匿名さん
[更新日時] 2006-05-22 13:54:00
今回大規模マンションの1階専用庭付きを契約したのですが、1階に住んでる方へ質問があります。
①床暖房のない中部屋はやはり冬は寒いですか?
今現在、戸建て(床暖房なし)に住んでいるのですが寒さ的には同じ位でしょうか?
②南南西に17畳のリビングがあり外に出てテラスと専用庭を併せると24㎡あります。
その先に奥行き60mほどの公開空地があり道路までわりと距離があります。
北側は順に共有廊下、自転車置き場、立体駐車場があり、廊下に面して3部屋あります。
こういった間取りなんですが風通りと採光はあまり期待出来ないでしょうか?
ちなみに専用庭の目隠しフェンスは180cmくらいです。
③湿気と結露についてですが、24h換気システムはあるのですが地下ピット無しで
普通ガラスだとやはり酷いのでしょうか?
24h換気+除湿機を使えば防げるのでしょうか?
今現在1階に住んでいる方や経験のある方、地域によっては住み心地が違うかと思いますが
教えていただけたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2006-03-26 13:57:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション1階について
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
もう完全にスレ主さんが期待したスレではなくなってますね。
途中、軌道修正を試みた方もお見えだったようですが・・・
スレ主さん、そろそろ削除依頼を出されてはいかが?
-
144
大規模マンション1階住民
1階絡みだと、ほんと何で必ずこうなるのか・・・(-_-;
まあ、スレ主さんは既に契約されているのですから
後は如何に自分が楽しむかですよ(^^)
他人の意見に流されずに、良いところを見て生活しましょう♪
-
145
匿名さん
>>131
本当に露出好きですね。10階なら、少し離れた場所から、歩道でも中が見えます。特に夜は丸見え。
-
146
匿名さん
>>137
露出趣味のあなたにとって、理想のお住まいですね
-
147
匿名さん
>145.146
本当に悔しいんだろうな・・・
後悔、後悔の日々なのでは?
10階が歩道から丸見えでないこと、部屋の中まで見ることが
物理的に不可能なことは子供でもわかるよ。
-
148
匿名さん
>147
結構見えますよ。たぶん、真下より50〜100m位離れたところからが
見やすいんではないのかな?
帰宅時に食事してるのや、テレビ見てるのもわかりますね。
冬場なんかクリスマスツリーなんて見えると、季節感も感じてしまったりします。
駅近だと、駅ビルからも丸見えですからね。
まぁ、見てるほうも、見られてるほうも気にしてないと思いますが・・・
-
149
匿名さん
>148
ところで、おたくはどの地方の何階にお住まいなのですか?
-
150
匿名さん
野暮なことは聞かないの・・・
言えるものなら、とっくに言ってますよ。
-
151
匿名さん
-
-
152
匿名さん
>152
肝心の郊外という言葉がが抜けてるんじゃないの
気持ちがわからないでもないけど、失敗したなら、
よく考えてまた買えばいいんじゃない?
お金持ちらしい人を、からかわない方がいいと思うよ。
マンションには、分相応というものがあるんだから!
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
>1階絡みだと、ほんと何で必ずこうなるのか・・・(-_-;
確かにどこのスレでも1階がらみとなると、妙に罵倒するやからと
それに対して反論する人が発生するね。
なぜにそこまで粘着するのか知らんけど双方みっともないだけだと気が付いてほしいな。
大体の場合、意味も無い1階バッシングに始まりけなしあいに発展してるようだけどね。
でスレ主の質問に戻りませんかいい加減に。
-
155
匿名さん
一次取得者のマンション初心者だと、戸建て感覚なのと予算的にリーズナブルなので
1階を最初は選ぶ傾向があります。
しかし、高層階と比較して、いろいろデメリットも多いんだと書き込むのは
バッシングではないと思うよ。
個人の好みもあるのかもしれないど、角部屋や高層階が価格が多少高くても、
高いなりの理由があることを理解した上で、専用庭に1階を選べば問題なしでしょう。
マンションにもよりますが、植木しか置けない庭もあるからね。
-
156
匿名さん
いい1階の部屋はいっぱいあるのにね。
そうけなされてもね。
露出狂とか関係ないし・・
-
157
匿名さん
>しかし、高層階と比較して、いろいろデメリットも多いんだと書き込むのは
>バッシングではないと思うよ。
ですから、スレッドの趣旨をよく読みましょう。
それほど比較したいのなら、ご自分で比較のための別スレを建てたらどうですか?
いい加減しつこくて、うんざりします。
-
158
匿名さん
外から丸見えの一階→これは嫌だな×
外から見えない小高い丘の1階→これは買い○
専用庭のない1階は番外。従って都心マンションには1階がないのは当然だと思うし、売れないだろう。
従って、理想の1階は他の階よりも選択肢が少ないと思う。
でも、えーって思う1階でも人が住んでるぞ。
-
159
匿名さん
賛成。
小高い一階または外から見られない一階だね。
あと広いテラスか庭がなきゃね。
-
160
匿名さん
>>132
この物件は都心じゃないですよ。1階だと5500万円。
都心(高輪近辺)で90㎡以上だと億はくだらないですよね?
MRと同じ間取りだと2億とかだったりするし私には無理です。
-
161
匿名さん
>01さん
1階の専用庭(芝)でこの時期直植えイチゴとマーガレットとアジサイを育てています。
幸せ〜と思いながら暮らしていますよ。園芸ショップに通うのを楽しみにしています。
庭とテラス合わせて40㎡です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)