一戸建て何でも質問掲示板「お隣との境界塀が壊せない!??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. お隣との境界塀が壊せない!??
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2009-10-02 17:09:31

古家付の土地を購入しました。
その所有者さんというのが物件の近隣を所有されていた方で、家の周りのお宅はすべて前所有者さんが土地を売却されたようです。

この度、新築工事に向けて解体工事に入りましたところ、片方のお隣さんがこちら側の塀を頼りに土止めされていてGL(←というのでしょうか?)土地がこちらよりも高く建っている為、境界塀を壊すとお隣の基礎に問題が出てきて家自体が傾く可能性があると、建築会社の方に言われました。
すでに建っている壁は頑丈に出来ているのですが、それ故に圧迫感があり解体するつもりでした。
お隣の為にこちらが我慢しないといけないのでしょうか?

建て替えの時といってもそんなに古くないお宅の為、どうなるか…。

私の考えですが、自分の家の事は自分の敷地内で責任を持つものという考えでしたのでどうなのかな??と思っています。

もう片方の方はこちらの壁を仕切りにガーデニングをされています。
解体すれば、土は流れ出すのは必須です。

宜しくアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-28 23:04:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お隣との境界塀が壊せない!??

  1. 9 匿名さん

    もし私がお隣の立場でしたら、迷惑を掛けていると知ったら、自分の土地内に土止めの塀をするでしょう。
    そのあとで既存の塀を壊してもらいます。

    まずはお隣さんに誠意をもって、丁寧に事情を説明されてはどうでしょうか。
    案外と常識あるお隣さんかも知れないですし。

  2. 10 匿名さん

    同感です。

    塀を新しくする事を伝えて、
    土止めを造るまで待ってあげる事を伝えれば、表面上は「待ってくれてる」と、相手には下手にでてくれてるように見えるうえに、
    必然的に、壊すのが決定事項で、壊さないという選択肢はない事が植え付けられるかもしれませんね。

  3. 11 匿名さん

    9さんと同じく

  4. 12 匿名サン

    瑕疵として、前所有者に請求したらどうかな?

  5. 13 匿名さん

    確か基本は土地の高さが高い方側の家が、擁壁工事をする決まりがあります。
    ただし、宅地造成により高低差が出た場合は、造成を行った側が負担するはず。
    元々がどうなっていたかが分からないと、なんとも言えない。

  6. 14 匿名さん

    それは塀ではなく、擁壁なんじゃないでしょうか?
    それならば、隣の敷地高さまで切ってしまってはどうでしょうかね?土留めとしての機能は失われません。

    柱を立てるなら、その部分だけ擁壁を切ってしまって柱を立てればいいでしょう。
    何とでもやり様があると思います。

  7. 15 匿名さん

    > 瑕疵として、前所有者に請求したらどうかな?

    スレ主さんといい、この方といい、ここは身勝手な人が多いですね。
    購入するとき、隠してたわけじゃなし。

    > 万が一前の持ち主さんとお隣さんで話をして納得の上ということならまだわかりますが

    何で万が一なのかね。

  8. 16 匿名さん

    家も40年前に造った塀を勝手に隣が土留めに使っています。
    塀にクラックなども発生しているので、建替え時に塀もなくす予定です。
    隣には事前に自前で土留めをする様話します。
    裁判なんかになっちゃいますかねぇ?

  9. 17 匿名

    >購入するとき、隠してたわけじゃなし。

    スレ主さんの書き込みだけでは判断できないでしょう。重要事項説明書に記載すべき内容です。
    記載がなければ、瑕疵として前所有者に責任があるでしょうね。

  10. 18 匿名さん

    >>16
    いんじゃね?
    本来隣が建てるときに自前のを造らなかった業者の瑕疵とかじゃないのかね。
    隣が訴える相手は当時の業者だね。

  11. 19 匿名

    >隣が訴える相手は当時の業者だね。

    工事発注時の契約図面が現況と同じであれば難しいでしょうね。

  12. 20 匿名さん

    >18
    その場合の訴える相手はお隣さん。
    業者を訴えても了解したのは施主と一蹴される。

  13. 21 匿名さん

    隣がクレームつけてきたわけでもなし、
    勝手に買って、なんで被害者意識を持つの?

    基本、まず隣と交渉だろうけど、そんな考えでうまくいくわけないよ。

  14. 22 匿名さん

    仮に今ある土留めを壊しお隣さんが新たに自分の敷地内に設置したとしても、
    土留めの位置がお隣さん側に移動するだけで、圧迫感は解消されませんよ。
     
    あと、この場合売主の瑕疵には当たらないと思うのだが、一応書いとくと
    大抵期限が設けられていますので注意が必要です。

  15. 23 匿名さん

    >>21
    隣がクレームつけてきたら、時遅しですよ。
    どの様に交渉するか、が問題。
    土留め何十万円も掛かるだろうから。
    裁判したら、更に百万円か?

  16. 24 スレ主

    HMからの報告によると…
    お隣さんとの壁はRC造の建物の基礎と一体になっている作りでした。
    家も築60年近いので、壁自体も同じ年数です。

    耐用年数から言ってそろそろ作り替えたほうがいい時期にもあるし、何よりお隣が境界から20cmほどしか話していない状況な為、基礎自体をくっつけている可能性も出てきました。

    担当者の方が、耐用年数が来ていること何か災害があった場合、このままの状態でこちらが我慢していた場合お隣の家の力で壁自体がこちら側に倒れてくるリスクもあるようなのでその旨お話してくれることになりました。

    また何かいいアドバイスあれば宜しくお願いします。

  17. 25 匿名さん

    最初の話と全く違いますね…
    スレ主さんの思い込みでスレ立てたということでしょうか?
    で、一番重要なスレ主さんの敷地内にあるということは間違いないのでしょうか?

  18. 26 匿名さん

    ↑全く違う??
    詳細が分かったってことじゃない?
    この文章読んで思い込みって??あんたの思い込みじゃない?

  19. 27 匿名さん

    それはもうお隣どうこう以前にどうあっても壊すしかないですね。

  20. 28 25

    勘違いしてました。
    築60年の家はスレ主さんの方だったのですね。
    失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸