一戸建て何でも質問掲示板「平屋の価格について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 平屋の価格について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-14 09:37:06

はじめて利用させて頂きます。
今現在 33坪の平屋をハウスメーカーで検討し始めたところです。
ハウスメーカーの見積(本体工事のみの税別で外構工事や給排水やカーテン照明は除く)では、大凡70万/坪位だそうです。

①大手ハウスメーカーでは本当にこのような金額になるのでしょうか
②工務店で契約した場合に、どの程度の価格になるのでしょうか

過去に検討した方がいらっしゃいましたら、参考までにおきかせ願えませんか?
以上、宜しくお願いします。


[スレ作成日時]2009-09-29 13:41:57

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

平屋の価格について

  1. 1 匿名さん

    平屋は同じ床面積の総二階と比較した場合割高になるでしょう。
    基礎や屋根はお金がかかる部分だからです。
    しかし土地やお金に余裕があれば是非平屋に住みたいものです。

  2. 2 匿名さん

    価格は仕様(設備や仕上のグレード等)次第です。
    同じ業者が建てても仕様次第で坪40から100超までピンキリです。
    仕様が分からないけど平屋70万/坪は特段高いという印象は受けません。
    そこらの建売レベルの仕様でよければもっと下がるでしょう。

  3. 3 匿名さん

    大手HMで33坪の平屋が坪70万って安いな、って思ったら、結局総額では坪100万コースですね。
    そんなもんだと思います。

    工務店は本当に様々です。
    中には坪40万くらいで建てられた方も知ってます。
    ただ仕様にもよるので・・・。

  4. 4 購入検討中さん

    ご意見有難うございます。

    平屋の33坪と総2階の40坪程度の建物を比較した場合、部屋数や各部屋の広さはどちらもほぼかわらないとの意見があるようです。この差7坪は階段部分やホール、2階廊下などのスペースだそうです。

    同じ坪数であれば当然ながら、平屋が高くなります。
    しかし、部屋数や部屋の広さを同じ条件として見積った場合、むしろ平屋が安くなる気がします。

    根拠として・・
    2階建てに比べ、平屋での建築費増額要因として基礎面積や屋根面積。
    減額要因としては、構造材はやや減?、外壁や床面積が減。


    大手ハウスメーカーの平屋で70万/坪は高い方かと感じていましたが、一般的なんですね。
    確かに面積が狭いので、仕様で坪単価が大きく変わるのは仕方がありません。
    又、実際に工務店でも建てた方がおられましたら、ご意見をおきかせ下さい。

  5. 5 匿名さん

    計画次第ですがたぶん7坪も差はでません。
    せいぜい2~3坪前後だと思います。
    また平屋は2階建てよりもむしろ廊下が増える場合があります。
    (ある程度以上の快適性(採光通風防音その他)を確保しようとすると)

  6. 6 匿名さん

    屋根や基礎はもちろんですが家の値段ってキッチンとかバストイレとかにかかるんですよね。
    床面積が少ないぶん単純に安くなるわけではないと思います。
    自分が検討したときは2階建てと比べて1.5倍まではいかないけど平屋のほうが高いといわれました。

  7. 7 匿名さん

    38坪2階建て→35坪平屋 安めの仕様で
    坪単価3~5万アップくらいが目安?どうだろ?

  8. 8 匿名さん

    平屋で一番コストアップするものは基礎。その上基礎は建築費の1割以上になると思います。

    HMで坪70万は、まあそんなものでしょう。
    地場工務店なら、同じ様な仕様で、坪55万程度で出来るかと思います。

    ただ33坪の平屋は、お二人で住むのでしょうか?
    「終わりの住処を平屋で」 これはいいですね。

  9. 9 購入検討中さん

    ハウスメーカーの価格として坪70万は平均的な金額のようですね。

    工務店も価格の魅力があり、早速確認してみようと思います。

    平屋は総コストを抑える為に選択しました。
    部屋も35年通して効率的に使えますしね。
    総2階の40坪よりは、平屋の33坪が若干コストを抑えられ、その費用を他にまわします。

    家族5人。子供が3人で幼稚園以下の男ばかりです。
    子が成長し、反抗期の時などの事を考えると2階の部屋は良い距離感なのかもしれません。
    逆に2階の部屋で何をやっているのかわからんという事も心配ですね。

    問題は育て方なので、平屋も総2階も関係ないことは承知してます。
    昔に比べれば、部屋があるだけでも良いともいえますが・・・
    ご意見有難うございました。

  10. 10 入居済み住民さん

    平屋42坪、地元工務店で建てて坪52万くらいでした。

  11. 11 埼玉から

    地元の工務店が格安の㎡28万8千円でしたよ。 今が買い得期間なのでお早めに!

  12. 12 匿名さん

    ㎡てw
    坪95万以上じゃねーかw

  13. 13 平屋住人

    平屋の33坪を昨年建てました。

    スレ主さんのように
    部屋数や各部屋の広さがほぼ変わらない二階建てのプランとの
    比較も行いましたが38坪ぐらいになりました。

    2~3坪しか変わらないという意見もあるようですが
    平屋を検討している人の場合は、階段の幅や踊り場、2階のホール等も
    余裕のサイズで考えてしまうので、5坪以上は変わると思います。

    うちは平屋の33坪と2階の38坪が、ほぼ同金額だったので
    生活が楽な平屋にしました。


    >また平屋は2階建てよりもむしろ廊下が増える場合があります。
    >(ある程度以上の快適性(採光通風防音その他)を確保しようとすると)
    これは、あると思います。

    平屋は35坪ぐらい以上になると廊下が増えるので、
    33坪ぐらいがバランスの良い間取りになると思います。

    LDKを中心として、周りに小さな個室が並んでいるような間取りにすると
    ドラマに出てくるシェアハウスのような雰囲気になって楽しく暮らせると
    思います。



  14. 14 匿名さん

    >LDKを中心として、周りに小さな個室が並んでいるような間取りにすると
    それだと廊下が出ませんが
    ・LDK内の窓取れる壁面が減る→採光通風
    ・個室へ行くドアがある分その壁面に物(収納等)が置けない
    ・LDKのテレビの音などが勉強部屋に届きやすく勉強部屋としての環境が良くない気がする
    というようなデメリットが気になります。
    実際建ててみていかがでしょうか?

    またそのような配置をする方が平屋→2階を検討するときに
    >2階のホール
    なんて設けるとは思えないし、設けた場合
    >部屋数や各部屋の広さがほぼ変わらない二階建てのプラン
    ではありませんよね??

  15. 15 平屋住人

    スレ主さんの参考の為に

    >・LDK内の窓取れる壁面が減る→採光通風

    南面3.6m^2 北面4.2m^2 の窓面積があり採光通風は充分足りています。
    南面道路なので南側の日当たりが良すぎる為、奥行き3mの庇にしています。

    >・個室へ行くドアがある分その壁面に物(収納等)が置けない
    LDKの壁面に物(収納等)は置いていません、地震対策の為です。
    持っていたタンス等は納戸に入れています。

    >・LDKのテレビの音などが勉強部屋に届きやすく勉強部屋としての環境が良くない気がする
    これは、そうかもしれませんね。
    うちは「終わりの住処を平屋で」なので子供は居ないのです、
    小さな部屋は、客間と趣味室なのでテレビの音は問題ありません。

  16. 16 匿名さん

    小さい子供は階段が好きですよ。そして2階は絶好の「秘密基地」。
    我が家は平屋は老後の楽しみにとっておくことにしました。

  17. 17 平屋を

    建てました。結果高いものになりました。坪70万位。平屋を建て終えた今も、何故平屋は高いのかすごく疑問に感じてます。
    階段も上がれなくなる時は、普通の暮らしもままならなくなる時ですので、荷物は全て一階に置き、屋根裏部屋作って寝室にすれば良かったと、感じの良いお店に行く度に後悔してます。今さら考えても始まりませんね。

  18. 18 ひらや

    私も平屋にしました。このスレに感謝。
    大手のチラシを見ると、二階建てでも我が家より安いので、失敗したかと思ってましたが、まあまあ平均的な価格だとわかったから。
    ありがとう

  19. 19 ひらや

    私も平屋にしました。このスレに感謝。
    大手のチラシを見ると、二階建てでも我が家より安いので、失敗したかと思ってましたが、まあまあ平均的な価格だとわかったから。
    ありがとう

  20. 20 匿名さん

    坪いくらと簡単に言うけど、どこまでを含むか、分母の面積を何にするかで
    同じ建物でも坪単価は全然違います。
    巷で坪40とか言ってるのは安く見せるために変な計算方法してる場合があるし
    まともな仕様にしようとすると追加追加で最終的には坪60、70超えてたりってのはよくありますよ。
    設計事務所や地場工務店なんかだと、坪単価なんてのはあまり出さないし(総額で考える)
    出す場合は照明外部設備その他諸々含んで出したりするので
    それらを含まずに計算するHMと比べると高く見えるが
    最終的な総額は安かったりする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸