匿名さん
[更新日時] 2006-05-22 13:54:00
今回大規模マンションの1階専用庭付きを契約したのですが、1階に住んでる方へ質問があります。
①床暖房のない中部屋はやはり冬は寒いですか?
今現在、戸建て(床暖房なし)に住んでいるのですが寒さ的には同じ位でしょうか?
②南南西に17畳のリビングがあり外に出てテラスと専用庭を併せると24㎡あります。
その先に奥行き60mほどの公開空地があり道路までわりと距離があります。
北側は順に共有廊下、自転車置き場、立体駐車場があり、廊下に面して3部屋あります。
こういった間取りなんですが風通りと採光はあまり期待出来ないでしょうか?
ちなみに専用庭の目隠しフェンスは180cmくらいです。
③湿気と結露についてですが、24h換気システムはあるのですが地下ピット無しで
普通ガラスだとやはり酷いのでしょうか?
24h換気+除湿機を使えば防げるのでしょうか?
今現在1階に住んでいる方や経験のある方、地域によっては住み心地が違うかと思いますが
教えていただけたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2006-03-26 13:57:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション1階について
-
181
匿名さん
ベランダにウッドデッキしている方いますか?専用庭までじゃなくて、あくまでもベランダ部分だけですが。
躯体に影響の無いただジョイントするだけのものなら管理組合に聞かなくてもいいかとおもうのですが。
皆さんどのようにされておられますか?
-
182
匿名さん
躯体に影響の無いただジョイントするだけのものなら
なんら問題ないと思いますが?
-
183
匿名さん
1階の専用庭付きの部屋を検討中です。駅徒歩1分、エントランスまで50メートル東向きです。
目の前は駅前のロータリーになっていて高い建物が建つ予定はないです。
ロータリーといっても車が入ってこれるようにはなっておりず、広場のような感じで
植栽がすこしある感じです。それほど乗客数の多い駅ではないのですが、
どんな感じか予想がつかないのです。2階以上だと10倍以上の倍率がついており、
抽選を免れません。1階はまだ希望者がおらず、購入できる可能性は大です。
南側1階に店舗が入る予定のマンションです。
どう思われますか?価格は3LDK79平米3300万円です。
-
184
匿名さん
-
185
匿名さん
>183
結局1Fが安価な理由は、上階と比較して
①プライベートがつくりにくい
②防犯面の不安
③騒音等の外的な公害
周囲環境は将来的に保障されることは決して無いので
この3点が気にならなければ買いでしょうかね。
ちなみに私の知り合いで1Fのマンションを購入した人は、
上階から落ちてくるゴミの掃除をなぜしなくてはいけないのか
と後悔しているとの事でした。
高層物件の1F庭も考えものだなと思いました。参考まで
-
186
匿名さん
>上階から落ちてくるゴミの掃除をなぜしなくてはいけないのか
>と後悔しているとの事でした。
1F住民が後悔するほどゴミが落ちてくるマンションってすごい。
マナーのかけらもない人々が多く住んでいるのですね。
-
187
匿名さん
>上階から落ちてくるゴミの掃除をなぜしなくてはいけないのか
>と後悔しているとの事でした。
10階建ての1階としたら、上9階分からのちょっとした
ゴミが溜まってくるという事かな。
しかし、自分の庭に吸わない煙草を吸殻を発見した場合は
処理が難しそうだ。通行人ということもありえる。
-
188
匿名さん
幼児が居る世代や年老いて来た世代には、エレベータや階段を使う必要の無い一階は住み易いと思います。ただしこの場合は、階段室型の住戸の方が簡単に出入りし易く良いでしょう。
また、一階の場合の問題点は指摘されているように確かに幾つかありますが、対策が難しい一番の問題は、窓を開放に出来ないことです。
採光や日照面では、周囲が3〜4階建てで隣棟間隔が15m前後以上であれば、先ず問題は無いですね。また隣棟の外壁が白系であれば反射光で結構明るくなります。
-
189
匿名さん
183です。
みなさん短時間にいろいろとアドバイスありがとうございます。場所は神奈川県川崎市○○区です。
5階建の1階部分で、北側には線路、南側は公道、西側には立体駐車場で特に回りに光を遮る
建物はないし、将来的にも立つ場所もありません。リビングの窓は230㎝と大きなものです。
ベランダと庭の奥行きが各2メートル、植栽が1メートル、高さ180㎝の柵、その先がロータリーの敷地になっておりますが、柵のところから1メートルのところに横2メートルくらいの間隔で植栽があります。
実は現在も一階に住んでおり、目の前が小さな子が数人遊べるような公園になっています。
ただ、住宅街の団地なので、比べると団地内の人しか通らなく、公園で遊ばれていても、それほど見られる感はありません。同じような感覚でいたのですが、乗客数の少ない駅とはいえ開けっ放しにはできないですよね。
実は、登録の締め切りが今日までなので、皆さんの意見を参考に登録前に現地をもう一度確認してきます。
-
190
匿名さん
>>183
どこのマンションかわかりました。良いところですね。
私だったら、夜中に駅ロータリーに変なのが集まったり
してないかと、通行人に対してどの程度プライバシーを
確保できるかをチェックします。
あの部屋は3300万なのですね。基本的には買いかな。
環境良も良く、駅・スーパーも近く、これだけの設備を
持っているマンションにしては格安だと思った。
-
-
191
匿名さん
>190さん
ご存知でしたか。。。もしかして190さんは近くに住んでいらっしゃる
方なのでしょうか?
確かに夜中の状況が気になりますよね。確認に行きたいところですが、
現在地方に住んでおり、夜中に見にいくことができないので、
今日行ったときにfujuスーパーの人かモス、近所を歩いている人に
でも聞いてみようかと思います。
あの場所で3300万だったら安いですよね?私も4000万は
いくだろうと思っていたのですが、以外と安くて驚きました。
ただ、南側のお部屋は4000万〜6000万と高額でしたが。。。
-
192
190
隣りの駅のマンションの1階に住んでいます。
この辺りは完全な住宅街なので少ないですが、それでも時々
たむろして騒いでいる人がいるという話は聞きます。それを
あの駅前広場でやられると一階はちょっとキツイ。
あとは東向きの一階をどう考えるかと思います。前は開けて
いるしハイサッシなので午前中はもちろん、午後もそれなり
に明るいとは思うが、日影図は必ずみせてもらいましょう。
いろいろ書きましたが、個人的には予算の上限がそのくらい
であれば買いだと思います。あのマンションは必ず早期完売
します。もう 500万円くらい出せるなら、別の選択肢もある
かも知れませんが。
-
193
匿名さん
お隣の駅ものどかで良いところですよね。
駅前広場の様子を現地でいろんな人に
聞いてきましたが、たまり場になっているようなことは
ないと言っていました。が、時々でも騒いでいる人が
いるっていう話、気になりますね。
日影図も再度確認してきました。結局は1階は抽選まで
誰も希望者がいないだろうと思い、とりあえず上階の
お部屋の抽選に参加し、その後1階が空いていたら
決めようかなと思っています。
-
194
匿名さん
1階は窓を開放出来ないって聞くけど、それって外出の間のこと?
家にいる時も開放出来ないってこと?
-
195
匿名さん
1階は地震に弱いというイメージです。
阪神大震災で、高層と低層に関わらず、潰れてしまったのはほとんど1階だと
本意書いてありました。
地盤の弱そうな地区の1階は問題があるみたいですね。
-
196
匿名さん
失礼しました。
×本意書いてありました。
○マンション関係の書籍に書いてありました
-
197
匿名さん
>194
覗き込まれるから開けられない、ということでしょう。
>195
この認識は間違いです。1階が壁が少なく柱だけの新耐震基準以前の建物は危ないですが・・・・・。
-
198
匿名さん
>197
>>195
>この認識は間違いです。1階が壁が少なく柱だけの新耐震基準以前の
>建物は危ないですが・・・・・。
その認識が間違いです。新耐震基準実施以前と以後のマンション数(戸数)
を比べると、以前の方が多いのですから、彼方の様に総括的に語るなら、
195さんの書かれている、「高層と低層に関わらず、潰れてしまったのは
ほとんど1階だと・・」と言うのは正しいし、書き込みです。
-
199
匿名さん
現在住んでいるマンションですが(私は1階住民ではありません)
1階は居は広々とした庭が付いていて、目隠しもうまくできており
庭に面した部屋においては、なかなかいいなーと思いますが、
廊下側はいつも誰かが通っている感じ。エレベーター前や駐車場近くの部屋だと最悪です。
これさえ無ければ…です。
-
200
匿名さん
うちは目隠しok、テラスも33ほどあるし、5階建ての低層だし、
駐車場もエレベーターも50Mほど離れています。
すごしやすいですよ。角部屋ですし。
日当たりさえよければ・・・
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
1階の採光が問題なしという投稿もありますが、最近の2階の2mバルコニーが
大きなひさしの役割をしてしまうので南側はほとんど部屋内まで、太陽光線は入りません。
西日が太陽の低い季節に奥まで入るのは、むしろ当たり前のことではないでしょうか。
同じマンションの7階に知人が住んでいるので、比較すると採光は全く違います。
1階のメリットは、専用庭につきるのではと思います。
-
203
匿名さん
太陽光線の入り具合は前面に遮蔽建物がない限り同じです
が全天空照度は明らかに違います。
-
204
匿名さん
>西日が太陽の低い季節に奥まで入るのは、むしろ当たり前のことではないでしょうか。
南西角部屋に限定される事は当たり前のことではないと思いますが、少し郊外で専用庭
を求めるのなら1戸建の方が良いと思います。
市街地の利便性の良いところで庭付1戸建に手が届かない時の庭を手に入れる選択肢として
可でしょう。
-
205
問題なしやつ
一階の採光問題ありませんよ。
むしろ、2階より上のように、バルコニーの壁がない分、日がよく当るしいいですよ。
リビングから外を眺めてもバルコニーの壁や手すりが無いので、わずらわしくありません。
マンションの一階お薦めです。
どうしてこういうスレが活況を呈するのか?
1階に住みたければ住めばいいし、それを批判することも、その批判する本人が住むわけではないので、
全く意味がありませんよね。
満足するにしても後悔するにしても、一階に住む本人の問題だし。
-
-
206
匿名さん
実家が戸建てだと経験がないから戸建て感覚で選択してしまう一次取得者が多いんでは。
価格差は分譲マンションに数年住んでみないと、わからない部分があるから
その意味では、検討版ということで掲示板の情報は参考になる、デベの営業はトークが上手。
数年でステップアップして住み替えるというのも、理想であって現実には無理な場合が多い。
-
207
匿名さん
郊外で周囲に腐るほど空地があるマンションが、標準ではないんですよ、
街中で周囲にビルやマンションが林立している場合でも、
採光が問題なしとはいえないと思うけどね、
マンションの大きな条件は立地とどこにもかいてある、立地の良いと言うことは
駅近だから便利な場所で、建て込んでいる場合が多いんですよ。
両者を比較すると、賃貸に出す場合でも値下がり率でも数年後に大差がありますよ
これは実感です。
-
208
問題なしやつ
でも、街中で周囲にビルやマンションが林立しているマンションが標準でもありませんよねえ。
要は、すべては一概に回答はできないと言うことです。
その物件物件によって、周囲の環境・間取り・向き等々条件が違うわけですから。
でも、そこを理解した上でレス主は質問しているわけだから、それぞれの人がそれぞれの立場から考えを述べればいいのではありませんか?
結局決めるのは自分ですから。
-
209
匿名さん
仕事の延長としてビルの林立したところに住むのも良し。
ゆったりとした、落ち着いた環境に住むのも良し。
-
210
匿名さん
結局決めるのは自分なんですよね、「安いから1階」という選択肢は大間違いですが
一般的には10年以上生活するわけですからメリットも、デメリットも理解して
決めればいいのではと思います。
経験的にいうと、高層階は日当たりの良い半面暑かった、騒音は1階より
大きいと思いました、風も強いです。
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
大規模マンションの1階専用庭付
は概ねその敷地周辺が緑化条例により高木・中木・低木で覆われています。
街中で周囲にビルやマンションが林立していても木々が隠してくれますので
窓からの風景はまさしく森の中の一軒屋。
低層住居専用地域に建つ3階建マンションの1階専用庭はまさしくプレミアム
5〜10階程度の中規模マンションの専用庭が中途半端で専用庭批判をする人は
概ねこのタイプのマンションの事を言う。
我が家の専用庭前は5mの植樹帯の前に11mの道路で窓からは緑と青空しか見えません。
木々の間に建物が見えますがほとんど気にならず、いつもカ−テンをしていません。
一度、気になって道路向かいのマンションの上層階の廊下から見下ろしてみましたが
4階以上はバルコニ−の庇に隠れて見えず、2,3階は木々の間で目を凝らして見ないと
見えないのでよほど覗き趣味の人が望遠鏡を持って覗かない限り見えません。
スレ主はもう契約しているのですから、近隣建物で共用階段とかに入れる
建物があれば自分の住戸がどのように見えるか見てみるのが良いでしょう。
-
213
匿名さん
>>198
戸数の問題ではなくて「1階が壁が少なく柱だけの構造」というところが重要なのでは?
物理的に言っても10階建てぐらいで一番負荷がかかるのは3〜4階(地面と建物のゆれの境界点)
だしね。
柱や壁が全階同等(そんなことはありえないが)だとすればぽっきりいきやすいのは3〜4階の
柱ということになる。
普通は重量支えるために下に行くほど強固な構造とるし、一概にはいえないけどね。
-
214
匿名さん
>213
理論はどうか知らないけど、阪神大震災で潰れてしまったのは、
低層、高層とも1階が大半だと聞いてますよ。
-
215
匿名さん
>213
貴方は大震災の現場をご覧になった事が無いのですね。
あまりに現実離れした理論です。
-
-
216
匿名さん
213ではありません。
こんなことでけんかするつもりも毛頭ありません。
>215
阪神大震災の実際は知りませんが、被害写真を見てみました。
その写真をざっと見た限りでは戸建てや5階以下のビルでは1階が
つぶれていますが、それ以上のビルでは中間層がつぶれています。
結局のところどの階がつぶれようと、建物が終わりなので大差ないと
思う。
-
217
匿名さん
>阪神大震災で潰れてしまったのは、低層、高層とも1階が大半
どうでもいいからよそでやってくれ。
-
218
匿名さん
震災のことを持ち出す人の大半が、「一階は駄目」という口実用に集められた低階層住宅の
写真を見ている気がする。
現場の写真全体を見れば216の言っているとおりだよ。
それに、どこの階だろうと潰れるようなら建物全体が終わりなわけだから
それがどこの階だろうと、その階を選んではいけないという選定基準としては
弱すぎるとおもうしね。
こんな不毛な議論してなんになるんだろね。<自分
-
219
匿名さん
>215
私が見た限りでは、戸建では1階が、ビルでは2階が多かったと思います。
戸建では、震災直後と余震、ビルでは余震でやられていた様に感じましたが・・・
あくまで直下型の場合(震度6程度)です。関東大震災級(震度7クラス)では、
想像もできません・・・
-
220
匿名さん
スレを読み返したけど、1階は高層階と比較すればデメリットは多いんだね。
戸建てなら当たり前の状況だけど、マンションではそれがデメリットになるんだ
重要事項説明でも、階数による環境の違い、中住戸と角住戸の違いとか入れるべきかもね。
-
221
匿名さん
>220
そうなんだよ。マンションでは戸建てでの当たり前なんかデメリットにしか
ならないことが多いよ。
マンション高層階が戸建てと比較したってそれだけすばらしいということ。
-
222
匿名さん
-
223
匿名さん
上の階からよく見えるので、しっかりした物を買うのがいいでしょうね。
でも、プールや公園に行けばいいんじゃないの?
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
>223
3歳くらいになってオムツが外れるまでは公共のプールでは遊べないし
ヨチヨチ歩きの1歳半くらいまでは専用庭くらいがちょうどいい広さで
一緒に遊ぶお友達も選択できちゃうし(乱暴な子は呼ばない)安全な「オンモ」だと思います。
-
-
226
匿名さん
蚊もまだ出てこないし、暑すぎず寒すぎず、芝生も緑になってくる今頃の時期の(専用)庭が一番好きです。我が家は子供が幼稚園ですが、一人で庭のお砂場や芝生で遊べるようになってきたので、リビングで様子を見つつ、ゆっくり出来てちょっと嬉しいです。
-
227
匿名さん
皆さんはテラスで食事されたりしてますか?
今は虫もなく気候もいいので、もっぱらテラスで夕食とってます。
目の前も敷地内でほとんど人が通らないので快適です。
そこでですが、そういった場合ライトってどうされてるんでしょうか?
今のところは余っていたスタンドをテラスで使ってるのですが
テラスに出しっぱなしにしたいので、外用のお勧めのがあればと思いまして。
-
228
匿名さん
>>225
一緒に遊ぶ友達を選択(というか、気に入らない子の排除ですよね)するというのが、
日本的な専用庭の使い方なんですね。お子さん、可哀相。というか、○○丸出しの親ですね。
-
229
匿名さん
223じゃないけど、実際、乱暴な子供と非常識な頭にくる親っているからね。
それに誰かの家に呼んでもらわなくても別にいいじゃない?
乱暴な子をもっていたとして、大人しい乳児の家に呼んでもらいたいの?
公園で遊べは十分じゃない?
別に公園に来るななんて言ってわけでもないのに。
1歳半の子が3歳や4歳くらいの乱暴な子とわざわざ一緒に遊ぶ必要なんてないしね。
-
230
匿名さん
日本的とあるけど、じゃあ、何?
外国だとひろーい庭に誰でもかれでも呼ぶっていうわけ?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)