住宅ローン・保険板「セゾンの火災保険てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. セゾンの火災保険てどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん・・・ [更新日時] 2022-08-28 12:35:38
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ネットでいろいろ調べるとかなり格安な気が・・・
で、どうなんでしょうか?
詳しくご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-15 12:32:42

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セゾンの火災保険てどうですか?

  1. 427 ご近所さん

    AIUは追徴あるからたしかに危険。
    だけどセゾンはAIUより3割も高い。
    AIUはいろんな割引あるから場合によってはセゾンの半額。
    そうするといくら追徴があってもセゾンほど高くなる可能性はまずないだろうね。

    富士が手続面倒????
    富士の未来住まいるはWEB割引した場合にもっとも手続きが簡単な火災保険だよ。
    だって申込書なしでWEBで申込みして割引も受けられる。
    セゾンよりはるかに手続き簡単、追徴なし、保険料はセゾンよりはるかに安い
    補償もセゾンより上。

    未来住まいるはセゾンより手続き楽だけどクレカはつかえない。
    それにしても保険料が40%もセゾンより安いから手続きが楽とか
    そういうことを超える差がある。
    実際はセゾンより手続き楽だしもしセゾンより手続きがめんどうだったとしても
    それだけどバカ高いセゾンに無駄に40%も支払う人もいないだろうよ。
    セゾンがはるかに高いと知らなかっただけだろうよ。

  2. 428 匿名さん

    AIUの半額の根拠がわからないな!いくら計算してもわかりません。場合によったものを比較対象にするのはおかしいでしょ。また将来いくらかあがるかもしれない商品と比較する事事態おかしいね。
    富士はWeb手続きをできるようにするまで面倒だね。

  3. 429 物件比較中さん

    場合によったものを比較対象にするのがおかしい!?
    それならAiuが追徴可能性あるかとを考慮することもおかしいでしょ
    返還の可能性もあるわけだからね…

    欠点だらけで、保険料が高いセゾンのマイナス面を無視して
    他社のあら探しばかり

    どう考えてもセゾン関係者以外あり得ないよ。異常な行動。

    別にセゾンなんてどうでもいいけどここまで異常な行動とられると
    セゾンが高いのに欠陥商品だと証明したくなってくる。

    他の人たちもセゾンの酷すぎるステマに反発したくなっているのかも
    知れないね

  4. 430 匿名さん

    あなた以外の方は半信半疑。要はあなたが言う安さが分かりづらいことを指摘しているのでは?セゾンの保険料は安かろうが高かろうが、わかりやすいので受けているだけ。別にセゾンの味方するつもりはないけど、将来不確定なものと半額になるかも程度の話では納得しません。消費者にとってわかりやすいのも売れる商品の一つではないの?
    Web割引?見積もり簡単にとれるのかい?将来の保険料はどうなの?

  5. 431 ビギナーさん

    要はセゾンはわかりやすい。消費者はわかり易いものを好む。
    わかり易ければ保険料高額でもじぶんでカスタマイズした満足感で売れる。

    だけどセゾンが安いと勘違いしている消費者が多いのも事実。
    実際は他社はセゾンよりわかり易くないけどセゾンよりかなり安くて
    補償も充実しているケースが多い。

    だけど他社はセゾンに負ける。なぜならわかりにくいから。

    セゾンは商品内容悪いし保険料割高だけどわかり易さで支持を得ている。

    セゾンの魅力は「わかり易い」これ一点。
    補償内容、保険料は他社にことごとく負けるけど「わかり易さ」だけで勝負。

    ということが結論でしょ。

  6. 432 匿名さん

    富士火災の一部の契約に対しては高いと思います。Web割引の手続きと不必要な保障を判別することができれば。不確定要素があるAIUと比べるのはどうかと思います。ここでも富士火災の見積もりをとれた人少ないみたいだし。あとは消費者の利用のし易いものを選べば大手の損保使うよりお得なのでは?

  7. 433 匿名さん

    やっぱりAIUは値上げかな。
    セコムは家財長期ないし。
    セゾンか富士火災か?
    セゾンは安いね。

  8. 434 入居済み住民さん

    今年はじめ頃の見積もりですが、
    セゾンとAIUと日新の同じ条件での見積もりです。

    条件の考え方としては
    再建築時は、坪単価60万のローコスト建物分程度で結構、
    小額(概ね200万までの損害)については自腹(免責)で結構、
    火災全損・水没・地震とかで住めなくなったり
    家計が困るような金額の損害が保障できれば十分
    という考えで、見積もりを依頼しました。

    ※ローンは都区内の土地代分のみなので、いざというときは、
    実際には建て替えないで、土地を売却して、郊外の中古マンションで
    我慢すると思います。

    ただ、今にして思えば、竜巻への対応ができてないので、風災はつけたほうが
    よかったかなと・・・思いますが、都区内で竜巻、あるのかなぁ?

    まぁ、やや古い情報ですが、参考になれば・・

    1. 今年はじめ頃の見積もりですが、セゾンとA...
  9. 435 入居済み住民さん

    追記・・
    セゾンカード一括払いで、2000円キャッシュバックがあり、
    35年、火災・水災・地震保険込み、46万5千円でした

  10. 436 購入経験者さん

    セゾンで水災って。。。。。

    ほとんどの保険で水災は実損補償になってきているので
    セゾンはいまだに段階的支払い方法。
    補償は半分程度になってしまう。

    それなのに保険料は安くないセゾン。。。

    セゾン終わってる。。。


    クレカ払いなんてほとんど会社で可能です。
    もちろんポイントつくし。

    セゾン終わってる。。。

    わざと隠しているけどその条件だと日新は492950円だよ。
    水災補償が特別たかいAIUだけ見せて卑怯だよね。
    セゾン工作員としか思えないね。

    セゾン465000 日新492950円
    両方 クレカ払い可能。

    でもでもとんでもなく違うのが水災補償。

    日新は実際の損害を補償。セゾンはものすごく削減されて酷い補償。
    それで保険料差は少し。
    セゾン選ぶのは水災補償の差を知らない無知な人だけだよ。

  11. 437 匿名さん

    私はマンションなんですが、水災って必要なのかな?

  12. 438 匿名さん

    一階以外なら不要。
    二階で大きな川の横なら少し迷う

  13. 439 匿名さん

    >436
    少額は免責でかまわないって人には
    ちょうどいいと思ったけど。
    地震は同じだから、火災がそれで、
    1割安くなるなら

    都区内で水災なんて、神田川や目黒川が
    氾濫する程度だろうし

    いるのかな?

  14. 440 匿名さん

    セゾンは今年の6月くらいから、
    水災について実際の損害額を補償に
    内容が変更されてますよ。

  15. 441 匿名さん

    適用は、これから新規契約分からですよね?

  16. 442 匿名さん

    そりゃ6月以降新規契約分からでしょ。

  17. 443 入居済み住民さん

    >>439
    水災いらないならセゾンみたいにとんでもなく補償が悪い水災に入る必要ないでしょ。

    水災外せばセゾンよりもAIU、日新、富士火災のほうがはるかに安いし。


  18. 444 入居済み住民さん

    へぇ
    セゾンは水災が6月から実損払いになったんだぁ。
    それは良かった。よっぽどクレーム多かったんだろうね!

    で保険料はどうなったの?

    以前はとんでもなく悪い水災補償で465000円だったんだよね!
    で!今はまともな水災補償になって試算してみたら
    保険料は548710円です!!!!!!

    同条件の日新が492950円なのに5万円も高い~~~~~~!

    補償が悪い時点のセゾンと 水災がとくに高いAIUを比較しておいて
    あとからセゾンは水災が実損補償になったなんて保険料がものすごくアップしたことを
    かくして主張するなんてセゾン工作員以外ありえないでしょ!!!

    新たなセゾン伝説を作ったね。

    セゾンは補償をまもともにしたけど保険料はとんでもなく高い~~~~~・

  19. 445 入居済み住民さん

    >>437
    水災不要な場合でもセゾンは安くないから問題外です キリッ!

  20. 446 匿名さん

    セゾンの肩を持つわけでもないけど、
    日新火災の住自在の水災は損害率が30%以上か
    床上浸水が条件ですよ。
    諸費用も違うし、むしろ住自在のほうが条件は良くないですよ。

    セゾンに恨みでもあるのかもしれませんが、
    工作員だとか無知だとか言う前に、
    ご自分の無知ぶりをどうにかしたほうがいいかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸