マンションなんでも質問「乾式耐火遮音壁ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 乾式耐火遮音壁ってどうですか。
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-24 17:57:48

色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。

クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?

【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

乾式耐火遮音壁ってどうですか。

  1. 759 匿名さん

    > 直接壁を叩きでもしなければあり得ないでしょう

    なぜあり得ないか、論文よろしく。

  2. 760 匿名さん

    まあ世の中変な人いますからね・・・

  3. 761 匿名さん

    >なぜあり得ないか、論文よろしく。

    すっこんでなさいよ

    振動音でしょ?
    床を踏みならす音が戸境壁にまで伝わるなんて
    そんな分譲マンションあるんですか?

  4. 763 匿名さん

    5億円 当たればやっぱり 最上階

    だな(笑)

  5. 767 匿名さん

    見下ろしてシャンパン?
    恥ずかしいから書くのやめなさいよ。

    高層マンションに住みたい人は
    戸境壁の種類なんて気にしないと思いますよ。
    ずっと住み続けるかどうかもわかりませんしね。
    ただ遮音性に問題があるようなマンションなら
    所詮その程度のマンションだったということでしょう。
    安普請のマンションを基準に考えてもだめかと思います。

  6. 768 匿名さん

    > 振動音でしょ?
    > 床を踏みならす音が戸境壁にまで伝わるなんて
    > そんな分譲マンションあるんですか?

    なんの説明にもなってないんだけど。
    そんな分譲マンションがあるのかないかなんてどうでも良い話だし、
    754のコメントに対するあなたの、「あり得ない」ということに至の論文よろしく。

    このコメントでは、振動と言ってるわけで振動音とは言ってないし。
    最初に振動を受けた物体と違う物体が振動を吸収できず、振動のエネルギーが音として放出されている、すなわちその現象は振動音になってということを言ってるじゃないかと読めるけどなあ私には。
    振動と音をごっちゃにしてるよねあなた。

  7. 769 匿名さん

    >振動と音をごっちゃにしてるよねあなた。

    論文拝読しました。
    いやーすまん。
    遮音性能の話じゃなくて
    振動で「揺れる」マンションの話でしたか。
    違う?
    それなら振動が音になるのは振動音じゃないのかね?

  8. 770 匿名さん

    >754のコメントに対するあなたの、「あり得ない」ということに至の論文よろしく。

    いや~テレるなあ。

    床の荷重は梁が受け止めているので
    梁の下にある戸境壁に床の振動が伝わることはありません。

    しかし、考えてみました。
    床のスラブ厚が十分でなく(たとえば150mmくらいとか)
    そのうえ乾式壁なら大幅に軽量化が図られるので
    梁も少なくて済むかもしれません。

    もし梁のない戸境壁があるとしたら?

    ん~それは乾式壁のことをとやかく言う前に
    マンションじたいがクソですよね。


  9. 771 匿名さん

     解ればいいのだが、乾式壁だと振動が全部伝わってきます、話声などは聞こえないが、とにかく振動が伝わってくる、性能のよいサッシを使えば使うほど、中が洞窟状態になり、かえってよく響くようになります。
     今回の東日本大震災では、乾式壁がゆがんでクロスがねじれたマンションもあった、躯体に問題はないですが、クロスとボードの張替えは結構な金額になります。

  10. 772 匿名さん

      乾式耐火遮音壁は大きな地震で揺すられて
    石膏ボードがずれ隙間が出来かつ遮音のための吸音材も移動し
    遮音性能が落ちる、大きな地震後貴方のマンション騒音が
    大きくなっていませんか?

  11. 773 匿名さん

    地震のことをおっしゃるのなら戸境壁の損傷はコンクリでも同じでしょう。
    乾式壁の方がそっくり新しく替えられるのでよいのではありませんか?
    (経費をかければですが)

    それより直下型地震の場合、マンション自重の重いコンクリ壁の方が
    倒壊する危険性が高いのではありませんか?

    20階を超える高層マンションのすべてで乾式壁が使われています。
    乾式壁のデメリットをいくら並べたところで
    高層マンションがなくなるわけではありません。

  12. 774 匿名さん

    773さん
    コンクリートの戸境壁が破損するような地震の場合はそれ以外のコンクリートも当然ダメージを受けますよ。
    そういった規模の地震の場合は乾式壁のマンションも躯体はコンクリートのため同様にダメージを受けます。
    3.11の場合躯体のコンクリートに多少のヒビ等が見られるマンションは多かったと思いますが、特に関東首都圏では躯体に深刻なダメージを受けたマンションはなかったと思います。
    一方乾式の壁に関しては壁のずれとか壁紙が破れたとかの報告はあります。
    これは乾式壁の施工方法がコンクリートの躯体に後から設置すためのものである以上構造的に仕方の無いことだと思います。
    そのためこのスレでも大きな揺れに強い免震構造のタワーマンションなら問題ないけど、それ以外の構造での乾式の壁は地震に対して不安と書かれているのです。
    音に関してはきちんと施工されていれば乾式でも湿式でも問題ないはずです。

  13. 775 匿名さん

    マンションなんて立地と間取りと価格で9割5分決めるでしょ。
    戸境壁なんてどうでも良いね。ベニヤなら嫌だけど。
    これが現在スタンダードな工法なんだし、大手のマンション構造は殆ど横並び。
    皆さん壁よりも、駐車場タイプや建具の面材、風呂の寸法の方がよっぽど気になる所でしょうな。
    だいたい大きな地震が来たら壁どころじゃないよ。

    壁の事よりローン組む人は今後変動か?固定か?の方がよっぽど重要な問題だわさ。

  14. 776 匿名さん

    と言っていて入居後 足音が大きいとか 騒音振動問題で悩む方が多いのです。

  15. 777 匿名さん

    乾式壁面には本棚など家具を置いてはいけませんよ地震の時倒れてきますから。
    顔の上に倒れ大けがします。



  16. 778 匿名さん

    本棚‥…んなもん置かないよ、今時。
    ましてや、そのそばで寝る?
    どこのアポートだ?
    おたくと一緒にしないでよ。

  17. 779 匿名さん

    ?
    今時は本棚置かないってどういうこと?
    逆に今時の本棚や収納は天井近くまで伸ばしたものも多いから、きちんと対策しておかないとそれなりの広さの部屋でも危険ですね。

  18. 780 匿名さん

    >>775
    何でこのスレに来てるの?

  19. 781 購入経験者さん

    778さん、マンションの家具類は、建具に合わせて造作で壁に固定って事ですよね。安っぽい事するなと!

    778さんの意見に賛成です。

  20. 782 匿名さん

    ですよね。
    無垢材のオーダーメイドで取り付けバッチリ。
    ニトリのプリント合板シェルフではありませんので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸