- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ネットでいろいろ調べるとかなり格安な気が・・・
で、どうなんでしょうか?
詳しくご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-09-15 12:32:42
ネットでいろいろ調べるとかなり格安な気が・・・
で、どうなんでしょうか?
詳しくご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-09-15 12:32:42
セゾンの宣伝と思われますけど間違った情報はやめましょう。
>各保険会社の支払い事例や支払い金額はどこも同じ
同じではありません。約款により異なります。
セゾンのように水災が段階的支払いで削減されたり
臨時費用を限定してあれば当然、出るケースは減ります。
●再調達価格(新価額)が1000万円で【床上浸水】
で水災の損害額が280万円の場合
セゾン 150万円
(再調達価額の15%以上30%未満の場合は保険金額(1000万円)×15%)
日新火災 280万円 (実損払いだから)
>よって、水災の支払額が変わることはありません。
明らかに嘘です。住宅総合保険やセゾンの火災保険のように段階的に支払う約款では
実損払いよりも保険金は少なくなります。
>語弊があるかもしれませんので補足しますが破損は盗難だけ限定は
>されていません。
>隣の公園からボールが飛んできて窓ガラスが割れたとか自転車が
>当たってフェンスが壊れたとかは補償されます。
それは破損汚損ではなく各社にある外来物の衝突で補償されるだけです。
そんなケースはどこの保険会社でも補償されます。
セゾンの破損汚損は盗難に限定されています。そこが問題なんです。すり替えはやめましょう。
>355さんの事例ですが損保ジャパンの場合は以下のURLの
>保険金をお支払いできない例の
>(3)または(7)に該当する可能性があると思います。
これも明らかにあやまった見解です。
作業していたあやまってぬった場合などは対象になりませんが
子供がひっくり返したのだから(3)に該当しないのは明白。
(7)についても40万円もかかる補修で対象にならないことはありません。
たんなる外観上の損害を超えています。
どちらにしろセゾンでは盗難による破損汚損しか補償されないのだけどね。