東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part14
匿名さん [更新日時] 2009-10-16 21:41:22

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (注意:リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定であり、マンションができる可能性も否定できません)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-22 22:04:03

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    長いわ
    簡単にいうと 豊洲のららぽーと みたいな感じ?
    あそこも シネコンあるじゃん

  2. 352 匿名刑事

    なんか、それはがっかりな感じ

  3. 353 匿名さん

    まあ海と川という違いはあるけど、東京のはずれで水沿いと言う意味では豊洲も二子も違いはないよね。歴史が違うだけ。

    歴史と言ってもここも都心の武家街に比べたら貧相なモンだけど。

    ショッピングモール的な雰囲気になりそうな感じはしますよね。IIaからリボン沿いのこちらのお店も含めて。

  4. 354 匿名さん

    348はなにをギャーギャー言ってるの?
    誰がそういう発言をしたのかあなた言えますかというなら
    シネコンできると断定してる自分がさきに名乗ればいいじゃないですか?

  5. 355 匿名さん

    30年位前には、ここの場所辺りに映画館があった。
    成人映画館だったけど。40年位前は普通の映画を上映していたのに観客減の為か。
    観客は映画館裏口から無料で二子玉川園に入園できた。

  6. 356 匿名さん

    >観客は映画館裏口から無料で二子玉川園に入園できた。


    昔はほのぼのとしていたのですね・・・古きよき時代のいい想い出ですね。
    素敵お話をありがとう。

  7. 357 匿名さん

    二子玉川東地区のまちづくり
    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/02_machidukuri/t...
    を見ると、2A街区は1種住居地域で商業地域ではありませんが、その後商業地域に用途変更されたのでしょうか?
    用途地域を変更させるなんていう力技、さすが東急さんです。
    用途地域は区役所で確認できるので、区役所に電話すると教えてくれますが、残念ながら土日は休みです。
    区によってはホームページから用途地域を調べられますが、残念ながら世田谷区は無理でした。

  8. 358 匿名さん

    2-a街区は、「商業地域」ではなく、「第一種住居地域」に指定されています。
    建築基準法により「第一種住居地域」には映画館は建てられません。
    >>347は正しいですよ。>>348は法律を知らない人の根拠の無いデタラメ。

  9. 359 匿名さん

    正式価格!!
    セントラルもなんだかんだ言って結構高いじゃん!!!!
    今、世田谷、目黒、品川、大田区(田園調布付近)の戸建も含めて検討しているけど坪350万も出せば、相当立派な戸建が買えるよ。
    実際、ちょっと調べてみればわかるけど、8千万円を越す坪300万以上の戸建で築3ヶ月〜1年近くが相当数売れ残ってて、かなりな値引きをしている。ヤフーの不動産情報なんかに載っているのはごく一部で、直接、不動産会社のサイトなんかに行けばよくわかる。(宣伝になるから直接、不動産会社のリンクは貼らないけど)6千万円以下のミニ戸建はグレードが低いけど、建売でも8千万円以上の戸建はかなりいい。坪400万円出せる資金があるなら、注文住宅で相当いい、好みのものが建てられる。それに、戸建は車も2台とめられるところ多いし、駐車場タダ。でも、マンションは、毎月駐車場代・管理費がかかるから、自ずとローン組める金額も戸建より低くなる。

    二子玉川ライズが、坪400万円前後で出すなら、それらの戸建と競合するし、むしろ、戸建よりも狭いから、相当のグレードでないと購入者も満足できないと思う。
    他の人も書いてるけど、1億円以上の物件と低層・日当たり悪しの6千万円以下の物件はそこそこ売れると思う。でも、6千万円〜1億円の物件は売れ残り率高いだろうね。8千万円出せる人はいるけど、坪400万円になると、狭い。
    そんな狭さに8千万円出す奇特な人はそんなにいないだろう。
    セントラルもなんだかんだ言って結構高いじゃん!!!!

  10. 360 匿名さん

    >>6千万円〜1億円の物件は売れ残り率高いだろうね。8千万円出せる人はいるけど、坪400万円になると、狭い。

    円高&株安がこのさきもずっと続くと思いますよ。
    都内マンション供給も頭打ち・・・・デフレスパイラル

    国内景気
    金融情勢
    マンションの既存流通在庫
    スタグフレーション懸念(金利は高くなる)
    中小デベ破綻懸念
    人口動態
    社会保険料増大見通し
    世界的不況
    世界的不動産市況崩壊
    エマージング国の失速

    などの要因から真下をはっきり指し示してるわけですから、
    ここは余裕で見送りでしょうね。

    不確定要素、リスク満載なのに、なぜか価格だけが昨年の上期の超ホット相場価格維持という意味です。

    これ買う人は勇気あるのかおめでたいのかどうなんでしょう。

    今は待つべし。。。。

  11. 361 購入検討中さん

    住宅情報サイト「HOME'S 新築分譲マンション」の『人気マンション オブ ニッポン 2009 年上半期ランキング』に「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」がランキング第2位に選ばれました。
    住宅情報サイト「HOME'S 新築分譲マンション」の『人気マンション オブ ニッポン 2008 年間ランキング』に「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」がランキング第2位に選ばれました。
    「最新版東京・首都圏 近未来タウン地図 (株)主婦と生活社」に「二子玉川rise」が紹介されました。
    住宅情報サイト「HOME'S 新築分譲マンション」の『人気マンション オブ ニッポン 2008 年上半期ランキング』に「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」が検索ランキング第1位になりました。

  12. 362 匿名さん

    モデルルームは初回はショックをうけるほど、
    面白みがない普通の内装デザインだと思いましたが、
    二回目に見に行って、実際に自分が住むときのことを考えたら、
    参考になる部分もありましたよ。
    まあ、マンションなんて所詮ただの四角い箱ですから。
    改装も自分なりにできるし。
    二子玉川の不便さも、
    わが街可愛さで粗を言い立ててみたくなる程度です。
    私にとっては許容範囲です。
    便利さは、一度あじわうと捨て難いし、
    よその便利な街にも素敵なマンションはあると思いますが、
    やっぱり親が近所にいるので、
    今さら移住もしたくありませんから、
    いろいろネガティブな言われかたをしているマンションですが、
    今日の午前中にモデルルームに行って、
    あたらめてここに決めようと思いました。
    契約します。

  13. 363 匿名さん

    358
    いいかげんに諦めたら?

  14. 364 匿名さん

    >>361
    販促活動頑張ってるんだよアピール、お疲れです。

  15. 365 匿名さん

    何をそんなに映画館にこだわってるかは知りませんが、映画館なんてどっちだっていいんじゃないですか?生活に深く影響しないと思いますけど。

    そんなことより、いよいよセントラルということですが、人気のほどはどんな感じなのでしょうか?まさか倍率10倍なんてことはないとは思いますが、動向が気になるところです。

  16. 366 匿名さん

    映画館なんてどっちだっていいとは思いません。
    映画館のできる用途地域には、パチンコ屋も建てられるのですよ。
    プラウドのように目の前はすぐパチンコ屋でも本当にいいのですか?

  17. 367 匿名さん

    いくらなんでもパチンコ屋はたたないだろ(笑)こういうとまた、たたないという客観的データを出せとか言う奴が湧いてきそうだけど(笑)

  18. 368 匿名さん

    ドンキこないかな

  19. 369 匿名さん

    隣のⅡa街区マンションが建たない保証ありますか?

  20. 370 匿名さん

    あのさー、正式発表されていない以上、何がたつのかは誰も明言しないわけだよね。マンションが絶対に建たないともいえないし、シネコンが絶対入らないとも、誰も断言はできない。そんな「できない保証」をいくら求めても、誰も相手にしないよ。
    ただね、MRいってみんなが感じているのは常識的に考えて、ここまでⅡaの計画(30階程度のオフィスビルが建つ)が進んでいる以上、いまさら分譲マンショにはしないよね、ってことだよ。

    これは信頼関係の問題。
    大手デベロッパーのトップ5の東急不動産と東急電鉄だからね。
    信用できるか、信用できないか、・・・信用しないなら待つほうがいいね

  21. 371 匿名さん

    >>367さん
    えっーと、都内だとプラウドタワー千代田富士見にパチンコ入ってますけど・・・。

  22. 372 匿名さん

    2007と2008homes君人気マンション日本一に2年連続で武蔵小杉パークシティが人気no1になりました、あまりこの人気は当てになりません、武蔵小杉パークが2年連続no1ですから、結局販売戸数が多いところ人気出るみたい。

  23. 373 匿名さん

    えーっと371さん。千代田富士見はもともと地権者としてパチンコ屋があったからなんですが。わざわざパチンコ屋を新たに誘致するネガ妄想とは訳が違うと思いますが。

  24. 374 匿名さん

    ななんだ!この掲示板の公式サイトにⅡAは計画未定でマンションが出来る可能性も否定できません、なんて書いてあるぞ!この掲示板上にスライドしてみて、いままでこんな事かいてなかったのに、ここまで書くことはいよいよマンション決定なのかな。

  25. 375 匿名さん

    どこに書いてあるのか、もう少し詳しく教えてください。

  26. 376 匿名さん

    ところで、正式価格はどうだったのでしょう?予定通り?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  27. 377 匿名さん

    375さん
    この掲示板を何もせず上にスライドしてください、公式サイト、スペシアルサイト、再開発組合と書いてある下に
    (リボンストリートが計画されているⅡA地区の計画は未定であり、マンションができる可能性も否定できません)と書いてあるでしょう。
    前は単にリボンストリートの計画されているⅡA地区の計画は未定です、としか書かれてなかったのが最近になりマンションが出来る可能性も否定できませんとわざわざ記入されております。
    公式サイトにこのような書き込みがあると言う事は間違いなくマンションが建つ可能性が高いのでしょう。

  28. 378 匿名さん

    2Aにマンションが建たないと一筆書いてくれとMRで頼んだら断られました。
    2Aにマンションができる可能性も否定できないというのはまぎれもない事実でしょう?
    変に勘ぐられたくなかったら、さっさと正式発表すればいいじゃないですか!

  29. 380 匿名さん

    >>348
    入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (注意:リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定であり、マンションができる可能性も否定できません)

    シネコンができると断言したあなたのご意見お聞かせください。

  30. 381 匿名さん

    あーあ。
    金融恐慌のせいだ。

  31. 382 匿名さん

    最初からそっちに作ればよかったじゃん。

  32. 383 購入検討中さん

    本日のMRは、凄い人の山でした。セントラルの倍率凄い事になってました。ライズはプチバブルで各部屋、すべて3倍~4倍でした。妥協しようかと考えてます。  

  33. 384 匿名さん

    あえて、まじめに反応しますが、、、

    377様御指摘の当該部分は<掲示板の公式サイト>すなわち、管理人または、東急による書き込みではなく、単に1人のスレ立てした個人の書き込みです。

    過去を確認すると Part 11 スレからこの状態で、その文言を踏襲してその後の人が利用しているだけの様です。もし、よろしければ、次のスレをたてるときに御自分で編集できる事を御確認されたら如何かと思います。

    Part 11スレの最初はIIaの話をしていた時期の様で、このような書き込みを悪意を持ってしたのだと思います。

    この部分が自由に書き込みできるのをご存じない方もいらっしゃるかもしれないと思い、御伝えさせて頂きました。

  34. 385 匿名さん

    384さんは計画未定との書き込みをどうして悪意と解釈するのですか?
    過去からずっとそうならばなぜ今に至るまで訂正されないのでしょうか?

  35. 386 匿名さん

    久しぶりに中原街道をジョグして丸子橋を渡ったら、よく見えました。
    やや丸みを帯びたデザインなので、一目でライズと分かりました。
    確かにランドマークになりますね。というか、既にランドマークですね。

  36. 387 匿名さん

    385さん、一度継続スレ作って書き込まれると放棄して新規に次スレ立てないと変えられないからですよ。
    誰でもスレ立ては出来るので、試しにご自分で作られてみては?この次のPart15スレ立てる時に

    再開発の場合、計画で決められた用途は簡単に変えることは出来ません。

    既存計画では映画関連の施設、レクリエーション施設としての申請のみで、だからこそ「映画スタジオは出来ても映画館は出来ない」と主張している方がおり、「映画館を作れる変更があるならマンションだって東急が申請すれば変更になる可能性を否定定出来ない!」との憶測を主張しているだけのこと。

    東急が映画館として改めて追加申請をしているならそちらは十分合理性があると思います。
    計画の変更が認められれば正式発表されるのでは?

  37. 388 匿名さん

    このような掲示板で情報収集されるより、一度MRに足を運ばれることをお勧めいたします。
    熱気がすごいですから。

  38. 389 匿名さん

    真面目な話、最近はライズって大人気物件になってる?一時期雲行き怪しかったけど。

  39. 390 匿名刑事

    確かに今日混んでいたね

  40. 391 匿名さん

    3倍ー4倍って凄い倍率ですね、50戸販売なので3倍ってことは社員150人動員したのですね。

  41. 392 匿名さん

    ふたを開けてみれば、やっぱりここは大人気物件だったんだな。。正直、今まで多少ネガな見方もしてたけど。結局竣工までに完売近くまで売れちゃいそうだね。

  42. 393 匿名さん

    そういう質問をしている時点であなたは既に乗り遅れていますよ。。

  43. 394 匿名さん

    MRに行ってきましたが、ネガの妨害工作が虚しく見えてきますね。これで2aの正式発表などあれば、倍率はどうなるのでしょうか。

  44. 395 匿名刑事

    そういう無意味な発言は控えて下さい
    掲示板が荒れるだけです

  45. 396 匿名さん

    最近はセントラルの話題が多く出ているけど、ウエストやイーストの売れ行きはどうなの?もう結構売れてしまってるのかな。

  46. 397 匿名さん

    MRに来て来てキャンペーンが始まりましたね。

  47. 398 匿名さん

    第4期売り出しでは値下げしてくるはずなので、ここは様子を見ましょう。

  48. 399 セントル真剣に検討中

    イーストはほぼ完売、残りは最上階のみ。ウエストは北と西向き以外はほぼ完売。北と西向きはセントラルと同じタイミングで抽選対応です。第四期は値上げするかも?、その頃は、再開発地域が決定してるかも、再開発エリア(公園も含めて)平成26年に完成するそうです。

  49. 400 匿名さん

    マンション抽選なんて今だに信じてるおめでたいヤツはいない(笑)

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸