匿名さん
[更新日時] 2010-04-03 10:01:48
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
価格:3250万円-7430万円
間取:1LDK-4LDK
面積:45.61平米-97.55平米
売主:住友商事
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物
こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-21 18:37:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
852
匿名さん
仕事の関係で週に2回はホテル泊まり、年に数回7泊以上の海外出張を強いられる身としては、内廊下は家に帰った気がしなくて気分的にどよ~ん。。。
門柱のほのかな明かりとポーチの広い外廊下マンションに癒やしを感じますです。
-
853
匿名さん
>>838さん
リエトの管理費が安いのは、インターネット接続料金が含まれてないのも影響してるのでは。
詳しいことは知りませんが、最近の大規模タワマンでは接続料が1000円程度と安く、
リエトのように個人で加入すると、割高になるのでは。
-
854
匿名さん
外か内かなんてどうでもいいけどね。
そもそもホテルは泊るための施設であって、生活を想定しているわけではない。
ホテルには、台所や生活臭が漂う空間は基本的に皆無であり、においに関しては
比較してもしょうがない。高級感という部分おいては、内廊下の方が格段にあると思うけど。
個人的には、あくまでもコストと立地に見合っていることが大事で、名古屋の見栄っ張りじゃ
あるまいし、天井高の高いエントランスについてもどうでもいいなー。
それよりも、本当の仕様の方が自分にとっては、優先順位が高い。
ディスポーザーや2重床、2重天井、ペアガラス、セキュリティー仕様、地震対策等。
ここは、賃貸仕様といわれてるけど、もともとは分譲の仕様だったと聞いているし、
非常に良い物件だと思う。
-
855
パーク住人
前は外廊下のマンションでしたがパークに引越し内廊下の良さ実感してます。
全然違います、もはや外廊下は住みたくありません、と言うか住めません。
それに空調もホテル並みで冷暖房切って一週間ぐらい旅行しても、帰ってきてから全館用の空調効いてるため一向に暑さ寒さ感じません。
まえは冬など買えると部屋の中が寒くってしょうがなかったのに。
これも内廊下のおかげですね。
-
856
匿名さん
パーク住人さん
同感です。内廊下マンションに住むと、外が寒いことを忘れて薄着で外出してしまい、寒い思いをしてしまったことが何度かあります。
-
857
匿名さん
バルコニーから確認せずに、雨が降っていても傘を忘れて下まで降りてしまうこともあります。
角部屋じゃなくても、2箇所の窓を開けるとその間で風は通ります。
-
858
パーク住人
パークの場合換気は一旦外気を一定温度に暖めて換気するので、外から帰って来ても寒くないのでホテルみたいですごいなー、タワマンって全部そうなんだと思ってましたが違うんですね。
これは内廊下だからの構造的換気方法なんですか?
確かに内廊下もエレベーターもいつも一定温度にたもたれてます。
外廊下のタワマンは一定温度の換気って無いんでしょうか?
-
859
匿名さん
857さんのおっしゃること、よくわかります。
私も、うっかり傘を忘れたり上着を忘れたり・・・。
エントランス出るまで快適な分、うっかりが増えました!
-
860
匿名さん
リエトの場合、地下駐車場ですから正にホテルのような快適さです。
外出する時、内廊下を通りエレベーターで地下2階の駐車場に行き、車に乗ってリングシャッターをくぐり地上に出て、初めて雨が降っていることに気付くこともあります。
こんな高級感を感じられるマンションを賃貸仕様だなんてよく言いますね。
私は敷地に緑が多く、店舗が無いこと、地下駐車場、内廊下、吹き抜けのエントランスが気に入って購入しました。
新駅ができると徒歩2分になりますし、いろいろなマンションを見ましたがこれらが全て揃っているマンションはリエトだけでした。
-
861
コスタ住人
858さん
コスタは常温換気は付いてませんがその分値段が安い、一番安く合理的な建築方法取ってるんだと思います。
だからこそ神奈川県での値上がり率上位になった一番の理由だと思います。
私はマンションの一番のポイントはいかにcostをsaveし経済的に作り顧客に安く提供するかが勝負だと思います。
例えばコスタの場合ペアガラス入ってないですが、最初は随分言われてますが入居後別にペアガラスでなくとも一向に問題起きてません、例えば結露など。
一番は以下に安く良い物をお客に提供するかです。
不要なものばかりで値段が上がるのは考えものです。
-
-
862
匿名さん
コスギタワー内の住民専用ベーカリーが羨ましいです。
コーヒーが飲めたり、焼きたてパンを買ったりできるんですよね。
スゴイ。
-
863
匿名さん
外廊下タワマンは ここでは散々な言われようだけど
これから先のコストパフォーマンスを考えたら
経済的でいいような気がする。
マンション買ったのはいいけれど それで終わりじゃないからね。
維持管理費は少ないにこしたことはない。
-
864
コスタ住人
確かにコスタは贅沢なつくりではないですが、将来の管理費まで考えて一番経済的に考え抜いて作られた感があります、私はそれにすごく満足してます。
-
865
匿名さん
860さん
いろいろなマンションを見ましたがこれらが全て揃っているマンションはリエトだけでした。
すいませんリエトさんパークも同じなんですが?
-
866
匿名さん
外廊下は暑さ寒さだけでなく、うっかり物を落とす可能性もあるし、
中層、高層階だとちょっと怖そう。
内廊下であれば、バルコニーに出て下を見下ろさない限りそういうことはありません。
-
867
匿名さん
865さん860です。
パークはエントランスの天井高が低く、位置も裏の目立たないところで高級感に乏しいと感じました。
何よりコンビニが正面の一番目立つところにあることが許容できませんでした。緑の広さもリエトの方が断然良かったと思います。
-
868
匿名さん
中古市場での取引を考えると、リエトの耐震構造は有利です。
周囲は免震とか制震とかばかりのマンションなので希少価値があります。
内廊下とか外廊下とか小さい話です。
-
869
匿名さん
863さん
内廊下マンションは維持費はそれほど大きくないですよ。
建設費用は大きいですが。満足感は住んだことが無いとわからないと思いますが最高です。
-
870
匿名さん
リエトの単板ガラスで背の低いのサッシは、実は軽くて動かし易くVery Goodです。
ペアガラスで天井ぐらいまであるようなハイサッシは、80歳とかになると重くてつらいんです。
-
871
匿名
>868
確かに今どき、制震も免震構造もついていない高層マンションは希少ですね。
耐震との違い知ってますか?
大地震の時は飛んでくる家具にお気をつけ下さい。
-
872
匿名さん
隣の奥様が玄関から出てきたときの生活臭(残り香)が良いですね。
換気が良いとか言っても、外廊下と違って残り香ありますからね。
5年ぐらい経過した廊下の絨毯がくたびれて薄汚れた感じになるも味があっていいですよね。
徐々に変化するので住民はなかなか気がつかないようですが、
たまに遊びに行く人にはよくわかります。
内廊下マンションはポーチが狭いのも素敵ですね。
近所の方との一体感が醸成されます。
高級ホテルも内廊下ですよね。
武蔵中原の東横インも内廊下です。
内廊下はメリットあります。客室が多く取れます。
立派なタワーは全室が北向きの間取りとか、
ちょっと残念な部屋ができちゃいますが、
そんなことより「内廊下」ということを優先するのが常識です。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
設計士です。
免震や制震が安全と考えている方が多いようですが、建設費用を節約するために採用されることが多いことは知らないでしょうね。
梁や柱を細く出来るからコストは下がるのです。
万一免震装置が働かなかったら建物は弱いですから崩壊する可能性は高いです。横揺れを想定していますから、直下型の大地震が起きた場合、柱梁が細く耐えられない危険性があります。これは構造の学者の中で議論になっていることです。私は耐震の建物が一番信頼性が高いと考えている一人です。
-
875
匿名さん
つまり 安全性においては免震や制震はもちろん、耐震が良いかどうかもわからないということですね?
-
876
匿名さん
確かにリエトとコスタのあたりの雰囲気はなんともいえないものがありますね。
トレンディドラマのロケするとして、
昼間の活気のある場面はパーク周辺で、
夜のここ一番の場面はリエトの公開緑地で、
といったとこでしょうか。
…あと、耐震ねぇ、うーん、確かに
>868さん
はも少し勉強した方が恩身のためかと。
-
-
877
匿名さん
外廊下マンションが5年も経つと、床のノンストップシートが雨風で汚れ、ただでさえみすぼらしい廊下が更に恥ずかしいものになります。そんなマンションに私は昔住んでいました。
-
878
匿名さん
リエトは設計施工が鹿島建設なのがいい。
昔霞が関ビルを造ったのは鹿島建設で大手で一番超高層建物に強い。
-
879
匿名さん
-
880
匿名さん
リエトの雰囲気はトレンディドラマにぴったりだと思います。
豊洲とか都内ですがトレンディドラマには合わない感じですね。
-
881
匿名さん
しっかり設計された物件だと見込んだから、
ダヴィンチが買い取り、さらに住商と三井が買い取ったわけでしょ。
-
885
匿名さん
建築デザイナーです。
私も絶対、耐震設計のほうが凄いと思います。
これからのビルにはすべて耐震設計が採用されるようになるでしょう。
予定です。
最近のオフィスビルもマンションも制震とは免震ばかりですが、
あれは無能な設計士が多いからです。
ランドマークタワーは振り子とダンパーで制震する仕組みですが
そんな装置は本当は不要なんです。
なんとなく格好いいからついてるだけです。。
車のエアロパーツとおなじようなものです。
また、免震装置は、地震のとき75.5%が動かない予想です。
田舎のおばあちゃんが論文を書こうとしていました。
なお、直下型地震のように大きく縦に揺さぶられる地震は
上下に長く重量がある高層マンションが有利です。
低層マンションは軽いので宇宙に飛んでいってしまいます。
高層マンションは着地で低層階が潰れてクッションになるように
できています。
低層
-
886
匿名さん
設計士です。
東京建物が販売開始したブリリアは20階建の外廊下板状マンション。
これは一番安く造れる20年前からよくある建物形状です。
昔は外廊下や外階段以外は容積に算入されていたため、このような羊羮型の建物が主流であった。
その後の建築基準法の改正で内廊下や内階段が容積算入されなくなり、リエトのような内廊下マンションを建設できるようになった。ただ建設費用がかかるため採用するデベロッパーは少なかった。
リエトも建物を太くして1本のタワーにし、内部に吹抜けを設け外廊下マンションにする方が断然安く造れたはず。
それを止めて2本のタワーにし、内廊下を採用して間口の広い間取りを採用したリクルートコスモスの担当は良いマンションを造りたいという高い意識の持ち主だったのだろうと想像できます。
-
887
匿名さん
震動を熱に変える制震ダンパーってのは、既に米国で問題になっています。
おそらく、地震でダンパーが発火する事件が相次いで、リコールになってしまい
日本のダンパー設計者は米国の議会の公聴会に呼ばれることになると思います。
さらに、ダンパーの発熱について地球温暖化防止の国際フォーラムで議題にあがる予定です。
-
888
匿名さん
設計士さんのおっしゃるとおりです。
あの敷地にタワーを2本建てることで
賃貸棟の西側と、分譲棟の東側で向かい合って
「おはようございます」と挨拶できるようになりました。
新しい発想です。
また、タワーにすることで北向きを崇拝する顧客の要望にも応えています。
また、キッチン、バス、トイレ、サッシなどの仕様を落として
他のマンションより安い価格になっています。
駐車場も自走式ではなく、機械で動く最新式です。
20年後に最新式の機械式に建て替えるのが楽しみです。
-
889
匿名さん
だが数年前の不動産ファンドバブルの時にダヴィンチが高値で買いに来たから、リクルートコスモスは分譲を止めて一棟売りをした。
ところがバブルは崩壊し資金繰りに窮したダヴィンチは大損して住商と三井に半分を売った。
このような経緯でこんな素晴らしいマンションが安く供給されたのです。
-
-
890
匿名さん
東横駅に遠くて、綱島街道を渡らないといけないのが、弱点だね。
最低乗る電車の20分以上前に部屋を出ないと間に合わない可能性が高い。
駅徒歩20分物件と同じってこと。
-
891
匿名さん
リエトの地下駐車場は素晴らしい。
これだけ地下を掘ったら恐ろしく工事費がかかるだろう。
初めて見た時は感動した。確かに横行昇降の機械式だが、出し入れに時間のかかるタワーパークが多い中、地下の雨風に無縁の環境では全然問題は無い。
水回りの設備は弱いがどんな最先端の水回り設備も所詮3年もすれば過去のものとなる。
専有部分は自分でリフォームしたいと思えばいつでもできる。
エントランス、内廊下、地下駐車場、外構等は共用部だから変えられない。だからこだわるべき。
-
892
匿名さん
885は天才か。
途中から何これ?って思ったが、宇宙に飛ぶって(笑
久しぶりに掲示板見て笑ったよ。
-
893
匿名さん
資金がショートしそうだったダビンチは足元みられて坪120万円で住商他に売りました。
営業は「キッチン・バスは抑え目の仕様ですがエアコン付いてますよ」といいながら
近隣マンションと同程度の坪単価で売ったので正直ボロ儲けで笑いが止まりません。
-
894
匿名さん
耐震のみで揺れを軽減する装置がなければ、大地震で建物は大丈夫でも高層階の部屋の中は壊滅状態ですよ。
私は、制震付きの耐震ビルが一番だと思いますが。
立派な設計士さんや、優秀なデザイナーさんはどうお考えですか?
-
895
匿名さん
嘘を言ってはいけないよ。俺はダヴィンチの関係者だから実際の売り値を知っているけど利益は10%程度だよ。
-
896
匿名さん
かなりてきとーなアラシが紛れ込んでいるから、
真面目な人は騙されないように気をつけないと。
それにしてもなんなんだろう、このタイミングでの盛り上がりは…
-
897
匿名さん
インテリア・デザイナーです。
ズバリ。
地震を気にする人で
高層マンションを検討するのは滑稽です。ちは止めた方がいいです。
縦に長い構造体はそもそも不利です。
高層は、柱を多くしたり太くしたりしていたので良いことありません。
どこかのフロアで施工ミスあれば全体の問題
-
898
匿名さん
>>895
ダビンチ関係者さん
内部情報を漏洩して頂きありがとうございます。
全然信じてはいませんが、一応ダビンチの社長室に電話してお礼しておきます。
-
899
匿名さん
面白くなってきてるね。
耐震最強説というのは賛成だよ。
免震や制震は、装置が万一働かない場合、耐震よりはるかに悲惨なことになる。
そして、正常に機能するための維持費・保守費、
長期修繕計画よりさらに先には取替えが必要になる可能性があり、
とんでもない巨額になり、すさまじい管理費追加強制支出の可能性もあると思うのだが。。。
その分耐震を買って、地震保険に入ったほうが良いと考える。
あとは綱島街道を渡って20分というのは大げさ。
実際にはドアから電車の中に乗り込むまで15分くらい。
東京機械のあとの商業施設がどうなるかだけど、
まっすぐ駅へと突っ切っていけるような設計になると、3分は短縮されるだろうね。
-
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
歩く速さにもよるのでしょうけれど10分前に出れば
電車に乗れています。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件