注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-07-07 12:13:06

1000を超えたので作りました。
その3でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

[スレ作成日時]2009-09-25 23:21:20

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3

  1. 1035 匿名

    逆に、2級建築士の方が頑張るカモよ!

  2. 1036 匿名

    うちの担当の設計士は他の人のblogでやってるような変更でも、あれはできないこれはできないっていってきます
    内部と外部の設計士で融通のきく幅は違いますか?
    単に個人の器の問題ですか?
    あるいは単にblogの人たちがわがままなだけ?

  3. 1037 匿名

    外部のほうが、融通が利かないかも

  4. 1038 匿名

    内部の建築士は凄く打ち合わせ時間が少ない・・気がする。

  5. 1039 匿名

    だから
    気に入らないなら、設計士変えてもらえよ。

    注文住宅うたってるんだから、施主の思う様にするのは当然。

    ブログやってる人も特別じゃなく、打ち合わせ中のあなたたちと同じただのお客さんですよ。

  6. 1040 匿名さん

    わかる方がいましたら教えてください。

    只今、土地を購入予定地(建築条件なし)があります。
    某HMで見積もりを作っていただき、銀行とフラットで事前をかけました。
    両方3000万のローンを組み一応事前は通過しました。

    ただ、最近気になるHM(埼玉県民共済住宅)があり研究したところ、
    そちらで建てたいてたいと思いました。

    県民住宅は、契約までに時間がかかるようです。
    今現在で、最短契約に11月だそうです。

    不動産会社と契約した場合は、支払い猶予が2ヶ月くらいと聞いています。

    ローンの申し込みは、土地と建物のセットで本申し込みと聞いています。
    建物契約ができていない状態で、土地をローンで購入することは可能なのでしょうか?

    変な文章ですいませんがアドバイスお願いします。


  7. 1041 周辺住民さん

    >>1040
    さぁ。。。
    土地なき子さんは某HMでいいんじゃないの?
    さもなきゃ建築条件付の土地か建売にしたら?
    県民に相談しても相手にしてくれないんじゃないの?
    つなぎ融資とか大丈夫なの?

  8. 1042 物件比較中さん




    フラット35融資住宅の軸組工法別坪単価(全国平均)は、55万。
    フラット35融資住宅の埼玉県平均・坪単価は、65万。

    県民の場合、標準仕様なら坪単価33万だが、多少でもオプションを入れれば坪単価55万は直ぐ行く。
    施主が仕様にこだわっても坪単価65万までで、ほぼ納まる(太陽光発電とか大物を入れなければ)。

    坪単価33万スタートで踊らされず、他社と比較するだけではなく、フラット35融資住宅で考えると、

    県民は、普通。並み。 




    建物契約ができていない状態で、土地をローンで購入することは可能

  9. 1043 匿名さん

    >>1040さん
    うちは埼玉県に本店がある銀行だけど県民共済は契約まで時間がかかるの分かってるようで建物の請負契約無しでも土地の融資はOKでした。

    その代わりに県民共済の住宅相談の時に作ってもらえる概算書は必要でしたね。

  10. 1044 ビギナーさん

    >>1040さん
    ライフ住宅ローンに相談したらいかがですか?

  11. 1045 匿名

    >>1040
    うちはフラットじゃないけど、建物契約前に土地代金を貸してもらえて、着工金、中間金もその都度貸してもらえて、ローン支払い開始は家が完成した時からでいいそうです。
    つなぎ融資も不要だよ。銀行に相談してみて。

  12. 1046 匿名

    定期借地権の人はいますか?

  13. 1047 匿名

    土地代すらローンという貧乏人が居ることに驚いた

  14. 1048 匿名

    県南の地価がわからない人がいる事に驚いた

  15. 1049 匿名さん

    >>1047は大馬鹿者だね~

  16. 1050 匿名さん

    1040です。

    >>1043さま
    >>1044さま
    >>1045さま

    貴重なアドバイスありがとうございます。

    事前をかけていた銀行に聞いたところ、県民の事情はわかっており対応可能と言われました。

  17. 1051 ビギナーさん

    県南基準は坪80万、県北基準は坪15万という認識でよろしいでしょうか?

  18. 1052 匿名

    そりゃ余程の田舎だよ
    熊谷あたりでも便利なところは50万
    逆に県南で僻地なのに地価だけ異常に高い場所に執着する奴は馬鹿なのかな

  19. 1053 匿名

    最新の熊谷の地価は25,5万だって

  20. 1054 入居済み住民さん

    県北の市街化調整区域がいいですよ。
    ウチは駅徒歩20分で坪10万円だったし。
    道を挟んだ向かい側の市街化区域は20万円~。
    都市計画税も払わなくていいからいたれりつくせり。どうせ埼玉なら100坪超えの土地に住みたいですしね。

    みなさんは高崎線東武東上線どっちを選びましたか?
    それぞれメリットもデメリットもあるでしょうけど。

  21. 1055 匿名さん

    東京に通勤し続けるなら県北は止めておけ。
    通勤時間が長くなるほど、精神面、健康面で問題出てくるぞ。
    せっかく広い家を建てても週末はゴロ寝じゃもったいないでしょ。

  22. 1056 購入検討中さん

    教えてください!
    建売をみました。
    はじめ、いいだ、東栄、あいだです。

    あからさまに東栄>一>いいだ>アイダという造りがわかり、仲介業者に聞いたところ、
    東栄は建具、他いいのを使っているから 同じ物件でも東栄は200万近く高くなるとのことでした。

    (たとえば、キッチンは県民のように引き出しのやつとか。単価が高いらしいです)


    県民に住んでいる方が近くにいないのですが・・・

    東栄住宅のレベルと 県民標準レベルはどうでしょうか?

  23. 1057 足長坊主

    山手線が懐かしいのぅ。
    県民共済住宅。

    全国に拡げるべきか、拡げないでおくか、それが問題じゃ。

  24. 1058 購入検討中さん

    >>1054

    池袋オンリーで考えると、東上線いいよね。
    でもJRの乗り換え云々 、支店が大宮にあり、そこからの直行直帰を考えて高崎線にしました。
    昨日発表された地価は東上線の方が高いのにはびっくりしました。

    JRのほうが高いってイメージでしたので。

    場所にもよると思いますが・・・上尾~桶川の地価に詳しい物く
    東上線の ふじみ駅~みずほに詳しいものです。

  25. 1059 購入検討中さん

    県民住宅で建てた方のブログって参考になりますね♪目が疲れますが・・・一揆よみしちゃうので・・・
    そこで、質問あるんですが・・・
    詳しい明細、合計金額が書いてないんですが・・・記載しちゃまずいんですが?
    結局、いくらかかったの?って全くわからないので思っちゃいます。

  26. 1060 匿名

    時期によって、値引率違うからねー

    それで違うとブログで突かれるしー


  27. 1061 匿名さん

    >1060
    >時期によって、値引率違うからねー
    出鱈目書くなよ。
    アホ丸出しじゃん。
    こういうのがいるから匿名スレってイマイチなんだな。

  28. 1062 匿名

    >>1053
    地価って1㎡あたりじゃなかったっけ?坪単価とはちがうんじゃ?間違いだったらごめん。

  29. 1063 購入検討中さん

    県民の建築士は、派遣・職員・役職者揃ってバカばかり

  30. 1064 匿名

    1061さん

    ご存知無いんですか?

    最近、長期優良住宅仕様になったおかげで

    色々、値引率変わってきているんですよ

    だから、契約した時によって、値段が違うんです。

    あなたは、何を根拠におっしゃっているのですか?

  31. 1065 匿名さん

    >>1040さん
    >>1043さん
    >>1045さん

    わたしも1040さんと同様な状況で土地代を先行融資して頂けるところを探しています。
    JA、ろうきんに相談しましたが建物契約(工事請負契約)が無いとローンの本申し込みは出来ないと言われました。

    差し支えなければ先行融資可能だった銀行名を教えては頂けませんか。

  32. 1066 1061

    >>1064
    それってOPの話でしょ。
    それ言い出したらキリないから。
    普通値引率って言ったらいくらマケルの?の世界だよ。

  33. 1067 購入検討中さん

    >1065さん、

    今検討中で私も県民の建築中に前金を払うのに、不安になり、

    ・埼玉りそな銀行
    ・武蔵野銀行

    に相談にいきましたら、それぞれに、県民共済の融資プランという設定がありました。
    ただ、さいたま市熊谷市の特定の支店のみで近くの支店では取り扱ってないので
    そちらにお手数ですが聞いてもらってもいいですか?との丁寧な対応で、

    県民の支払いに熟知した対応でした。また、金利が普通よりも安く、対応外支店の方が驚いてました。

    私も契約したわけではありませんので、詳しくはないのですが、一度ご相談する価値はあるのではないでしょうか?

  34. 1068 購入検討中さん

    1067です。

    補足。土地代とセットで融資のプランです。ご質問の内容と違っていたらごめんなさいね。

  35. 1069 購入検討中さん

    教えてください!
    建売をみました。
    はじめ、いいだ、東栄、あいだです。

    あからさまに東栄>一>いいだ>アイダという造りがわかり、仲介業者に聞いたところ、
    東栄は建具、他いいのを使っているから 同じ物件でも東栄は200万近く高くなるとのことでした。

    (たとえば、キッチンは県民のように引き出しのやつとか。単価が高いらしいです)


    県民に住んでいる方が近くにいないのですが・・・

    東栄住宅のレベルと 県民標準レベルはどうでしょうか?

  36. 1070 匿名さん

    1065です。

    >>1067さん

    情報ありがとうございます。

    埼玉りそな銀行は地元の支店に相談に行きましたが「県民共済の融資プラン」
    等の話は出ませんでした。特定の支店での取り扱いのみということなんですね。

    早速問い合わせてみようと思います。

  37. 1071 匿名

    土地代もローンな貧乏人は
    必 死 だ な

  38. 1072 匿名

    中坊w

  39. 1073 入居済み住民さん

    >>東栄住宅のレベルと 県民標準レベルはどうでしょうか?

    建売なんかと比べないで下さい。

  40. 1074 匿名

    土地代ローンの貧乏人は東栄住宅で建てればいいじゃん

  41. 1075 周辺住民さん

    県南でまともな土地から購入するとなったら、おとなしく
    建築条件付の土地にしたら?
    品質の不安なら建築中は第三者機関を入れての監視にすれば
    いいんだし、内金除けば、支払いも完成後でいいから融資も
    悩まないよん♪

    それ以外の地域なら建築条件無しで安い土地がゴロゴロして
    そう

  42. 1076 購入検討中さん

    >>1069
    県民に言えば建設中の家を紹介してくれるから、
    自分の目で確かめると良いですよ。

  43. 1077 匿名さん

    7月の仕様変更はどうなってるか
    わかる方教えてください

  44. 1078 購入検討中さん

    皆さんのいう県南てどのあたり?

  45. 1079 購入検討中さん

    >>1078 さん

    県南とは川口市草加市蕨市戸田市鳩ヶ谷市のことで
    首都東京と埼玉県中核都市圏との中間に位置している地区

    ちなみにさいたま市だと大宮駅より南側で、17号パイパスと
    産業道路より内側なら県南と言ってもいいかもしれないです。

    この辺で徒歩エリアで日当たりが良い土地だと坪単価100万円
    近くするから100平米の土地費用だけでも2千~3千万円弱は必要
    かもしれないです。

    そうなると予算的に厳しいから敷地延長やバスエリア、徒歩圏に
    こだわるなら北本市蓮田市、白岡町、坂戸市春日部市あたり
    まで範囲を広げる必要があるかもしれませんね。

    http://www.gc5-saitama.or.jp/

  46. 1080 購入検討中さん

    >1073さん
    気分を害されたらすみません。><
    注文住宅で建売よりこだわりがあると思います。
    ただ、その一言でよさがわかりましたv

    >1071さん
    県民住宅のお金(1700万円)はありますが、なにぶん土地が高くて土地のみローンなのです。

    >1079さん、

    県南はそのあたりなのですね!県南ではないのですが・・・土地安くはありません><
    というか、学区が限られており、(転校はいやだと・・・)これだ!という土地がでてきません。
    気長に待つしかありませんね。

  47. 1081 匿名

    まともな土地はパワービルダーが現金で買い取って土地を分割して建て売りにするからね
    古家付きの土地なら売り主と相談して瑕疵担保責任を免除して中古一戸建にすればローンが借りられるけど、解体と立替について銀行が何と言ってくるか。。

  48. 1082 匿名さん

    >>1080
    土地のみで住民ローンは組めないから、そのお金は土地の頭金にして残りの土地代+住宅のローンになりますね。

  49. 1083 匿名

    皆さんエコ住宅の助成金を申し込みましたか?

  50. 1084 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸