マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タバコの煙を防ぐ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-21 07:58:33
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコの煙を防ぐ

  1. 2551 匿名さん

    数学が無理なら、物理・科学ももっと無理。
    何故なら、公式に数字が出てくるから。

  2. 2552 匿名さん

    だから、突然天動説なんて出してきたんだろう。
    一体、いつの時代を話しているんだ?は、昨今の喫煙に対する時代の要請がわからないのと同じ。
    で、『嫌煙者ども』を連呼する。

  3. 2553 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 2554 匿名さん

     ポロニウムの嫌煙中毒者はPM2.5にも侵され誠にお気の毒です。 禁煙法を制定すればすべて解決しますから、禁煙推進団体の皆さんと手を携え、社会からタバコを追放しましょう。

  5. 2555 匿名さん

    がんばってね
    ごくろうさん

  6. 2556 匿名さん

    芸能人でも自主的に禁煙する人が多いですから、そういう事例も紹介してあげると良いでしょう。

    喫煙するとアホになり6億円とか12億円とかギャンブル依存で借金、おまけに体壊して、結局禁煙、70歳近くでマラソンしたり、働き続けたりって、最低生活を送る元喫煙者もいるようですね。早目に止めておけばと後悔しているようですね。

  7. 2557 匿名さん


    ひとを諭しているつもりなのか? なにさま?w

    そんなの酒飲もうがタバコ吸おうがひとの勝手

    タバコが煙たいなら喫煙者に近づくな

    煙よりお前の体臭も臭いんじゃないのか?w


  8. 2558 匿名さん

    6億とか12億とか使ってみたいですね。

  9. 2559 匿名さん

    >>2557

    体臭にはポロニウム、一酸化炭素、ヒ素、カドミウムは含まれないのでは?

    ポロニウム、一酸化炭素、ヒ素、カドミウムが含まれているのを知って吸う人間はそれほどいないでしょう。情報共有が必要ですね。

    タバコのパッケージに、タバコを吸うと原発事故以上の被曝となり、遺伝子が損傷し、子孫に遺伝しますとでも注意書きをするとよいかもね。

  10. 2560 匿名はん

    >>2479
    郵便受けに入れるか掲示板に掲示すれば良いのでは?簡単ですが?
    >>2480 (2017-09-26 12:42:54) で回答と質問したのですが、
    いまだ回答がありません。
    待っているのですが、まだでしょうか?

    >>2509
    待ってみましたが、反論はありませんね。
    嫌煙者どもから引用された論文から、ベランダ喫煙(外気からの煙)は
    問題なしという事でこのスレの結論となります。

    このスレを見ている非喫煙者の方々(注1)はよくわかっていると
    思いますが自称頭の悪い私より頭の悪そうに見える嫌煙者どもでは
    私の議論の相手にはならないようです。

    注1)私の言う非喫煙者の方と嫌煙者は明らかに違います。
    そのぐらいは、察しましょうね。

    嫌煙者どもは、自分の意見がなく長文をコピペするだけ。おそらく
    自分でもしっかり読んでいないから反論されたって何も言えないの
    でしょう。自分の都合の良い部分だけ受け売りで、引用した論文に
    少しの疑問も感じない、という私にとって不思議な現象が起こって
    います。

    >>2559
    >タバコを吸うと原発事故以上の被曝となり、遺伝子が損傷し、子孫に遺伝します
    昭和の時代は喫煙率80%です。今30歳以上の人は、どのように
    生存しているのですか?

    このぐらいの疑問が出ないのがとても不思議なんですけど・・・。

    どちらにせよ

    嫌煙者どもから引用された論文から、ベランダ喫煙(外気からの煙)は
    問題なしという事でこのスレの結論となります。

  11. 2561 匿名さん

    日本人の喫煙習慣と寿命
    死亡率は2倍、命は10年短縮

    http://diamond.jp/articles/-/28997

     どうやら日本人でも喫煙習慣で平均10年は寿命が縮むようだ。英国医学雑誌「BMJ」に掲載された長期追跡調査の結果から。

     研究では、1950年に広島と長崎でスタートした原爆の影響を追跡した調査の参加者から対象者をピックアップ。63~92年にかけて喫煙データが得られた男性2万7311人、女性4万0662人を平均23年間追跡した。参加者を喫煙経験が全くない、過去に喫煙経験がある、現在も喫煙中の3グループにわけて比較している。

     解析のコアになった20~45年に生まれた世代(中央値33年)は喫煙開始年齢が20歳以前と若く、1日の喫煙本数は男性が平均23本、女性は17本。およそヘビースモーカーとはいえないが、現役の喫煙者は全く喫煙経験がないグループと比較し、男性の死亡率が2.21倍、女性では2.61倍に達し、死亡年齢では男性8年、女性で10年もの差が生じたのである。

     解析結果から、35~44歳の間に禁煙すると、死亡リスクが1.06~1.4までに改善されることも判明している。なんとか35歳までに禁煙できればギリギリ非喫煙者並みに、45歳までなら余計な死亡リスクをまぁまぁ回避できそうである。

     過去にも厚生労働省の研究班で喫煙と寿命の関係が調査されているが、そこでの喫煙-非喫煙者間の平均寿命の差は男性で3.5~5年程度だった。本調査の研究者は、これまでのデータは喫煙開始年齢や喫煙習慣が現代と異なる古い世代を対象としたもので、喫煙リスクが実態より少なく見積もられてきた可能性を指摘している。

     この数年、日本人のタバコ離れは急速に進み、全男性の喫煙率は35%を割り込んだ。ただし、それを牽引しているのは家計と健康を気にする高齢者。30代男性では40.4%が、40代男性は39%が喫煙している(2012年。日本専売公社・日本たばこ産業調べ)。肺や食道など喫煙関連がんだけをみても、喫煙開始年齢が早く、喫煙年数が長いほど発症リスクは上昇する。45歳以降も喫煙を続けるなら、10年を失う自覚が必要なのだろう。

    (取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)

  12. 2562 匿名はん

    >>2561
    >日本人の喫煙習慣と寿命
    >死亡率は2倍、命は10年短縮
    また、頭の悪そうなコピペだけの投稿ですねぇ。
    内容を理解していますか?

    死亡率って普通非喫煙者も男女とも100%なんですけど・・・・。
    喫煙者の死亡率って200%ってことですか?

    寿命に関しては150歳まで生きるつもりだから10年ぐらい
    短くなったっていいんじゃないかな?

  13. 2563 匿名さん

    >>2562

    >頭の悪そうなコピペだけの投稿ですねぇ。

    だからコピペしています。文句があれば、医学ライターに言えば。

    ある一定年齢で100%死亡する訳ないでしょうが。

    頭が悪いとこうなる典型ですね。

  14. 2564 匿名さん

    2017年6月2日 第68回がん対策推進協議会(議事録)

    http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170070.html

    中川委員 健康被害が受動喫煙で起こるということはよく知られていますが、先ほど馬上委員が子どもに対する影響と。子どもに対する影響はより強く出るわけですが、それだけではなくて、学力も下がるのです。そういうデータがあります。特に数学や読解力が下がる。つまり、喫煙率というのは所得等が低い方に多く見られるわけですが、結局たばこを通して格差が固定されてしまうという問題があります。そういう点では、格差是正という観点からも、受動喫煙はゼロにする。飲食店もゼロにする。家庭内もゼロですね。ぜひそうしていただきたいと思います。




    読解力がないから、素人向けの記事でも理解できなくなってしまうようですね。早く禁煙した方が良いですね。

     解析結果から、35~44歳の間に禁煙すると、死亡リスクが1.06~1.4までに改善されることも判明している。なんとか35歳までに禁煙できればギリギリ非喫煙者並みに、45歳までなら余計な死亡リスクをまぁまぁ回避できそうである。

    そうだらしいですから35歳までに禁煙しましょうね。

  15. 2565 匿名はん

    >>2564
    >解析結果から、35~44歳の間に禁煙すると、死亡リスクが1.06~1.4までに改善されることも判明している。なんとか35歳までに禁煙できればギリギリ非喫煙者並みに、45歳までなら余計な死亡リスクをまぁまぁ回避できそうである。
    ん、それは分かった。
    このスレとは関係ないですからね。どうでもいいです。

    で、本スレの、「煙草の煙は防ぐ」に関しては

    嫌煙者どもから引用された論文から、ベランダ喫煙(外気からの煙)は
    問題なしという事でこのスレの結論となります。

    で、よろしいですね。

  16. 2566 匿名さん

    ハイ

  17. 2567 匿名さん

    >>2565 匿名はんさん

    公知の事実と裁判所も認定しており、副流煙の害については繰り返し説明済ですので、規約投稿マナーに従いスルーしましょうね。

  18. 2568 匿名はん

    >>2567
    >公知の事実と裁判所も認定しており、副流煙の害については繰り返し説明済ですので、規約投稿マナーに従いスルーしましょうね。
    了解いたしました。
    「ベランダ喫煙によって近隣が『病気になった』場合はそのベランダ喫煙が
    不法行為に当たる」ことが地方裁判所で認定されています。
    確認いたしました。

    副流煙の害については室内の害については周知のとおりであり、喫煙室を
    作っても疑問があるとのことですね。しかし、ベランダ喫煙(外気からの煙)に
    関しては問題は起こらないということで確認いたしました。

    以上、よろしく。

  19. 2569 匿名はん

    >>2568
    言葉足らずなので訂正いたします。

    >>2567
    >公知の事実と裁判所も認定しており、副流煙の害については繰り返し説明済ですので、規約投稿マナーに従いスルーしましょうね。
    了解いたしました。
    「ベランダ喫煙によって『近隣が病気になりベランダ喫煙をやめるよう申し出が
    あったにもかかわらず聞き入れなかった場合』はそのベランダ喫煙が
    不法行為に当たる」ことが地方裁判所で認定されています。
    確認いたしました。

    副流煙の害については室内の害については周知のとおりであり、喫煙室を
    作っても疑問があるとのことですね。しかし、ベランダ喫煙(外気からの煙)に
    関しては問題は起こらないということで確認いたしました。

    以上、よろしく。

  20. 2570 匿名さん

    名古屋の裁判ってベランダ喫煙が原因じゃないの?
    日本語理解できない人いるようで。w

  21. 2571 匿名さん

    >>2570 匿名さん
    その通りです。
    ベランダ喫煙(外部からの煙)に関して問題があったという事が確認できた事例です。

    以上、よろしく。

  22. 2572 匿名さん

    おまえ
    >ベランダ喫煙(外気からの煙)に関しては問題は起こらないということで確認いたしました。
    こう書いてあるけど、まだ日本語話せないのか? 日本語ダメなら書くな、迷惑。

  23. 2573 匿名さん

    >>2569 匿名はん

    >>しかし、ベランダ喫煙(外気からの煙)に 関しては問題は起こらないということで確認いたしました。

    何なんだ? おまえは。
    あんた『愛国無罪』をモットーとする中国人みたいなやつだ。

  24. 2574 匿名さん

    >>2565 匿名はん


    >>ん、それは分かった。
    >>このスレとは関係ないですからね。どうでもいいです。

    >>で、本スレの、「煙草の煙は防ぐ」に関しては
    >>嫌煙者どもから引用された論文から、ベランダ喫煙(外気からの煙)は
    >>問題なしという事でこのスレの結論となります。

    全然わかっていない。
    わざと議論の流れを変えているのかよ?

    史上最悪の投稿者だな。

  25. 2575 匿名さん

    ポロニウムが大好きらしいから、その話題をすると喜ぶそうですよ。

    タバコに放射性物質? 国が検証へ
    http://news.livedoor.com/article/detail/8836861/


    タバコに放射性物質が含有され、体内被曝や発がんに至る恐れがあることがわかった
    国会の質問主意書によって検討を指摘、厚労省が検証を約束した
    製造企業は事実を把握しつつ、公表せずに隠蔽してきたという

    タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも

    2014年5月16日 6時0分 ビジネスジャーナル
    タバコに放射性物質含有、製造企業は事実公表せず、厚労省が検証へ…体内被ばくや発がんも
    写真拡大
     放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線のため、人の皮膚は透過しないが、ひとたび人の体内に取り込まれると体内で強力な放射線を発し、内部被ばくをもたらす。また、ポロニウムは透過力のないアルファ線のため、紙も放射線を透過せず極めて持ち運びに便利なため、暗殺に使われるようになった。

     2006年に不審死を遂げた元KGB(旧ソ連国家保安委員会)のアレクサンドルV.リトビネンコ氏の尿からこのポロニウムが検出され、その存在が注目を浴びた。また、元PLO(パレスチナ解放機構)議長のアラファト氏の死因としてもポロニウムが疑われ、遺体の掘り起こしまでされた。ポロニウムを経口で摂取すると体内被ばくを広範囲に引き起こし、多臓器不全をもたらして死に至る。また、少量のポロニウムを取り込んでも、放射線を出し続け、発がんに至る。

     そして、このポロニウムが実はタバコに含有されていることが明らかになり、国会の質問主意書によって検討を指摘された。質問主意書は次のように指摘している。

    「放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間53mSvにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を15年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるがん死亡リスクの約1%程度にもなるとされている。そして、70年間吸ってきた喫煙者では、約4%程度にもなるとされている。現在、福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっているなかで、食品安全委員会は生涯累積線量100mSvを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年1mSvを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない」(12年9月5日参議院議員紙智子)

     この質問主意書に対する答弁書(12年9月14日)で政府は、「たばこの煙中に含まれるポロニウムの吸入による喫煙者及び受動喫煙者の健康への影響については、今後、厚生労働省において、たばこに含まれる個々の成分を分析し、医学的知見を踏まえた上で外部有識者の意見も聴きながら検証を行い、その結果を公表していきたい」と検討を約束し 、それを受けて厚生労働省も13年4月から「たばこの健康影響評価専門委員会」で検証と検討に乗り出した。

    ●メーカーは事実を把握しつつ公表せず
     では、なぜタバコにポロニウムが含有されるのか。

     一つは、ウランから派生するラドンガスが空気中で崩壊してポロニウムが発生し、それがタバコの葉に吸収される。タバコの葉には腺毛と呼ばれる細かい毛があり、それが空気中にあるポロニウムをよく吸着する。また、ポロニウムは大気中からだけではなく、土壌内のリン酸肥料(ウラン鉱石を多く含んでいる)からも吸収され、根を通じてタバコの葉に蓄積される。

     このような事実をタバコメーカーは、40年以上前から知っていた。しかし、それを公表せずに隠蔽してきたが、厚生労働省の「たばこの健康影響評価専門委員会」に提出された資料によって明らかにされたのである。

     その資料とは、『眠れる巨人を呼び起こす:ポロニウム210問題に対するタバコ産業の反応』(08年アメリカン・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス)という論文である。論文は冒頭、次のように述べている。

    「主要な多国籍の紙巻きタバコ製造業者が『眠れる巨人を呼び起こす』ことを恐れて、タバコ内のポロニウム210に関する潜在的な問題について、この問題へのあらゆる世間の関心を避けることによって対処していたことを資料は示している」

    「企業の内部記録は、製造業者が社会全体にかかわるポロニウム210の問題に人々の注目を集めることを避けていたことを示唆している。また、製造業者は、ポロニウム210がタバコの煙の成分であることが分かった時点で、それを除去することを試みたが失敗したことも資料に示されている」

     同論文は、「1968年までに、フィリップ・モリス社は、自社の紙巻きタバコブランドに含まれるポロニウム210レベルは、当時の文献で報告されていたレベルと同等であると確認していた」「フィリップ・モリス社は、ポロニウム210から生じる低レベルの放射線に対し、選択的にタバコをチェックするために1980年代前半に研究室を設置した」として、フィリップ・モリス社が68年から自社のタバコ製品にポロニウムが含有されていることを確認し、80年代前半には、ポロニウム210のための研究室を設置していたことを明らかにしている。

     そして同論文は、次のように結論づけている。

    「タバコ産業は、紙巻きタバコの煙に含まれるポロニウム210の存在に関する幅広い議論が、一般大衆の認識に及ぼす影響について明らかに心配していた。『実際に否定することなく、健康に対する非難についての疑問を生み出す』という全般的なアプローチとは対照的に、ポロニウム210論争に対処するための産業の戦略は、沈黙の誓いを立て、『眠れる巨人を呼び起こすこと』を避けることであった」

    「タバコ産業は、ポロニウム210問題に関して沈黙を守っており、引き続き世間の反応を恐れていることを示唆している。消費者を対象とした喫煙と健康の情報を紹介する主要な多国籍のタバコ会社の現在のウェブサイトで、我々は、タバコ及びタバコの煙に含まれる放射性粒子についての記載を見つけることはできなかった」

     このようなことはフィリップ・モリス社に限らない。日本たばこ産業(JT)のホームページにもポロニウムの記載は一切ない。同社ホームページ上でポロニウムの検索をかけても、該当事項はありませんとしか出てこない。「タバコの健康影響評価専門委員会」は、これまで4回開催されている。検証・検討作業の継続が望まれるが、少なくともタバコメーカーのホームページや商品パッケージには、早急に「タバコには、放射性物質ポロニウムが含まれている」と表示することが必要といえよう。

    (文=小倉正行/国会議員政策秘書)

  26. 2576 匿名さん

    たばこや吸い殻に近づくな! 学会が放射線測定を要望
    喫煙放射線
     日本禁煙学会は10月17日、たばこに含まれる放射性物質「ポロニウム」の危険性を喚起する緊急声明を発表するとともに、厚生労働省と財務省に対し葉タバコおよびたばこ製品の放射性物質測定検査などを実施するよう求める要望書を提出した。緊急声明では「たばこや吸い殻などに近づいてはならない」としている。なお、同学会は今年9月にも、たばこ価格の値上げを求める要望書を厚労省に提出した(関連記事)。

    http://kenko100.jp/articles/111019000254/#gsc.tab=0

    ウランの100億倍

     同学会の緊急声明によると、たばこにはウランの100億倍という強い放射能を有するポロニウムが含まれていることが事実であり、それが肺がんを引き起こす原因であることなどから、喫煙者に対して禁煙を促すとともに、「すべての喫煙所、喫煙室、喫煙コーナー、喫煙席を直ちに閉鎖し、たばこ、吸い殻、たばこの灰、たばこの煙を放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない」と強調した。

     また、厚労省および財務省に提出した要望書では、次の2点について測定を求めた。

    東北地方、関東地方の葉タバコの放射性物質(ポロニウム、放射性鉛、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなど)の測定
    製品化されたたばこのポロニウム測定
     上記を要望する主な理由として、9月27日付の米医学誌「Nicotine & Tobacco Research」(電子版)に掲載された、たばこの煙による放射能と肺がんリスクを検討した論文を紹介。それによると、1日2箱以上の喫煙者では毎年1,000人中100人が肺がん死すると推計されるという。

    JTの自主検査では基準値を下回る

     要望書では"たばこ産業秘密内部文書"からいくつかのデータも引用。たばこは土壌中の放射性重金属を高率に取り込む性質が知られているとして、東北および関東地方の土壌からセシウムが検出されていることから、これらの地域における葉タバコの放射性物質の測定、さらに製品化されたたばこについてもポロニウムの測定を求めた。

     なお、日本たばこ(JT)は18日、宮城、茨城、栃木、群馬の4県で葉タバコの放射性物質(セシウム、ヨウ素)に対する自主検査の結果を発表。以前に検査を行った「黄色種」と同様に、「バーレー種」「在来種」でも基準値を下回ったとしている。

    (編集部)








    海外タバコの3倍もポロニウムを含んでいるのに面白いね。

  27. 2577 匿名さん

    >>2576 匿名さん
    ここで発表なさらずに、公の場で発表なさっては如何ですか?
    世の中変えられるかもしれませんよ。
    タバコ禁止法の制定とか。

  28. 2578 匿名さん

    >>2577 匿名さん

    既に発表されているものです。ご心配なく。

  29. 2579 匿名さん

    >>2577 は匿名はんかね?

  30. 2580 匿名さん

    http://lite.blogos.com/article/206009/

    そもそもである。
    芸能人やミュージシャン、作家などに多い食道癌と咽喉癌、咽頭癌はほとんど喫煙者しか発症しない。喫煙と強いアルコールが要因なのは明白なわけです。忌野清志郎さんは咽頭癌で亡くなったのだが、煙草には放射性ボロニウム210が含まれていて一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で80mSvにも及ぶという(厚生労働省の資料から)。ソースは国会の答弁。
    原発に反対してた忌野さんは喫煙由来の咽頭癌でなくなったわけで、個人的にはリスクの取り方が違うでしょと思います。芸能界では淡路恵子、やしきたかじん、三浦洋一、宮尾すすむ、赤塚不二夫、立川談志、桑田佳祐、小澤征爾、勝新太郎、横山ノックなど、みなさんがこの系統の癌になったり、亡くなられたりしてます。

    喫煙者がこういう癌を発症しても健康保険を使えなくしたら喫煙率下がって健康保険の負担が減るよね。癌保険も使えなくしたら保険料が下がって非喫煙者の負担が減る。同様にアル中の治療費も自己負担にすべきと思います。好きでなったんだから。

  31. 2581 匿名さん

    職場での受動喫煙で年間8000人が死亡 非喫煙者は怒り心頭「喫煙所から煙漏れる」「一箱3000円にして」
    2016/5/31(火)17:38 キャリコネ

    http://news.nicovideo.jp/watch/nw2215295

    5月31日は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」。厚生労働省でも、今日から6月6日までの1週間を「禁煙週間」としており、禁煙や受動喫煙防止の普及、啓発に取り組んでいる。

    非喫煙者にとっては嬉しい日だが、喫煙者はそう簡単にタバコを手放さない。ツイッターには、「世界禁煙デー な!の!に! なんで朝から受動喫煙しなきゃならないんだよ」「禁煙デー?朝っぱらから受動喫煙しまくってる」といった投稿があがっている。

    受動喫煙で吸い込む副流煙の方が主流煙よりも有害物質の含有量が多いことは知られているが、30日に非喫煙者にとっては一大事な研究結果が公表された。厚生労働省の研究班の調査によれば、受動喫煙が原因で年間約1万5000人が死亡しているという。

    「自分の寿命を削るだけじゃなくて、未喫煙者の人達までの寿命まで削る気か」
    30日付けの産経新聞の記事によれば、2010年の推計では約6800人だったものの、その後に受動喫煙と脳卒中の因果関係が明らかになり、脳卒中による死亡者約8000人が上積みされた。また、研究班は職場での受動喫煙で年間7790人、家庭での受動喫煙で7160人が死亡しているという推計を出したという。

    この調査結果を知った人からは、「もう禁止しろよ、これ」「ふざけんな」と厳しい指摘が相次いだ。

    「自分の寿命を削るだけじゃなくて、未喫煙者の人達までの寿命まで削る気か」
    「喫煙者は殺人者であり犯罪者って事だろう。一箱3000円にする事から始めよう」

    公共の場にある喫煙所などで一瞬すれ違うくらいならそこまで気にならないかもしれないが、職場で受動喫煙を余儀なくされている人もいるようだ。

    「受動喫煙でイライラ。ほんま臭いわ。職場の喫煙所、煙漏れすぎ」
    「今の会社、工場なんだけど休憩所でタバコ吸われるからまじでやだ。今時、分煙してないとか本当に迷惑」

    オフィスが分煙でも安心できない? 飲み会で受動喫煙の危機
    厚労省は労働安全衛生法の改正に伴い、昨年6月からすべての事業所で「受動喫煙防止対策」を取ることを努力義務としている。帝国データバンクが同月に公表した「従業員の健康管理に対する企業の意識調査」(pdf)では、「全面禁煙」「完全分煙」に79%の企業が取り組んでいるということだが、不十分な企業もまだまだあるようだ。

    また、たとえオフィスが分煙されているとしても安心できない。職場の飲み会で同席者にタバコを吸われたという声も相次いでいる。

    「会社の飲み会やっと終わった…… 喫煙者多いからタバコ臭い」
    「受動喫煙か… 私はしまくりだな…。 今度も飲み会あるし…ほんと、バケツの水を顔面からかけてやりたいわ」
    「急な飲み会とか知らんがな!! 行っても飲まんしタバコ煙まみれで ためにならなーい話を聞くだけやんかぁ」

    喫煙者からは、「また喫煙者が追いやられる」「何でも煙草のせいにしてんじゃねーよ」という声もあがっているが、一層周囲への配慮が求められるようになりそうだ。

  32. 2582 匿名さん

    米国の研究で喫煙者と非喫煙者の配偶者の健康被害に差がないとする無知な意見は噓。

    受動喫煙とたばこを吸わない女性の肺がんとの関連について
    http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/309.html

    -「多目的コホート研究(JPHC研究)」からの成果-

    私たちは、いろいろな生活習慣と、がん・脳卒中・心筋梗塞などの病気との関係を明らかにし、日本人の生活習慣病予防に役立てるための研究を行っています。平成2年(1990年)と平成5年(1993年)に、岩手県二戸、秋田県横手、長野県佐久、沖縄県中部、茨城県水戸、新潟県長岡、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県宮古の9保健所(呼称は2006年現在)管内にお住まいだった、40~69歳のたばこを吸わない女性約2万8千人の方々を対象に、平成16年(2004年)まで追跡した調査結果にもとづいて、受動喫煙と肺がん罹患率との関連を調べた結果を専門誌で論文発表しましたので紹介します。 (Int J Cancer. 2008年122巻653-657ページ)
    夫からの受動喫煙でたばこを吸わない女性の肺がん(腺がん)リスク上昇
    平均13年の追跡期間中に、今回の研究の対象となった女性のうち合計109人が肺がんと診断されました。夫の喫煙状態別に肺がんの発生率を比較してみると、夫が非喫煙者である女性(受動喫煙のないグループ)と比べて、夫が喫煙者である女性(受動喫煙のあるグループ)は、約1.3倍肺がんになりやすいことが示されましたが、統計学的には有意ではありませんでした。
    肺がんは、その組織型によって4種類のがん(扁平上皮がん、腺がん、小細胞がん、大細胞がん)に分類され、たばこを吸わない女性の肺がんには腺がんが多いことが報告されています。今回の研究の対象女性でも、肺がんの8割以上は腺がんでした。そこで、腺がんに限って解析を行ったところ、受動喫煙のあるグループの肺腺がんリスクは、受動喫煙のないグループの約2倍高いことがわかりました(図1)。これは、統計学的にも偶然では起こりにくいという数字でした。更に、夫の喫煙本数別にみると、受動喫煙のないグループに比べ、日に20本未満で1.7倍、20本以上では2.2倍と、本数が多いグループほど肺腺がんリスクが高いことが示されました。
    たばこを吸わない女性の肺腺がんの37%は夫からの受動喫煙が原因
    今回の研究の対象となった男性(夫)の49%がたばこを吸う、25%がやめた、26%が吸わない、と回答していました。これらの数字をもとに計算すると、今回の研究では、肺腺がんのうち37%は夫からの受動喫煙がなければ起こらなかった、すなわち、夫からの受動喫煙が原因であると推計されました(図1)。
    図1.たばこを吸わない女性の肺腺がんへの夫の喫煙状態の影響


    受動喫煙の機会が増えるとリスクも上昇
    さらに、夫からの受動喫煙に職場など家庭以外の場所での受動喫煙が加わると、肺腺がんのリスクが、わずかですが上昇することが示されました(図2)。
    図2.夫の受動喫煙と家庭以外での受動喫煙とたばこを吸わない女性の肺腺がんリスク


    受動喫煙とたばこを吸わない女性の肺がんとの関係
    今から20年以上前に、国立がん研究センターの平山(当時)らにより、夫からの受動喫煙によりたばこを吸わない女性の肺がん死亡率が上昇すると報告されて以来、受動喫煙とたばこを吸わない女性の肺がんとの関連はこれまでに世界中で調べられてきました。国際がん研究機関(International Agency for Research on Cancer, IARC)では、これまでの報告を総合的に評価して、受動喫煙と肺がんとの関係は確実なものであると2004年に報告しています。
    今回の研究では、肺がんを組織型で分けて調べていることが、これまでの研究にはあまりなかった特徴です。肺がんのうち、扁平上皮がんと小細胞がんは太い気管支に発生し、本人の喫煙との関連が強いことが知られています。一方、腺がんと大細胞がんは肺の奥に発生し、本人の喫煙との関連はあるものの強くはなく、他の要因の究明が求められていました。今回の研究では、非喫煙者に多い肺腺がんと、家庭での受動喫煙との関連が明らかになりました。さらに、受動喫煙の機会が増すと、わずかですが肺腺がんリスクが高まることが示されました。
    受動喫煙では、いったん空気中にひろがったたばこの煙(副流煙)に含まれる有害物質を呼吸とともに鼻から吸いこむことになりますので、喫煙者がフィルターを通して口から直接吸う(主流煙)よりも小さい、肺の奥まで届く物質を吸い込むことになるのではないかと予想されます。そのために、受動喫煙が腺がんの原因となる可能性が考えられます。また、受動喫煙中に含まれる化学物質によって肺腺がんが発生することが、動物実験でも示されています。
    今回の研究では、夫と同じ部屋で過ごしている時間、夫以外の同居者の喫煙、また、家庭以外での受動喫煙についての詳しい状況については聞いていません。従って、実際どの程度受動喫煙にさらされていたのかは、正確には把握出来ていません。しかしながら、たばこを吸わない女性の主な受動喫煙の場は、家庭における夫の喫煙であるものと思われます。
    現時点で肺がんの予防に最も有効なのは喫煙をしないことですが、他人のたばこの煙を吸う機会もできるだけ避けるのが望ましいでしょう。

  33. 2583 匿名さん

    タバコの煙を防ぐ、、,一番簡単な事は禁煙する事だろう。
    それが出来ない喫煙者は、ニコチン依存症になった落ち着かないチンパンジーの動画のようにそれと同等か、それ以下かな。

    確か、過去の猿の惑星でもタバコを吸っている場面が出ている。

  34. 2584 匿名さん

    下らない長文サルが書いても誰も読まないよ

  35. 2585 匿名さん

    ↑SEOとか知らない?

  36. 2586 匿名さん

    http://www.hiroshima.med.or.jp/kenmin/kinen/002277.html

    たばこポロニウム含有問題...

    広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂

     すでに私はたばこの中に含まれるポロニウム、ラジウムなどの問題を、本キャンペーンで提起したことがある。その時に、「喫煙は肺内で原爆を爆発させているようなもの」との、アメリカのニューヨークタイムズの記者の発言を引用している。
     私の発言が今ごろになって生きてきたことをまず述べてみる。10月17日、日本禁煙学会作田学理事長らが緊急声明を発表するとともに、厚生労働省に対し小宮山大臣宛の要望書を提出した。残念ながらマスコミ各社の取材および報告がなかったので、その声明文を以下に紹介しておく。

    日本禁煙学会緊急声明


    1.タバコにポロニウムが相当量含まれていることは事実である。
    2.燃焼すると、タバコ煙中の毛髪状粒子に吸着する。
    3.タバコのフィルターは何の効果もなく、97%まで通す。
    4.吸引すると気管支分岐部がホットスポットとなり、毛髪状粒子が高濃度に吸着する。
    5.ホットスポットのポロニウムが十分に肺がんを引き起こすことも証明されている。タバコ産業の科学者による見積もりによれば25年間に喫煙者1,000人のうち120~138人の超過死亡がおこると計算できる。
    6.タバコを吸うとベンツピレンなどとの複合汚染となり、高率に肺がんを引き起こす。
    7.タバコ産業は1980年にはすでに酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを99%除染する方法を知っていたが、何の対策も行わなかった。
    8.日本はタバコに世界で最も高濃度のポロニウムが含まれている国の一つである。
    9.副流煙にも主流煙の1~4倍のポロニウムが存在し、受動喫煙は危険である。
    10.まだ喫煙を続けている方は、これらの事実から、ただちに喫煙を中止してほしい。
    11.すべての喫煙所・喫煙室・喫煙コーナー・喫煙席をただちに閉鎖し、タバコ・吸い殻・タバコの灰・タバコの煙は放射性物質と認識して取り扱い、これらがある場所に人は近づいてはならない。


     以上がその全文である。特に最近、「Nicotine & Tobacco Research」という権威ある雑誌に、アメリカ・カリフォルニア大学の Karagueuzian 教授らが投稿した「Cigarette smoke radioactivity and lung cancer risk」(2011.9.27)の論文に触発されたものと思われる。
     いずれにしろ時宜を得た声明であり、東日本大震災でいろいろな植物や動物に微量の放射性物質が検出され物議を醸しているが、われわれが日常致し方なく被曝しているたばこ煙の中に、微量の放射性物質が存在することを、われわれ医師は常識として知っておいてほしいのである。

  37. 2587 匿名さん

    長文は誰も読まないコピペも無駄

  38. 2588 匿名さん

    副流煙に悩まれる方の参考になると思います。喫煙者と情報共有することで、喫煙者の禁煙につながりますからね。

    読解力のない方には、家族なりが説明してあげることが必要かと思います。

  39. 2589 匿名さん

    こういう情報を喫煙者と共有することが、禁煙、タバコの煙を防ぐことにつながります。

    喫煙とがん

    https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-03-001.html

    国際がん研究機関(IARC)の2012年の報告によると、喫煙との関連が確実ながんとして、口腔・鼻咽頭・副鼻腔・喉頭・肺・食道・胃・膵臓・大腸・肝臓・腎臓・尿管・膀胱・子宮頚部・卵巣・骨髄性白血病があげられています。また2004年の米国公衆衛生長官報告書でも、口腔・喉頭・肺・鼻腔/副鼻腔・中/下咽頭・食道・胃・肝臓・膵臓・子宮頸部・尿路・白血病(骨髄性)は喫煙との因果関係があると判定されています。
    たばこの煙には60種類以上の発がん物質が含まれています。煙の通り道(くち・のど・肺)はもちろん、唾液などに溶けてとおる消化管(食道・胃)、血液中に移行して排出される経路(血液・肝臓・腎臓などの尿路)でもリスクが高くなることに注意が必要です。
    twitterでシェアする
    facebookでシェアする
    喫煙とがんとの関係については古くから指摘されています。特に肺がんと喫煙との関係は、実際の症例に基づきその喫煙歴との関連を検討した研究は既に第二次世界大戦前に存在しています。ドイツのミュラーは1939年に肺がん症例の喫煙歴を調べてその関連を指摘しています。以後多くの研究がなされ、個々の研究でなく複数の研究から総合的に判断する総括報告が数多く存在し、近年ではその更新版が出ています。

    その代表例が国際がん研究機関(IARC)です。IARCではヒトに発がん性があるとされる物質などについて系統的に評価を行い、実験のレベル・ヒトでの観察研究(疫学研究)のレベル、いずれにおいてもがんとの関連があるかどうかを検討し、最終的にヒトへの発がん性があるといえるか否かの判定を下しています。
    2004年の報告に新たに蓄積された知見を加えて、新しい総括報告が2012年に公表されました。これによると喫煙および受動喫煙はいずれも「グループ1」と判定されています。この判定結果は、放射線・アスベストなどと同じカテゴリで「がんを確実に引き起こす」という意味です。ちなみにダイオキシンは「グループ2A」であり「発がん性が強く示唆される」というものです。この報告書では以下のの部位のがんが「グループ1」と判定されています。

    口腔
    鼻咽頭
    副鼻腔
    喉頭

    食道

    膵臓
    大腸
    肝臓
    腎臓
    尿管
    膀胱
    子宮頚部
    卵巣
    骨髄性白血病
    なお、この報告書は議論にも時間をかけ、判定は相当慎重になされています。たとえば2004年の報告では、乳がんと受動喫煙について研究結果からは発がん性ありと判定できるレベルだったものの、そもそもの能動喫煙そのものが乳がんについて発がん性ありと断言できる状況ではなく判定不可と判断されたため、受動喫煙と乳がんそのものについても判定不可とされていました。2012年の報告では、その後の知見の蓄積によって能動喫煙と乳がんの関連が可能性ありと判定されています。また2012年の報告で新たに「グループ1」と判定された主要ながんには、肝臓がん・大腸がん・卵巣がんがあります。
    したがってこの報告書の判定で示されている部位は、喫煙しているとこれだけの部位でがんになるというよりは、むしろ喫煙が最低限これだけのがんを引き起こすと考えるのがよいでしょう。

    また米国公衆衛生総監報告書も2004年に、1964年の初版以降40周年記念ということで更新版を公開しました。その中では下記の部位のがんが喫煙により引き起こされる、因果関係があると判定されています。

    口腔
    喉頭

    鼻腔・副鼻腔
    中・下咽頭
    食道

    肝臓
    膵臓
    子宮頸部
    尿路
    白血病(骨髄性)
    たばこの煙の中には60種類以上の発がん性物質が含まれているので、その煙を吸うという行為によって、煙の通り道(くち・のど・肺)はもちろん、唾液などに溶けてとおる消化管(食道・胃)、血液中に移行して排出される経路(血液・肝臓・腎臓などの尿路)でもがんのリスクが高くなるというのももっともだと言えます。

    吉見 逸郎
    中村 正和
    参考文献

    国際がん研究機関(IARC)
    モノグラフ100E巻
    2012.
    国際がん研究機関(IARC)
    モノグラフ83巻
    2004.
    米国公衆衛生総監報告書(2004年)
    CDC(Centers for Disease Control and Prevention) / 2004 Surgeon General's Report
    http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/sgr/2004/

  40. 2590 匿名さん

    >>2588

    >>読解力のない方には、家族なりが説明してあげることが必要かと思います。

    そんな事が本当に効果があるのか?
    それが無いから禁煙率が急速に下がらないんだろ。
    タバコの依存を(脳内から)消し去る特効薬が開発されれば良いんだが…。

  41. 2591 匿名さん

    禁煙を開始する方のご家族へ – 上手なサポートを教えます
    https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-06-004.html

    「家族が禁煙を開始するけど、どうやってサポートしたらよいんだろう?」そんな不安を持つ家族の方も多くいらっしゃることでしょう。また禁煙の離脱症状でイライラして当たられたりしないか、気にしていらっしゃる方もいるかもしれません。そんな禁煙挑戦者のご家族に、上手に禁煙をサポートするためのコツをお教えします。

    twitterでシェアする
    facebookでシェアする
    禁煙を挑戦する方にとって、最も強力なサポーターはご家族です。禁煙する人は意志の強さとは関係なく、脳内の神経伝達物質の影響によって一時的にイライラしたり元気がなくなったりします。そんな状況の中で、ご家族がサポートするためのポイントをご紹介します。

    1. 少しでもたばこを吸わないでいられたら、とにかく褒めてあげる。
    褒めて損はありません。褒められれば褒められるほど、どんどん伸びます。禁煙継続の秘訣は「自信を持つこと」です。是非禁煙中のご家族の自信を強くしてあげてください。

    2. たばこを吸いたくならないように環境を整備する。
    禁煙中にたばこが身近にあるとついつい吸ってしまいがちです。たばこ・ライター灰皿等の喫煙具は処分し、今まで吸っていた場所を掃除しましょう。捨てることが難しい場合は、ご家族が預かりましょう。

    3. 禁煙に役立ちそうな小物(ガムや昆布など)を買ってくる。
    吸いたい気持ちを抑えるときに多くの種類の小物があれば、つまらない禁煙でも選ぶ楽しさが増えます。買い物中は禁煙グッズを探す目線を忘れずに、どんなものなら吸いたい気持ちを抑えるときに役立つか、考えながら選びましょう。特に口寂しさを紛らわすための飲食物については、できるだけ口に残るもの・歯ごたえがあるもの・カロリーの低いもの等を選ぶとよいでしょう。

    4. 時々ご褒美をあげる。
    一緒に目標を設定し、「ここまで禁煙できたら○○」といった感じに約束することで、禁煙のやる気を育てましょう。高価なものをあげることだけでなく、お祝いをするといった気持ちを表すだけで、一つの目標達成となるでしょう。

    5. 気分転換ができるよう、外に連れ出す。
    禁煙中はイライラしたり元気がなくなったりすることがあります。できるだけ気分転換を促して、たばこのことを考えない環境を作りましょう。禁煙をきっかけに、夫婦仲良くお散歩をするといったような日課を作ってはいかがでしょうか。

    6. できるだけ、声をかけてあげる。
    禁煙を孤独な作業にせず、一緒にがんばっているというスタンスで、ご家族がひとつのチームとなって禁煙を支えていきましょう。

    7. 大目に見てあげる。
    禁煙開始から2週間は、離脱症状(禁断症状)の強い時期です。イライラして当たられたり、眠くて集中できない場合もあります。そんなときは、「ニコチンの離脱でこのようにさせられている」と考え、できるだけ大目にみてあげるようにしましょう。禁煙経過が落ち着くにつれて、そういった症状も少なくなります。少しの我慢だと思って様子を見ましょう。

    谷口 千枝

  42. 2592 匿名さん

    禁煙を開始する方のご家族へ – 上手なサポートを教えます
    https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-06-004.html

    「家族が禁煙を開始するけど、どうやってサポートしたらよいんだろう?」そんな不安を持つ家族の方も多くいらっしゃることでしょう。また禁煙の離脱症状でイライラして当たられたりしないか、気にしていらっしゃる方もいるかもしれません。そんな禁煙挑戦者のご家族に、上手に禁煙をサポートするためのコツをお教えします。

    禁煙を挑戦する方にとって、最も強力なサポーターはご家族です。禁煙する人は意志の強さとは関係なく、脳内の神経伝達物質の影響によって一時的にイライラしたり元気がなくなったりします。そんな状況の中で、ご家族がサポートするためのポイントをご紹介します。

    1. 少しでもたばこを吸わないでいられたら、とにかく褒めてあげる。
    褒めて損はありません。褒められれば褒められるほど、どんどん伸びます。禁煙継続の秘訣は「自信を持つこと」です。是非禁煙中のご家族の自信を強くしてあげてください。

    2. たばこを吸いたくならないように環境を整備する。
    禁煙中にたばこが身近にあるとついつい吸ってしまいがちです。たばこ・ライター灰皿等の喫煙具は処分し、今まで吸っていた場所を掃除しましょう。捨てることが難しい場合は、ご家族が預かりましょう。

    3. 禁煙に役立ちそうな小物(ガムや昆布など)を買ってくる。
    吸いたい気持ちを抑えるときに多くの種類の小物があれば、つまらない禁煙でも選ぶ楽しさが増えます。買い物中は禁煙グッズを探す目線を忘れずに、どんなものなら吸いたい気持ちを抑えるときに役立つか、考えながら選びましょう。特に口寂しさを紛らわすための飲食物については、できるだけ口に残るもの・歯ごたえがあるもの・カロリーの低いもの等を選ぶとよいでしょう。

    4. 時々ご褒美をあげる。
    一緒に目標を設定し、「ここまで禁煙できたら○○」といった感じに約束することで、禁煙のやる気を育てましょう。高価なものをあげることだけでなく、お祝いをするといった気持ちを表すだけで、一つの目標達成となるでしょう。

    5. 気分転換ができるよう、外に連れ出す。
    禁煙中はイライラしたり元気がなくなったりすることがあります。できるだけ気分転換を促して、たばこのことを考えない環境を作りましょう。禁煙をきっかけに、夫婦仲良くお散歩をするといったような日課を作ってはいかがでしょうか。

    6. できるだけ、声をかけてあげる。
    禁煙を孤独な作業にせず、一緒にがんばっているというスタンスで、ご家族がひとつのチームとなって禁煙を支えていきましょう。

    7. 大目に見てあげる。
    禁煙開始から2週間は、離脱症状(禁断症状)の強い時期です。イライラして当たられたり、眠くて集中できない場合もあります。そんなときは、「ニコチンの離脱でこのようにさせられている」と考え、できるだけ大目にみてあげるようにしましょう。禁煙経過が落ち着くにつれて、そういった症状も少なくなります。少しの我慢だと思って様子を見ましょう。

    谷口 千枝

  43. 2593 匿名さん

    >>2592 匿名さん

    亭主をペットのように扱ったら反動が起きるぞ。
    ハルシオンの様に睡眠導入薬があるが(これは精神安定剤が含まれている。悪く言えば麻薬に近い。だから依存症になりやすく突然服用を止めると強烈な覚醒効果が出て眠れなくなる。)ニコチン依存症に対して、効果がある新薬の開発が望まれる。
    だが、服用を中止するとニコチン依存症が再発する可能性が高い。
    それに比べると、家族の説得なんかが果たして持続性があるのか?
    効果は投薬より薄いだろう。

  44. 2594 匿名さん

    第一生命保険グループのネオファースト生命保険が20日発表した喫煙に関するアンケートによると、喫煙者と同居している家族のうち配偶者の87.0%、子どもの84.8%が禁煙を望んでいることが判明した。喫煙者本人で禁煙したいと回答したのは、男性が45.4%、女性が55.3%だった。


    本人が禁煙したければ、大丈夫でしょうね。

  45. 2595 匿名さん

    喫煙者は長文理解できないのであれば読む必要はありません。副流煙被害者や喫煙者家族向けの情報です。

    Joel_03_28_motivating_cessation.html

    禁煙したくない人に卒煙の動機付けができるでしょうか?

    何年ものあいだ、自分では禁煙の意志が無いのに無理やり私のプログラムに押し込まれ、それでもうまく禁煙に成功した人を沢山見てきた。時々若い人が両親に連れてこられるのも見る。時には医者に無理やり連れてこられる成人や、夕食に出かけるフリをするなど偽って家族や友人がおとなを騙して連れてくる場合もある。こういう場合でも、ほとんどうまくゆくとまでは言えないが、大方がの人が考えているよりは高い確率でうまくゆく。

    これらの人々が事前に禁煙の意思や欲求を持っていなかったというのはたぶん真実に反するだろう。程度の差こそあれ喫煙者は禁煙の動機を持っていると思うが、ニコチン依存症や治療の方法を理解していないと成功するのは難しい。このことがまさに私が最初のクラスで、また一回限りのセミナーで達成しようとしていることなのである。私は禁煙に成功するためにはどれも絶対に理解する必要がある四つの情報を詰め込もうと試みる。

    四つの情報とは、なぜ人はタバコを吸うのか、どうして止めなければいけないのか、どうやって卒煙するのか、そして禁煙状態をいかにして維持するかである。これらの四つの情報全てが卒煙を考えている人にとって決定的に重大な点である。この四つの情報をしっかりと理解していないと、卒煙の努力をする場合にハンディーを負っていることになる。

    人がなぜ喫煙するかを理解すればタバコがかもし出す全ての魅力は間違った信じ込みや感覚に根ざしていることがわかる。ほとんどの喫煙者は自分がタバコを吸いたいから吸うと思っているが本当の理由は吸わずにはいられないからである。彼らは薬物中毒であり、これはとても単純明快であり、この前提を理解することが重要な最初の一歩なのである。その他の薬物依存や12段階のプログラムと同様にドラッグの前では人は無力であるという前提が回復への最初の一歩なのである。

    彼らは喫煙が冷静さを保つのに役立っていると考えているが、実はストレスの程度を高めており、もっと正確に言えばストレスに対する感受性を上げていることを自分で理解するように私が手助けをする。また彼らはタバコが自分をエネルギッシュにすると思っているが実際はタバコが耐久力とエネルギーを奪っている。喫煙者はタバコが楽しみを与え、自分をより社交的にしていると思っているが、実際は新しい活動をしたり、新しい人と交流することを制限したり、台無しにしている。タバコは生き生きと社会に参画する力を強めているどころか、彼らが反社会的な行動をする原因になっている。人と接触する代わりにタバコに逃げているのであり、喫煙がもはや許されなくなった会合から逃げ出したり、出席しなかったりするのである。

    なぜ喫煙を止めなくてはいけないかは多分ほとんどの喫煙者にとって少しも驚かない類の情報である、なぜなら彼らは既に喫煙が有害であることを知っているから。問題はほとんどの人がどのくらい悪いかを認識していない点である。多くの参加者が本当の危険の大きさを充分に理解した時に驚きで圧倒される。私は十時間のコースでこの説明には一時間半くらいしか費やさないが、多くの人が何十年も経てからも禁煙の最も大きな動機付けになったと振り返るほどである。禁煙は実際には生き残るための戦いだという認識は長期間に渡って禁煙を続けるために最高の重要性を持つのである。この情報は元喫煙者の人生に時として起こる周囲の環境や状況によるタバコへの誘惑に対処するため決定的な役割を果たす。

    いかにして禁煙するか…これはほとんどの参加者にとって、特に事前に禁煙方法を調べたり本を読んできた人にとっては最もインパクトが強いテーマである。特に医療従事者で最先端の禁煙方法を浴びるように聞いている人にとっては私の提案はあまりにも過激で、私は気が狂っているに違いないという気持ちに打ち勝つのに数分かかる。

    沢山の研究事例や多くの専門家がニコチン代替物やその他の薬学的な補助を使うようにと聞いた後では、最も易しく単純な禁煙方法は単に「禁煙すること」という私の説明を理解するのはあまりにも単純過ぎ馬鹿げているように見える。彼らが知っている長い期間(一年以上)禁煙している元喫煙者がどうやって禁煙したかを真剣に思い出すと、彼らの大多数が…多くの場合全員が…代替物を使わずに完全に断煙したのだと理解し始める。一般通念として彼らが教えられた権威に抵抗することになるのだが、明白な事実を見て彼らの頭の中の電球が消えたかのような現象である。

    最後にいかにして禁煙状態を保つかであるがこれもまた驚くべきことが明らかになる。過去三十年間に発行された禁煙に関する専門的な書物のほとんどに暗示的に、時にはハッキリと書いてある一行の文章が最も強い動機をもち教育もある喫煙者をくじけさせる。その一行とは「ちょっとしたつまづきで喫煙に戻らないように。」である。このことはアルコール依存症患者に「一杯の酒でまた飲酒癖に戻らないように。」とかヘロイン患者に「少しくらい注射したからといってヘロイン使用に戻らないように。」と言っているようなものである。もっと強いメッセージである必要がある。「ちょっとのつまづきで再開しないように、」ではなく、メッセージは…つまづくな!であるべきだ。

    つまづきとか、事故とか、間違い、一服だけ、一度だけなどというものは存在しない…これらの言葉は全て喫煙再開!を定義づける言葉である。この点が何にも増して禁煙を持続させる全てなのである。このコンセプトを忘れたり、知らないと禁煙は確実に失敗に終わる。

    私は教育の力が喫煙者に適切な心の準備をさせるのを何千回も見てきた。繰り返すが問題は喫煙の肉体的な危険を教えるだけではダメなのである。喫煙が及ぼす肉体的、心理的、社会的、経済的、そして美的な意味を充分に認めるために喫煙者が教育されなくてはダメなのだ。また私は一身上の理解が何千人の元喫煙者が禁煙を続ける決意を保つのに有効利用される強力なツールに進化するのを目撃した。なぜ禁煙したのかを充分に理解する限り彼らは自分の決意を持ち続けることができるし、その理由を意識の最前部に保持してゆくことができる。

    私たちは喫煙者に禁煙したいと動機付けすることができるだろうか?相当な期間タバコを吸ってきた喫煙者のほとんどは既に動機付けされていると思う。全ての喫煙者では無いかもしれないが、禁煙クラスに自分の意思で来た人や、インターネットの検索エンジンに「喫煙」とタイプした人は初期の関心を持っておりもっと多くの禁煙方法についての情報を求めているのだろう。

    ですから人が禁煙したいと動機付けられるかどうかという質問の答えは基本的に「イエス」である。実際ほとんどの喫煙者は既にある程度の動機を持ち合わせている。強調すべきは喫煙者にいかにして禁煙し、その状態を保つかを教える手を差し伸べる点にある。実に簡単なレッスンである。禁煙しそのままタバコから遠ざかっているためには、決してその一服を吸わないで!ということを喫煙者が理解するように手助けすればよい。

    翻訳:西田季彦
    © Joel Spitzer 2000

  46. 2596 匿名さん

    ↑リンクが通っていなかったので、訂正しておきますね。

    禁煙したくない人に卒煙の動機付けができるでしょうか?

    http://whyquit.com/japanese/Joel_03_28_motivating_cessation.html

  47. 2597 匿名はん

    >>2594
    >第一生命保険グループのネオファースト生命保険が20日発表した喫煙に関するアンケートによると、
    こう言ってしまうとまた気が狂ったようにコピペの嵐になるかもしれませんが、
    所詮、保険屋さんの調査でしょ。

    >喫煙者と同居している家族のうち配偶者の87.0%、子どもの84.8%が禁煙を望んでいることが判明した。
    ここまでは本当かもしれませんが・・・、


    >喫煙者本人で禁煙したいと回答したのは、男性が45.4%、女性が55.3%だった。
    こちらは嘘でしょうね。
    まぁ、嘘は言い過ぎかもしれませんが、本気ではない人も大いに含まれています。

    喫煙者のうちの数割は毎日のように禁煙したいと思っています。上記にはそのような
    数字が含まれているってことですね。保険屋さんのアンケートだったら余計に「禁煙
    したいと言う」ような気もしますしねぇ。

    >本人が禁煙したければ、大丈夫でしょうね。
    本気で禁煙したい人はすでに辞めていますよ。

    >>2595
    >禁煙したくない人に卒煙の動機付けができるでしょうか?
    まったく禁煙したくない人には何を言っても無駄だと思いますが、この長文は一部を
    除いて正しいことを言っていると思います。
    強引に連れて行った場合にちゃんと話を聞くのかなという疑問はありますが、その辺は
    プロなのでしょうね。

    ちなみに気が狂ったように「タバコの害」を連呼したって喫煙者は減りません。
    また、私の考えですが基本的に >>2592 のようなサポートはは間違っていると思います
    ので注意してください。

  48. 2598 匿名さん

    >>2597
    ご自身で述べられているように頭が悪いので理解できないだけです。

    たしか、5行以上の長文は理解できないのですよね?で、5行以上の長文を書くというのは、自分で理解できないことを書かれているようですね。

    無駄なことは止めましょう。

  49. 2599 匿名さん

    >>2595

    >禁煙は実際には生き残るための戦いだという認識は長期間に渡って禁煙を続けるために最高の重要性を持つのである。

    徳光アナウンサーのケースも同じですね。一本でも吸うと死ぬと言われて吸うバカはいません。で、こういうケースを知れば、どうせ止めるのだから止めようとなるでしょう。

    >人がなぜ喫煙するかを理解すればタバコがかもし出す全ての魅力は間違った信じ込みや感覚に根ざしていることがわかる。ほとんどの喫煙者は自分がタバコを吸いたいから吸うと思っているが本当の理由は吸わずにはいられないからである。

    >彼らは喫煙が冷静さを保つのに役立っていると考えているが、実はストレスの程度を高めており、もっと正確に言えばストレスに対する感受性を上げていることを自分で理解するように私が手助けをする。また彼らはタバコが自分をエネルギッシュにすると思っているが実際はタバコが耐久力とエネルギーを奪っている。喫煙者はタバコが楽しみを与え、自分をより社交的にしていると思っているが、実際は新しい活動をしたり、新しい人と交流することを制限したり、台無しにしている。タバコは生き生きと社会に参画する力を強めているどころか、彼らが反社会的な行動をする原因になっている。人と接触する代わりにタバコに逃げているのであり、喫煙がもはや許されなくなった会合から逃げ出したり、出席しなかったりするのである。

    こういうことを気づかせてあげると、止めたくなるでしょうね。


  50. 2600 匿名さん

    >>2599 匿名さん

    喫煙は、百害あって一利なし。せめて一つくらい利点があれば良いのにね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸