- 掲示板
色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。
クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?
【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14
色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。
クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?
【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14
二重床といっても、色々あるし、乾式壁といっても、幾つか種類が有るしね。施工の問題もある。
うちは二重床+乾式壁だけど静かだよ。もっとも、ちょっと手を加えているけどね。
乾式壁、中高音の遮音性は高いけど、低音の遮音性が中高音の遮音性に比べると、ちょっと低い。
その辺り、ちょっと対策を打った。
あとは、床の対策も必要。二重床でも、床下にグラスウールが入っているタイプと入っていないタイプがある。測定上は差が小さいけど、太鼓現象はグラスウールが入っているタイプの方が回避出来る可能性が高いと思う。
> 乾式壁って壁をドンドンしたらやっぱり響くのでしょうかね?
恐らく響くと思う。でも、普通はそんな事しないでしょう。
あと、湿式壁でも、掃除機をぶつけたりすると隣や下に響くのは、ご存知の通り。