匿名さん
[更新日時] 2009-12-03 21:37:56
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その11
-
781
匿名さん
-
782
匿名さん
>>780
年収比率を否定してるじゃん。
>比べるのであれば、同じ年収で、同じ年齢で比べなければ限りがないし、意味も無い。
ようするに、年収年齢によって年収比率は変わってくる→単純に年収比率で安易に借入額は決められないと
自ら言ってるじゃん。
>同じ家族構成で、35歳、年収600万の人が、2000万借りた場合と、3000万借りた場合
同じ家族構成で、35歳、年収600万の人が、2000万借て期間15年で借りた場合と35年で借りた場合でも
年収比率は一緒だけどリスクは一緒なのかい?
-
783
匿名さん
>一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら
それを言ったら年収300万しか無いようなニートが失職する可能性が高いかもしれない。
言い出したらキリがない。
>779
年収が一緒で年齢が違っても年収比率が一緒ならリスクも一緒とか言いたいのか?
-
784
匿名さん
誰も年収比率だけを参考に借りる何て、どこにも書いて無いよ?
それに、借り入れた時で比べなければ意味無い。
年々、比率が変わってくるのは当たり前。
更にに、あくまでも年収比率での話なので、返済方法と借り入れ期間の話は、
別問題。
-
785
匿名さん
>それを言ったら年収300万しか無いようなニートが失職する可能性が高いかもしれない。
>言い出したらキリがない。
一般論っていうのがあるだろ。月35000円の返済なら次の就職先が見つかる
までバイトでも返済可能だろ。
そもそも何だよ「年収300万しか無いようなニート」「ニートが失職」って?
そんなこと言ってるから「支離滅裂ですなW」って言われるんだよ。
-
786
匿名さん
>>785
年収100万ある人は「給料ダウン、失業、再就職」するのが一般的とは初めて知った
-
787
匿名さん
>年収100万ある人は「給料ダウン、失業、再就職」するのが一般的とは初めて知った
おいおい、そんなことどこにも書いてないだろ。
そんなこと言ってるから「支離滅裂ですなW」って言われるんだよ。
-
788
匿名さん
>>784
論点がずれてるよ。
年収、借入額、借入期間、年齢、家族構成によって年収比率が変わるのは当たり前。
そんな事誰も否定はしていない。そもそも年収比率でいくらまでの借り入れが安全圏か?の議論であって、
ほとんどの人は年収比率より返済比率が重要であって、年収比率はまさに、
「年収、借入額、借入期間、年齢、家族構成」で変化するから単純に何倍以内とか決めつけられないと言うのが
総論。
そもそも年収比率を言い出した固定さんは
>>223
>>265
>>327
>>336
>>608
>>662
>>726
であるように、年収が1000万あろうが、子供がいなかろうが、30才以下だろうが、とにかく年収比3倍以上は
危険だと決めつけ、そういう人はギリ変だといつもの誘導が始まったのが事の発端。
年収比の話をするならば、「年収、借入額、借入期間、年齢、家族構成」を明かした上で何倍までが
安全かを議論するべき。
それと年収比の拘る人は何で返済比率を否定するの?返済比率は月々の返済額が明確に分かるから比較検討が
しやすく、一目瞭然だと思うんだけど。年収比と返済比だったら返済比のほうが重要だと思うけど。
-
789
匿名さん
>>786
頭おかしいんじゃねーかw
どこをどう解釈したらそんな返しが出てくるんだw
誰かにヘッドロックでもかましてもらえwww
-
790
匿名さん
>>787
>>789
>>778
で、
「一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら」
年収の多い人は給料が下がるから危険とかそれこそ支離滅裂じゃん。
てことは年収が多い人ほど年収比率下げなきゃならんなw
-
-
791
匿名さん
いやいや、No.788は執念ですな。
何百も前のレスを持ち出したり、、、。
もしかしてプリントアウトして保存してるのかなあ?
-
792
匿名さん
>「一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら」
>>No.790
>年収の多い人は給料が下がるから危険とかそれこそ支離滅裂じゃん。
え~、細かく説明しなくちゃ分からないの?
まず、年収の多い人は給料が下がるなんて誰も言ってません。
君は勝手な解釈が多すぎる。
今の日本は事実として給料の減額はあり得るし、ボーナスの減少もある。
今、年収1000万円あるからって35年それが続くことは難しいしと考えても全くおかしい
ことじゃない。 再就職にしても年収300万円の人が同程度の年収を得られる再就職先は見つけ
やすいけど、年収1000万円の人が再就職で同程度の収入を得られる職場を見つける方がはるかに難しい。
-
793
匿名さん
ここにいる変動さん達にとって、年収比率の話は禁句なんでしょうね。
どこの書き込みを見ても、年収比率が一番重要で、返済比率はどうでもいい何て書いていない。
どちらも重要な目安だと言っているだけ。
素朴な疑問だが、年収に対して借り入れ額が多い場合、つまり、年収比率が高い場合、
返済比率を低くするには、どうすれば良いの?
変動で借りて、完済するまで今の低金利が続く事を祈るだけ?
得意の資産運用で儲けて、繰り上げでの短期完済は無しで考えてね。
その場合、年収比率が変わり、年収比率が変わっちゃから。
-
794
793
-
795
匿名さん
-
796
匿名さん
ここまでざっと読んだが、まともな変動組の書き込みは無いね。
まともな変動組なら、年収比率と返済比率はどちらも参考にすべき目安と理解してます。
因みに私は、変動派です。
-
797
匿名さん
で、固定さんは年収比率どのくらいの借り入れなんだよ?
5倍か?
-
798
匿名さん
年収比率と返済比率の違いは、返済比率は金利を含めた返済金額が比較数値になっている。
しかし、年収比率は金利は関係ない。
なぜ固定さんは返済比率ではなく、年収比率にこだわるかは、その辺にヒントがあるんですよ。
ようするに変動より金利が高く、月々の返済額が元々多いので返済比率を借り入れ基準にしてしまうと
固定さんは皆返済比率の高いギリギリ固定になってしまう。
だから固定さんにとって借り入れ基準は年収比率でなければならないのです。絶対に譲れないのです。
どんなに理論的に破綻していようが、固定さんが、唯一変動と対等になれるよりどころなのです。
もうね、何言っても変動有利は動かない。固定選択は大きな間違いなのは誰もが認める所。
最近の書き込み見ても固定の優位性を語っている人なんて皆無。
おそらくここを見ているのは元本が減って無くて借り換えすら出来ない哀れな固定さんばかりなのでしょう。
-
799
匿名
>>798
「優位性」を「総返済額という名の損得」だけでしか考えない一部の変動さんは、
どうやっても他人の価値観への理解が進まないようですね。
私は、一部の人にとっての「変動の優位性」は理解しているつもりですよ。
>>797
私は現時点2.7倍ですが何か?
ただし「住宅ローン破綻の回避」という意味では年収比率が絶対などとは考えていません。
-
800
匿名
躍起になって総論を各論で否定しようとしている人たちは
視野が狭すぎる。
いろんな要素を総合的に考えてこそのリスク回避じゃないのかい?
どんな立場でも総論をないがしろにしてはいけないと思う。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)