- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part10
-
761
匿名さん
-
762
匿名さん
>>760
>有りさえすれば、それがオール電化物件だからという理由だけでボツにもしないと思う。
だから、マンションを選ぶと言う事が絶対条件ってことだよね。
なら、別にエネルギーをガスに拘る必要性は無いわけだよね。
-
763
匿名さん
オール電化にも2種類ありますよね。
これから住居に付く新しいタイプは光熱費もお得。古いタイプはかなり損。
古いタイプの人は新しいものに付け替えた方が良いですが、コスト的に厳しいかもしれませんね。
-
764
匿名さん
>>761
要は機器代を含めなかったって事が問題なんだよね。
30年で300万円、10年で100万円ですか。ガス器具の差額を引いても大きい額になるよね。
差額を50万円なんかにしても、10年で50万円お得ですが。大きいね。
-
765
匿名さん
「エコキュートの初期費用は回収できない。」
「オール電化の月々のコストも安くない。」
って言われたら、オール電化にして光熱費が現に安くなっていて、ガス給湯器との初期投資差額を6年程度で回収が見込まれる俺の立場が無いな。
経済性では明らかにオール電化が上だよ。
排除勧告が出た例では広告も行き過ぎ(誤解を招く表現)があったのだろうが、我が家ではそれが現実。
-
766
匿名さん
>現時点では初期費用の回収まできちんと含めるとおっしゃっているような
>期間では回収できませんし、月々のコストも安くありません。
実際使ってないから分からないんだろうなあ。
私も使用するまではトントンか少し安くなる程度だろうと思ってた1人です。
いざ生活を始めてみると普通に30%くらいは安くなったね。
まあ経験しないと分からない事です。
あと、九電が排除命令受けたのは、みんながみんな年間10万円安くなるような表記だったから
問題になっただけでしょ。
誇大広告だったとは思うけど、その半分くらいの削減は普通に生活してるだけで出来きちゃうよ。
使用経験から言わせてもらうと、735さんが言うように5~8年で回収できるってのは標準的な年数ですよ。
-
767
匿名さん
>>765
お宅のようなところが多数派であれば公取も排除命令を出さないでしょうし、
九電も命令を受け入れたりしないです。
さすがにあり得ない数字は書けませんから、自分達に有利な条件で算出した
数字なのでしょう。ですから、大部分の家には該当しない条件ってことです。
たまたまお宅がその有利になる条件に当てはまる使用状況だっただけ。
-
768
匿名さん
>>766
>あと、九電が排除命令受けたのは、みんながみんな年間10万円安くなるような表記だったから
>問題になっただけでしょ。
リンク先の文面を見るとそのようなレベルでは無いと思いますが。
安くならない条件として「一部の家庭では」とか「一定の条件下では」などという表現は
一切ありません。オール電化住宅全般についての表現となっています。
767にあるように初期投資が安くて使用条件が合致していれば貴方のように安くなる場合も
あるでしょう。無ければ完全に詐欺表現です。
-
769
匿名さん
>>768
使ってないから信じられないんでしょうけど、安くならないんだったらこれだけ普及しません。
オール電化導入者で安くならない人が大勢いたとしたらオール電化派からも不満の書き込みが出るはず。
しかし、安くならないと騒ぐのは未使用者のみ。
>たまたまお宅がその有利になる条件に当てはまる使用状況だっただけ。
あなたにとってはたまたまかもしれませんが、ほとんどのオール電化住宅に当てはまっちゃう現実
があることを理解された方がいいですよ。
経験すれば分かることだけど、まあ無理なんでしょうが。
-
770
匿名さん
-
-
771
匿名さん
>>766
>いざ生活を始めてみると普通に30%くらいは安くなったね。
>あと、九電が排除命令受けたのは、みんながみんな年間10万円安くなるような表記だったから
>問題になっただけでしょ。
年間10万円安くなるには「初期投資費用を無視しても」月に8300円ほど安くならないといけませんが、
30%安くなったということは、ガス併用時代には電気・ガス代の合計が月に約35000円だったのが
約27000円になったということなのでしょうか?
766の使用量がこの通りだと一般的な家庭とは相当かけ離れた使用量です。
家族4名の標準家庭の電気料金が約7000円、ガス料金が約6000円の合計約13000円です。
標準家庭の軽く倍以上使っていることになります。
「みんながみんな」どころか、ほとんどの家庭が該当しないことになります。
もし、標準家庭に近い使用量であれば13000円の30%オフで約9000円となり、差額は約4000円。
年間では約48000円安くなる計算となり、10万円に全く届きません。公取の排除命令の通りとなります。
これに初期費用の差額を考慮すると更に厳しくなります。公取の命令は適切だったと判断できます。
-
772
匿名はん1
オヤ、まだ光熱費ネタをやってるのかね? それも今度は公取ネタかよ(笑)
相変わらず、オール電化が気になって気になってしょうがないみたいだね。
ガス屋も公取とかには、色々とお世話になってるだろ(小笑)
>>761
>このスレでも何度も出ているリンク先ですけど、誰も触れませんよね。電化派は。
うん、私のところは関係ない、関電だから!(大笑)
>>768 そもそも君、九電に詐欺されたの? 電気代を払うのをやめてやれ!(笑)
>>770 まあ、古ーいネタ(笑)
>>771 そうかー、君の計算では標準家庭でも1年に1回浮いた金で、安価ガス給湯器1台分は買えるんだ~(笑)
このスレでも何度も出ている光熱費ネタですけど、確かに誰もオール電化からガス併用にして安くなるなんて口が裂けても言えませんよね。ヘイヨウ派は(笑)
まあ、オール電化で生活をしたこともない人が光熱費を語っても説得力のカケラもないけどね。
♪キーンコーンカーンコーン♪ では、バイナラ、説得力のない続きをどうぞ!
-
773
匿名さん
ようするに、光熱費が安くならないオール電化は止めておけって事かな?
-
774
匿名さん
>誇大広告だったとは思うけど、その半分くらいの削減は普通に生活してるだけで出来きちゃうよ。
って書いてるじゃん。
半分(5万)って事だよ。
30%安くなったってのは単にうちの使用環境時に併用より安くなった割合。
うちが10万安くなったなんて一言も書いてないよ。
読解力ある?
うちでは30~40%だが、人によっては40%~50%安くなった人もいるでしょ。
月2万円使用してた人がオール電化で40%削減できれば年間96,000円。
10万近くもしくはそれ以上削減できてる人も0じゃない。
まあ標準家庭では平均4~5万削減くらいが多いんじゃないかな。
-
775
匿名さん
何と言っても東京電力は世界最大のガス輸入業者。
東京ガスよりも多くのガスを輸入している。
つまりガスなしに東京電力は存続できない。
しかも、東京電力自ら
『「環境にやさしい」天然ガスに対するニーズは確実に高まっています』
と発言しているし。
http://www.tepco.co.jp/personnel/step2/guide21-j.html
「ガス事業」は東京電力ならではの仕事です
世界のLNG輸入量当社は、天然ガスを-162度の極低温で液化した状態(LNG:液化天然ガス)で輸入しています。当社は日本最大のLNG輸入者であり、その量は年間約 2,000万トンと、日本の全輸入量の約3割を占めています。また、この数量は全世界のLNG輸入の1割強にあたります(平成19年度実績)。
昨今の環境問題への関心の高まりにより、「環境にやさしい」天然ガスに対するニーズは確実に高まっていますが、この大量のLNG輸入実績を背景に、当社はお客さまに対して常に安定したガスの供給を行うことが可能となるのです。
-
776
匿名さん
>うちでは30~40%だが、人によっては40%~50%安くなった人もいるでしょ。
そこまで減るものなの?
光熱費2万の内、ガス代と水道代、当時いくらでした?
-
777
匿名さん
>>775
それじゃ、東京ガスも仕事奪われて大変だね。
>『「環境にやさしい」天然ガスに対するニーズは確実に高まっています』
石油や石炭に比べてCO2排出が少なく環境にやさしいと言えるね。
その、日本最大のLNG輸入者であり、ガスのプロ中のプロである東京電力が
オール電化を採用する事により、ガス、電気併用と比べてCO2排出量が削減され
環境にやさしいと言っているのだから、間違いないね。
-
778
匿名さん
全ての電力会社が九電と同じフライングをしているとは思わないが
ここで暴れてる電化派の中には、それに近いインチキ理論を吐いてる連中が混じってるね。
現に>>772は茶化して胡麻かそうとしているし、>>766に至っては完全に理屈負けしてる。
オール電化生活を気に入るのは結構だが、自分が受けてるメリットの範囲くらい
正確に把握して、他人に教える時はくれぐれも間違えないで欲しいもんだ。
-
779
匿名さん
-
780
匿名さん
>>777
>それじゃ、東京ガスも仕事奪われて大変だね。
一般家庭への小売をすればの話だけどな。
しかしまぁ…
ガスは危険だ、CO2排出量削減のためには使わない方がいい、などと散々言っておきながら
電力会社様々がガス会社以上にLNGを取り扱っている事実を突き付けられ途端
それは「プロならではの仕事」という解釈になっちゃうのかよw
一貫性の無い主張は傍から見ていても恥ずかしい。
>その、日本最大のLNG輸入者であり、ガスのプロ中のプロである東京電力が
>オール電化を採用する事により、ガス、電気併用と比べてCO2排出量が削減され
>環境にやさしいと言っているのだから、間違いないね。
日本語になってないよ…
苦し紛れにしても支離滅裂。
何言っちゃってんの?って感じですな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)