- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今回購入した部屋が、タワー30階の
東向きの2LDKです。
ワイドスパンですべての部屋が東の
バルコニーに面しています。
これまで南向きしか住んだことがないので
日当たり、部屋の温度に一抹の不安アリ。
売主は、どっちみち洗濯物は干せないし、
採光、温度ともに問題なしといいますが、
実際のところどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-05 21:24:00
今回購入した部屋が、タワー30階の
東向きの2LDKです。
ワイドスパンですべての部屋が東の
バルコニーに面しています。
これまで南向きしか住んだことがないので
日当たり、部屋の温度に一抹の不安アリ。
売主は、どっちみち洗濯物は干せないし、
採光、温度ともに問題なしといいますが、
実際のところどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-05 21:24:00
朝日が当たって気持ちいいよ。
これから早起きできて、いいね。
昔のことですが、周りに遮るものが無い高台に立つマンションの最上階の東西向き住戸に住んだことがあります。
凄かったことは、朝日や夕日が殆ど水平方向で差し込む時の、眩しさですね。暑さは季節次第ですが・・・・。
あとは、最上階であれば超高層と言えども中間階よりは暑いと云われております。
最初からそうすれば良かったのに。
北側でレスついたの見たの?
嫌なら買わないほうがいい。南向きに拘るなら、南向きを買えばいいだけの話。
それと「採光」と「日当たり」と「南向き」を同一と考えていませんか?
ひとつだけヒントを言いますと、夏場は太陽の位置が高くなるため、南向きは「日当たり」は悪いです。
購入時の選択条件には、価格、広さや立地など多くの条件が絡む為、南向きだけに拘れない場合もあります。ここを理解してあげたいですね。
でも掲示板では他人の財布の中身まではわかりませんし。
「東向きはどうか?」というスレなのだから、
価格や立地や広さまで勘案していたら、誰もレスできませんし。
ここを理解してあげたいですね。
東向きは止めておいた方が良いんじゃないかな。
今、南向きに住んでいますけど、
2階なので直射はほとんどありません。
天気の悪い日だと、読書などには3時くらいから
電気をつけなければダメなことも。
要は、向きだけでなく、窓の大きさ、遮るものの
問題では?
同じ立地・同じ眺望であれば、東向きより南向きの方が良いのは一目瞭然。
よってこのスレは終了。
方位が違うのに同じ眺望などありえない。価格も違う。
よってスレの意味がある。自明の理。
以前タワー中層東に住んでたが、今の時季の朝日があたると
暑さで目覚めてました。
いろいろコメントありがとうございます。1です。
購入を考えている物件、南向きで残っているお部屋は
すべて、希望にあわず、東向きの間取りはベストなのです。
気にしているのは、主に明るさと気温です。
朝食を食べるのに、電気をつけるようではちょっと・・・
タワーに住む友人は、南西向きに住んでおり、
西日の直射に比べたら、東のうほうが住みやすいと
いうのですが・・・
南東向きに住んでいます。
子供が朝、ちゃんと自分でおきられるようになりました。
日が昇ると室内、電気なしでも明るいですよ。
ただ、午後になると早めに電気をつけています。
主人の実家がほぼ真東向きの18階です。
GWに帰省して、バルコニーに面した和室で寝起きしていましたが、
この季節なのに暑くて目が覚めます・・・・
それでいながら、10時前にはもう洗濯物にすら陽が当たらずですね。
ウチは南向きなので、やはり南向きの方が好きです。
ただ、実家MSの眺望的には東向きがベストです。
それを優先する場合は仕方ないかも。
真東向き20F全室バルコニー面の2LDKに住んでました。(目の前公園で遮るものなし)
朝は部屋の奥の壁まで直射日光が差し込むので気持ちいい反面遮光カーテン必須です。
(本当に暑さで目が覚めます。LOW-Eガラスだとまだましなのでしょうが普通ガラスなので・・・)
5F南向きのお宅と仲良しで何度かお邪魔しましたが、正午前後の暖かさはこのお宅が優れ、
午後3時以降の明るさは当家が優るようです。
特筆すべきは、夕方の景色の美しさです。
東向きの窓から見えるものすべてに日差しが当たりとてもよく際立って見えます。
>午後3時以降の明るさは当家が優るようです。
>特筆すべきは、夕方の景色の美しさです。
>東向きの窓から見えるものすべてに日差しが当たりとてもよく際立って見えます。
東向きは全く検討しませんでしたが、確かに、窓から見える景色に十分陽がさしていれば
明るいし、眺めも良いですね。
結局南東向き(前が開け、眺望が良い)にしたのですが、それでも南向きじゃないことを
気にしてましたが、かなり気が楽になりました。
横なんですが、ありがとうございました。
うちは今南向きですが、奥行きもあるLDで昼でも食事中は電気つけます。
それにどこにいても本読むときには電気をつけます。
直接明かりがくるところではまぶしくて読めないし・・・。
目が悪い夫は平気で薄暗がりの中でも新聞など何でも読むのでいつも目が悪くなるよって
言ってます。