- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part10
-
403
匿名さん
株の評価を上げ下げの金額だけで見るのがいるとは驚いた!
-
404
匿名さん
>>402
たしかにプロパストやフージャースは株価1万円以上だからね。
1株単位で買える銘柄から野村は100、地所や住友みたいに1000で買うところまでさまざま。
ボードに出ている金額より率でみるのはたしかにその通りだ。
-
405
匿名さん
誰だよ、トンチンカンな赤字企業の株価ニュース貼った奴は!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
アハハ、野村はピーク時からどれだけ墜落してるか考えたほうがいいですよ。
とある一日にパーセンテージで株価が多少上がったところで、会社の取引信用度や格付けも簡単に回復するならいいですけどね。
ここでのはなしは株のようにすぐに右から左に売ったり買ったりできない
「不動産」が対象でしょう。
しかも今時不動産(マンションの区分所有ごときで)を投資目的で取得し、運用してることでべらぼうに儲けてるヤツなんて皆無。しかもとくにこのサイトに出没する人らは。
ならマイホームを取得するのに、たった一日の株の動きだけをみてる人なんていないよ。それで持ち上げるのは無理がありすぎ~。
ガス×オール電化に託けて
何か操作したい人がいるらしいね。
でこういうと何か噛み付いたレスをしてくる人がその当事者なわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
文句あるなら無意味な株価ニュース挙げてきっかけ作った匿名1に言うんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
財閥系デベのトップブランドこそ
必ずしも一流物件だとは言いきれない。
ってコトでございます。
土地柄や立地がよくても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
株価の上げ下げや評価の数字をボート上の円だけで比較していたヤツがいまさら何を書いても説得力ないと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
まあ東電株と東ガス株のどっちかを買えと言われたら、
東ガス株を選ぶけどな。
-
412
匿名さん
みんな匿1に踊らされすぎ。
匿1みたいのは無視すんのが一番効くんだけど。
-
-
413
匿名さん
411さん マァー
キトクな方ですね。
就職活動中の学生に
将来性を見据えて
電力会社かガス会社のどちらに就職したいか?
聞いてみることもオススメいたします。
両者の差は歴然としています。
ネットでお調べになってもすぐに答えは出できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
はあ?
東ガスと東電の財務指標の差は歴然としているが。
しかも電力には小口電力自由化が控えているわけで
将来的リスクは大きい。
-
415
匿名さん
>>413
企業の評価を学生さんの人気で量るたぁ、なかなか頼りになる御人だな。
少なくとも私はそういう基準で投資はしない。
-
416
匿名さん
415 投資家なんですね。しかしこれは単なる投資話じゃないんじゃない?
それとも併用派はみなガス会社に投資してるわけ?
あー投資して人気のないガス会社を助けましょうっていうキャンペーンかなぁ。
それとも自分がホルダーだから他人にも買いを煽ってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
昨日の株価
東京電力=2,285
東京ガス=368
昨年度の配当(1株当たり)
東京電力=70(70/2285=0.03)
東京ガス=8(8/368=0.02)
何を指標に東京ガス>東京電力なのかな?
ていうか、他の指標無理矢理持ってくんなよww
企業の存続性と配当性向で東京電力>東京ガスだろ。大口ならな。
デイトレですか?知りませ~んww
-
418
匿名さん
>>416
投資の話をしてる411に413が入れたツッコミに意見したまで。
あんたも投資の話を続けてるじゃないかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
現時点での株価や配当で比較するなら
東電よりも上の企業はいくらでもある。
そうした企業が東電よりも存続性が高いかといえば
そうとも限らんだろ…。
デイトレとまでは言わんけど、配当だけを
投資目的としてる投資家ばかりではないのだしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
なんか、オール電化でもガスでもどうでも良くなったな。
で、どこの株を買えば上がるのさ。
東電株なんてディフェンシング株の代表だから、景気が良くなって周りに比べて割安なときに、積立預金みたいに少しずつ買っていく株なので、景気の悪い今は出番は無いね。
まぁ不景気でも2000円切ったら間違いなく買いだけどね。
東ガスは・・・今もこの先も買えないと思うけど・・・
何か買えるネタが有る?
個人投資家にとって、東ガスは投資対象としては魅力ないよ。東電の方がマシ。
-
421
匿名さん
いくら匿1でも、さすがに、この流れで株ネタにレスする知識はないだろう。
間違いなく話題を変えてくるぜ。
-
422
匿名さん
電力会社は大規模な原発事故が発生したら経営に大きな影響が出る。無論、公共的要素が強いから政府もバックアップし、つぶれる事は無いが。ガス会社も大規模な事故は想定できるが、原発事故の比じゃないからね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)