- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京タワー周辺の資産価値が高いのはあくまで「港区」だから。
対してスカイツリーは「城東地域」であり、浅草とセットで観光地にはなれど住まう地域としての価値は果たして?
[スレ作成日時]2009-09-17 13:41:43
東京タワー周辺の資産価値が高いのはあくまで「港区」だから。
対してスカイツリーは「城東地域」であり、浅草とセットで観光地にはなれど住まう地域としての価値は果たして?
[スレ作成日時]2009-09-17 13:41:43
東京タワーと違いスカイツリーは駅前。
大部分が電車で来てツリーと駅前ビルに寄るだけ。
エリアへの経済効果は限定的。
ツリーを見ながら暮らしたいなら、ツリー北側に住まないとリビングから見にくい。
知名度と地価は上がるだろうね。日本人の間では、話題にのぼるし。
だからと言って、住みたい街・憧れの街になれるかって言うと、そう簡単にはならないよ。
だって・・
都内の友人夫婦がスカイツリーを見に行ったら、ステテコ一丁で闊歩してるオヤジを目撃!で、
「ここは、私たちが住める場所じゃないわ・・」って思ったらしい。
これは本当の話です。
部屋からといっても
北向きにリビングがあるマンションは少ない。
小部屋の小さな窓から見える程度では価値も小さい。
ツリーを東西南の方角にリビングから見えるマンションが
価値が上るかもね。