東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-06 14:56:22
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾伍(十五)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾陸(十六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43228/

[スレ作成日時]2009-09-23 23:08:40

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 17

  1. 601 匿名さん

    いや、本当に恐れられるのは、五輪が来ないことが決定した後、これからの進化スピードだな。

  2. 602 匿名さん

    >>595

    そりゃ住人にしたら笑えないだろうな。

  3. 603 匿名さん

    573見て笑ってるやついたら、今から病院いっとけ。

  4. 604 匿名さん

    勉強が足らんな。
    埋め立てた時代も違えば状況も環境も技術も違う。
    埋立地と言っても色々なのだよ。
    普通の地盤でも色々でしょ。
    当然、埋立地より危険な地盤も沢山存在するよ。
    知らんかった?

  5. 605 匿名さん

    いやートヨスが
    「祝!東京五輪開催」の垂れ幕や看板だらけになるところだった
    静かなままでヨカッタヨカッタ

  6. 606 匿名さん

    トヨスは常に話題の中心なので、またいくらでも活発化します。

  7. 607 匿名さん

    すげー、痛々しい感じになってきたな。
    ショックはわかるが・・・

    まぁ、しょうがないか。
    よし、今夜だけは妄想に酔って全てを忘れてしまえ。
    トヨス ウィー キャン!!

  8. 608 匿名さん

    >>602
    いや、内容じゃなくて性格が笑えない。
    更に検討エリアの一つだけど、住民ではない。
    住民になろうかな、くらい。

  9. 609 匿名さん

    >トヨス ウィー キャン!!

    これ、もう飽きたよ。

  10. 610 匿名さん

    本日より世界のトヨスから江東区豊洲に戻りました。
    短い夢を見させていただきありがとうございました。

  11. 611 匿名さん

    573は、ネガの範疇を超えてるよな。
    ちょっと危なさを感じるわ。

  12. 612 匿名さん

    江東豊洲

    字面だけみると日本じゃないなw

  13. 613 匿名さん

    ああ。
    もはや、独立自治州や公国のようだな。
    東京の範疇を超えた存在。

  14. 614 匿名さん

    中国の地方都市っぽいな。

  15. 615 匿名さん

    世界規模の行事が日本での開催が決まらず残念だった、って事に対して、なぜ、電車でヒョイヒョイ行ける範囲の人がネガってるのか不思議。
    スケール感が無さ過ぎない?

  16. 616 匿名さん

    ネガにスケール感あったら、ネガなんて行為はしていない。
    しかも、トヨスで開催してほしくなかった。注目されるから、妬みだな。

  17. 617 匿名さん

    残念だったねって言ってるのがネガで、来なくてよかったって言ってるのが住民。
    なんだかすっかり立場が逆転してるねw

  18. 618 匿名さん

    豊洲自体には何の施設も予定無かったし、そう言う意味では特に電車で通える程度の他エリアに住んでる人と大差は無いと思うよ。
    デベの営業マン何かアピール方法考えなおしたりするんだろうけど。

  19. 619 匿名さん

    你好豊洲多謝
    違和感無し

  20. 620 匿名さん


    夢やぶれて運河あり
                 

  21. 621 匿名さん

    買っちまった自分を正当化してくれる理由探しに彷徨ってるだけさ。

  22. 622 匿名さん

    これで市場の移転先は有明の選手村予定地で決まりましたね。

    居住可能面積が激減するから、
    都心居住を目指している人は早めに動く必要が出てきました。
    マンション価格も将来上がりそうです。

  23. 623 匿名さん

    選手村が無くなって、
    約2万人の居住が不可能になった。

  24. 624 匿名さん

    真下に見えるのが市場かオリンピック選手村かで、エラい風情の違いですね。

  25. 625 匿名さん

    豊洲ってオリンピック関係なくね?
    有明、晴海でしょ?

  26. 626 匿名さん

    >>622
    もうちょっと頭の良い文章を書かないと
    かえってネガキャンだぜ

  27. 627 購入経験者さん

    2016年夏季五輪の開催都市選挙で落選した東京都について、
    日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭副会長は2日、
    「東京にぜひもう1回立候補してほしいと思います」と、連続立候補を求める考えを明らかにした。

    福田副会長は招致活動の反省点として「ロビー活動を含めた外交活動。
    これからしっかり分析したい」と述べた。1回目に有力とみられたシカゴが落選し、
    12年ロンドン五輪に続く欧州のマドリードが決選投票に残ったことにショックを隠せず
    「マドリードが落ちると思った。波乱だね」と話した。

    http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20091003-550962.html

  28. 628 匿名さん

    いったん南米でワンクッョンをおけば、マドリードの唯一のネックは解消されるので、
    こんどこそマドリードかな。

  29. 629 匿名さん

    いや~しかしなんですな、573・585、ってのは、どんだけトヨス
    気にしてんだか。あのネガ、あそこまで書いちゃうと逆効果だよありゃ。
    かえって、己の被害妄想&陰険性のアピール活動。
    ああいうネガ、いい加減やめないと!寒いっ。風邪引くなよー!w


  30. 630 匿名刑事

    そんな古い話蒸し返さなくても…

  31. 631 匿名さん

    そんなにくやしがるなよ。
    永住しちゃえば、資産価値の暴落だって税金が安くなるだけで
    考えようによってはいいことかもよ。

  32. 632 匿名さん

    豊洲はオリンピックイメージを折り込み済みだったから
    その分評価が落ちるな。

    トヨス ウィー キャン(笑)

  33. 633 匿名さん

    豊洲がオリンピックイメージを折り込んだ? 意味分らんな。
    ららぽでイメージが上がったというのならその通りだが。

  34. 634 匿名さん

    落選して 逆に盛り上がりますね

    素晴らしい。



  35. 635 匿名さん

    確かに昨晩からのスレの伸びが凄いね、ここ。
    でも議論がなぜか豊洲に絡めた方向ばかりに行ってしまってる。

  36. 636 匿名さん

    このスレほとんど豊洲住人だからだろ。

  37. 637 匿名さん

    書いてるのは豊洲ネガばっかじゃん

  38. 638 匿名

    20年前の豊洲を知ってるけど、よくここまでいい街になったもんだと感心する。まじで。
    ただ勢い良すぎた。
    バブルだったとしかいえなくなってしまった。

  39. 639 匿名さん

    郊外の雑木林がニュータウンになたったときと一緒だな。

  40. 640 匿名さん

    豊洲は今後は衰退するだけなんで、他にいいエリアさがそっと

  41. 641 匿名さん

    戸建てと中・低層マンション中心で、100平方メートルを超える専有面積も一般的な「新浦安」は、就学児童を含めた家族がゆったりと暮らす街。

     そこに暮らす家族たちは、おおらかで、自由で、自分らしいライフスタイルを探して、ここ「新浦安」を選んだ人たち。急ぐための速さはいらない、他人の目を気にせず、家族や友人との触れ合いあふれる生き方を望む、いわばみんなで幸せになる “Weタイプ” の人たちです。

     それに対して、豪華なエントランスと、威風堂々と立ち上がる建物を誇示する超高層マンション中心の「豊洲」に暮らす人たちは、オシャレで、どちらかと言うと見栄っ張り。自分が自分がと自己主張にあふれる、プライドが高く、我が強い “Meタイプ” の人たちです。

     一見同じように見える東京湾岸のブランド立地でも、“Weタイプ” の街「新浦安」と、“Meタイプ” の街「豊洲」では、全く異なる街の生い立ちや、住まう人たちの性向を持つことは、とても興味深いことに違いありません。

  42. 642 匿名さん

    なんで、こんなに「豊洲コンプレックス」を持つ人が多いんだろう??

    WeとMeタイプは面白かったけど、豊洲もさまざまな物件があり、一律にMeタイプの街とは思えないなぁ。
    逆にまた自己主張の強い人は豊洲は選ばない気もする。
    むしろMeタイプは、もちっとハイグレードで目立つ地域ではないかと。

  43. 643 匿名さん

    キャナリーマンって言葉は初めて聞いた

  44. 644 匿名さん

    豊洲はMeタイプだけど、虚栄心に経済力が追いついてこない層が、
    Meタイプ同士のヒエラルキーの中であきらかな負けを突きつけられることに怯え、
    そこから逃げ出す大義名分を求める地域。
    ***みMeタイプの心理を巧みについた宣伝は一定の成果をあげた。

    大手代理店の知り合いがこんなようなことを言ってました。

  45. 645 匿名さん

    私はどちらの住民でもありませんが、街単位で住民を同一視するのは大変失礼な事であり、その個人的な思想を匿名掲示板で無差別に印象付ける行為はMeタイプ。
    で、合ってます?

  46. 646 匿名さん

    なるほど、あなたがMeタイプだとおっしゃりたいのですね。

    でもMeタイプって別に悪いことではなと思うけど。
    自分の経済力と虚栄心のバランスされくずさなければ・・・

  47. 647 匿名さん

    有明は選手村でなく派遣村で決定しているので議論の余地なし

  48. 648 匿名さん

    ちょっ、派遣村すごく良いアイデアじゃないか・・・

  49. 649 匿名さん

    うちは、新浦安と豊洲で最後まで迷ったけど、、、
    決めては豪華なエントランスや見栄ではなく、単純に
    駅までの距離と、京葉線の不便差(台風や雨ですぐ止まる。&東京駅の
    ホームが有楽町の方が近いぐらい距離がある。)でした。
    みんな、そんなもんだと思うけどなー。そんなに基本的な層に違いがあるとは
    思えないです。

  50. 650 匿名さん

    どうでもいいけど、
    新浦安っていつから東京湾岸になったん?

  51. 651 匿名さん

    >豪華なエントランスや見栄

    そもそも豊洲じゃなくて都心の高級マンションに求めるものでしょ。

  52. 652 匿名さん

    >>650

    すぐそばなんだから別にひとくくりでいいだろ。

  53. 653 匿名さん

    いい訳ないだろ。
    世界のトヨスと同格にするとか500年早いわ。

  54. 654 匿名さん

    豊洲は半分以上千葉県のにおいがするから、やっぱり浦安とイメージは被るよね。

  55. 655 匿名さん

    最初から東京湾岸だけど

  56. 656 匿名さん

    東京湾の岸だろ?
    新浦安は木更津と一緒ってこった。

  57. 657 匿名さん

    豊洲は色んなエリアの人が掲示板に語りに来る人気エリアだからなぁ。

  58. 658 匿名さん

    >>641

    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090916-00001760-jbpress-colum...

    のコピペだろ。しかし食いつきよくっていいねこのスレ

  59. 659 匿名さん

    それは因果関係が逆。
    豊洲民が色んなエリアに出かけては挑発を繰り返すので、報復を受けている構図だろう。

  60. 660 匿名さん

    豊洲以外は過疎化が進んでるからね〜

  61. 661 匿名さん

    くいつきがいいというか、ネガの豊洲に対する情熱に恐れ入ります。
    そんな記事まで引っ張ってきて…。
    豊洲の住民よりも、豊洲の噂、記事には詳しいのでは。(笑)
    アンチ巨人みたいなもんだね。

  62. 662 匿名さん

    巨人も最近は、外からの人だらけだからね。
    そこも豊洲と似ているのか。

  63. 663 匿名さん

    まあ、豊洲をまともに相手する物好きはいないわな。

  64. 664 匿名さん

    2020年の五輪に立候補するらしい

    今回の立候補で世界基準になった豊洲

    日本の景気回復のフロントランナーとしての

    位置が確定しましたね

    素晴らしい




  65. 665 匿名さん

    その通り!!
    トヨス ウィー キャン!!!

  66. 666 匿名

    ネガ道突っ走りながらも、なぜかここに張り付いている人がいる。
    いろんな意味で人気エリアだ。

    でもアンチってのはヒマだな。
    普通は嫌いなら近寄らなきゃいいのに。
    ここでネガってる時間に、他の事できるのに。

  67. 667 入居済みさん
  68. 671 匿名さん


    世界基準となった豊洲をこんなチンケな掲示板で


    語ってるなんて 


    ホンととんでもないことです。

  69. 672 匿名さん

    湾岸はそこにある企業と、住宅を 作るデベと、住民とで、環境改善の自助努力をした方がいいよ。

    清掃工場はともかく、運河沿いの汚い看板や、通りの緑の少なさなんて、ここが人の住む所かと思う。

    行政まかせにしないで、まず自分の家の庭先から綺麗にする意識がないと、オリンピックが来なかったら(もう東京には来ないだろうが)悲惨だよ?

  70. 673 匿名さん

    世界のトレンドと真逆のことやってんだもん。
    売れるはず無い。

  71. 674 匿名さん

    ここにいる豊洲住民の多くはマスコミが騒いでから株を買うタイプだろうね。

    中国株で2000万儲けて喜んでた庶民レベルの俺様から見ても
    ほぼ上がりきった埋立地の開発で一喜一憂なんてお子ちゃまに見えて微笑ましい。

  72. 675 匿名さん

    世界の豊洲だけあって 

    「俺にも言わせろ!」と皆さんの意見が途切れません

    世界注目されるって

    素晴らしい

  73. 676 匿名さん

    トヨス ウィー キャン!!!!

  74. 677 匿名さん

    豊洲って二束三文の頃に仕入れて売り抜ける場所だと思ってたけど、
    今頃のこのこと買ってる人達って典型的なデベに騙された負け.組ですね。

  75. 678 匿名

    オリンピックは晴海や有明。
    臨海副都心は台場、青海、有明。
    豊洲は東京「湾岸」警察署の管轄でもない。
    豊洲の人は、臨海や湾岸やオリンピックについて、勝手に自分達のことみたいに言わないで。

  76. 679 匿名さん

    築地が有明に移転って本当ですか?

  77. 680 匿名さん

    嘘です。
    トヨスに移転し「ザ・トヨス市場」となります。

  78. 681 匿名さん

    土壌汚染問題があって、
    お金がめちゃくちゃかかるのでは?
    有明ならすぐに建築が始められるのでは?

  79. 682 購入経験者さん

    世界に注目されそこなった負け惜しみ連発だな。
    これだから豊洲は嫌われるって分からない?
    マスコミも一切報道しなくなったね。
    もし決まってたら特集番組まで用意され大々的に湾岸が取り上げられたのにねぇ。
    残念でしたね。
    開催地になったリオはスラム街もかなりある治安が不安な国。
    そんな国に負けたくせに世界基準なんて笑わせるなよ。

    >>679

    ソースが不明だが、こうなった今有り得ない話ではないと思う。
    市場は一大産業だから有明も発展するだろうね。
    予定地(市場前)に来てれば豊洲も潤っただろうにね。w

  80. 683 匿名さん

    >そんな国に負けたくせに世界基準なんて笑わせるなよ。

    トヨス >>>>>>>>>>>>>>>>> シカゴ(米国)

    ですけど何か?w

  81. 684 匿名さん

    汚染されている土地はどんな使われ方するのでしょうか?

  82. 685 地元民

    この板は今、ネガさん、と、住民を装ったネガさん、で、結局みんなネガさんですね。
    的外れな批判、と、褒め殺し、ご苦労様です。

  83. 686 匿名さん

    年内にはいろいろな事が決まって、
    来年度から予算がついて動き始めるのでは?

  84. 687 匿名さん

    確かに最近のネガさんは誉め殺しに走る余り、ファン化したようにも思えます(笑
    例の掛け声の人などは、寝てても寝言で叫んでいるんじゃないでしょうか?

    >>678
    うまいまとめでした(^^;
    >オリンピックは晴海や有明。
    >臨海副都心は台場、青海、有明。
    豊洲は東京「湾岸」警察署の管轄でもない。

  85. 688 匿名さん

    う~ん 今回の事で

    オバマの脳裏に豊洲は確実に刻み込まれたことだろう


    そして

    来月の初来日時の滞在地として彼のリクエストが必ず出る事でしょう

    オバマ大統領in豊洲 が世界のヘッドラインに!


    本当に素晴らしいです

  86. 689 匿名さん

    思い込みもひどいと強迫性障害を疑って通院したほうが良いと思いますよ。<マジレスですから。

    文章見てるとまさしくそんな状態と思われます。

  87. 690 匿名さん

    築地の移転はもうないと思うけど、アスベスト処理の間の緊急非難には、有明のオリンピック村予定地は使えるんじゃない?

    本気で移転となると、豊洲でさえ遠くて不便とボヤかれていたんだから、無理だろう。
    買い付けに来る人達にしてみれば、橋一つ渡るのでも超不便だそう。

    港区内陸側の人間にしてみると、新幹線品川駅がイマイチ不便なのと同じ事かな。
    まず開発ありきではなく、もう少し先々の事を考えて作れば良いのに。

  88. 691 いつか買いたいさん


    オリンピックの招致が叶わず、今後の開発はどうなるのでしょう?

    http://ameblo.jp/goodlife-k/theme-10015829826.html

  89. 692 マンション住民さん

    トヨス ウィー キャン!!!!!

  90. 693 ご近所さん

    しゃぶれよ。

  91. 694 匿名

    既出だったらすいません。。

    もし2020年のオリンピックを目指しますとかって話になったら、、オリンピック用に確保されている土地は、、このまま無駄に確保されたまま、、遊ばせておくという事なんでしょうか?
    まれに催し物(キャンプみたいなもの)をしているみたいだけど、、もっと有効活用を考えられないのでしょうか?

    築地移転予定地の工事もかなりグダグダの状態みたいで、、一時期のようなダンプカーの行列は見られなくなり、、平日の工事関係者の数も激減しています。。
    土壌浄化待ちということなのか、、移転中止を想定して工事を止めているのか、、はたで見ていると誰かが移転を中止します、、と言ってくれるのを待っているように見えます。。

    オリンピック予定地に選ばれたら、、勢いで全て都合のいいように持って行けるという、、無謀な目論見をたて、、当然のごとくこれに敗れ、、それを理由に全てなかった事にしようとしている、、そんな気さえします。。

    オリンピックは確かに豊洲ではない気がしますが、、経済効果的には豊洲にも関連する話だと思います。。
    上記の方もおっしゃってるとおり、、もっとしっかり先の事を考えて、、無駄のない都政を行ってもらいたいです。。

    なんとなく、、また有明カジノ計画なんかを持ち出してきそうな予感がします^^;

  92. 695 匿名

    694です。。

    ごめんなさい。。唱和するの忘れてました。。

    トヨス ウィー キャン!!!!!

  93. 696 匿名さん

    2020立候補になったら中央防波堤が予定地で、ついでに市場もそっち行ってもらって、新豊洲は東京を代表するインナーハーバーセントラルパークとしてほしいですね。

  94. 697 匿名さん

    ま、雑貨倉庫か駐車場。
    つまり、以前の使い方が正しかったということ。

  95. 698 匿名さん

    昔は倉庫というよりも工場地帯だったので、以前の使い方にはもう戻りようがないでしょ。
    波はあるにせよこれからも発展してゆくと思うよ、東湾岸は。

  96. 699 匿名さん

    経済が好調で更に自民党政権なら、公共投資で発展したでしょうけどね。
    不況で更に自民党政権ではなくなり、流れは変わりました。

  97. 700 購入経験者さん

    石原都政もそう先は長くないだろうね。
    湾岸にとって大打撃だと思うよ。
    思い切ってカジノが出来てた方が湾岸には良かったかも知れない。
    2020年立候補なんて言い出したらどうなるか。
    荒れ地のまま何処の企業も入らず、とりあえず放置。
    挙げ句の果てにまた落選なんて事も有り得るしね。

  98. 701 匿名さん

    今ならまだ豊洲を売って他に住む選択肢も残ってるよね。
    何もない工場地帯からこれだけ発展して潮目も変わり旨味が無くなっているにもかかわらず、
    未だに埋立地万.損にしがみついてる人は自分で考えることが出来ず、本当にベデの話を鵜呑みにしてるのだろうね。

    まさか埋立地万.損に長期ローンなんて組んでないよね?

  99. 702 匿名さん

    有明空売りしたい

  100. 703 匿名さん

    同情するよ。あそこの住民は狂ってる人いるから

  101. 704 匿名

    売りたいんじゃなくて空売りだからね

  102. 705 匿名

    パレットタウンが閉鎖される2010年以降がどうなるかって、、今後の有明の発展に多大な影響があるような気がします。。
    お台場方面だけでなく、、有明側にも人が流れるような効果的な計画をたててもらえればいいなと思います。。
    東雲のジャスコのように食品や日用品を取り扱っている大型のお店ができれば、、住民も住みやすくなりもっと発展していくのではないでしょうか?

    なんとなく商用開発(イベント?)としては、、潮風公園のガンダムやお台場王国、、湾岸警察署を見ていると、、有明より船の科学館方面に力を入れようとしているような気がするのですが・・・。

    石原都知事はオリンピック誘致ができなかったら辞任するといった報道が出ていましたが、、中途半端な諸々の問題(新銀行東京の問題も含め)を、、はっきりさせてから辞任してもらいたいものです。。
    無謀な夢物語ばかりでなく、、堅実で確実な都民の生活レベルの向上に効果のある計画も、、必要だと思います。。

    トヨス ウィー キャン!!!!!
    (しつこくてごめんなさい^^;)

  103. 706 マンション住民さん

    このスレ見ているとオリンピック賛成派のご近所さんが多いように見えるけど実際はどうなんだろうね。
    佃の有名ブロガー(どっちかというと右寄り)も反対してるぐらいだし、豊洲・東雲・有明あたりでも反対派は多いと思うけどな。

  104. 707 匿名さん

    ここの豊洲民はマンション買うときにデベに再開発·オリンピック誘致を営業トークに使われたので真に受けてるのだと思う。
    実は郊外型ショッピングセンターのららぽーとが最大の目玉でその後が売り時だったと早く認識すべき。

  105. 708 匿名さん

    ららぽーと、閑散としてるね。もう少しみんなで盛り上げようよ。

  106. 709 匿名さん

    閑散としてるか?
    ユニクロとか狂ったようにレジ待ちの行列ができてるのに。

  107. 710 匿名さん

    一部の店ではなく、全体で言うなら閑散。

  108. 711 ご近所さん

    先週の平日に行ったけど、全体的に十分に混んでいるたと思う。

  109. 712 匿名さん

    五輪誘致失敗で、ららぽも定借更新しない大義名分たったね。

  110. 713 匿名さん

    私は、閑散としてくらいに静かで、自分ペースで歩けるほうが好きだけど、
    テナントさんの経営は他人事ながら心配だ。

    こんだけ周りに住宅があるんだから、そこそこに儲かっていると信じたい。

    シネコンはよく維持してると思う。

  111. 714 匿名さん

    本当にここに書き込んでいる人は、豊洲・東雲・有明の住人なのか?
    疑問でしょうがない。
    もし、本当なら港区のスレ見たいに写真を貼ってくれ!よろしく!!

  112. 715 匿名さん

    写真を貼ったから住民なのか?

    1. 写真を貼ったから住民なのか?
  113. 716 匿名さん

    >>715
    まさに今の状態ですね。
    確か完成は1年後くらいだったはず。
    店舗、何が入るか楽しみです。
    道を挟んだ右隣りは地下道の工事中ですね。

  114. 717 匿名

    やったどーーー!
    これで、、ワスも、、洲・東雲・有明の住人に、、なれたズラ。

    1. やったどーーー!これで、、ワスも、、洲・...
  115. 718 匿名さん

    先週も今週もららぽーと行ったけど、閑散って印象は全然なかったですよ。

    先週はグランブッフェ行ったけど、ちょうど夕食の込み合う時間帯だったので40分並んでやっと入れました。
    月に一度のららぽーとの花火の日だったからかな。
    (夕食でグランブッフェ行かれるかた、意外にも寿司がウマイです。オススメはエビ。)

    今週はヴィレッジ・ヴァンガードに行って来ました。
    結構、混んでましたよ。
    あそこはやっぱ楽しい。
    マンガのチョイスが好きなんですよね。
    今日はアプレシオでマンガ読みまくったので満足しちゃったけど、来週は何か一冊買おうかな。

  116. 719 地元民

    >>714
    写真を張ったからといって住民とも限りませんが、確かに住人のふりをして煽っている発言が散見されますね。

    >>706
    ちなみに私は、治安面の不安等から、東京オリンピックはあまり歓迎していませんでしたし、同様の意見を少なからず耳にしていました。
    (ネガさんから、負け惜しみといわれるでしょうが・・・。)

  117. 720 匿名さん

    ところで、ドゥ・スポーツプラザの豊洲店で土日に利用しようと思ったらフルタイム会員しか無いですよね。
    平日は確実に仕事で利用する時間無いからフルタイム会員はもったいないし、土日会員作って欲しいなぁ。
    せっかく立派なスポーツジムが有るのに・・・。

  118. 721 匿名さん

    ららぼが閑散としてないってほんとのこと言ってる?
    休日は良いけど平日はほんとヤバイよね。中庭?みたいなとこ行けば一目瞭然。
    ビュッフェ?とかほんとやばすぎ。地方のショッピングセンター?かのようなイタイタしい賑わいっぷり笑
    ヴィレヴァンは下北で十分です。

  119. 722 匿名さん

    >>714
    近所に買い物に行く時にデジカメ持ってい行ったり、携帯で写真撮ったりします?
    写真は住民の方では無く、遊びに来てる他のエリアの方の方が持っていると思いますよ。

  120. 723 匿名さん

    >>722
    あなた鋭いね。
    少し前に夜景やら風景をやたら貼付ける自称住民がいたけど
    やはり業者の買い煽りだったんだなぁと改めて思います。

  121. 724 匿名

    ララポートも、、平日(特に月・火・木曜日)は、、かなり閑散としていることが多いです。。
    キッザニアの終了時間(15時だったかな)は、、平日でも一気に込みだすみたいですが。。
    また、、水曜日はレディースデイで、、映画割引があるので、、女性のお客さんが多少多いみたいです。。
    最近はテナントの撤退や縮小も多く、、かなりの期間、、空き店舗になっている所もあるみたいです。。

    ヴィレッジ・ヴァンガードはとっても楽しいですね。。
    ヴィーナスフォートやワールドポーターズにある、、ヴィレッジ・ヴァンガードに比べると、、ややソフトな印象がするのは、、やはり、、子供連れの客層を意識しているのでしょうか?
    フードコートが子供の遊び場と化していることも多々ありますし、、やはり、、キッザニアを中心に、、子供とそのお母さんをターゲットにしたお店が、、主流になって乱立しているような気がします。。

    子供向け及び大型商用施設定番(ユニクロ、HMV、無印良品 等)のお店以外は、、結構厳しいのが現状ではないでしょうか?

    ドゥ・スポーツの土日会員って、、確かに需要ありそうですよね。。
    ただ、、日曜祝日はランニングマシーンとかで順番待ちもでてるので、、無理に土日専用で人を増やしても、、会員さんからクレームが出ちゃうかも^^;

  122. 725 匿名さん

    そりゃどこのモールでも全部の店が流行っていないってことはないだろう。
    問題は全体としてどうかってこと。やっぱ不安だよね、平日の閑散ぶりは。

  123. 726 匿名さん

    >>721
    本当の事言ってますよ?
    よくららぽーとを利用してる私としてな、閑散としてると思う方が居る方が不思議ですね。
    その「地方のショッピングセンター?かのようなイタイタしい賑わい」ってのは良く解りませんね。
    渋谷、新宿、辺りも良く行きますが、それらの街と比べればファミリーの比率が高い分、子供も多いのでそう言った事でしょうか?
    ヴィレッジ・ヴァンガードが下北で十分なら、あなたが下北店を利用すれば良いだけで、湾岸東スレで主張する理由が解りませんが?

  124. 727 匿名さん

    わかってないねぇ。
    湾岸の移り変わりを趣味として記録する住民は結構多いよ。

  125. 728 匿名さん

    あ、そっか。
    ここトヨススレだった。
    トヨスクオリティ最高!!!

  126. 729 匿名さん

    いまでもこういう感じなんですか?

    1. いまでもこういう感じなんですか?
  127. 730 匿名さん

    ショッピングモールなんて、平日の昼間は休日並みに賑わってないのが普通でしょう。
    そんな事、誰でも予想つきますよ。
    なので、オフィスビルを増やして昼間の人口増加を狙ってる今の豊洲の開発は正しいと思いますよ。
    721のようなマイナス要素のみをピックアップして印象操作するようなネガは、陰湿でちょっと笑えないですね。
    (本人は笑ってますが・・・)

  128. 731 匿名さん

    そこは豊洲じゃないよ。豊洲は2と3だけ。

  129. 732 匿名さん

    >>729
    セブンイレブン1号店の前ですよねぇ。
    4丁目の方は、今もそんな感じの所も有りますよ。
    今のところ、再開発の予定は無い場所だと思いますが。

  130. 733 ご近所さん

    それでは私も旬の写真を。

    1. それでは私も旬の写真を。
  131. 734 匿名さん

    ここはどうなるのかなぁ。

    1. ここはどうなるのかなぁ。
  132. 735 匿名さん

    都知事が空き地にしておくわけにはいかないと言ってたよ。
    再立候補にも含みを持たせてたから親水芝生公園が濃厚だね。

  133. 736 匿名さん

    >>731

    豊洲4丁目は豊洲ではないんですか?
    CTTから豊洲駅の途中にある場所でそんなに辺鄙な場所ではないと思いますが?

  134. 737 匿名

    >>729
    何故セブンイレブン第一号店をはずして、、反対側を写したのかがわからん。。
    たしかに、、ここの唐揚げは美味しいと思うが・・・。。

    >>733
    やっぱりデジカメだと、、雲が流れるようで綺麗ですな。。
    でも、、いつ16を20に書き換えるんだろう^^

    >>735
    できれば収益性も兼ねた施設として、、都民に開放してもらえないだろうか??

  135. 738 匿名さん

    2020年を見据えるならば、公園orプチビッグサイト的イベントホールあたり?

  136. 739 匿名さん

    >>734=734
    週明けの明日には、「20」と上から貼ってあったりして・・・・・・毎日のチェックお願いしますね♪

  137. 740 匿名さん

    全体をみなきゃね。

    1. 全体をみなきゃね。
  138. 741 匿名さん

    お台場が使えなくなったから、フジテレビが有明冒険王にするんじゃない?

  139. 742 匿名さん

    後ろのタワマン群が圧巻!

  140. 743 匿名さん

    豊洲旧市街も、以外とうちの実家の目黒より街並み綺麗だね。
    再開発エリアは全然違うんだろうねぇ。

  141. 744 匿名さん

    うちの実家の金町の方が街並み綺麗だね。
    豊洲再開発エリアは全然違うんだろうねぇ、汚染が。

  142. 745 匿名さん

    なんでもいいけど北東雲好きなんだね

  143. 746 匿名さん

    これはどっからの写真だ?
    やっぱ地元不動産屋さん?
    まさかお住まいの人?

  144. 747 匿名さん

    ビバの屋上駐車場からでしょ。
    オタクっぽい風貌の人が覗きしてるの見たことあるよ。

  145. 748 匿名さん

    740のタワマン群の東雲。
    手前を横切る三ツ目通りから向こう側が4丁目。
    新しいマンションも混ざってはいるが、再開発エリアでは無い。
    三ツ目通りよりこっち側が3丁目で再開発エリア。(写ってないけど)
    この写真はビバホームの駐車場から撮った写真だろうね。
    あそこからなら良い景色撮れる方角が沢山有るのに、なぜこの方向なんだろう。
    まぁ、好みも有るからなぁ。

  146. 749 地元民

    街並みといえば、5丁目の旧ドゥスポーツ跡地の工事現場囲いに、豊洲の今と昔の街並みの写真が掲示されていて、結構面白いですよ!

  147. 750 匿名さん

    豊洲豊洲。(当たり前だが)

    再開発エリアだけが豊洲ではない。

  148. 751 原住民

    ボウリングあったね。

  149. 752 匿名さん

    親水芝生公園結構だが、維持費や税金は江東区で払ってくれるんだよね?
    東京都持ちはお断りですぞ。

  150. 753 匿名さん

    >>750
    そりゃそうだ。
    でも、ここマンコミだから、タワマンの多い再開発エリアを指してる方が多いと思いますよ。

  151. 754 匿名さん

    しかしまあ、ネガしたいがためにわざわざ遠くの県から都心まででてきて悦に入っている姿を想像するに、ネガというのは極めて奇異な研究対象であり、その行動特性から友人皆無が心配されます。1日誰とも話してないけどキャバ行く勇気も資力もないから、安上がりで精神構造にマッチした趣味を見いだしたわけですね。落選ニュースの盛り上がりで思いついたことが用意に推測できます。

  152. 755 匿名さん

    えらそうに書く前に誤字すんなw

  153. 756 匿名さん

    この公園は豊洲自治区のものですから、都民の方のご利用はご遠慮ください。

  154. 757 匿名さん

    >>748
    話に合わした方向の写真を貼っただけだよ。
    なんならボウリングの写真も出そうか?

  155. 758 購入検討中さん

    なんか、ホントに人気地域になってきたみたいですね。

    「住んでみたい街」、豊洲、三鷹、三軒茶屋が上昇 メジャーセブン

    新築マンションポータルサイトメジャーセブン(住友不動産大京東急不動産東京建物藤和不動産野村不動産三井不動産レジデンシャル、三菱地所の8社)は9月28日、「住んでみたい街アンケート」の結果を発表した。

    それによると、「住んでみたい街」のトップ3は、2年連続で「吉祥寺」、「自由が丘」、「横浜」となった。

    昨年と比較し、「豊洲」が10位(前年は15位)、「三鷹」は17位(同22位)、「三軒茶屋」は18位(同23位)と大きく順位を上げる結果となった。自然環境が豊かなことや、商業施設が充実していることなどが評価のポイントとなった。

  156. 759 匿名さん

    橋の上に関所を造らないとな。

  157. 760 匿名さん

    ネガさんに再開発エリアの全景がわかる写真をとってきてほしいなぁ。

  158. 761 匿名さん

    ネガる個所が苦し過ぎてツマンナイ。

  159. 762 匿名さん

    >>690
    市場の仮施設作るだけでいったいどれだけコストがかかるか分かっていないようですなw

    築地跡地はNHKに高く売る算段らしいぞ。
    NHKも耐震性に問題あるらしい。
    代替地も他になさそうだし

  160. 763 匿名さん

    >>755
    誤字もさることながら、754はそもそも日本語の文章としておかしい箇所が多いよね。

  161. 764 匿名さん

    値上がりした豊洲を少し売って築地をセカンドにするつもりだったのに残念

  162. 765 匿名さん

    >築地をセカンド

    う~~む! やはり都内を知らぬ人が投稿してるっぽい。

  163. 766 匿名さん

    >762
    築地市場の全てにアスベスト処理が必要なわけではないし、一度に移らなければいけないわけでもない。

    NHKには気の毒だが、今後も神南で頑張ってもらおう。
    さもなきゃNHKが豊洲に行くか?
    絶対行かないだろうな(笑)

  164. 767 匿名さん

    それ以前に築地は移転しないから。

  165. 768 匿名さん

    ネガるところは誤字と文章かぁ。
    もうネタが尽きたのだろうか。
    結構良い餌付けてると思うんだけどなぁ。

  166. 769 匿名さん

    純粋な疑問なんだが。


    このスレ、豊洲に住む子供たちが読んだらなんと思うだろうか?

    誇らしく思うのだろうか?

    自分なら、親に他所への引っ越しをせがむか、怖ろしく羞恥と劣等感に苛まれるか。

    そこに居ることよりも、身近な大人がこんな低俗だという事実から逃げることを考えると思う。

  167. 770 匿名さん

    築地跡地は高く売れて、建築コストもこれでPAYできる算段だよ。

    NHKも跡地を高く売って築地に移転、建築コストをPAYできる。

    損する人がいない図式w

  168. 771 匿名さん

    頼むからトヨス市場早く移転決まってほしい。

  169. 772 匿名さん

    >>768
    誤字して逆切れかい?ま、悔しくはあるみたいね。

  170. 773 匿名さん

    築地市場が移動しないと環状二号線はどうなんの?
    前は築地市場の下を潜る予定だったけど、2004年の時点で築地市場が移動する前提に変更されたから、もう元に戻せないと思うけど。

  171. 774 匿名さん

    >>773
    そりゃ民主党が中止するんだろう。

  172. 775 匿名さん

    >>772
    あら、本人だと思いました?w
    まったく、見境無しによく食い付く事で。w

  173. 776 匿名さん

    >>769
    ネガの狙い通りな感じですね。

  174. 777 匿名さん

    じゃぁ、環状二号線は環状しない事になるな。

  175. 778 匿名さん

    >>769
    おいおい、世界のトヨスにそんな偏見もってるようじゃ田舎住まいしてもらうしかないぞ。

  176. 779 匿名さん

    そりゃ今時、wを2つもつける貴重なセンスの持ち主だからね、さすが豊洲だわ。

  177. 780 匿名さん

    >>773
    元に戻せないも何も、市場移転は決定していないんだが。

  178. 781 匿名さん

    むろん、もはや築地が移転なんてするわけはない。

    アスベスト処理の為に一部が緊急非難する事はあるとしても、このまま築地で続けるのが一番安上がりだし、東京名所としてのバリューもある。

    オリンピックがらみでもないのに築地を買い取る甲斐性はNHKにはないし、買えば非難の的になって、試聴料の不払いが増えまくるだろう。

    神南も結構不便だから、今の景気ではあの広さを買い取るデベも出ないよ。

    不景気になってから、世の中のニーズは都心回帰どころか超都心回帰で、移動に交通費のかかるフジとNHKは陰口叩かれまくりなんだから。

  179. 782 匿名さん

    一連の「ららぽは閑散となんかしてないぜ」レスが笑える。
    印象操作もほどほどにしとかないと増々千葉茨城ナンバーが増えちゃうよw

  180. 783 匿名さん

    >>769
    同じ疑問ある。

  181. 784 匿名さん

    アー ユー チャイニーズ ?

  182. 785 匿名さん

    >>779
    ネガる部分が「w」かぁ~。
    もうネガる個所が意味不明。
    エサ無しでも喰い付く、このがっつき様は。
    ネガも質が落ちたよなぁ。
    てか豊洲住民でも無いしなぁ。
    最先端の「w」を使いこなすあなた、
    先輩方を見習って、頑張って立派なネガになってね。
    (・・・ツマンネェ~やつ)

  183. 786 匿名さん

    ネガの質が落ちてますか・・・

    そもそもネガより住民の質の方が低かったかと。

  184. 787 匿名さん

    >>782
    と言う、印象操作。

  185. 788 匿名さん

    ネガはネガってる時点でネガだけど、
    本当に住民かどうかは判断しようが無いんだけどね。
    実は一人も居なかったりして。

  186. 789 匿名さん

    ゆとり小梨の恥知らずだから延々とキィーッてやってられるんだろうな。
    子供が近くにいたらこれだけの時間費やして煽るのは・・普通やらない。

  187. 790 匿名さん

    誤字多いねぇ。
    もっと落ち着いて投稿するか、日本語学んでから投稿を。

  188. 791 匿名さん

    住民で溢れてたら、もっと違う口論が繰り広げられていると思う。
    明らかに攻撃ミサイルと迎撃ミサイルが飛び交ってるだけ。
    人間なので売り言葉に買い言葉は仕方無いと思う。
    攻撃ミサイルの対処で、地域住民での進展的な口論も出来ないし、検討者への有益な情報収集の場にもなってない。
    まずは意味の無いネガが無くなればもっと具体的な話に進めると思うけど、それはもう無理だろうし。

  189. 792 匿名さん

    ネガってなんのことを言ってるのか?

    汚染も事実、軟弱地盤も事実、相次ぐ計画中止も事実、閑散としたららぽーとも事実。

    事実を指摘されて悪態ついて、ネガだネガだと茶化しておいてなにが有益な情報だよ。

    笑わせないでくれよ。

  190. 793 匿名さん

    そもそもこのスレの意図がよくわからん。
    ただでさえ新興住宅地として揶揄されるのにさも○○のようなスレタイや勘違い住民などなど。
    検討なら各物件板でやれば良い訳で。

  191. 794 匿名さん

    誤字なんか鬼の首取ったかの様に指摘しなくても文章で察しが付くし、
    wが2回だからセンスが無いとか、
    ヴィレッジ・ヴァンガードは下北で十分とか、
    千葉茨城ナンバーが増えるとか、
    読んでて何の意味が有って書き込んでいるのかさっぱり解らない。

  192. 795 匿名さん

    >>792

    >>794とか「笑わせないでくれよ。」とかの事。

  193. 796 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

    「事実」を書ただけなのに削除されました

    当サイトでは、物件購入を検討されている利用者様に対して、有益な情報交換
    を行っていただきたく考えております。検討されている方にとっては、プラス
    の情報もマイナスの情報も有益なものであり、たとえマイナスの情報であった
    としても、それだけで削除を行うことはありません。
    稀に「マイナスのことを書いたら事実なのに削除された」「関係者による隠ぺい
    ではないか?」といった書き込みがなされることがありますが、それは全くの
    誤りです。 誠に残念なことではございますが、そういった発言をされる方の
    投稿は、他の検討者の方に対して馬鹿にするような内容や皮肉、中傷等を含んで
    いることが多くあります。 当サイトは「購入」を応援するサイトであり、「購入
    したい」気持ちに配慮せず「購入」に対して批判することは本当の親切では無い
    と考えています。
    事実であるのに削除がなされる場合は、今一度上記内容をご確認いただいた上で、
    事実に対して感情を入れずに投稿していただけますようお願いいたします。

  194. 797 匿名さん

    2ちゃんで豊洲が四方八方に悪態つきまくって嫌われた。

    ↑個人感情が介在しない事実。

  195. 798 匿名さん

    ららぽーと。千葉茨城ナンバーが異様に多いのも事実ね。

  196. 799 匿名さん

    事実って言葉。掲示板の世界では超軽いよね。
    以前、明らかに間違っている事を事実ですという書き込みの指摘をしたら、
    私がそう思っているのは事実です。と反論された。

    まあ、そういう理屈もあるんだと私は納得したよ。

  197. 800 匿名さん

    >>792
    豊洲の一部の土壌汚染問題について、エリアや範囲を曖昧にしているが、実際には豊洲からは離れていて豊洲で生活に絡んでくるような場所では無い。
    埋立地では有るが、実際には埋立地でも色々有るにも関わらず、総表して「軟弱地盤」と表現する。
    豊洲はオフィスビルも駅の改修工事も進んでいる最中。
    計画中止とは、どの範囲のどこの事を指摘してるのか解らないが、「相次いで」と過大表現する程ではない。
    ららぽーとが閑散としていると言う人も居れば、そうでもないと言う人も居るが、「閑散」などの言葉を使う程とは思えない。
    本当に閑散としていたら、現状のように入れ替わりで入って売る店も出てこないはずだが、そんな状態ではない。

    プラス面もマイナス面も有ると思います。
    ただ、マイナス面だけに目を向けるから『ネガティブ』。
    何も間違っていないと思いますが。

  198. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2