マンションなんでも質問「YAHOOのIPフォンってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. YAHOOのIPフォンってどうでしょうか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-06-05 02:11:00

今回購入したマンションはYAHOOのため、IPフォンを検討しています。
現在はNTTの固定電話です。通話品質があまりよくない、NTTの災害伝言ダイアルが使えないというのはきいたことがありますが、ほかになにかあるんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-20 06:28:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

YAHOOのIPフォンってどうでしょうか

  1. 24 匿名さん

    YAHOOの対応には腹がたつけど、実家もYAHOOで(遠隔地)、
    タダの電話使いまくってます。
    子供がおばあちゃんに、ゆっくりおはなし、歌を歌う。絵本を読むなんてことも・・
    お互いにパソコンでインターネット見ながら、電話で話して
    遠くにいながらいっしょにショッピング。なんてこともしてます。

  2. 25 匿名さん

    YAHOOのサポートそんなに悪いんですか?
    かけたことないから知らなかった
    家も24さんと同じく遠方の実家と姉の家族それに友達も何人かBBです
    隣人もBBなんで用があると電話してます(笑)
    けっこうBBユーザー多いんで電話代助かってます
    来年新築分譲マンションに引っ越すのでYAHOOじゃなくなっちゃうんです
    BBフォンの通話無料は他のIP電話じゃだめですよね?

  3. 26 匿名さん

    分譲マンションでもahoo!BB使えるでしょ。

  4. 27 匿名さん

    これは古い図ですが、こういうふうにプロバイダ同士によっては無料通話になります。
    残念ながらヤフーはヤフー同士しか無料になりませんが。
    http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7438.html

  5. 28 匿名さん

    すれ主さん
    >今回購入したマンションはYAHOOのため、IPフォンを検討しています。

    ってことは、YahooBBの光がマンションに引かれているってことでしょうか?
    20さんも書かれている通り、「BBフォン」と「BBフォン光」のどちらなのかを明確にした方がいいと思います。

    27さん
    >残念ながらヤフーはヤフー同士しか無料になりませんが。

    だけど、加入者数では、YahooのBBフォンがダントツで多いから無料で掛けられる相手が一番多い。

    「BBフォン光」なら、固定電話と同様の番号になって、緊急電話も掛けられるし、「BBフォン」と「BBフォン光」にも無料で掛けられれるから、選択肢として悪くないはず。
    http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/bbphone_hikari/

    NTT東西のひかり電話は、NTT系の050電話どころか、ひかり電話同士すら無料にならないのですよね。
    KDDI(DION)の光プラス電話はどうなんでしょう?

  6. 29 匿名さん

    KDDI(DION)の光プラス電話
    http://www.dion.ne.jp/service/hikari/phone/index.html

    KDDI同士、提携ISPのIP電話なら無料

  7. 30 匿名さん

    KDDI(DION)の光プラス電話はauユーザーだと割引になる。
    yahooもボーダだと割引になるといいな。

  8. 31 匿名さん

    遠くに住む姉や実家とただで電話できるからという理由だけでヤフーにしたのに
    一ヶ月おきくらいになぜか、NTTから500円以上の通話料の請求がくるのが頭にくる。
    (番号調べたけど相手は姉か実母。)
    ヤフーに問い合わせたら勝手に回線を通らずNTTに通ることがあるんだとか言っていた。
    返して欲しい。

    うちはいつも問い合わせをするとすぐつながるし、とても丁寧に答えてはくれるけど。

    ああ、それに勝手にキャッチになるのもなんとかして!

  9. 32 匿名さん

    >うちはいつも問い合わせをするとすぐつながるし、とても丁寧に答えてはくれるけど。

    サポート部署がちがうのかも

  10. 33 匿名さん

    Yahooに限ったことなのかは分からないけど、NTTとはキャッチホン契約をしていても
    Yahooのせいなのか、キャッチの信号が入っても切り替えると必ず切れる…。
    あとYahoo同士でのキャッチは完全に繋がらない(お話中になる)。
    若しくはお話中じゃなくとも繋がらない時が多々あったなぁ。
    あなたのうちいつもお話中ね!って…。Yahoo同士の場合は。

    今は違う会社のIP電話だけど、今のところ上記のようなことはないです。
    ファイバービットはほとんどの電話会社に加入した同士が無料。
    ひょっとしたらYahooよりお得なのでは?と思い始めている今日この頃。

  11. 34 匿名さん

    YAHOOーIPは雑音多すぎて聞こえない。
    マジで”ざ〜ざ〜”っていう。

  12. 35 匿名さん

    >31

    ADSLのBBフォンですよね?
    NTTがダイヤル回線なら、電話機側をトーンに設定しておくと、BBフォンのみ発信になります。
    但し、BBフォンで掛けられない番号(110、119、0120-など)に電話を掛けるときは電話機の設定をダイヤル(20PB or 10PB)にしないと電話を掛けられなくなりますので注意して下さい。

  13. 36 匿名さん

    マンションにYAHOOが入っているなら、何かあった時はサポートではなく、そのマンションの担当営業に電話した方が話が早いです。サポートは個々の状況をいちいち気にしないからね。
    営業は先々同じデベの他の物件にも入れてもらいたいから既存の客の評判を気にして、すぐに対応しますよ。

  14. 37 匿名さん

    >> 35, 36
    ありがとうございます。
    早速、やってみます。

  15. 38 匿名さん

    すみません。
    便乗質問させてください。

    今度入居するマンションはヤフーBBひかりです。
    今はDIONのプラスひかり電話の契約で
    IPフォン使ってます。NTTは休止を掛けています。
    マンションには電話回線が2回線使えるようになっていますが
    FAXを使うのに(今はFAXなし)IPだけで大丈夫なものでしょうか。
    インターネット使用料は管理費の中に含まれていますが、
    IPフォンは個別契約ですし、FAX付きの電話機にするなら
    NTT回線を使った方がいいのか、
    もしくは電話はIP、FAXはNTT回線と使い分けがいいのか
    分からず悩んでいます。

    ヤフーIPでFAXもお使いの方がいらっしゃったら
    アドバイスを頂けると幸いです。
    宜しくお願い致します。

  16. 39 母音違い

    ヤホーのサプートってつながるまではすごく長いけど、対応は非常に丁寧だと思います。
    ADSLってのは「安定性」をある程度犠牲にした技術ですので、コサトとリサクを
    天秤にかけて、あとは自己責任でしょう。

  17. 40 匿名さん

    38>
    BBフォン光でなく、ADSL(12M契約)のBBフォン(050番号)を3年半くらい使っていた経験ですが、(IP電話回線とFAX機には相性があると聞いたことがありますけど)、BBフォンを使い始める前から持っていたうちのFAX付留守電(Panasaonic)では、050番号でのFAXの送受信ともとくに問題ありませんでした。

    最近NTTのひかり電話(0AB番号のIP電話)に変えましたが、これもとくに問題は出ていません。
    蛇足ですが、モデムダイヤルイン機能付きのFAXでなので、ひかり電話にしたときにマイナンバーでFAX専用の番号を追加しました。

    BBフォン光なら、NTTのひかり電話相当のサービスなので、FAXをつないでも問題でないと思いますけど。

    39>
    Bフレッツに変更したときに、YahooBBのサポートに解約の電話したときも、対応は非常に丁寧でした。つながるまでは、電話をハンズフリー(スピーカ)にして、別のことやっていたので、待ち時間(10分位?)もあまり気になりませんでした。

  18. 41 母音違い

    >>40
    さんと自分全く似たような経験&感想です。
    前の家はNTTの基地局まで近く、12Mbps契約で8Mbpsの実行速度が出ていたので
    そのお陰かもしれないけど、トルバルらしいトルバルは経験しませんでしたよ。
    因みに自分は現在、「ひかり電話」(NTT)です。

  19. 42 38です

    >40・41さん

    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  20. 43 匿名さん

    >34さん
    同じくYahooのIPフォンの雑音はヒドいですよね。
    雑音入らず使用出来る時もありましたが、雑音がひどい時も多く相手の声も聞き取り
    にくくて、結局携帯から書け直した事もありました。
    その他にネット回線が繋がらなくて使えない事も多かったです。
    引越を機にYahooBB&BBフォンは辞めました。
    結局電話はNTT固定のみにしましたが、雑音もなく快適です。

    同じYahooBB&BBフォンを使用している知人は、IPは雑音もなくネット回線もスムーズ
    という所もあったので、うちの場合は場所的に合わなかったのかも??と思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸