- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part10
-
301
匿名さん
>>300
>それは「可能性がある」じゃなくて出来ませんよ。
>ガスが無い事に加えて、蓄熱式の暖房機かエコキュートが設置されていないと
>電化上手契約は出来ません。
それって一住戸単位の話だよね?
私が言っているのは「専有部分=ガス併用」と「共用部分=電化」の混在の話であって
それは電力会社の意向によって拒否される可能性がある、という事なんだけど・・・。
貴方に言わせると『協議の余地もなく不可』って事らしいが、それこそ確かなのか?
ある管理会社と設計事務所に尋ねてみた事があるんだけど
ひとつのマンション(棟)の中にガス併用住戸とオール電化住戸が混在する事自体は
電力会社は必ずしも否定していないそうだよ。
リフォームによってガス併用住戸をオール電化とする際に障害になる事があるとすれば
棟全体の容量の問題くらいだとも言っていたな。
と言う事は、既存物件であれ新築物件であれ、容量等の面で問題ないかどうかを
検証すれば、電化上手の利用を前提とした共用電源は作れる可能性あるでしょ。
直接確認した訳じゃないけど、貴方はそこまで言うならこの認識を「根拠をもって」
否定する事ができるんだよね?
ガス併用マンションをオール電化にリフォームする事例も実際にあるみたいだけど
その場合は住戸単位ではできないのかな? できたとしても電化上手は使用不可なの?
何にせよ「夜間充電に有利なメニュー」は現状既に存在するのだし
それがオール電化導入とワンセットでなければならない理屈はどこにもない。
むしろ、戸建ての場合は事実上それしか選択肢が無いかも知れないけどな。
-
302
300
>>301
長文書く暇があったら伝聞と予想じゃなくて自分でも調べなよ~
いちいち書くのが面倒くさい。
一住戸単位じゃなくてメーター単位ですよ。『協議の余地もなく不可』です。
まぁ、今の規約を改正という事でもすれば話は違ってきますが・・・
読めば分かる事なんだから、後は自分でも調べてね。
規約改正を協議の余地とか言わないでよね。
-
303
匿名さん
>>302
あれ、もしかして逃げる体勢?(笑)
何度でも言うけど、私が>>298で言ってるのは一住戸単位での話ではなく
共用部分と専有部分とで電力契約を変えることはできるのだから
(と言うより、メーターが別々なんだから当たり前だけど)
共用部分だけをオール電化とする事も可能だろう、って話だよ。
>まぁ、今の規約を改正という事でもすれば話は違ってきますが・・・
はい? 何のために規約を改正すんの?
既存住戸の一部をオール電化にリフォームする、という話の続きなら
規約を改正しなきゃできない話でもないでしょうに。
協議ってのは当然、電力会社との協議だよ。
まぁ、去るものは追わず。
-
304
296
>>308
私は302ではないけど、疑問に思ったもんで質問。。。。
>共用部分だけをオール電化とする事も可能だろう、って話だよ。
これって意味あるんですか?
共用部にはフロがあるわけでもないし、
共用部のみでオール電化って契約はありえないと思うのですが。
>既存住戸の一部をオール電化にリフォームする、という話の続きなら
>規約を改正しなきゃできない話でもないでしょうに。
>協議ってのは当然、電力会社との協議だよ。
オール電化にするということは、あの設備をベランダに設置するということですよね?
専用部でないベランダに規約の改定も協議もなしにそんなもの設置できないと思うのですが。
それに、躯体をいじる工事が発生する上、ベランダの面積も変わってきたりすると
消防などへの届出(避難通路にもなる)もなるので、どう見ても規約の改定が必要になると思うのですが。
いかがなものでしょ。
-
305
296
>>303
スイマセン、専用部っていうのは占有面積分に含まれる部分(占有部)のことですよね?
-
306
296
たびたびスイマセン、私が勝手に占有部を専用部を間違ってかいてました。
ご迷惑をおかけしました。
-
307
300
>>303
意地でも自分では調べないんだね。
めんどくせー奴。
>協議ってのは当然、電力会社との協議だよ。
当たり前だろ?
規約って言うのは電力会社との契約のときの規約だよ。
301は電気を電力会社から買ってる人ですよね?何にも知らずに契約しましたか?
それとも契約じゃなくて電力会社と協議した?(笑)
あーめんどくせー
頼むから後は自分で調べてね。
>まぁ、去るものは追わず。
はいはい、もう去ります。自分で調べようともせず空想のみの人の相手はごめんです。
好きなだけ空想を膨らませて楽しんでください。
-
308
匿名さん
>>301
>ガス併用マンションをオール電化にリフォームする事例も実際にあるみたいだけど
>その場合は住戸単位ではできないのかな? できたとしても電化上手は使用不可なの?
そんなahoな事するかよw
マンションの資産価値下げてどうすんのよw
-
309
匿名さん
>>308
オール電化にリフォームするとマンションの資産価値が下がるの?
へ~ 初めて聞いた。
ソースは?実例は?
-
310
匿名さん
>>307
相手にするなよ。303はテキトーな事書いて遊んでるだけなんだから。
今日は匿1がいなくて寂しかったんじゃないの?
-
-
311
匿名さん
>>309
相手にするなよ。>>308はテキトーな事書いて遊んでるだけなんだから。
今日は匿1がいなくて寂しかったんじゃないの?
-
312
匿名さん
でもさ、304のいうとおり、
占有面積に含まれないベランダに機器を置いて躯体をいじらなければできない、
オマケにベランダの面積まで設計と異なるようなリフォームなんてできないでしょ?
とても実例があるようには思えない。
オール電化派の人はそこまでいい加減なこと書くの?
それにマンション内での協議と管理組合の同意を得なければこんなことできるわけないし
そんな同意なんて出さないよ、普通。
-
313
匿名さん
おいおい、法規も工事もわからずにテキトーなこと言ってるのは312だろ。
オール電化派なんたら言ってる暇があったら検索してみろよ、実例でてくるから。
電気容量と管理規約に関しては確かに高いハードルだな。
-
314
匿名さん
-
315
313
>躯体をいじらなければできない、
A:必ずしもそうとは限らない。
(ガスマンションでも通線・給水給湯管はあるのが普通。あとは強電や管径、残スリーブなどの問題)
>ベランダの面積まで設計と異なる
A:法規上のベランダ(バルコニー)面積は機器を置いても変わらない。
どちらかというと建築的な局所荷重と荷重計算(全戸一斉転換の場合など)の問題。
避難経路が隣との蹴破り式仕切板経由の場合は難しいだろう。
>とても実例があるようには思えない。
A:ある(もちろん稀だが)
>それにマンション内での協議と管理組合の同意を得なければこんなことできるわけないし
>そんな同意なんて出さないよ、普通。
A:その通り。
-
316
303
>>304
>共用部にはフロがあるわけでもないし、
>共用部のみでオール電化って契約はありえないと思うのですが。
そうかな?
マンション内の共用施設で給湯を使うものなんていくらでも思いつくけどな。
ゲストルーム・パーティーラウンジと付属キッチン・ペット用の足洗い等々。
管理室に流しがあればお湯くらい使える様にしておかなきゃ従業員が可哀想だろ?
全てのケースにおいてエコキュートを採用すればいいって訳では当然ないだろうけど
そもそもの話題だった「夜間充電」が目的なのであれば、夜間電力料金が使える様な
計画にしておこうと考えるのは至極当然の事なんでないの?
子メーターではなく、電力会社と直接契約できる様なメーターを設置して
その系統にエコキュートをブラ下げておけば、理論上は電化上手を採用できる筈だよ。
まぁ、そんな事をするくらいなら普通に独立した系統を設けて「時間帯別従量」で
契約した方がシンプルだろうけどね。
>オール電化にするということは、あの設備をベランダに設置するということですよね?
>専用部でないベランダに規約の改定も協議もなしにそんなもの設置できないと思うのですが。
私は「オール電化へのリフォームなんて簡単にできる」と言ってる訳じゃないからね。
ベランダは専用使用部分なんだから、エコキュート自体を置く事に問題はない筈だし
貯湯ユニットは荷重等を検証して問題が無ければ、規約(管理規約の事だよね?)の範囲内で
ベランダにも専有区画内にも置く事は可能。
現実的には配管が外壁を貫くルートを、躯体を加工する事なく確保する事ができるか
どうかが問題になるし、棟全体の容量にも限界があるから実際にやれる事例は少ない。
ただ、それらの条件がクリアできれば『規約を改正する事なく』、現行の規約の範囲内で
許可を得ればやれる、と言ってるだけ。
>それに、躯体をいじる工事が発生する上、ベランダの面積も変わってきたりすると
>消防などへの届出(避難通路にもなる)もなるので、どう見ても規約の改定が必要になると思うのですが。
>いかがなものでしょ。
逆にお尋ねしたいんだけどさ。躯体をいじったり避難経路を変更したりする様な工事は
『規約を変更すれば』できる様になるのかい?
私の認識では、そんな理由で規約を変える事はできないと思うよ。
実際、規約にどういう条項を盛り込もうという話なのかすらイメージできないや。
「今の規約の範囲内で出来ることをする」、という前提で発言してる事を理解して頂戴。
-
317
303
おっと。>>315氏が簡潔にまとめてくれてたね。
>>300さんとは最後まで話が噛み合わなかったな。
住宅専有部分と共用部分とで異なる料金形態(つまり異なる設備仕様)を
採用する事はできるのだから、電力会社と事前に協議して確認すれば
共用部分の一系統をオール電化仕様にして「電化上手」での契約とし
そこにエコカー用の充電電源なり夜間蓄熱式の冷暖房装置やらを
組み込んでやる事は不可能ではない、という話を彼は理解しようとしなかった。
彼がデキナイデキナイと言ってたのは、『同じメーターに支配されている
使用範囲内で(住戸の場合は実質的に「同一の住戸内で」という事になる)
ガス設備が混在していると電化上手を利用する事ができない』という事であって
共用施設の電気料金として電化上手を利用する事はできない、という事とは
まったく別の話。これを読んだ人が誤解をしない事を祈るばかりだな。
ついでに言うと「オール電化へのリフォーム」が、管理規約上のルールや
物理的・技術的な問題を全てクリアできていれば、彼が言う規約(?)
(それが個別契約時の約款の事なのか、借室(受変電施設)に係る承諾書の
類の事を指してるのかは知らんけど)を「改定」する必要なんか無い。
前述の通り、その規約の範囲内でできる事しかできないのだからな。
調べろ調べろと言われても、他人様のオツムの中までは見えませんわ。
では、さいなら~
-
318
匿名さん
法規的な問題もあるよ。
都心のようなベランダの面積が狭く、ほとんどが避難通路となっていると
『民法上』面積を計測して設置できない場合が多くなる。
すむ環境によっても実際に法規的な問題にもなりうるので
必ずしも312のいっていることが間違いとはいいきれない。
(届出面積と異なるようになると書いていたら誤りだが、そう書いてないで単に面積が狭くなるということだけを
指すことも考えられる書き込みなので)
実際にリフォーム業者でこのことに触れているサイトもあったし。
ただし
>オール電化派の人はそこまでいい加減なこと書くの?
この点は完全に誤りである。
-
319
匿名さん
>ベランダは専用使用部分なんだから、エコキュート自体を置く事に問題はない筈だし
>貯湯ユニットは荷重等を検証して問題が無ければ、規約(管理規約の事だよね?)の範囲内で
>ベランダにも専有区画内にも置く事は可能。
違いますよ。
ベランダは占有使用が認められている共有部。
機器の設置には基本的には管理組合(他の住民)との合意が必要になります。
-
320
匿名さん
最後の2行を見る限り、312氏の認識はむしろマトモな方だろうね。
オール電化へのリフォーム事例ってのは、やっぱりサンプルが少な過ぎるし
ハードルが高い分「できる訳がない」と考えていても無理はない。
おかしいのは「規約改正」という言葉を持ち出して来た方だよ。
共用部分の変更は規約を改正することによって可能になるのではない。
規約を逸脱しない変更内容に対して、規約に沿った方法によって
区分所有者のコンセンサスを得て初めて可能になる事だからな。
-
321
313
312が正しいのは最後の2行だけだよ。
ところで318の書き込みに関して、民法と避難とがどう絡むの?
意味わからないので詳しく知りたい。
-
322
303
>>319
>ベランダは占有使用が認められている共有部。
占有使用?? 「専用使用」の間違いだろ?
もう少し正確に言うと「専用使用権が設定された共用部分」だ。
>機器の設置には基本的には管理組合(他の住民)との合意が必要になります。
国交省の標準管理規約(単棟型)コメントによれば、専用使用部分の用法は
「通常の用法に従って」とされているから、エコキュートの設置が
その「通常の用法」に該当するかが判断基準になるよ。
私自身は電化推奨派でも何でもないから、エコキュート設置が「通常の用法」
なのかどうかにはあまり言及したくないけど、そこを否定する理屈は正直
あまり思いつかないねぇ・・・。
それはそうと、機器の設置には基本的に管理組合との合意が必要?
標準管理規約や区分所有法に、そういう規定ってあったっけ?
私はバルコニーにエアコンの室外機(私物)を置いているけど、管理組合の
合意を特別に得たという記憶はないけどな。
「通常の用法」の一環として、当然に管理組合にも容認されている範囲の
事だと思ってた。エコキュートだって、そういう扱いで問題ないっしょ。
-
323
313
普通、エコキュートクラスの重量物の設置は禁止か要申請だよ。
まともなマンションならば。
-
324
318
>>321
豊島区のリフォーム企業のページから抜粋
オール電化の要望で4-5階にエコキュート機器を設置しましたが、やはり設置スペースの確保が一番。 1階の敷地内に設置する場合も、隣地との間に設置しますと、通路が遮断され、通行できなくなる場合も多々東京の住宅地ではおきます。
皆様のお宅の敷地廻りを、この際チェックしてみましたら如何ですか。
エアコンの屋外機、ガス給湯器、ガスメーター、現状でも通行する事が大変なはずです。
民法上、建築基準法上どちらにしましても、地価が高い東京では、これらの機器を設置するスペースを、新築する場合以外、現状の家屋では難しいように思われます。 私もリフォーム計画の時の悩みの種です。
私も320と同意かな。
312、313ともに間違っている点はあると思うけど
319の書いているとおり、ベランダは共有部であり、
基本的に管理組合の同意がなければ機器の設置はできないはず。
もちろん、このあたりの合意に厳しいところもあればゆるいところもある。
もともとべランダ面積が狭く避難路の妨げとなりやすい都心の物件では困難といわざるをえない。
-
325
匿名さん
>その「通常の用法」に該当するかが判断基準になるよ。
ベランダの一部分に固定して設置するようなものは室外機のように置き場として認められているもの以外は
『通常の用法』に該当しないから、管理する組合の合意が必要になる。
-
-
326
313
>>324
それ、少なくともマンションでは民法は関係ないじゃね?
避難は建築基準法だし、加えて消防を通せばOKだよ。
ちなみに俺の>>313の書き込みには間違いはひとつも無いぞ。
あと、>>303にはわるいけど、俺は>>300の人より>>303の方が不親切な説明だった思うな。
-
327
匿名さん
共用部に管理組合の許諾も得ずに固定物を設置できると思っている人がいることに驚いた。
室外機?
それはもともとあることが想定され、設置は居住者の個人負担となるため販売時にはないだけの話。
-
328
匿名さん
>それ、少なくともマンションでは民法は関係ないじゃね?
恐ろしい思考だな。
非難しにくいから都内では不可能な場合がほとんどで、
訴えられたら負ける、それが民法上の問題でしょうよ。
>避難は建築基準法だし、加えて消防を通せばOKだよ。
その消防がOK出さないから無理なんじゃないの?
-
329
303
別に「無許可で置ける」とは言ってないんだけどな。
荷重など技術面での問題をクリアできれば「規約の定めの範囲内で」
置く事は可能なのだと言ってるだけだよ。
リフォームである以上、エコキュートの設置だけを行う訳じゃないし
当然に申請は必要になる。場合によっては否定される可能性はあるだろうね。
エコキュート本体と貯湯ユニットを分離配置すれば、荷重に関しては
エアコン室外機と大差はないよ。もちろん、検証の必要性は元々否定してない。
「設置が想定されている物か否か」という事に関しては確かに問題になるだろうが
前述の通り、諸々の技術的事項がクリアできていて棟全体の要領に余裕が有れば
「用法」を理由に禁止する理屈は無いと思うけどなぁ。あったら逆に知りたいくらい。
-
330
327
その「規約の定めの範囲内で」 という点で、
管理組合の合意が必要となるのが普通だといってるんでしょ。
-
331
313
>>328
民法は民法。基準法は基準法。
訴える訴えないは民事の訴訟。
分けて考えなきゃダメよ。
そもそも俺は以前に
>避難経路が隣との蹴破り式仕切板経由の場合は難しいだろう。
って書いてんじゃん。
その上で、避難経路と設置場所が重ならない直で下階への避難はしごが
完備されているマンション(左右隣戸への蹴破り扉無し)なんていっぱいある
ってこと。
*音漏れやチラ見えが無くて簡易な仕切りじゃないのは良いよ。
避難経路に絡む問題は一義的には役所(建築課等)だよ。
規定の多くは基準法と条例にあるわけだし。
消防法なら第八条の二の四、他に違反。
でもそれは民法じゃないよ。
本来は役所通さないと消防に持ち込みすらできないし。
他人を非難できるほど知識がないなら読んでるだけにすれば良いのになあ。
-
332
匿名さん
>他人を非難できるほど知識がないなら読んでるだけにすれば良いのになあ。
それはあんたでしょ。
読んでるだけにしてね。
-
333
匿名さん
ここはいつからリフォーム板になったんだ?
そもそもオール電化へのリフォームなんて有り得ないだろw
-
334
サラリーマンさん
>他人を非難できるほど知識がないなら読んでるだけにすれば良いのになあ。
知識の無いやつの捨て台詞としては、まぁまぁ合格ですね。
-
335
匿名さん
>そもそもオール電化へのリフォームなんて有り得ないだろw
資産価値を下げるとでも言いたいのか?
-
-
336
匿名さん
-
337
303
>>330
>その「規約の定めの範囲内で」 という点で、
>管理組合の合意が必要となるのが普通だといってるんでしょ。
だから最初っからそこは一切否定してないじゃんよ。
事実上すごく難しい話なんだという事も認めた上で発言してるんだけどな?
前提条件さえクリアできれば不可能な事ではないんだよ、と言ってるんだってば。
-
338
匿名さん
>資産価値を下げるとでも言いたいのか?
そんなことは言ってませんが・・・そう思ってるんですか?
-
339
匿名さん
>>303
>>337
>だから最初っからそこは一切否定してないじゃんよ。
>事実上すごく難しい話なんだという事も認めた上で発言してるんだけどな?
>前提条件さえクリアできれば不可能な事ではないんだよ、と言ってるんだってば。
そうは受け取れんな。
発言がブレまくり。
-
340
匿名さん
>>303
303が何を言いたいのかさっぱりわからん。
ぐちゃぐちゃに書きなぐるんじゃなくて、少しは要点をまとめてくれ!
-
341
匿名さん
凄く難しい条件をクリア出来れば、自ずと不可能な事は何も無くなる。
凄く難しい条件をクリアする事が難しいから不可能になるんでしょ。
最初から、オール電化買っとけよ。
-
342
303へ
あなたは316で
>ベランダは専用使用部分なんだから、エコキュート自体を置く事に問題はない筈だし
>貯湯ユニットは荷重等を検証して問題が無ければ、規約(管理規約の事だよね?)の範囲内で
>ベランダにも専有区画内にも置く事は可能。
とかいていますがね。
大きさの問題ではなく専用使用が認められただけの共用部に許可なく設置物はおけません。
ベランダは専用使用部分なんだから、エコキュート自体を置く事に問題はないとかいてありゃ
小さなエコキュートはおくことに問題はない、貯湯ユニットは大きいので規約の範囲内で、
そう思えるし、だれだって食いつくと思うよ。
だいたい規約がどうとか法律がどうとかいう以前の問題だろ。
専用使用部分に移動できない固定物を設置するのは共用部なんだから組合の許可が必要だし
別に「無許可で置ける」とは言ってないんだけどなとかいったって
「許可を経た上で」ともアナタは書いてない。
ま、もともと最初は規約の解釈でエコキュート自体を置く事に問題はない筈だと書いたんでしょ?
-
343
匿名さん
>最初から、オール電化買っとけよ。
いやいや、オール電化は止めておいた方がいいってばっ!
-
344
313
とりあえず設備も法規も詳しい俺が書くけど、ガス併用マンションの1戸をオール電化化してエコキュートを置くのは、実績もあって不可能とは言わないが、かなり厳しい。
全戸だったらいろいろな意味で更に無理。
-
345
匿名さん
-
-
346
303
>>342
>ベランダは専用使用部分なんだから、エコキュート自体を置く事に問題はないとかいてありゃ
>小さなエコキュートはおくことに問題はない、貯湯ユニットは大きいので規約の範囲内で、
>そう思えるし、だれだって食いつくと思うよ。
なんで?
>>316でもサイズの事には一切触れていない。
「小さければOK」ってのは貴方の曲解であって、私はそんな事はひとことも言ってない。
後述した事ではあるけど、「エコキュートを置く事」について、用法という観点で否定する理屈は
見当たらないと私は言っている。だから「専用使用部分に置く」という事については問題ない。
但し、何度も言っている様に「技術的な問題をクリアする必要はある」という条件付きでね。
荷重の件、配管や配線の取り回しの件、ついでに言うと音や振動に対する配慮、防水処理etc.
これらを全て検証した結果クリアできているのであれば、と最初から言ってるよ。
クリアできているのであれば、「管理規約の範囲内で」設置する事は可能。
そもそも、通常の管理規約なら専有部分のリフォームに関する申請様式くらい整備されてるだろ?
規約の範囲内で設置する、という事はそうした手続きも当然必要になるって事だよ。
>だいたい規約がどうとか法律がどうとかいう以前の問題だろ。
そう言いながら「許可が必要」というくだりに拘っている貴方の姿勢こそ理解不能だな。
「管理規約の範囲内で」という表現に、「許可を経た上で」というくだりが含まれていないと言われれば
字ヅラとしては確かにその通りだからスミマセンと言うほかはないけど、普通「規約の範囲内で」と言えば
許可を受けるべき事は相応の手続きを踏んで・・・という意味だと思うけどな。違うの?
>ま、もともと最初は規約の解釈でエコキュート自体を置く事に問題はない筈だと書いたんでしょ?
実際、一般的な管理規約にはそんな禁止規定はないよ。
だからと言って「無許可で置ける」だなんて事を言った覚えもない。
あくまで、『用法としてエコキュート設置を否定する内容にはなっていない』という事。
別に最初からブレてないと思うけどね。
-
347
303
・・・冷静に考えると、もはや「言った・言わない」の世界だね。
確かにこちらには言葉足らずなところがあったかも。
言ってる事に間違いは無いという自負は正直あるけど、一部で非は認める。
当方の本来の発言趣旨は>>298の通り。
電気自動車の充電に夜間電力を活用すればいい、というアイデアは
オール電化の評価とは別の話でしょ、という事を言いたかった。
寝るわ。
-
348
匿名さん
こういう天気の日。
オール電化だと、停電になると何も使えないことに気が付く。
とりあえず、ガスと水道があればお湯くらいは沸くからね。
ガスと電気の併用。これがリスク管理の基本ですね。インフラを1つに絞る事のリスクは極めて大きい。
-
349
匿名さん
お湯ぐらい沸いてもねぇ
換気扇も回らない、ガス漏れ警報機も動かない、怖いねぇ。
持ち運び可能なカセット式コンロ1個で事足りる程度でリスク管理って大げさに自慢する事でも無いね。
長期停電を考えた時、エコキュートの何百リットルとお湯を使える事が出来ますからね。心強いです。
-
350
匿名さん
>>348
今ではガスも電気が必要、水道も加圧ポンプがあるので電気が必要です。
停電になったら、ガス併用だと大丈夫だと思ってるの?アホか(笑)
-
351
匿名さん
今時>>348みたいな奴もいるとは驚きだ。
ガスだけ使って何をしようとしているんだ?
-
352
匿名さん
だから時代はガスコージェネだな。
電気も地産地消の時代へ。東電が止まろうが無関係。
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
今回の台風はたいしたことなかったからよかったけど
地球温暖化で超級の台風が日本をがんがん襲うようになるけど
ちょっとの台風ですぐに電線が切れて停電するような電気だけに依存する生活なんて考えられないね
ガスは地震に弱いけど、大規模地震がそんなに頻繁に起こるわけじゃないし
それとも日本中の電線地中化してくれるんですか?消費者からボッタ喰った金で
○○電力さーん!
-
-
356
匿名さん
1、タダ同然のガス設備を設置して、マンション購入者から利益をもらう仕組み。
2、タダ同然のガス設備をまかなう為、ガス使用者から高額なガス料金をもらう仕組み。
それでも選ぶガス消費者。オモロー
-
357
匿名さん
ガスのほうがボッタクリです。
併用派さんは日本人が世界一高い都市ガス料金を支払わされてることを知らないのね?
それにないと暮らしてはいけない電気料金もお得に使えないわけだけど。
オール電化に住めば世界一高いガスへの支払いが一切必要なく、
絶対必要な電気料金がとってもお得に使えます。
今や機能代も安くなったし、便利な機能も満載。災害時に水道もストップしても何百リットルという貯湯されたお湯が個人で有効利用できるのです。
今後の私の家庭生活において、都市ガスの必要性はないですね。
-
358
匿名さん
>>356
>>357
そんなこと言ったってハイグレードなマンションに住むには
オール電化という選択肢がないんだからどうしようもない。
-
359
匿名さん
352 ガスコージェネで発電された電気だけで生活してる人がいたら教えてね。
一戸建てでもマンションでも絶対無理でしょ?
電力会社が止まろうが無関係?
じゃああなたもこれから電気をとめて、電気を使わず生きていきましょう。
-
360
匿名さん
>災害時に水道もストップしても何百リットルという貯湯されたお湯が個人で有効利用できるのです。
あぁ、不衛生などろどろタンクの水ね。
お腹こわさないでねw
-
361
匿名さん
>そんなこと言ったってハイグレードなマンションに住むには
>オール電化という選択肢がないんだからどうしようもない。
そうそう。
オール電化はハセ○ーや電鉄系のみ。低所得層向けの団地仕様ばかり。
ハイグレードどころかミドルグレードも無いでしょ。
タンクの汚れた水と微々たる光熱費削減を自慢されてもねぇ。
CO2の排出は送電ロスを含めればオール電化の方が多いって言うしね。
オール電化の家庭には、環境税かけて子供手当ての資金にすればいいのに。
-
362
匿名はん1
オソヨー、ヘイヨウ諸君(=自称;ガス派)とファンの皆さん なんか、私がいない間にすいぶんと盛り上がってるじゃないかー(笑)(今日もヘイヨウ諸君達は自爆しちゃうのかな~)
それはそうと、一流・高級ガス併用物件とやらと低級ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
でないと、ヘイヨウ諸君の言う一流物件は、団地レベルになり、また、デタラメを言ってることになるよ。
でね、ヘイヨウのストーカー君、君が言ってた事をデベに聞いてみたのよ。
「ある人が言ってるんですけど、御社の一流・高級物件っていわれるものは、ガスだからなんですか?」って!
そしたら結果「エ? 安価物件でもガスは使用されてますので、そのようなことは一切ありません」って言われたよ(大笑)
まあ、一流物件はあるかも知れないが、いまだに一流ガス物件の具体名は挙げられてないもんね(哀)
今やマンション新築のガス併用の建設は凄い落ち込みの上に、不良在庫の山だから気の毒ガスの毒。
まあ、一戸建てでも今やバンバンオール電化になってるのに、
ようするにIHやエコキュートにもできない様なマンションは止めておけって事かな!(合掌)
>>262
>現実に高級な物件は4つの要素(値段と立地とブランド+ガス)満たしているからいいんだよ。 そうではないと反論するなら覆すような実例でも挙げれば済むぜ。
逆にそれを言うなら、値段と立地とブランド+電気だろ!
そもそも電気がないと使えないガスのくせに、よく世間にそんな恥ずかしいことを言えるもんだな~、
(ガス屋でも言わないぞ・大笑)
まあ、私が君らのマネをして恥ずかしいことを仮に言えば、「一流・高級物件やハイグレードは、全部電気ですよ」(爆笑)
ほんと、Part10まで来ても、いまだに成長が見えず、またガス大自爆だね。
で、今やガス機器は電化製品なのに、いまだに停電ネタをする人がいるとは、もう化石だね(笑)
災害時では、プロパンより劣る都市ガスなのに。
>>360 ガスのエコウィルやエネファームの撲滅運動ですか?(笑)
-
363
匿名さん
>CO2の排出は送電ロスを含めればオール電化の方が多いって言うしね。
これって本当???
本当だとすると、オール電化にした人って、自分の家が環境に優しいと騙されて導入した人が多いって事では?
オール電化のエコなイメージは詐欺みたいなものですね。
-
364
匿名さん
>でね、ヘイヨウのストーカー君、君が言ってた事をデベに聞いてみたのよ。
>「ある人が言ってるんですけど、御社の一流・高級物件っていわれるものは、ガスだからなんですか?」って!
>そしたら結果「エ? 安価物件でもガスは使用されてますので、そのようなことは一切ありません」って言われたよ(大笑)
絶対聞いてないよな。w
ついに、作り話 ですか?(大笑)
-
365
匿名さん
>>364
君も聞いてみたら?
恐らく、同じような答えで恥ずかしい思いするの君だから。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
>安価物件でもガスは使用されてますので
格安物件をつくっているようなデベに聞いたってことですか?
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
>>368
なら、代わりに超高級物件をつくっているデペに聞いてあげたら?
-
372
匿名はん1
>>364 まあ、信じる信じないのは君の勝手だが、年をとると恥ずかしいという気持ちが、切羽詰った必死のヘイヨウ諸君らのように無くなるんですよ。(まあ、機器マニアの私だけかも知れないが・笑)
でも、ストーカー君の紹介した見知らぬデベの人は、TELだったけど最後まで親切だったよ。
まあ、2、3件のデベが信用できないなら「御社の一流・高級物件っていわれるものは、ガスだからなんですか?」
って、君も色々なデベに聞いてみたらいいよ。
そこで、「そうなんです、間違いないでガス」っていうデベがいたら、紹介してね(大笑)
で、一流・高級ガス併用物件とやらと低級ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
-
373
匿名さん
363 嘘だよ。
送電ロス は3%~5%。
1%になる送電能力の高い電線も開発済みで先で電線取替の際にこれからそれに切替られていくし。
それに一部地域で既にはじまってるシステムで、新電気メーターが電気利用量データを送信して電気料金計算をしている。
多額の人件費がいる検診員が必要なくなり、経費のスリム化も進んでいる。
ガスメーターでは不可能。
ガスのエコウィルやエネファームもやたらエコや光熱費のお得をうたってるけど
オール電化よりCO2も光熱費もたいして削減できないし、そっちのほうがよっぽど詐欺まがい。
-
374
匿名さん
郊外物件、しかも駐車場すら100%完備でないマンション居住者がなにぬかす!
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
「ある人が言ってるんですけど、御社の一流・高級物件っていわれるものは、ガスだからなんですか?」って!
そしたら結果「もちろんそうですよ。安価物件はオール電化ですので」って言われたよ
信じる?(笑)
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
>>376
安物賃貸ですら使われてるガスを高級品と位置づける人は皆無でしょ。
-
379
匿名はん1
>>374 エ? 私の事なの? 373さんに言ってると思ったよ。
もし、私なら落ち着いてアンカーぐらい付けてよ。
でないと一流ガスガセネタで、またドッカーンって自爆しちゃうよ(笑)
まあ、都心ネタが好きそうな君にとって、大阪のど真ん中なんて田舎者かもしれないが(大笑)
駐車場100%完備? 駐車場はあるけど、車、便利だからなくてもいいかな~って、最近ちょっと思ってる。
そもそも君、郊外物件で、しかも駐車場すら100%完備でないガス併用マンション居住者にも言ってるの?
そちらの方々のほうが多いよ(笑)
>>376 ウン、信じてあげたい(爆笑) でもなんか、もう見苦しいネタだね(悲)
早く、色々なデベさんにそれをもっと聞いてみてよ。
なんなら「御社の一流・高級物件っていわれるものは、オール電化ではないからなんですか?」でもいいよ!
きっと、君には多くの不良在庫の安価なガス併用物件を紹介されるから(笑)
>>377 では、まずヘイヨウの君がそこに住みなさい。他のヘイヨウ君でもいいよ。
そしたら、きっと一流のガスの仲間入りだよ(笑)
で、一流・高級ガス併用物件とやらと低級・団地ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
-
380
匿名さん
>>361
>ハイグレードどころかミドルグレードも無いでしょ。
ハイグレード物件にオール電化の選択肢はないけど、ミドルグレードだったらオール電化もあると思うよ。
-
381
匿名さん
チラシに高級ガス採用って書いてあったら面白いのにね。
-
382
匿名はん1
>>380 「一流・高級」を「ハイグレード」という言葉にしただけじゃないか~、(笑)
じゃあ、今度はデベに「御社のハイグレード物件っていわれるものは、風呂がガスであってオール電化でないからなんですか?」って、聞いてあげようか!?(大笑)
ついでに、ミドルグレードのオール電化ってどんなもの?(笑) 機器マニアとして、興味シンシン!
ガス併用物件にもミドルグレードっていうのものがあるの?
このまま、今度はハイグレードガスガセネタが、今までのヘイヨウ諸君の恥ずかしいレスとして残るように、もっと楽しませてね!
そういえば、ストーカー君はどうしたの? また、遠くで出番を待ってるの? やっぱりもう卒業?
ヘイヨウ諸君に便乗するだけでは、私専用のストーカーとして失格よ! ♪月に代わってお仕置きよ!〜♪(笑)
で、一流・高級ガス併用物件とやらと低級・団地ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
>>381 ウマイ、私もそんなチラシ、ぜひ見てみたい! オモシロ話で、こりゃー君に一本、取られたワイ(笑)
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
>一流・高級ガス併用物件とやらと低級ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
さっき電話で聞いてみたら、高級物件ではドイツ製のガス器具なんかを使っていることが多いって言っていた。
その後、聞いてもいないのにオール電化の高級物件は販売したことありませんって教えてくれた。
-
385
匿名さん
>匿1
大阪のど真ん中にファミリーマンション買えるヤツが
6000万以下で話しろよ~どんだけ~♪とかいうわけ?
ずいぶんとズレたど真ん中だな(笑
そ~いえば新今宮んとこに簡素なオール電化マンションあったな。
そんなもんなのか、あんたのど真ん中は?
-
386
匿名はん1
ようやく、出してきたレスがそれですか!?(笑) 残念、それじゃあ、盛り上がらないよ!
>>384 高級や低級物件のガスの違いを聞いてるのに、だれもドイツ製のガス器具のことなんか、聞いてないよ。
そもそも、低級・団地ガス併用物件とやらがドイツ製ガス器具を取り付けたら、途端に一流・高級物件になるのかね?(大笑)
じゃあ、うちもドイツ製の電化製品を付けたら、一流になっちゃうよ。 ど、どうしよう!?(笑)
で、聞いてもないのにドイツ製だったら、ガス一流・高級物件になると言ってるレベルの怪しいデベさんて、どこ?
又は、ガス関連の住宅会社? それとも君の妄想?
急にガス話をしてきて、恥ずかしい人って思われただろうな~。(ア、私はそんな感情は元々ないから安心してね)
それとも私を目標としてる!? なら、君は私の立派なファンです(笑)
>>385 今度は君が私のマンション探しでもして、No2のストーカーにでもなる気?(爆笑) オー、コワ!
すぐ、卒業したらダメダメよ!
まあ、ガス屋がタダでばらまいた安物ガス機器一流物件を君は1、2億円でも出して、買いなさい。
君が買えるならね。 君って、どんだけ~♪ こんだけ~♪
で、きちんとした一流・高級ガス併用物件とやらと低級・団地ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
-
387
匿名さん
80平米あたりでも
長谷狂御用達のローレルコートの下層階あたりならあるんじゃない?
大阪のど真ん中にローレルコートがあるのかはしらんけど。
あとはど真ん中がどれだけずれているか、
面積をけずるか、
立地がお笑いど真ん中なのか。
まぁ、そんなもんでしょう。
-
388
匿名さん
>ドイツ製の電化製品を付けたら、一流になっちゃうよ。
ドイツ製の製品をつけただけで一流になっちゃうと思ってるところをみると
オール電化のマンションの他の設備はタダみたいなものばっかりになんだな。
それじゃいくらドイツ製の電化製品つけても一流にはなれないよ。
-
389
匿名さん
電化でもガスでもいーけど、長○工、電鉄系、カタカナデベに関係しているマンションは嫌だ。
-
390
匿名さん
>で、きちんとした一流・高級ガス併用物件とやらと低級・団地ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
で、オール電化の一流マンションの例は挙げないの?
自分の宿題はやらないんですか?
ず~っと 待ってるんですけど。
-
391
匿名さん
匿1は自分の宿題はやらないよ。
そういういいかげんな人です。
過去レス見ればわかるでしょ。
無理な望みはしない方が良いよ。
-
392
匿名さん
このスレの内容はガスVSオール電化じゃなくて、一流物件VSその他の物件だね。
一流物件だけを語るスレならガスもオール電化も関係ないね。
-
393
匿名はん1
>>387 君は私のストーカーのNo3にでもなる気?(これまた爆笑)
で、そのレス、なんかの作戦?
まあ、ヘイヨウ諸君は必死に私をネット上でいつまでも探してなさい。私は君にさえ、興味がないから!
(そもそも興味をもったら、誤解されるぞ・笑)
>>388 君、どうみても面白ドイツ製ネタに何、真面目にレスしてるんだ?(大笑)
>>389 アチャー、とうとう特定デベのガス物件まで嫌だと言い出したか~!?(笑)
>>390・1 だから、何回も言ってるよ。電気やガスでの一流マンションなんか、この世にないって!
ないものねだりして、駄々こねたらダメよ。
まあ、私が君らのマネをして恥ずかしいことを仮に言えば、「一流・高級物件は、全部電気ですよ」(爆笑)
で、色んなデベに「御社の一流・高級物件っていわれるものは、ガスだからなんですか?」 って、どんどん聞いてみてね!
そこで「そうなんです、間違いないでガス」っていうアホなデベがいたら、紹介してね(大笑)
で、きちんとした一流・高級ガス併用物件とやらと低級・団地ガス併用物件とやらのガスの違いの説明はまだなの!?
そうそう、話は変わって、だれか昔、株に興味をもってたね。私は興味がないが、まあ、これでも参考にしてね!
「トシングループ、オール電化需要の追い風」 (「トシングループ」、名前がいいでしょう!?)
「むしろオール電化需要の伸びに支えられ、計画を上回る推移となっている。新築住宅は伸びていないが、新築住宅におけるオール電化の比率は高くなっている(企画本部IR室)という」
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=11953...
♪キーンコーンカーンコーン♪ では、バイナラ! ガス大自爆のヘイヨウ諸君!
-
394
匿名さん
>>393
>君、どうみても面白ドイツ製ネタに何、真面目にレスしてるんだ?(大笑)
使ってる設備がタダみたいってのは当たっちゃった。
君の家じゃIHも高級そうにみえるんだろうな。
エコキュートのタンクもなんともいえず重厚。
-
395
匿名さん
>>393
>「むしろオール電化需要の伸びに支えられ、計画を上回る推移となっている。
>新築住宅は伸びていないが、新築住宅におけるオール電化の比率は高くなっている(企画本部IR室)という」
発表の翌日に株価を下げるようなIRネタ書いて楽しいの?
市場では評価に値しないと言われているようなもんだが(笑!
それだったらオール電化排除の野村あたりは本日大幅続伸してまっせ~
貼るんだったらもっとまともなネタにしたほうがいいんじゃない?
-
396
匿名さん
>>393
>電気やガスでの一流マンションなんか、この世にないって!
惜しい。
電気しか使えない一流マンションなんかこの世にないは正解
ガスしか使えない一流マンションなんかこの世にないも正解
だけど、君が避けて通ろうとしている
電気もガスも使える一流マンションはこの世にあるんだよ。
君の場合は国語力が怪しいから一応書いておいてあげる。
電気もガスも使えたら一流マンションではないからね。
-
397
匿名さん
>発表の翌日に株価を下げるようなIRネタ書いて楽しいの?
>市場では評価に値しないと言われているようなもんだが(笑!
市場至上主義が痛い目にあったリーマンショックから一年。
市場での評価がすべての評価基準っていう考えの人がまだいるんですね~。(大笑!
-
398
匿名さん
>>396
この書き方でも匿1は理解できないだろうな・・・
-
399
匿名さん
>>397
>市場での評価がすべての評価基準っていう考えの人がまだいるんですね~。(大笑!
この場合でのほかの評価基準っていうのをぜひ聞いてみたい。
貼ってあるのは株式ニュース、その中で株価の上下以外の評価基準があるというのならね。
企業紹介でもなけりりゃルポでもないのよ。。。。
-
400
匿名さん
>>395 野村不動産が今日+30円になったから大躍進って??
(株式) のことで普段から何か知識や理解ありますか?
ずっと順調な会社ならこの時代でもココは2000円以上の株価ついてるはずなのに、今いくらだよ。一日30円なんてどこの会社でも上下するさ。
去年世界中を巻き込んでコケたリーマンなんぞを救って一儲けしようとしたけど、余計に大コケしたのは野村グループなんだよ!!
知らないのかい?
それ以前にも何度もコケた会社を買ってさらに大損を何度も繰り返してるけど(過去には儲かった時もあるけど)
野村グループがリーマンに手を出して大大大金スったことで、世界の格付け会社から軒並み格下げされてるよ。当然だけど。
とくに今年になってまだそんなところのマンションに価値を見出だしてて、高級物件だとか言う人が先を見越せる人物だとは思えないし、情報に疎い証拠。
前からプラウドのブランド名を出すレスがあってその度に ハァ?と思っていたが 君 、、、
その大金スった穴埋めに忙しい野村はどこでちょっとでも帳尻合わせようとしてるか、、、
今本当の価値ある高級物件を捜すなら単に"財閥系"ブランドだからという理由で不動産購入なんてするはずもないことは
明白なんだがね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)