マンションなんでも質問「アルコープに駐輪ってホントにダメ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. アルコープに駐輪ってホントにダメ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
悩める理事 [更新日時] 2006-05-22 22:28:00
【一般スレ】アルコーブに自転車を駐輪| 全画像 関連スレ まとめ RSS

乱立する自転車スレに、また一石。
管理組合の理事になってしまい、考えさせられています。

アルコープに自転車を停めている人が少しずつ増えてきており、
管理組合宛に、「きちんと取り締まって欲しい」という要望がありました。
アルコープを駐輪禁止とすべきか否かについて、
まずは理事会で揉んだところ真っ二つ!

考えれば考えるほど、哲学的になってきてしまい、
「『共同の利益・良好な環境』ってそもそもなんだろう?」等々
自分としての結論を出せずに困っています。

さて、それでは本題。
「あなたが理事なら、本議案に賛成?反対?そしてその理由は?」
本音、建前、スジ論、暴論、異論、etc. お願いしますm(__)m

(以下、ご参考までに状況など)

取締派の主張:
1 資産価値が下がる
2 避難時に危険
3 駐輪場料金を払っている人に比べて不公平
4 とにかくみっともない!!

容認派の反論:
1 投資目的の所有者がネットやマスコミで言ってるだけ
2 自分の玄関を塞いで困るのは自分自身なので、自己責任
3 駐輪場使用権を持った上でアルコープに置いているので問題ない
4 これくらいの利便性は認めてやって何が悪い!!

状況:
1 規約・細則に、「アルコープに私物を放置してはいけない」云々とは書いていない。
2 自転車置場細則に、「自転車はすべからく自転車置場に置くべし」云々とは書いていない。
3 「道路その他管理組合が禁止する場所に、駐輪・駐車すること」は明確に禁止されている。
4 管理組合として、「アルコープに駐輪禁止」という決議はしていない。
5 駅から徒歩15分、ファミリー中心100世帯弱、駐輪場約150台(2段ラック式)
6 アルコープにもエレベーターにも、自転車は完全に納まる
7 容認派の主張3番は、調査の結果、ごく一部の例外を除き事実だった。
8 組合発足1年以内であり、年度単位での予算執行実績はまだない。

(長文失礼しました)

[スレ作成日時]2006-05-02 01:39:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルコープに駐輪ってホントにダメ?

  1. 453 匿名さん

    >>439
    >皆が置くように成ると言う事は、皆さんその必要性が元々有ったと言う事
    >ですから、何も問題は無いかと思います。

    集合住宅で、この考え方は非常に危険だと思います。
    「通常の用法」を逸脱した使用が罷り通る恐れがあります。

  2. 454 匿名さん

    でもさ、もしみんなが真似して置きだしたら・・っていうけど、
    自転車をわざわざエレベーターにのっけてアルコーブに置くという作業ほどめんどくさいものはないよ。ママチャリ程度で誰もしないんじゃないかな(とくに荷物持ってる時とかゴミを出しに出る時なんか大変だよ)。

    外に置くには心配な自転車(高級仕様)くらいじゃないの?実際ポーチやアルコーブに入れてるお宅って・・。我がマンションは子供の自転車とかママチャリなんかは全部外にありますよ。

  3. 455 匿名さん

    後から人が乗る場合は自転車はその階で降りて次を待つようにすればOK?

  4. 456 匿名さん

    >451
    >ない所の話をしているんですよ。

    荷物用のエレベータが最初っから有るマンションは豪華使用の大規模マンション
    だったり維持管理費が割高だったりで、そう言う人は買えないんですよ。

    だから「最初から有ればいいのに」なんて身の程知らずの我侭な発想はしないんですよ。

  5. 457 匿名さん

    >>455
    そんな奇特な人がいるでしょうかね?
    いれば、救いですけどね。
    先に乗ってた俺が何で降りなきゃなんないのよって言いそうな気もする。

  6. 458 匿名さん

    >>456
    >皆が置くように成ると言う事は、皆さんその必要性が元々有ったと言う事
    って言うから、最初からないと思うのが自然では?
    >>439
    >郊外マンションでは結構駐輪スペースを一住戸につき数台確保出来ている
    >ところが多いですが、駅近や敷地が省スペースマンションは駐輪可能な絶
    >対数が極端に少ないところとか有るんですよ。
    とも書いてるんだから、荷物用のエレベータのないマンションの話だと思うのが
    自然でしょ?

  7. 459 匿名さん

    >454
    彼方の言う通りだね。
    自転車をアルコープに置く=ママチャリを置くって発想は現実離れしている話しですよね。
    エレベーターに乗せてアルコープに置く程の自転車って、お高い趣味性の高い自転車ですよね。

    ママチャリを置きたい、って言い出す住民が居るマンションは、本当に自転車置き場が少ない
    マンションのはず、潜在要望として有るから住民投票で(自転車置きOKの)規約変更が実現
    する可能性があるってことだと思うな〜。

  8. 460 匿名さん

    >だから「最初から有ればいいのに」なんて身の程知らずの我侭な発想はしないんですよ。

    どこが身の程知らずなのですか?
    エレベータ内の自転車を迷惑と感じる人がいるのは事実です。
    >>皆が置くように成ると言う事は、皆さんその必要性が元々有ったと言う事
    そこまで言うのであれば、自転車専用エレベータ用意しておいて欲しいくらいですよ。

  9. 461 匿名さん

    何で自転車ごときに、自転車専用エレベータを用意しなくちゃいけないの?
    理解不能。

    生ゴミ搬送専用エレベータとか?
    車椅子専用レベータとか?
    住民以外の利用者専用エレベータとか?

    妄想は果てし無いですね。

  10. 462 匿名さん

    >何で自転車ごときに、自転車専用エレベータを用意しなくちゃいけないの?
    だから、それくらい迷惑だってことですよ。
    誰も本気で自転車用エレベータを用意しろなんて言うつもりはありませんよ。

  11. 463 匿名さん

    自分さえ良ければ的人間が多すぎる。
    そんな人間は一戸建てに住んで欲しい。
    そしたら、許可なんていらなんだから。

  12. 464 匿名さん

    >460
    生ゴミをエレベータで下ろすのに、迷惑&不快感を感じる人もいるのは事実です。
    でもだれも、生ゴミ搬送専用エレベータ欲しいとか言わないし、思わないでしょう。

    結局、エレベータ内の自転車を迷惑と感じて、自転車専用エレベータを用意して
    欲しいなんて思い付く人は、正常な物の判断が出来ない人なんですよ。

    460さんがそんな人でない事を祈ります。

  13. 465 匿名さん

    >462
    >誰も本気で自転車用エレベータを用意しろなんて言うつもりはありませんよ。

    言うつもりはないけれど、思っているんだ〜、って言うか、すでに書いてるし・・・(ーー;)

  14. 466 匿名さん

    >463さん
    これがどうしてどうして、一戸建てでも、ご近所にあーでもない、こーでもないと、
    干渉なんだか難癖なんだか、訳の解からないことを言ってくる人が結構居るですよ。

    自分の勝手な理由や価値観で、他人に干渉し過ぎなんだと思いますよ。
    対極の人も居るし・・・、時代は2極化なのかな〜?

  15. 467 匿名さん

    でもさぁ・・・
    スーパーで荷物いっぱいのときさぁ〜自転車に積んだままアルコープまで
    運べたら小さい子いたりすると尚更ラクだからと、アルコープに置いてる人多いよ〜
    エレのせてアルへ置く手間 < 指定の駐輪所に置き荷物降ろして持って上がる手間
    なんだろね。

  16. 468 匿名さん

    >467さん
    荷物を置いたら、さっさと自転車を駐輪場に置きに行けば
    いいと思いますが・・・

  17. 469 匿名さん

    >>460
    それは460さんの主観であって他の人すべてそう思ってるわけではないよ。
    ご自分のマンションだけの話なら「うちはこうです」レベルに留めて置くべきかと。

  18. 470 新米理事

    便乗での質問です。

    100戸程度の23区内マンションの理事を4月からやっています。
    1桁に満たない住戸が専用ポーチにママチャリを置き、メインエントランスを出入りしています。
    ・専用ポーチある宅は全体の4〜5割程度
    ・使用細則上は自転車不可とは記載なし
    ・メインエントランスには「自転車通行不可」の注意書きあり
    ・駐輪場の割り当ては2台/戸程度(抽選・有料)
    ・ポーチ内に駐輪しているのは低層かつ南面なし住戸ばかり

    数戸の組合員より管理会社経由で「取締強化」の要望が上がっています。

    ここのスレ参考になるのですが、禁止するには、総会を経て細則に禁止
    事項として記載することになると思うのですが、「見栄え」「資産価値」
    といった定数で示しにくいものではなく、組合員の大半が納得する
    「禁止」にすべきロジックを示すアイデアありませんでしょうか?

    一部理事からは「設置可」の決議をだして否決によって、実質上「不可」
    としてしまう手もあるのでは、という意見もありましたが、できれば
    普通に説明して、正規に禁止にする方が穏便と思うのですが...

    「置かせない」こと前提でご意見頂ければ嬉しいです。

  19. 471 匿名さん

    >>468
    女の人は大変だということだよ。

  20. 472 匿名さん

    >571さん
    大変だということは理解していますが、
    それを理由に置きっ放しにしていいとは思いません。

  21. 473 匿名さん

    失礼しました。
    >471さん
    でした。

  22. 474 匿名さん

    >470
    残念ながら反対派のご意見は、「迷惑,低モラル,貧乏くさい」など
    主観的な(ある意味自己中心的な)ものが多く、大半の人が納得できる
    ロジックは見当たらないようです。

  23. 475 匿名さん

    >>470さん
    現行の使用細則、駐輪場使用細則を
    示さないと意見が聞けないと思いますよ。

  24. 476 匿名さん

    ゴミ搬送用のサービスエレベータを備えているマンションはありますよ。
    住民の許可なしにはエレベーターホールに這い折れない、降りれない、マンションもあります。
    車椅子と盲導犬は大規模の建物等に付法律で受け入れを定められています。
    妄想でも何でもありません。

  25. 477 471

    >>472
    言葉が足りませんでしたが、心情的にはそゆ事も考えられる、判断は物件によるって意味合いです。

  26. 478 容認派

    >471さん
    理事さんご苦労さんですね。
    「置かせない」ことを前提なんですね。

    それはどうなんですかね?
    判決有りきでの裁判を開く事は有りませんね、ちょっと苦しいかと・・・。

    そもそも、駐車出来る台数が少ないんですよね。
    止めたくても止められないのが原因なので、努力によって止められるようにすれば
    よいかと思います。
    有料駐輪場の割り当て制・定額価格制を止めて、落札式にするんですよ。
    金額を高く積めば、駐輪場は確保出来る、需要と供給のバランスを市場に任せれば
    よいのでは?

  27. 479 匿名さん

    476 這い折れない → 入れない でした。

  28. 480 匿名さん

    >476
    >ゴミ搬送用のサービスエレベータを備えているマンションはありますよ。

    彼方はそのような、サービスエレベータの無いマンションの話をしていたのでは?

    >車椅子と盲導犬は大規模の建物等に付法律で受け入れを定められています。
    >妄想でも何でもありません。

    それは店舗のお話しです。違う話しを持ち込まないで下さい。
    マンションと、デパートを一緒にしている事自体が妄想なんですよ。
    解かりましたか?

  29. 481 匿名さん

    >471 さん
    471さんがそもそも置かせたくない理由というのは何でしょう?
    容認派でも否定派でもありませんが、明確なロジックで容認の意見が
    出たら、受け入れることができますか?

  30. 482 471

    。。。あの。。。
    To 470ですよね?みなさん...。

  31. 483 匿名さん

    480さん

    マンションかデパートか、そのような設備があるマンションか否か、というレベルの話ではありません。
    ゴミ、車椅子と、自転車では、ことの性格が異なり、一緒に論じるべきではない、ということを言っているのです。
    わかりましたか?

  32. 484 匿名さん

    >482
    ココのサイト&ネット初心者さんですか?

     ↓この様に頭に書かれていたら、その方への返答と理解してください。
    >471
    または、
    >>471

  33. 485 匿名さん

    >>474
    それってかなり的を射た指摘かも。

  34. 486 匿名さん

    >483
    >ゴミ、車椅子と、自転車では、ことの性格が異なり、一緒に論じるべきではない、
    >ということを言っているのです。
    >わかりましたか?

    言っていいなじゃないですか。彼方の返答は毎回ズレズレですよ(笑)

    476では、
    >車椅子と盲導犬は大規模の建物等に付法律で受け入れを定められています。
    と彼方は書いていますね。

    「マンション内の自転車をエレベータに載せるのは駄目でなぜ車椅子は良いのだ?」に対して、
    大規模建物では車椅子の受け入れが定められているのだから、車椅子は同じ話のテーブルにの
    らないと言いたかったのでしょうが、マンションと大型店舗は元々性質の異なる建物なのに、
    彼方が引用して論じているんですよ。トンチンカンな事を言い出さないで下さい。

  35. 487 匿名さん

    妄想おばさんと不明確なロジックで遊べるスレって、ここですか?

  36. 488 匿名さん

    >(高級車というからには決戦用のトラックかクラッシックでもない限りそんな高級車ないだろうけど
    ね)

    あるよ。普通に。あなたが知らないだけ。

  37. 489 匿名さん

    もうすぐ500になっちゃう、おわらなきゃ(ToT)/~~~

  38. 490 匿名さん

    容認派さんの明確なロジックでフィナ−レを迎えましょう。

    ではどうそ!

  39. 491 匿名さん

    共用部分の使用方法や、ペットの話になるともめますね。

    それだけ極端にモラルに欠いた人(しかられなく育った子供が大人になる)と、過剰に反応する人(弁護士系バラエティ番組の普及による)が世の中に増えたってことですか・・。

  40. 492 匿名さん

    どうしてこのスレこんなに盛り上がってるのか理解できないwww

  41. 493 匿名さん

    <容認理由>
    住まい(マンション)は生活する場所である、生活利便性を可能な範囲で追求
    するのは当然の行動でる。他人様の歩行の妨げにならない範囲で駐輪するに
    妥当な範囲と思われる。よって駐輪を可とする!

  42. 494 匿名さん

    >492
    名スレなのがご理解出来ないのか!残念!

  43. 495 匿名さん

    >>490
    アルコーブは専用使用権のある部分なので、管理規約に違反しない範囲の中で、
    且つ稼動可能なものであれば、居住者の私物を置くことは可能である。
    ただし他住人に明らかな損害を与えたり、共有部分の機能や価値を明らかに低下
    せしめると証明された場合のみ、その行為は禁止されるべきものと言える。

    つまりロジカルに問題が指摘されない以上は、原則アルコーブに自転車を置く
    ことは容認されるべき行為なのである。
    果たして反対派さんの意見の中に明確なロジックはあったでしょうか?

  44. 496 匿名さん

    反対派の理由

    そんなの、自転車が置いてあると『ウザイ』からで十分ジャンか。
    わたし自転車乗れないから使わないもん、なんで自転車なんか置くの?

    でも鉢植えは可だと思うよ、わたし花好きだから。

  45. 497 匿名さん

    賛成派にもロジカルな意見なんてなかったけどね。

  46. 498 2スレ目希望

    >495
    >アルコーブは専用使用権のある部分なので、管理規約に違反しない範囲の中で、
    >且つ稼動可能なものであれば、居住者の私物を置くことは可能である。

    ここをロジカルに説明してくれ。
    単に言い切ってるだけじゃないか。
    管理規約で許可されている物のみ置いて良いと思っている人には、何の説明にもなってないぞ。

  47. 499 匿名さん

    >>498
    そもそも規約に明示されていないって前提だっちゅーの

  48. 500 匿名さん

    「アルコーブへの駐輪」をテーマに、総会で是非を決める。
    それが唯一の「ロジカルな方法」だよ。
    反対派・賛成派、どちらにも共通かつ公平だしな。

  49. 501 匿名さん

    だーかーらー

  50. 502 悩める理事

    スレ主です。
    沢山のご意見で、私自身はちょっと混乱気味なのですが、
    500を超えていますので次スレを立てました。

    引き続き、よろしくお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4806/

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸