- 掲示板
狭く窓さえ無いマンションのトイレをできる限り
快適かつオシャレにしたいと思います。
良いアイデアお持ちの方いらっしゃいますか??
[スレ作成日時]2006-03-28 23:14:00
狭く窓さえ無いマンションのトイレをできる限り
快適かつオシャレにしたいと思います。
良いアイデアお持ちの方いらっしゃいますか??
[スレ作成日時]2006-03-28 23:14:00
本当じゃ。
ブラックライトは蛍光物質に反応するみたいですよ。
ワイシャツもそうですし、変わったところだと新しいお札とか、蛍光剤入りの洗濯洗剤だとか、トニックウオーターなんかも反応して光ります。歯とか白目には反応しなかったような気がします(?)
そうだったのか・・昔ライブハウスみたいなとこで友達と大口開けながら
しゃべっていた時、友達の歯も光っていたような感じがしたのは気のせい?
5時起きなのでぐんな〜い〜
快適なトイレのアイデアを募集中〜〜
おお!私は驚いたよ。
86さん。
私はINAXのサティス派。
ネオレストのトルネードにも惹かれたけど…。
やっぱり外観はサティスがステキ。
トイレの床を大理石にするってのはどう?
思いきり豪華なトイレなら床大理石もいいね。個性的。
壁や照明、小物も工夫しないとバランスとれないね。
大理石の床に「トイレです!」みたいな赤や緑のビニールのスリッパだと
おマヌケだもんね。
ウチのトイレ、ピクチャーレール付けて、
ハガキ大の絵や写真いくつか飾ろうかな?
季節にあったモノにしたいなー。
ちゃんと掃除するならね。
印象が変わるのは
「ペーパーホルダー」「タオルかけ」「手すり」
ですね。既に付いているのがどんな物かは分かりませんが、
(さすがにプラスチック的な物では無いでしょうが・・・)
これらをちょっと良い物に変えるだけでも印象は変わります。
高くても数万円ですし、頻繁に交換する物ではありませんからお勧めです。
クッションフロアの床はイケてないですよね。
いまどきはあまりないんでしょうかね。
ちなみに今はクッションフロアで、今度入るマンションはフローリングです。
大理石なんかだとステキですよね。
オシャレなトイレはマットはひかないんですか?
>94
お掃除を前よりマメにするようになるかもしれませんね。
ウチはイケてないCFなので、うらやましいです。
個人的にマットや便座カバーはイケていないと思います。
便座カバーって何のためにあるのかなー??
ご存知の方、おしえてほしいです。
>>94
「いまどきのマンション」でもCF仕様の物件は多いよ。
個人的には、標準=CFで、オプションとしてフローリングや
石張りを選択できるシステムが、真の高仕様物件だと思う。
最近は床ワックスも水性が主流だから、水やオシッコの飛沫で
表面にムラが生じるような事もあり、クレーム時例も多い。
機能を優先すれば水周りは不透性材料が基本だと思うし
ある意味グレードとしてもそちらの方が上のような気がするね。
うちのマンションは未だに手洗い場所がタンクの上。
あれって手洗ったあとに、タオルまでちょい距離があって
便座とかにしずくが落ちません?
あれってすごい嫌だから、タオルかけ位置変えたいんだけど
既にあるものが取り外しが出来そうにありません。
増設するにも、狭いトイレにタオルかけ2つ。笑えるし。
些細なことだけど、気になるー。
皆さんちは手洗い場は別にちゃんとあるのかな?
結局タンク上の手洗いでは手は洗わず、洗面所まで行っています。
子供はタンク上で洗い、床を濡らしまくっています。
うちは便座ヒーターがついているので便座カバーはしていませんが、
マットは敷いています。
マットはオシャレなトイレでは敷かないものなんですか?
フローリング床は濡れたらまずいんですね?
石材ならOKですか?