デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか? Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-09 12:35:58

Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。


お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか? Part2

  1. 451 レーベンベン

    ムサコプロジェクトのスレには営業が出入りしていて、しかも営業だと隠そうともせず書き込んでくるので面白いですよ。ご覧あれ。

  2. 453 物件比較中さん

    低コスト低品質、というのもひとつの商売のやり方ですが、営業が信頼できないと、管理も心配になりますね。やたら凝った共有部とか、無料の機械式駐車場とか、太陽光発電とか、管理しきれるのでしょうか。管理会社を変えるのも大変ですよね。

  3. 454 匿名

    マイクロバブル3年で壊れた。
    浄化槽3年で壊れた。工事すすめる。
    機械式駐車場、3年で不具合でた。
    すでに満車なのに、車持ってないやつまで駐車場借りてる?規約おかしい。
    住民は他人任せだから、管理会社いいなり。

  4. 455 匿名さん

    レーベンのマンション値引きして購入された方いますか?
    レーベンは値引きしないと言われてますが値引きされるのを待って購入すると言う方もいますが
    実際にはどうなのでしょう?
    もし本当なら営業の言い値で購入した人は損したって事ですね

    それとも竣工間近になって残戸数が多い場合は何処のデベも値引きするものなのですかね
    入居してからうちは値引きして貰ったなんて言いませんものね

  5. 456 匿名

    値引き以外の交渉もあるかもね

    財閥系は資金力がちがうから、経費かかっても値引きはなかなかしないかもね

  6. 457 匿名さん

    仙台に東北支店ができたらしいです。
    ここも仙台に進出してくるのだろうか?
    新規デベはダメなのばっかだったから、あまり期待しないけども。

  7. 458 購入検討中さん

    新人は、新人にやらせてもいい客ならやらせる方針みたいですね。
    他社の潰し方にえげつなさを感じました。
    競合で買う客は・・・みたいな説明ですね。
    条件に合う物件ですが、営業いらない気もします。
    見てどうですか・・のほうが助かる営業でした。

  8. 464 購入検討中さん

    実際MRに行きました。値段的には良さそうな気がしていますが、来週から金額が上がると言われました。なんとなく契約だけを急いでる感じが伝わってきてどうしようかと悩んでます。

  9. 465 匿名さん

    私も同じような事を言われ、そう感じました。
    でも本当に値上がりしてました。
    その時にすすめられた部屋が数ヶ月後には200万程上がってました。
    契約の為の営業のしかたなのでしょうが、まるきり嘘でもなさそうです。

  10. 466 匿名さん

    >>464 465
    期分け販売のことでしょうか。
    人気があれば次の期では値段が上がります。

  11. 469 匿名さん

    マイクロバブル標準装備はうれしいです。
    もちろん物件スペックが良いと価格も上がりますが適正価格だと思います。
    財閥系のような無駄に高い感じではないので品質と価格に納得しやすいのがレーベンの良さですよね。
    買って良かったと思ってます。

  12. 471 匿名さん

    フジの夕方のニュース見てると、タカラレーベンのCMが流れるよね

  13. 472 匿名さん

    自分は長年、ライオンズマンションに住んでたが、レーベンハイムが安価で質の高いマンションだったから、レーベンハイムに買い替えたよ。
    マンションに長く住んでれば、良いマンション・悪いマンションが見分けられる。
    安価なわりには、有名なデベより良い建物に感じた。有名なデベは内装がチャチだったりするからね。
    リフォームをするのでリフォーム会社を家に入れたら「ここのマンションは良い建物ですね!内装も良い物を使ってる」と褒められましたよ。
    タカラレーベンはまだ名前も知らない人も多いかもしれないけど、その分 内装や建物を良くして知名度を上げている気がします。

  14. 473 匿名さん

    たまに有名なデベで内装が団地みたいなクロスやフローリングを使っている所があるが、タカラレーベンのマンションはどれでも質の高い物を装備している印象だった。

  15. 474 実際に

    友人はマンション営業でしたが、あまりにも顧客をバカにしすぎる現場に嫌気がさして転職してました。個人情報を外にも聞こえる大声で話したり、「金がないなら親引っ張り出せ」とかまで控え室から丸聞こえで、お客さんと話していてヒヤヒヤすることもあったそう。でもどこの現場でもそうらしいので社風?みたいです。友人は下っ端で怖くて何も言えなかったと言っていました。
    なのでいいイメージがありません。

  16. 480

    営業が悪いってのはわかったから、物件がどうかって話しが見たい。
    私もMR見に行ったが、営業マンは良い人に当たったので問題ないとして、物件の内容がしりたい。あまりにもそっちの評価が無さ過ぎて参考にしにくい。

  17. 481 入居済み住民さん

    >>480
    入居後9ヶ月経過。物件内容には満足している。入居後、乾燥進展等により、クロスのジョイント(壁紙の継ぎ目)の小さな剥がれ等、軽微ながら気になるところがあったが、定期点検・補修により遅滞なく修正された。今のところ快適な生活を送っている。

  18. 482 匿名

    >>481
    クロスはボンドを塗るから乾くと収縮するから、剥がれるのが普通なのよ

  19. 483 匿名さん

    私はレーベンの建物好きよ。
    内装も外観もゴージャスで管理人もしっかりしてるわ。
    内装がチャチなデベ多いけど、レーベンのマンションは内装が高いクラスのを使用してるって知り合いの工事関係者の人に言われたもの。
    財閥系やライ○ンで有名なデベはネームバリューだけで買う人多いけど、見比べて見ればどちらがゴージャスか分かるわよ。
    発展途上みたいなデベの方が良い材料使ってる。
    ライ○ンさんは昔は良かったイメージだけど、リーマンショック以降の建物に関しては・・・だと思うわ。
    まずは自分で見比べることね。

  20. 484 匿名さん

    >>483
    ゴージャス…MRの内装は確かにどこよりもゴージャスだけど、オプションだよね。

    展示インテリアもリースなわけだし。

    でもレーベン、いいと思いますよ。
    無駄なブランド代がかかりすぎていなくて正当価格な感じ。

  21. 485 匿名さん

    マイクロバブルって音は静かですか?

  22. 486 住人

    たまにしか使っていませんが、気になるほどではないですよ。
    泡が細かくて、冬は体が温まるのが早いように感じます。

  23. 487 匿名さん

    再生エネルギー買取制度の見直しって、ここの経営にインパクトあるんじゃない。

    瑕疵担保責任期間の10年は売主が持ちこたえてくれないと影響大きいから、購入検討者は今後の動向を注視すべきかも。

  24. 488 匿名

    売り出初日に即決します 現金で買いますって言ったら値下げしてくれますかね

  25. 490 匿名

    ココの営業は買いそうな客には高く売る
    良部屋残ってても保険かけて出してこない(売れなかったときに売りやすい)
    ある事ない事並べて積極的にかわせようとしてくる

    うまい話は基本的に裏付けをしっかりと説明してもらうこと。
    営業自体が基本的にその地域の事を知らないので自分で調べる事。

  26. 491 匿名さん

    >488

    完成物件ならいざ知らず、青田売りだと、現金購入って売る側にとって何のメリットも無い。むしろ、いざとなって決済できずにキャンセルなんてこともあるリスク客。

  27. 492 匿名さん

    ここのモデルルーム予約するとき、10時、13時30分、17時って、午後の間が長くて不思議と思ってたら3時間半コースなんだね。10時に行ったら、終わったの13時半。普通お昼の時間前に終わるでしょ。非常識な会社。

  28. 493 匿名さん

    >490

    判断するのに重要な内容は、営業の説明ではなく書面で確認が基本。口頭だけの説明だと後でいった言わないになるのが落ち。

  29. 494 匿名さん

    >491

    現金支払いするからってので値引き交渉に応じるとしたら、余程資金繰りに困ってる会社。

  30. 495 匿名さん

    赤ちゃんと2歳の子供を連れてモデルルーム見学に行きましたが、結局5時間も拘束され帰してもらえず、その後もしつこく電話営業、しまいには失礼極まりないことを言われ、雑に電話を切る始末。最低な営業です。この会社からは買いたくありません。おそらく契約後のケアは無いに等しいでしょう。

  31. 496 匿名

    この会社の営業は若い社員を使って他社分譲会社の販売現地の看板を剥がしたり、荒らしたりする事を仕事としている。対応も拘束時間を長くして詰めていくという古典的な手法。
    かりにも上場企業として、家を売る会社としてどうなのかね。
    買った後もろくな事がないでしょうね。

  32. 497 匿名さん

    とにかく後悔したくないならこことは関わらないことです。
    関わればわかります。何から何まで最低です。
    嫌な思いしかしません。
    ちょっと言ってることと実際が違うけどどういうわけですか?と質問しようものなら「これ以上何をしろと?何が望みですかっ?!」ってキレられるし、終いにはこっちを嘘つき呼ばわりする。
    契約したとたん後は知りませんというスタンス。
    とにかく関わらないこと。それだけです。
    私はストレスで体に湿疹ができてしまいました。
    それ以来とにかく早く売ることに力を注いでいます。縁を切りたい、ひたすらその思いで。

  33. 498 匿名さん

    営業さんによって差がおおきいのでしょうか?
    一度モデルルームにいきましたが好印象でした。質問にもしっかり答えてくれたし。
    営業さんによって差が大きいということは教育体制が整ってないんですかね。

  34. 499 匿名

    昨日 茨城県つくば市のタカラレーベンのマンションのモデルルームに行ってきました。
    営業マンの話が長い割には知識が乏しく、こちらの質問にもほとんど答えられなかった。
    マンション価格も一覧では提示してくれず、こちらの予算に合わせこの階のここなら
    お客様は購入できるといった勧め方。モデルルームを見せてもらえるまで3時間くらいかかった。マンションは2件目の購入なので一件目の購入時の丁寧な説明、わかりやすい情報提示とは真逆な対応、社風に違和感がある。
    来場したお客様にクオカードプレゼントなどとちらしに書いてあったが、頂けなかった。
    内装は立地でお金がかかっているのか、食洗機もなく、これといってひかれる部分はない。だから、モデルルームに行くまでが長かったのかが納得。割安感も少ない。
    トータル4時間半。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2