住宅なんでも質問「NHKの集金 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. NHKの集金 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-01-20 09:48:06
【一般スレ】NHKの集金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

良くも悪くも盛り上がっているようなので、part2立てました。
もうちょっと続けましょう。

[スレ作成日時]2009-09-28 16:35:13

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの集金 part2

  1. 122 匿名さん

    ↑ やはり支払わなくていいんだ。

  2. 123 匿名

    1歳の息子が、いないいなあばぁやおかあさんといっしょを、TVにかじりついて笑いながら見てるの見て、受信料払うようになりました(ばき

  3. 124 匿名さん

    受信料を支払えるだけの給与が欲しいな?

  4. 125 匿名さん

    NHK職員の給与をもっと下げれば、受信料を払う気になる・・・。
    高給な上に、不祥事を起こしているんでは払う気失せる。
    って、すでにうちは払っているんだけどね。
    でも高いな~とは思うよ。
    たまに余計な郵便物を送ってくるけれど、それもいらんから1円でも安くしろって思う。

  5. 126 匿名さん

    ここの書き込み見てると「見てないから」とか
    「番組が悪い」とか言う人いるけど、
    元々って緊急時に全国民に警報を流せるようにって
    作られたんじゃないのNHKって。

    だからそれを維持する為に支払い義務な訳でしょ?
    それを理解してる上で「見てないから」とか言ってる人達って
    あまりにも余裕が無さ過ぎやしないかい?

    不祥事とか給料が高いってのは確かにどうかと思うけど
    別に払わなくていい理由にはならんでしょ。

    「払ってない」事を誇らしげに書き込むのは
    悪い事をかっこいいって思ってる中学生みたいだよね。

  6. 127 物件比較中さん

    NHKの存在意義は、政府寄りでもなく、スポンサー寄りでもなく
    中立的な立場での報道がされることです。
    だから受信料を国民から徴収するのです。

    国営放送と勘違いをしている人や、国営にして税金で賄えとの意見をする人がたま~にいるけれど、
    国営にしない理由はそこにあります。

    それにしても高い受信料だけれどね。

  7. 128 匿名

    昔は必要性を感じたけど 今は携帯やらネットやら普及して わざわざNHKみるより緊急時そちらのほうを活用することが多い

    お金を出してまでの必要性を感じない

  8. 129 匿名さん

    受信料程度の額を払ってないことを、匿名で自慢って

  9. 130 匿名さん

    >>128
    確かにそれは感じる。

    だからNHKはこれからの立ち位置を
    もっと考えなくちゃいけないと思うし、
    お金を払ってる人達がそこを指摘するのは当然の権利だとも思う。

    でも、不祥事問題とかを理由に払わない事を
    必死で正当化してる奴らはどうかと思うよ。

  10. 131 匿名さん

    税金でまかなえば。
    子ども手当やら高校無償とか、
    使えるお金いっぱいあるみたいだしねー。

  11. 132 匿名さん

    スクランブルにすれば?

  12. 133 匿名さん

    >受信料程度の額を払ってない

    払えないぐらい低収入もいるんだぞ
    収入制限を付けて欲しい

    年収200万以下→免除
    年収300万以下→半額

  13. 134 サラリーマンさん

    128さんと130さんの意見は高齢者や障害のある方たち、ネットや携帯の恩恵を受けにくい過疎地域に
    お住まい方々の立場を少し考えた方がいいですね。

    ネットや携帯でこうやって自由に情報を享受することができるんのは、普段の生活にそれがある人が
    出来る事であって、出来ない人たちもいらっしゃいます。

    みんなで平等に受信料を払えば、あまり必要性を感じていない人たちも非常に必要な人たちもみな平
    等にその恩恵を受けられます。

    災害時に頼りになるのは、今でもまだラジオに優位性があると思います。
    そう言った公共の電波を使って緊急の情報を流したりすることの意義は非常に高いと思います。

    確かに受信料を集める以上、不祥事なんて起こしていたら民法に比べてバッシングされるのは当然で
    改革は常に必要でしょう。

    もっと視聴者の意見を言いやすい体制作りも必要なんだと思います。

  14. 135 匿名さん

    テレビを捨ててラジオだけにすれば受信料払わなくていいし恩恵も受けられるよ。

  15. 136 匿名さん

    ラジオ番組を作成しているのもテレビの受信料からです。
    そのぐらい分かりますよね?
    TVを廃棄するときはリサイクル料金をちゃんと払って下さいね。

  16. 137 匿名さん

    文句は受信料を払ってからにしましょう。

  17. 138 匿名さん

    受信料を払わないことが最も効果的な主張です。
    何故ならNHKは現状維持しか考えていません。争う事を恐れているのはNHKなのですから。

  18. 139 匿名さん

    >みんなで平等に受信料を払えば、あまり必要性を感じていない人たちも非常に必要な人たちもみな平
    >等にその恩恵を受けられます

    それって平等なの?

    ところで、今NHKしか放送してないとこってあるの?

  19. 140 匿名さん

    >受信料を払わないことが最も効果的な主張です
    じゃ現状の日本に満足していない人はみんな税金払わないとか?
    そんな方法があるとは知りませんでした。

    払う事ができないのと、能動的に払わないのとでは意味が違いますからね。

    自分の主張を通すには給食費も滞納ですよね。

    確かに効果的な主張ですね。

  20. 141 匿名さん

    NHK受信料は税金じゃない。
    税金は国民の義務だが、NHK受信料は国民の義務ではない。
    給食費のように食べたのに払わないという無銭飲食とは違う。

    みている人に払えというなら筋は通っているし払うべきだろうが、
    みていない人に受信料を払わせようとするのは、ヤ●ザがみかじめ料をとるようなものだ。
    勝手に電波を垂れ流しておいて、視聴できるから払えというのは
    闇金が勝手にお金を振り込んできて、金を貸したから利息を払えという手口と同じ。

    受信料を義務化したいなら法律で罰則規定を設けて合法化するか、
    スクランブルにすれば解決する。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸