- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん・・・
[更新日時] 2022-08-28 12:35:38
ネットでいろいろ調べるとかなり格安な気が・・・
で、どうなんでしょうか?
詳しくご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-09-15 12:32:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セゾンの火災保険てどうですか?
-
386
ご近所の奥さま
試算してもらいました。
AIU 40330円 オール電化割引あり
セゾン 51800円
日新 37000円
セコム 35780円 オール電化割引あり
はい!明確に答えが出ましたね。
セゾンはとにかく高いんです。
ネットですぐに試算できるから人気あるだけ。
まともに比較すれば他社より全然高い。
自由にえらべるからいい?なんてセゾン工作員が湧きそうですが
AIUも日新も自由に選んで組み合わせできます。セコムは不可ですが。
>>384
比較してセゾンが有利だったならちゃんと条件を提示してください。
基本料率はセゾンや損保ジャパン、東京海上などが高くて
AIU,日新、セコム等が安い。
だから似たような条件で試算すると必ずセゾンは高くなります。
試算条件を提示できないならセゾン工作員決定でいいですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
PDFでアップして、あと35年で。そしたら考えてもいーよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
検討中の奥さま
セゾン工作員お決まりの逃げがハジマッタ♪
35年にした場合でも各保険会社長期の割引率は同じだから
セゾンが高いのは変わらない。
自分で比較できると主張してた
人がそんなことも知らないんだぁ…
試算結果が正しいことは一括見積サイトに電話して聞いてみればすぐわかる。
自分で比較できる人がそんなこともできないんだぁ…
セゾン工作員に確定だね♪
セゾンは高い。
同じような条件では基本料率の安い保険会社よりかなり割高。
しかも自由に選べる保険は他にもある
これが事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
やっぱりPDFでアップできないのね。高いから?
35年で書面で見れないなら、いーや。個人情報消してアップすればいーじゃん。比較サイトでみても同条件で安いのはあなたが否定しているセゾンでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
ご近所の奥さま
>>389
試算した条件を教えることができないのはセゾンが高いとバレルかれでしょw
比較サイトで見てもとくに高いのはセゾン、損保ジャパン、東京海上です。
わたしが記載した保険料が正しいか否かは電話すればすぐにわかること。
それもせずにただ否定する人がまともな比較できるはずない。
まぁセゾン工作員の可能性90%以上だけどね。
では交換条件にしましょう。
1 あなたの試算した条件を教える。
2 PDFにしろと言われてもやり方がよくわからないのでアップする方法を教える。
3 わたしが兄弟に見積りしてもらいその内容をアップする。
これでいいですか?
まさかこれでまだ逃げないですよね!
セゾン工作員さん。
1についてですが
①都道府県
②建物構造
③オール電化有無
④保険期間
⑤建物の価格
⑥外壁
⑦選択した特約
これで何社かの見積りアップします。
逃げないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>386
おばさんなんか間違えてない?
俺が間違えてんのかな?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
ご近所の奥さま
>>392
保険料は都道府県によって全然違うのでそこを明記してください。
それと水災をいれてますね!
セゾンの水災が他の保険会社と比べてどれだけ劣っているか知っていて
他社と比較しのですか?
セゾンの水災補償がすさまじく悪いことも知らずに比較したといわれても。。。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
すいません。
自分がマンションと鉄骨間違えてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
で、改めてネットで試算できるセコムとセゾンで出してみたけど、
>>386って本当に同じ条件で出してるの?
セコムは諸費用入ってない金額に思うんだけど。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
ということです。こんなネガオバサンのおかけで風評被害を受けるなんて。そもそもマンションでの水害って必要?高層階で?カスタマイズできるセゾンの勝ちでは?
保険料計算やレスは早いけど画像アップなの仕方のわかんない奴の意見なんかあてにできまへん。
セゾンいやなら、日新かAIUのスレへどうぞ( ^-^)_旦~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
397
検討中の奥さま
間違えているのは392
392がわざと間違えてセゾンをマンションで試算して
水災もつけた。
セゾンを安く見せかけるためにセゾン工作員がしたんでしょう…
わたしは水災なしの鉄骨建物で計算してる!!
セゾン工作員卑劣ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
購入検討中さん
俺もネットで見積もりできるセゾンとセコムで見積もりしてみました。
検討中の奥様と同じ内容です。
そうしたら
セゾン 51800円は同じでした。
セコムに臨時費用、失火見舞い費用、地震火災費用つけると
オール電化の場合で 39720円
オール電化割引なしで43460円
検討中の奥様は失火見舞い費用等を付けていなかったようだ。
それにしても セゾン51800円
セコムは同条件で 43460円、39720円
この結果には驚きました。
セゾンはかなり高い火災保険だと気付きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>>399
あなたも条件が一部違ってますね。
セコムは臨時費用特約のところを損害保険金×10%で出してますが、セゾンは30%です。
セコムも30%にできますが、399で書かれてる金額より高くなります。
あと、30%のときの限度額がセコム300万、セゾン100万の違いがありますが、
30%にしてもセコムのほうが安いですけどね。
セコムの欠点は家財が最長5年なので、
家財をつけて長期契約が出来ないことぐらい?
保険ってきちんと比較確認しないと、
保障内容が違ってたりするので、
本当に自分が必要としている条件で
比較しないと良し悪しがわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンコミュファンさん
物価高騰を想定すれば、長期の家財も不安だが、それを言ったら建物も同じ。長期35年の家財を入る前提ならセゾンはやすいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
購入検討中さん
399です。
すみません。
臨時費用10%でしたので30%にしました。
保険ってわかりにくいなぁ。
そうすると臨時費用
セゾン 30% 100万円限度
セコム 30% 300万円限度
セコムのほうが臨時費用が手厚くなって他は同条件
それで保険料は
セゾン 51800円
セコム 44660円
となりました。
セゾンはセコムより臨時費用の限度額が少ないのに保険料はかなり高い。
セゾンはやはりカスタマイズできるけど保険料が高い保険会社なんだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
ビギナーさん
気になるから長期家財も加味して見積もりしてもらいました。
東京 T構造 建物2000万円 家財1000万円
建物も家財も35年間 補償は風災 盗難 水濡れ 外来物衝突
臨時費用も同じで30% 100万円限度
セゾン じぶんでえらべる火災保険 建物 291010円 家財 182300円
日新火災 住自在 建物 208600円 家財 121300円
なんとなくセゾンで安いイメージがあったけどセコムや日新と比較すると半端なく高い。
セゾンの保険料35年長期でも日新より50%近く高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
住自在って残存物片付け費用がなかったり、
風災や雪害は20万以上の損害じゃないと
支払い対象じゃないとかあるから
厳密には条件が違うと思うんだけど。
上っ面じゃなくてきちんと内容みて比較しないと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
ビギナーさん
そうなんですか。
それにしても保険料の差がありすぎる。
おそらくセゾンは相当保険料が高い部類だと推測されます。
他の保険会社も調べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件