東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part14
匿名さん [更新日時] 2009-10-16 21:41:22

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (注意:リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定であり、マンションができる可能性も否定できません)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-22 22:04:03

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    そう。自分が主体的に何を目的にしていて、具体的に何を優先させて行動すべきか分からない不幸な人なんですよ。死ぬまで他人の作った基準に振り回されて、自分の価値基準で人生を生きる事なく終わる可哀想な人なんです。

  2. 752 匿名さん

    749さん、いつも同じ主張を繰りかえされておられますが、なにか不幸なことがおありなのですね。。

    この場でいくら声高に主張しても、妄想と偽りの話などもはやどなたも関心がなさそうじゃ。

    どなたか、救ってくれる方がいるといいのじゃがな。。

  3. 753 匿名さん

    現時点で500戸弱が残ってる情報について、それらしき人達からの明確な否定がなかったですね。

  4. 754 匿名さん

    何しろ売れてからものをいおう。悲しく、空しいだけだ。

    着々と近づく年度末と竣工の値下げの時期。

    値下げに関して、既契約者が騒がないことを望む。

  5. 755 匿名さん

    以下、とある物件スレより。

    昨日、久しぶりにライズのショールームに行ってきた。

    今年2009年の7月に計画変更の届け出をした最新の情報を元に完成予想模型を作成。
    気になるマンションへの計画変更に関しては、現時点でIIa街区には建築できない規制があり、また事業組合にもその予定はないとのことでした。もちろん、事業組合の気が変わり、規制緩和を行政に働きかけて無理矢理マンションを建てるようにすることはできなくはない。
    計画通りに行けば、IIa街区の完成予定時期は平成27年。
    リボンストリートについては残念ながらIIa街区完成まで使えない。
    リボンストリートだけ先攻で建設して使用できるように事業組合に働きかけたが、駄目だった。
    当初予定のホテルの計画も残っているよ。
    映画館については、あの地区には映画館を造れない規制があるそうで、現在行政に規制緩和の許可申請中とのことでした。

  6. 756 匿名さん

    悲しく、むなしいレスが続きますね。
    売れなかったら値下げすると思ってるのかな。
    大手で売れ残りを値下げすることはありえませんよ~。

    2年たっても、小杉のパークが一切値下げ販売しないようにね。

    新築マンションの値下げ販売は、新興デベの物件だけなの知らないのかなあ・・・。

  7. 757 匿名さん

    大手が値下げしないことは知ってます。でも準大手は知らないなあ~

  8. 758 匿名さん

    大手値下げしてますよ、あちこちで。ガサネタやめましょう。

    三井、三菱、野村、住友、どこも値下げしてますよ。もちろん東急もね。

    さらにさらに、竣工後物件の期末(年度末)は値下げ祭状態です。あなたは、値下げしてやってもこいつは買う金なさそうだから値下げ提示やめようと見られただけでしょ。

    御希望なら東急の裁判に関するHPでもリンクはってあげましょうか?

  9. 759 匿名さん

    そう言えば、用賀と岡本のパークハウスは値下げしてたよね。たぶん三菱って大手だと思うけど、これだけでも大手は値下げしないって嘘だね。小石川のブランズ(東急)も、値下げしてた。

    素人の私でもこれだけ知ってる。大手が値下げしないとか嘘書くの、空しいからやめましょう。

    あまりに一生懸命で、なおさらお客さんが逃げます。

  10. 760 匿名さん

    みんな値下げするのすっごく待ってますね!早く値下げして~

  11. 761 匿名さん

    大手は三菱、三井、住友まで
    東急は準大手

  12. 762 匿名さん

    756=760
    怖気づいた?

  13. 763 匿名さん

    三軒茶屋の住友の大型物件も岡本の三菱の物件も、あちこち値下げしてますな。
    三菱地所なんて平気で「新価格発表!」なんていうビラがうちにも入ってましたよ・・・。購入者カワイソ。

    東急電鉄売り主の他物件でも当たり前ですが、売れなければ値下げしてます。

  14. 764 匿名さん

    あと6年間もリボンストリートできないなんて、私おばあちゃんになちゃう。

  15. 765 匿名さん

    大丈夫ですよ、奥様。

    6年も今よりさらにお美しくお成りの筈です。

  16. 766 購入検討中さん

    17日、いよいよセントラルタワーの抽選会。。。ドキドキ

  17. 767 購入検討中さん

    モデルルームに何度か足を運んでいますが、
    行くたびに営業の方から「売れまくってます」といわれます。
    この物件、本当にそんなに売れてるんでしょうか?
    三井の物件を買った友人が
    「東急は売れていなくても売れてる売れてると言って売るらしいよ」
    と言っていたのですが・・・。

    確かに、他の東急物件を見にいったときも、営業の人はやたらテンションが
    高くて「関西の方からも問い合わせがあるくらい好評で、売れてますよー」とあきらかにデタラメのような。
    あんまり「売れてる」と連発されると、かえって売れてないのじゃないかと不安になります。
    売れてない=資産価値が低い
    なのかなと。
    実際のところ、どうなんでしょう。。。

    私自身はこの物件が気に入っているので購入したいのですが
    まだ踏み切れずにいます。

  18. 768 匿名さん

    豊洲の財閥系物件は昔、関西で発売される雑誌にまで広告を載せていた。
    関西でまで宣伝してれば、関西から問い合わせがきても不思議ではない。

  19. 769 匿名さん

    実際の既契約戸数を確認すればよいじゃない。

    まさか売れ行き良ければ、半分しか売れてないなんて事ないでしょうし。

  20. 770 購入検討中さん

    え~ここって半分しか売れてないのですか?ほとんど売れてると私も聞きましたよ。
    でもよくMRに行くけど「温かいお茶と冷たいのどちらで?」と言われる。それも美味しくない。
    売れてるのなら、お茶くらいケチケチしないで欲しい。

  21. 771 匿名さん

    ここは本当に価値がありますね、もうほとんど売れて残りは少ないんですってね。
    やはりこれだけのものはめったに出ないですものね、残ってるのは80m2以下の割と狭い間取りのものばかりですね、高くても余裕のある間取りは優先的に売れるみたい、やはり客層が割と裕福な方ばかり見たいですね。
    私も120m2の所契約しましたが、契約時ローン組む人もほとんどいなかったように記憶してます。
    余裕資金で皆さん購入してるみたいですね。
    やはりちょっと手狭な間取りは皆さん敬遠され結局残ってるのはそのような間取りとか眺望の良くないところばかりなのでは。

  22. 772 匿名さん

    もしかして、マンションの売り方をご存じない方もいらっしゃるかもしれないので書いておきます。(これはこのスレで以前にも出てきた話です、マンションほどの高額な買い物ですので、自分が検討している物件のスレは最初から全部読む事をお勧めします(できれば、同じデベ、同じ施工会社のものも)。

    一般的にマンションを期分け販売するときにはそれぞれの時期に売れる分を出して売れたと言います。たとえば、1000戸の物件で1期に200戸販売し180戸売れた場合はほとんど売れましたという表現をしても良いのです(実際は2割も売れてないのに)。なぜなら、売れる最大の戸数を出しておけば、1期完売と2期で宣伝が出来るからです。

    ここの場合は、当初約250程度の売り出し(通常はマンションが最も売れるのは第1期です。そのときに250程度しか売れなかったという事)に対して8割程度の売れ行きであった事をデベがテレビで売れ行き好調です(全体の2割に満たないのに)と言い放ったのが話題になりました。

    何しろ、その後、好調な売れ行きだと言うのであれば、全体での売れた(契約された戸数(契約率で騙されない様に!!))戸数の実数を確認する必要があります。ここの場合は既に販売開始から1年近く経過しており、その間にどれだけ売れたにより、今後値下げする必要があるのか、竣工後にどのような事が起きるか、素人でも予測できると思います。

  23. 773 匿名さん

    今まで売り出した分がほとんど売り切れていれば、たとえ(売り出す事も出来ない)残りが500戸でも、売れ残りがほとんど無いというのは嘘ではないという事ですね。

  24. 774 匿名さん

    >>771
    アホ?
    いつからここは妄想スレになったんだ?

  25. 775 匿名さん

    「売れ残り」って言葉のマジックなわけね。

    つまり、まだ売り出してない分は「売れ残り」ではないと。

  26. 776 匿名さん

    >私も120m2の所契約しましたが、契約時ローン組む人もほとんどいなかったように記憶してます。

    個人情報を盗んだのですか?だとしたら犯罪ですよ。
    それともあなた販売会社のかたですか?仮にそうだとしたら顧客情報を漏らすのはコンプライアンス上、重要な違反を犯していますね。

  27. 777 匿名さん

    >私も120m2の所契約しましたが、


    120m2???

    どのタイプですか?

  28. 778 匿名さん

    賛否、極端な書き込みが続くな~

    ますます、書き込み盛り上がってきた。関心持ってるやつが多いということの裏返しだろ。

  29. 780 匿名さん

    勝ちとか負けとか、子供のケンカじゃないんだから。
    もっと大人になってくださいよ。

  30. 781 匿名さん

    三期以降の販売が400以上あって残500ならまぁ普通じゃない?

    ちなみに私がモデルに行った時期はそんなふかしは無かったよ。
    市況が良くて売れまくりの時期のタワーでさえ数年かけて売るなんてザラだけどね。
    品川の某物件は例外でしょう。

    今は数十戸しかいマンションが売りきれなくてマイってるんだから健闘してると思うけどね。

    売れてないとカキコミする方々はなにか企みでもあるんですか?

    自分が買わないし興味ない物件なんていくら残っても気にならないけどな。
    やっぱり安くなったら欲しいの?

  31. 782 契約済みさん

    771さん
    おしゃる通りだとおもいます。
    私も入居が楽しみです。
    でもやはり入居される方はある程度の社会的地位の方ばかりだと思いますので、あまり値下げなどされておかしな方が来られるのは問題だと思います。
    それなりの雰囲気を保てればと思っております。
    売れないなら売れないままで結構です。
    逆に売れないと言う事はある程度選ばれた人しか買えないと言う事でございますから。

  32. 783 匿名さん

    値下げは少なくともガレリアがオープンする再来年の3月まではありません。

    待ちきれない方は他の物件を購入されることをおすすめいたします。

  33. 785 匿名さん

    年末には3割引があると聞きました。待った方が絶対に得ですよ。この私が保障します。

  34. 786 匿名さん

    私は週末にモデルルームに行って最終判断します。基本的に購入の方向です。

    モデルルームに行くと値下げなどほど遠いというのが良くわかります。駐車場や駐輪場を確保したいですし、やはり気に入った間取りが私はいいです。

  35. 789 匿名

    売れ残り分には相応の駐車場を残すと聞きました。早く買うと駐車場押さえられると聞きましたか?   部屋だけ残って駐車場が無いと買う人が更に減りますよね。

  36. 794 匿名さん

    二子玉川のイメージは依然として良いですよ。
    今は昔などと言う方はもっと人気だったと言うのでしょうか。
    今で十分人気なので不思議です。
    横須賀線や東海道に縁がない私はなぜそんな路線を気になさるかも解りませんね。

    他の開発エリアに新しい魅力を感じているならそちらがお買い得なのは確かですよ。
    二子玉川だと青田買いの人気じゃないので割高になります。
    小杉を気に入った方はそちらにどうぞ。
    私は二子玉川と小杉は全く違うので小杉は興味持ってません。

  37. 796 駐車場

    駐車場は初回から優先順位付き抽選でしたよね?
    プレミアム以上は無条件に一台は確保して、場所選びな抽選、その後エクセレントで抽選になるルールでしたよね。
    竣工後の残り住戸分はプレミアム以上の留保はあると思うけど他はどうでしょうね。

    うちは最初から2台申し込みして抽選当たったらもう一台買う予定です。
    駐車場の料金は近隣と同じなら三万弱くらいですかね。

    この辺りはやはり郊外なので車を持たない世帯は少ない気がします。

  38. 798 匿名さん

    794さん
    横須賀線や東海道に縁がない私はなぜそんな路線を気になさるかも解りませんね。

    あなたの疑問にお答えしましょう。
    武蔵小杉の新駅が開業すれば、品川駅まで13分です。
    品川乗換えで東海道新幹線が楽々利用できます。
    横須賀線は総武快速線と直通なので、その先には成田空港も。
    国内外の出張の多いビジネスマンにとっては気になる話題です。

  39. 799 匿名さん

    >>794
    やっぱ割高とお感じですか。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸