注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-07-07 12:13:06

1000を超えたので作りました。
その3でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

[スレ作成日時]2009-09-25 23:21:20

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3

  1. 947 匿名

    日記書いてよ

  2. 948 匿名

    あの有名人最近引き渡ししたそうですね?

  3. 949 購入検討中さん

    有名人って、







    まさか、、、




    あの、、





      ま○○○

  4. 950 匿名

    他のハウスメーカーさんは、出ていってください!

    なんか感じ悪い

  5. 951 選択してください

    壁紙の趣味が悪すぎて笑える

  6. 952 匿名

    和系の家を建てた方がいたが、センスのある家に仕上がっていた。

  7. 953 契約済みさん

    はな って奴だったか? あれは良さげだった あくまで主観・趣味の問題だろうけど

  8. 954 匿名

    うちは難民恐妻住宅

  9. 955 匿名さん

    近所で違う施主で2棟同時進行している。偶然かもしれないが、躍進中だな。
    梅雨に入ったけど、上棟するのかな??

  10. 956 匿名

    ゴージャスまじウザいんだけどぉー

    真っ昼間から書き込んでんじゃねぇニート

  11. 957 匿名

    ゴージャスって何番?

  12. 958 匿名

    引っ越しが済んだら途端に家に興味が無くなるよな
    ○○○○も日記アップしなくなるかね

  13. 959 匿名

    建築後の個人宅に興味なし。

    設計士ハズレで悲しいな〜。
    まぁ安いから我慢するけど。

  14. 960 匿名さん

    人の批判ばかり…



    もっと 有効な掲示板にしましょーよ。

  15. 961 ビギナーさん

    なんだかなぁ~、今日打ち合わせだったけども、かなり疲れた

    構造用合板を使用してくれと依頼したら、返答が・・・・「出来ない」
    「出来ない」理由を伺ったら、「釘ピッチのプリントがないから」


    壁下地材は、県民の大工さんの施工技術だと、
    釘ピッチがプリントしてある建材じゃないと、施工出来ないそうだ
    「吉野石膏の石膏ボード」と「ダイケンのダイライト」は、釘ピッチがプリントしてあるんだそうだ

    何と言うかなぁ、釘ピッチ100とか釘ピッチ150ですら、
    釘ピッチがプリントしてないと出来ないんだそうだ

    県民の大工さんの施工技術が不安になってきたぞ
    ってか、釘ピッチのプリントがないなら、墨入れしろよ
    ってか、釘ピッチのプリントがなきゃ釘打てない施工レベルなのか?
    所長が言うのだから嘘や間違いないじゃ無さそうだし


    あと、
    内壁施工で受け材を使用しないそうだ 下記では必要と明記されている
    石膏ボードでもダイライトでも構造用合板でも必要と思うんだが

    木造住宅標準収まり図 (財)日本住宅・木材技術センター
    http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/osamarimihon.pdf

    打ち合わせの度に思うんだが、法規に疎いのはマズい気がする


  16. 962 匿名

    スミマセン

    受け材ってなんですか?

  17. 963 ビギナーさん

    リンク先を確認して下されば判ると思いますよ、判りやすく図が記載されてるから

  18. 964 匿名

    そんなに知識あるなら自分で建てりゃいいんじゃねーの?それとも実技は全く駄目な、ど素人さんなの?出来ないのにそういう事言っちゃいかんな〜。これじゃ只の晒し者だよビキナーさんよ。

  19. 965 購入検討中さん

    知識があれば自分で建てられるってものじゃないだろ、常識的に考えて

  20. 966 購入検討中さん

    法令を遵守するのは義務だしねぇ
    建設業は許認可制だしね、国とケンカする気が県民にあるのかね?

  21. 967 住まいに詳しい人

    施主の皆様、本当に申し訳ないです。心から御詫び申し上げます。
    工事部の人間のレベルが低いから、プランニング部の人間も苦労してるんですよ。

  22. 968 サラリーマンさん

    ん?!

    ↑は、内部関係者か??

  23. 969 匿名

    なりすましでしょ

  24. 970 ご近所さん

    ゴージャスと言えば。。。
    玄関ドアをトステムのアヴァントス、外壁をイナックスのベルパーチにすれば
    見た目はゴージャスになるかもしれませんね
    県民ならこの手のオプションにしてもたかがしれてますし(笑)

  25. 971 匿名

    >>961
    ダイライトにすればいいじゃん。
    受け材入れてくれって言っても駄目なの?

  26. 972 面倒は勘弁して下さい

    注文住宅って言ってますが、実際は規格住宅なんですよ
    施主の皆さんは、こだわりを捨てて打ち合わせに臨んで下さいね

  27. 973 匿名

    まちくまの日記レスで挨拶は自治会にまず頭を下げてから、隣以外の近所まわった方が良いかね?
    もちろん隣には工事前に挨拶済み、引っ越し前後最初に隣には挨拶しますが

  28. 974 入居済み住民さん

    以前、監督さんに床後貼りを勧められた者です。
    無事竣工し、住み始めて約1カ月になります。
    幸い、設計士さん・現場監督さん・大工さんに恵まれ、大変満足しています。
    心配していた床も、特に問題無く感じます。
    ワックスの心配をしていたら、監督さんから「メンテフリー床」なのでそこまで必要ではない
    と教えて頂きました。
    見た目も大事ですが、私にはメンテの心配が少ない床の方があっていると思います。

    キッチン:クリナップ
    風呂・トイレ:TOTO
    ドア:三協立山
    床・建具:ウッドワン

  29. 975 ご近所さん

    ウッドワン標準の床ですか?
    最近皆さん無垢の床が多いですよね

  30. 976 入居済み住民さん

    >>975
    我が家は標準のハニーなんちゃらです(忘れました;)
    無垢もいいとは思ったのですが、予算の関係で断念…。
    でも、建具と床の色が全て合っているので満足しています。
    私の時は色を揃えるにはウッドワン一択だったけど、今は違うのかな?

  31. 977 匿名さん

    >972
    いい加減な奴だな!
    規格住宅の意味知らずにレスすんなよ。
    完全注文住宅だよ、県民は!
    施主がなーんも知識がないと、間取り集通りの図面が出来上がるだけなんだよ。
    提案とかデザインがダメダメってのはそういう意味さ。

  32. 978 匿名

    973(ゴージャス)が無視されている件

  33. 979 購入検討中さん

    検討中です。予算がまったく立たず、前に踏み込めません><
    土地2500万円、に、県民で上屋、33坪、標準に、エコキュート、オール電化、収納小さいのでOK,2箇所(位?)をオプションでいれるとして、ガイコウはなんとか自分で。他、地盤調査50万円として、いくらになるのでしょう><

    どなたか概算でますか?ずうずうしくて申し訳ありません。色々レスよんでも、皆さん、もっと凝った意見で、基本的に欠如している私です。
    宜しくお願いします。

  34. 980 購入検討中さん

    >>979
    私の住宅相談見積もり(もちろん概算です)を見たら、エコキュート一式が45万になっていました。
    オール電化(床暖房は除外)は特に追加料金が書いていなかったので標準?
    小さい収納は標準?
    あとは私の住宅相談見積もりを見ると、給排水が50万、カーテンが14万、外構が100万、諸費用が21万と書いてあります。
    あとは坪単価が県民共済のHPに書いてあるのでかけ算。
    これを全部足した金額+消費税が概算じゃないですかね。

    少なくともここよりも凄く安いってところはまずないと思いますので、
    ここで予算が厳しいようだと余所でも厳しいでしょうね。

  35. 981 980

    >>979
    >オール電化(床暖房は除外)は特に追加料金が書いていなかったので標準?
    >小さい収納は標準?
    坪単価に含まれている? という意味です

  36. 982 匿名

    >>979
    私の場合は38坪でちょこっとオプション入れて1700万ぐらいの見積もりが出てます。地盤改良含まない価格です。
    33坪ですと多少割増があるものの…1500万強ぐらい?ご参考程度にしといて下さいw

  37. 983 匿名

    >>977さんは知識があるんかい?
    そんなに知識あるなら自分で建てりゃいいんじゃねーの?それとも実技は全く駄目な、ど素人さんなの?出来ないのにそういう事言っちゃいかんな〜。これじゃ只の晒し者だよ977さんよ。

  38. 984 匿名

    >>979
    建物が小さいって事は狭い土地?
    だとしたら土地が高いね
    県民共済住宅でカツカツなら、そもそもに計画見直しじゃね?
    想定以外にも新築って金が掛かるよ。特に現金で
    少し田舎にしたらバカみたいに楽になる

  39. 985 匿名

    979さん

    何処で建てるのか分かりませんが

    県南なら

    地盤改良費は、100万位はかかると思いますよ

  40. 986 匿名さん

    >>983
    本気でそう思っているならあんたが晒し者だよ。
    ログハウス建てるんじゃないんだから。

  41. 987 購入検討中さん

    979です。

    皆さん、いろいろありがとうございます^^
    もっともっといろいろ検討してみます。
    ところで、33坪って家小さいですか??
    みなさん、こちらで建ててるとかなり大きな家のイメージがあります。
    私は普通の建売の大きさのイメージなのですが(汗)
    ただ、子供の学区で希望がなかなかみあたらず、よさげな土地がでたので・・・

    地盤改良の件ですが、上尾です。二区画先の県民共済住宅で改良の必要なかったとのことですが、
    念のため、50万とみてます。

    土地はたぶん高めです><55坪なので・・・35坪くらいでいいんだけどなぁ。でも半端なので55坪一区画売りなのです。。。

  42. 988 匿名

    ほんと、県民の建築士と現場監督はバカが多い、泣けてくる
    まともなのは若手だけだな、年食ってる奴とか役職者にバカが多い

  43. 989 匿名

    >>979
    まずは住宅相談に行ったほうがいい
    簡単な説明と、簡易見積もりを出してくれる

  44. 990 977

    >983
    かなり オ バ カさんですね。
    きちんと論旨を掴んで吠えようね。
    誤爆しちゃうよ。

  45. 991 伝説のゴージャスまつの参上

    勝手に私の名前を使わないで下さい。今からこの掲示板は匿名の書き込みを禁止致します。 以上 伝説のゴージャスまつのより

  46. 992 匿名

    県民選ぶ人はそもそもカツカツ…契約時に2割は厳しいな〜ローン手続きめんどくせっ

  47. 993 匿名

    ↑アンタがカツカツなだけじゃん。

  48. 994 匿名

    県民標準の床材なんですけど、ウッドワンのものは無垢なんですかね?

  49. 995 契約済みさん

    >>994さん

    標準は 無垢ではないです。

    県民OPで 無垢も選べますけど・・・。

  50. 996 匿名

    >>995さん
    ありがとうございます。
    その県民OPの無垢っていうのはどのようなものなんですかね?
    県民のショールームには標準の四種類しかないんですよね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸