- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション購入を検討し始めたばかりの初心者ですが、「設計住宅性能評価書」「建設住宅性能評価書」
あるのと、ないのとでは、違いはありますか?皆さんは、購入または検討の際に気にされましたか?
[スレ作成日時]2005-11-08 21:23:00
マンション購入を検討し始めたばかりの初心者ですが、「設計住宅性能評価書」「建設住宅性能評価書」
あるのと、ないのとでは、違いはありますか?皆さんは、購入または検討の際に気にされましたか?
[スレ作成日時]2005-11-08 21:23:00
一応気にはしました。
が、その物件が気に入るかどうかというのが、第一条件です。
気に入った物件が性能評価書付きであれば、尚よしという感じです。
いくら性能評価書付きであっても、気に入らない物件は買う気が起こりませんもん。
とあるデベさんが言ってましたがこの性能評価の制度ってDaikyoさんが自社名誉回復の
ために始めて、それに大手デベさんが便乗したって聞きました。
結局、第三者に見てもらうってだけですよね?
>>01
元々は大手の建設会社やデベロッパーが無視していた代物。
役人の恫喝で嫌々普及したんです。
実態とはあまり適合しないものです。
小泉は何でこういう役人主導の制度を放置しているんでしょうか。理解できません。
>結局、第三者に見てもらうってだけですよね?
その通り。
で、一方で「内覧同行サービス」が繁盛しているという現実。
顧客心理とは摩訶不思議なり。
D京が特に性能評価取得を目立つほど宣伝しているの見かけるから、03さんの言っていること
少しは当たっているような気もする。
D京さんはもともと駆体が丈夫で安心っていうのを
セールストークにしているから、その流れで
性能評価も力入れて宣伝しているのでは?
「ライオンズだから駆体の丈夫さは安心」っていう人
結構いますしね。
駆体が丈夫のようだが、それ以外に問題と思われるところが多いのが目にする。
性能評価って、あまり約に立たないのが正直な感想だね。
09です。文章間違いです。以下に訂正する。
駆体は丈夫のようだが、それ以外に問題と思われるところが多く目にする。
間取りはあまり評価がよくなくて…とD京営業さんが言ってました。
で、最近は間取りやデザイン性にも力を入れる様にしてきたそうです。
これはちょっとスレはずれましたね。
>>11
はずれてないと思う。
要は、仕様やプランで勝負できないところは
「住宅性能評価書取得!」
くらいしかアピールできるところがない、って事だ。
個人的には、第三者検査を計画的に受ける事はよい事だと思う。
中間検査に対する緊張感は、ひと昔前より格段に上がった。
「住宅性能評価書取得」と書いてあっても評価の内容(点数)がホームページで見れないところ
多くないですか?それから地震に対する強度は3点満点のマンションが家の回りでは中々ありません。
住宅性能評価書取得だけで良いわけではないですが、微妙にデベロッパーが何を重視するかは
読み取れることもあります。高齢者対策よりエコロジーを気にしているとか。
マンションを買うものにとっては、音環境はすごく大切なのに
「住宅性能評価書」のこの項目だけ、最初から取ってないマンションも多い。
こういうところ見るとあまり意味ない気もする。
免震や制震は今の住宅性能評価書の基準に付加されないと聞いたのですがホントですかね?
実際は意味の無い評価書でも
販売の時に素人は、そういう役人主導のお墨付きをありがたがる
だから評価書の無い物件は買わないことにしてる
>>13
何ですか「3点満点」ってw
耐震等級3のマンションなんて、そうそう探したって見つかりませんよ。
等級2だからと言ってデベが耐震性の順位を下げて考えている訳ではない。
経済性だって重要なスペックの一部ですよ。
それに、今は高齢者対応と環境対応を両立させるのが一般化している。
(これは単純に市場からの要求ばかりが原因ではないが)
品確法の等級で読み取れる事はあるけれど、個々の要素を比較して
順位をつける材料には成り得ないです。
客観的な指標としては、必要なんじゃないでしょうか。
個人で取得する資格みたいに(例:英語とかコンピュータ技術関連のとか)、
そんなのなくても仕事できるよ、という人がいますが、
いくら脳内でそんなこと言われても、客観的にはまったく判断できません。
とってもとらなくても同じだというのなら、まずとっておいていただきたい
(どの項目/レベルをクリアするかどうかは別として)。
ただ、取得には余計な経費がけっこう発生して売買金額に
積み上がるって話と、
設計変更がはいるといちいち取り直しになるので(設計か建設か不明ですが)
購入時に自由度がないという話を別スレでみました。
そうなるとなくてもいい場合もあるかと。
元々設計変更の難しいタワーや大規模ならとって欲しいけれどね