1000を超えたので作りました。
その3でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
[スレ作成日時]2009-09-25 23:21:20
1000を超えたので作りました。
その3でも、バンバン盛り上がりましょう。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
[スレ作成日時]2009-09-25 23:21:20
施主より先に便所のバージンを奪うのが、監督の楽しみです。
県民の建築士で、設備が判る奴は居ないだろ
設備や構造の資格を持ってる奴は居ねぇだろ
>345さん
照明メーカーに図面を持って行くとプラン作ってくれます(^-^)v
パナソニックなら汐留のショールームがお勧めですよ♪実物をみて照明器具を選べます。
ただスイッチやコンセント位置(設置の高さ等も)は自分で決めなければいけないので、メーカーで作ったプランを見ながら監督さんと相談されるといいと思います。
自分の家で思いましたが階段下収納に窓や照明がなく、昼でも暗い…付けておけば良かったと後悔(>_<)
年明けは仕様変更、かなりありますかねぇ?
聞いてるかたいらっしゃいますか?
ここの職員と職人達は仲が良くなさそうだね。
職人も安い金で我慢してるんだろうけど、仕事ぶりに反映しすぎ。
ただ職員と職人に共通しているのは、自分達の生業のお客様を貧乏人と内心馬鹿にしているところ。
なんか>>350を含め、県民(県民の社員)に対する誹謗中傷が最近目立つが、同一人物か?
何か、余程の恨みでも有るのか?
それとも、建築着工数激減の中で、県民だけはその数を増やしてる事に不満を持つ、他HMの社員か?
どちらにせよ、このスレには邪魔なので、文句は直接県民に言ってくれ!
誹謗中傷はやめましょうよ(つд`)
情報交換の場ですから…
監督さんも職人さんも人間だし、相性もあるでしょう(^^;ウチは仲悪そうには見えませんでしたけど…
変更は2月以降にパナソニックのエコキュートが変わるかも…位しか情報ないです。監督に用事有るので、聞けたらついでに聞いてみますね(´∀`)
住宅エコポイントは県民は無関係確定ですねぇ~(汗)
やはりエコポイント対象外なんだ…
エコ対象外でも本当にいい家ですよ!
勾配天井に標準のホスクリーン入れた方いますか? 屋根5.5寸勾配は30度ですが実際の天井は何度になるのか。 ホスクリーンはダメですって設計士に言われたのですが。 入れた方いますか?
こないだ県民共済行ったら大掛かりな改装工事していたけど何か仕様が変わったのか?
その場で聞いてよ~
だね~。
世間話(?)で聞きそうなもんだが。
現状で待ち期間はどれくらいなのでしょうか?
今から申し込んでも今年中には無理ですか?
申込みよりもプラン確定後の「契約」で着工が決るよ。
着工すれば、4ヵ月後には、家が出来ているよ。
俺の場合、4月申込み、7月契約、9月着工、11月竣工って感じ。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
>>現状で待ち期間はどれくらいなのでしょうか?
>>今から申し込んでも今年中には無理ですか?
待ち時間というか打ち合わせに時間が掛かりますね。
建築士さんも忙しいので2週間に1回ぐらいのペースになっちゃうし。
平均的には最初の申し込みから引渡しまで10ヶ月ぐらいだと思います。
逆にこだわりがない人とかだと2,3回の打ち合わせで全て決めて、申し込んでから半年ぐらいで建っちゃう人もいるみたいですが。
1月の仕様変更がわかる方、教えて下さい。
施主ブログで敷地14坪ってのがいて吹いた
いろんな意味で大変だな
今日、新都心の県民に行ってきて建築士の方と色々お話したんですけど、
その話の中で外壁の取り付け方法を尋ねたら、ALCもサイディングも釘留めで取り付ける
と言ってたんですけどこれって本当なのかな?
一般的には取り付け金具に引っかけると思うんだけど。
金具で引っかけきれないところは釘止めするということでしょうね。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html を見ると、
設計:設計担当者
施工管理:工事担当者
とありますが、設計監理ってどなたがやるのでしょう?
>設計監理ってどなたがやるのでしょう?
現実には、だれもやりません。
名目上は、家の設計を担当した設計士がやることとなっています。
設計管理料ないのだからな。
真壁和室の押入れに天袋がある方、取っ手の位置は中央ですか?
我が家は中央にあり、身長160㎝の私には届きません。下のほうにつくと思っていたのですが、監督には『これです』と言われました。不便です。
情報お知らせ下さい。またこれからの方、ご注意下さい。
ない
終了
県民の坪単価で多くは望めませんよ。自分で管理しましょう。
どこのblog等を見ても設計監理についての記事がないのは放置プレイだからなのですね。
仕事のため土日しか現場を見ることができないと思いますので、
外部の建築士に設計監理の依頼を検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
ここは、リビングに梁を見せたりすることは頼めますか?
>押入れに天袋がある方、取っ手の位置
(約2年前竣工)
うちは、戸袋の縦32cm、取っ手は上から20~26.5cmのところに位置してます。
インターネットで評判が良かったので、先日、説明を受けてきました。
ですが、説明をしてくれた人が非常に事務的で、がっかりでした。。。
予約をすると、敷地調査等が行われるため、予約後はキャンセル料が発生するとのことでした。
予約後にキャンセルした方はいますか?
また、和室とか建具の仕様が一条に似ていて、妻の希望に沿わなかったようです。
追加料金を払えば、建具・階段・畳(琉球畳にしたい)等の変更が出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。
時間ができたので今日ようやく初めての説明を聞きに行きました。
設計監理はやはりやっておらず、第三者に依頼することは可だとのことでした。
>予約をすると、敷地調査等が行われるため、予約後はキャンセル料が発生するとのことでした。
この話は聞いていたのでしつこく確認してみましたが、
敷地調査をして契約しなかった場合でも費用は発生しないと言っていました。
ちなみに24坪だと税抜き坪単価36.4万だそうで。思っていたよりも高くなかったです。
>>379
琉球畳はオプションで可能(+1万/半畳くらいだったか)
建具や床はモダンスタイル?(ホワイトやダークブラウン)に標準で変更可能です。
過去ログや建築ブログを探してみましょう。
回答ありがとうございました。
>No.380 by 匿名はん(369)
契約前に解約した場合、費用は発生しないのですね?
今度、電話で確認してみます。
>No.381 by 入居済み住民さん
過去のログや建築ブログを探してみます。
たびたび質問して申し訳ありませんが、
床に無垢材を使用したいと考えているのですが、
オプションで対応できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
382>>
無垢材はオプションで一種類ありますよ
ショールームのもあるので見てみて下さい。
他に県民が用意しているものが気に入らなかったら
他社のものも選んで採用出来きます。
県民共済は自分で調べたり大変だけど、
こだわって建てている人も結構いますよ!
ブログとかがとっても参考になります
頑張って下さいね!!
12月に契約し今月中旬から着工になります。
先日、監督が決まり手紙が届きました。
監督に挨拶の電話をしたところ、着工時に地縄の確認だけお願いします、とのこと。
着工前に顔合わせや内容確認のため一度打ち合わせあるかと思ってたのですが、
みなさんこの程度でしょうか?
当方かなりオプション入れたため、一度確認はさせてもらったほうがいいと思っていたのですが。。
また、契約後、若干の変更については、設計士と監督どちらに言ったらいいのでしょうか?
>みなさんこの程度でしょうか?
はい。この程度です。
>設計士と監督どちらに言ったらいいのでしょうか?
監督です。設計士とは、普通の流れで工事が進む限り会う機会はもうありません。
契約された方に質問です。
契約時の図面はどの程度提出されるのでしょうか?
また、枚数は何枚程度ですか?
他に契約時に提出される書類はどのようなものがあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
県民共済住宅に直接聞けば済むような事を、ここで質問する方は、県民共済住宅で家を建てるのは向いてないような気がします。
家を建てるのは大変な事なので不安なのは分かりますが。
>No.387 by 購入検討中さん
住み始めて数ヶ月経ちます。
我が家の場合2階建て54坪で、契約書用の図面は、
A2版2枚だけでした。
1枚目は、配置図と立面図
2枚目は、1階と2階の平面図
でした。
図面の中には大まかな仕様が謳われているようです。
我が家では、「オール電化仕様」「マルチメディア配線工事有り」
「電動シャッターは全てスリットなし」など書かれているだけでした。
その他の細かい仕様やオプションなどについては、仕様書や発注書などにサインをする
という感じでした。
余談となりますが、我が家では図面の解釈の仕方で失敗してしまいました。
というのは、ダイニングの幅を設計士さんと打ち合わせした際に、
2,500mmとお願いし、図面上でもスケールアップ上では、
そのようにしていただきましたが、実際の現場の出来上がりは2,380mm
となってしまい、10cm以上狭くなってしまいました。
絶対に取っておきたい寸法があれば、きちんと2,500mm
という感じで、図面に記載してもらったほうが良いかと思います。
以上、余計な話も入りましたが、参考になれば幸いです。
県民の住宅にお住まいの方に質問です。
標準仕様の窓が結露した事ありますか?
今日起きて窓みたら、結露が凍り付いていてビビりました(x_x;)
シャッター閉めず、エアコン、加湿器使ったせいでしょうか…
でも凍り付いたのには驚いたぁ〜!!
フルオープンサッシ(全開口サッシ)に電動シャッターつけると、標準の文化シヤッターだと
適合しない、とのことでサッシ同じメーカーのシャッターにするよう言われました。
メーカーは三協立山です。その場合の電動シャッター費用は15万かかるとのこと。
ちょっと高すぎる気がします。こんなこと言われた人いますか?
他のメーカーのサッシなら文化シヤッターでも大丈夫なのでしょうか?
>>388
少なくとも新都心の事務所に一度説明聞きに行った経験だと、
直接聞き辛い雰囲気を感じました。
説明聞いたあとは「建築を前提とした予約」でしかコンタクト取れないし
受付のお姉ちゃんは、素人だし。行っても、あの混雑ですから・・・・。
ある意味お役所的と感じました。
面倒と感じた私は地元の中堅工務店で見積中です。
確かに高いけど、大手HMよりは安いし、面倒も少なさそうだし。
うちの設計士さんは何か質問するたびに、めんどくさいな~って顔をしてくるので
この掲示板で色々と情報集めしましたよ
子供も生まれて一軒家が欲しいな~、程度の者ですが県民の職人さんたちにはやはり他のハウスメーカーさんより安い給料でやっていただいているのでしょうか?
給料が低いとやっぱり職人さんたちのやる気も落ちてしまいそうな気がして…
塗装の職人をしている友人に話を聞いたら『他のとこで仕事をもらえないような業者が県民でやっている』と言われて…
流石にそれは偏見だろ!と思いますが職人さんレベルはどうなのでしょうか?
なんかちょっと荒れそうな内容でスイマセンがまじめな質問です。
建てた方、結局外溝含めておいくらくらいになりましたか??