住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2011-07-03 13:10:37

前スレ↓が1000を超えたんでちょっとタイトル変えて新しいスレ建ててみました。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28492

ほとんどの自治体で補助金の予算が尽きてしまう程、
人気の太陽光とオール電化について色々と情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-10-01 00:21:12

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)

  1. 384 匿名さん

    余裕がある人は、太陽光つけて電力を発電して

    余裕がない人は、太陽熱温水器つけてお湯だけ沸かせば

    一件落着。

  2. 385 匿名さん


    お金に余裕のある人は、太陽光発電と太陽熱給湯の両方をつければいいんだよ。

    深夜電力でお湯を沸かす原発依存度の高いオール電化はありえないね。
    太陽で沸かすほうがエコだね。

  3. 386 匿名

    >385
    せっかくの陽当たりスペースがあって、予算も余裕があるなら
    全部太陽光のせないともったいない。
    お湯なんか太陽光で発電した電力のほんの一部でいくらでも沸かせる。

    湯沸し器がいいと言いつつ、ここから離れられないのって
    可哀想だね。

  4. 387 匿名さん

    >383さんへ

    2008年12月16日のデータは古すぎですよ、倍額買取も始まっていないデータでは逆に満足度が高くてびっくりです。
    温水器の変換効率の良いのは分かっていますが、分離タイプでなければ局部的に屋根の上が重すぎですよ。
    太陽熱温水器を設置するなら車庫上や庭でなければ、僕は嫌ですね。
    屋根加重を局部的に重くするのは、絶対にしたくありません・・・建物的に良いはずがありませんから。
    逆に太陽光発電のパネルは、加重を面積分散するので負荷は少ないでしょう。
    同じ力で体を押した時に、指1本か何本かに分散するでどちらが痛く感じるかの違いですね。
    あと、太陽光発電は夏場の屋根からの熱が激減できるのも良い所です。
    とは言え僕も以前旧宅では分離型の太陽熱温水器を付けていましたので、良い部分も知っているものの冬の熱くなって欲しい時にはぬるく、夏場のぬるくても良い時に熱いというジレンマは避けられません・・・まあ温水器の補佐と言う位置付けなら十分ですね。

    >358さんの言う様に深夜電力でお湯を沸かす原発依存度の高いオール電化生活しているので、この先原子力廃止になれば太陽熱温水器が活躍するのでしょうが・・・大変エコですので・・・。

  5. 388 匿名

    そう言えば、太陽熱給湯器のスレは、誰もたてないんだね。
    人が集まらなくて盛り上がらないかな?

  6. 389 匿名さん

    >386さんへ
    >お湯なんか太陽光で発電した電力のほんの一部でいくらでも沸かせる。
    同感ですね。実際エコキュートの消費電力が少ないのにはビックリです。
    深夜で沸かすので消費が多いのかと思っていましたが、200Vのエアコン並みの消費電力でした。(機構がにているせいか)
    さすがヒートポンプって感じです。

  7. 390 匿名さん


    せっかく太陽光発電があっても、深夜に原発の電気でお湯を沸かしているオール電化って詐欺みたいなものですね。全然エコじゃない。

    太陽光で発電(設置面積100%)+原発で給湯
    →エコじゃないね。原発依存体質のまま、脱原発が遠のく

    太陽光で発電(設置面積90%)+太陽で給湯(設置面積10%※効率いいから)+ガス少々
    →こっちの方がエコでしょう、脱原発に近づく

  8. 391 匿名

    >390はもちろんそうしてるんだよね?
    まさか口だけ?

  9. 392 匿名

    >390
    何キロ太陽光載せてるの?
    何坪の家?

    それとも太陽光に憧れてる人?

  10. 393 匿名

    >>390
    オール電化を知らないのかな?
    オール電化は好きな時間の電力でお湯を沸かせますよ。

    今現在はピークシフトのため深夜電力で沸かすのが世の中のためになるし、
    電力会社も電気料金を操作してそのように仕向けてます。

  11. 394 匿名

    ガス併用なんて火災リスク、震災トラブルリスクを増やすだけで良いことないわな。

  12. 395 匿名さん


    オール電化なんて原発依存度上げるだけで良いことないわな。

  13. 396 匿名

    >395
    いいことはいっぱいあるよ。
    君がここから離れられないのがその証拠だね(笑)

  14. 397 匿名

    幼稚園児って、会話のキャッチボールが難しいから
    大人の言うことは頭に入らず、ただ、自分の主張を
    ひたすら繰り返すだけなんだよね。

  15. 398 匿名さん

    このスレを離れられない?

    原発とそれを制度面で支持するオール電化を叩くためだね。
    反原発の一環だよ。

  16. 399 匿名さん


    >397
    あなたのこと?

  17. 400 匿名

    オール電化が原発依存度を上げる?

    どうしたらオール電化が原発依存度を上げるの?

    具体的にオール電化が何をする事で原発依存度が何%から何%に上がるの?

  18. 401 匿名さん

    悪口や批判等は聞きたくありません。
    メリット&デメリットだけ教えて欲しいです。
    もんじゅが稼動不可能で、プルトニウムが増え続ける問題と安全神話の崩壊(元が低い)した今の原発システムを推進したい方は殆ど居ないでしょう。
    お得な電気料金システムを利用しているだけで、原発を助長させている様な言い方はどうなの?
    みんな電気使っているし、何発電かかの質は選べませんので・・・今は余った電機を利用する方がエコでしょ。

  19. 402 匿名さん


    余った電気。。。

    その元が夜の止められない原発なんでしょ?

    オール電化のデメリットなんだよ。

  20. 403 匿名さん

    >401 
    震災前の東電:原発は夜も止められないから、余った電気はどうしよう?揚水発電はつくるのにコストがかかるし・・・。
      →じゃあ、夜の電気料金を安くして、電気で給湯を行ってもらうことでいいんじゃない?それだ!

    震災後の東電:原発停止・・・。エコキュートの電気どうしよう?エコキュートやめてくれないかな・・・。
      →今さらエコキュートやめろとは言えないだろ!しょうがない、火力を24時間稼働させるか・・・

    東電、涙目・・・

    まあ、ざっくりとこんな感じです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸