この辺は高い建物が少ないせいか、中層階以上だと富士山とか夕日とかきれいです。
駅にも超近いしね。
まあ何か一つ(ここは複数あると思うが)でも満足出来ればいいのでは。
(以下はおまけ)
本マンションの売主は東武鉄道であり、土地は旧鉄道車庫として使っていたもの。
土地の簿価は当然のことながら安い。
他のデベロッパーのマンションと比べて、土地を新たに仕入れていない分、
1戸あたりの原価が安い(=その分売値も安く出来る)のは自明だよね。
No.376 by 入居済み住民さん
本マンションの売主は東武鉄道であり、土地は旧鉄道車庫として使っていたもの。
土地の簿価は当然のことながら安い。
他のデベロッパーのマンションと比べて、土地を新たに仕入れていない分、
1戸あたりの原価が安い(=その分売値も安く出来る)のは自明だよね。
同じように、東武鉄道グループの東武不動産が建てたヴィスタガーデン川越も鉄道用に安く仕入れていた土地に建てたので、分売値も安くできた?
http://www.tamachi.jimusho.jp/
>>378さん
どうしてもヴィスタガーデン川越の話がしたいのであれば、
デベロッパー・ゼネコン板でお願いします。
話をリライズの土地代に戻します。
376さんではないですし、ここの住民でもありませんが、
西新井工場の土地は大正時代から東武のものですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93%E8%A...
東武の戦略しだいですが、土地代を安く見積もるのも可能でしょう。
382
それは清水ではなく売り主の問題でしょう。
最終的な仕様にGOサインを出すのは売り主で、それに従ってゼネコンは仕事をするわけですから。
そのマンションの筆頭幹事の売り主がポカをやったってこと。
前スレみてたら↓の書き込み見つけた。
竣工時に半分売れていれば計画通りらしい・・・
値下がり待ちの方はもうしばらくお付き合いください
No.990 by 匿名さん 2009-09-12 02:50
6月に契約した時は営業いわく、竣工までに半分くらい販売の予定で、残り半分(主に都営住宅にかぶる部屋)は実際に部屋が見れるようになってから、、、みたいな感じで断言してたよ。
ある意味、計画どおり??
ここがメガすぎるから、350戸は販売したっていうなら普通のマンションなら完売だろうけど。
でも東武の代理だからか、そもそも営業があんまり気合い入ってない気がするのは俺だけ?
西新井の西口方面は再開発で立派な街になっているが、リライズの場合は「東口」…「西口」からはいけなくはないが、その道がすごく狭くて女性には無理かと。どっちかというと、西新井の恩恵も、梅島の恩恵も受けづらい場所にある独立島かと。んなわけで検討から外しました。
西新井からリライズ前を通って、梅田図書館によく行きます。いい散歩コースです。
リライズ前から西新井駅前へ、東武が早く予定の道路を作ってくれれば、一層きれいな街になりますね。
西新井再開発地区最後のショッピングビルも来月完成予定です。
年明けから 検討から外しただの 東武の批判やら 誘導したがる業者がいるようですね。。。
>>385なんて 近所をよく知る人の発言じゃあぁないでしょ~
昼も夜も歩行 自転車の通行量かなりあるしぃ
妨害あるほどのいい物件立地なんですなぁ
西新井東口いいじゃ~ん?
目の前にサティあるし。
日常の買い物は、やたらだだっ広いアリオのイトーヨーカドーより便利よ~
当方、スカイの住民だもんで、梅島の恩恵は受けまくりですわ~
あっという間に駅!ぼーっとしてるうちにすぐ職場(笑)
引越し後数日間は、千代田寿司ととんかつさぼてんとココスナカムラのお惣菜で食いつながせてもらったわ~
不満があるとすれば、郵便ポストが梅島駅前に無いってことかしら。
仕方なく職場まで持って行って投函してるわ~
郵便事業㈱にリクエストすれば赤ポスト置いてくれるかしら~?
今日MR行ってみたら、ずいぶん盛況でしたよぉ
EXILE効果か?
正月期間のCMッていうのは効果てきめんですなぁ
この1.2月で結構さばけるンじゃぁないかなとみますが?
住民としてはちと安心しました。
385さんの”西新井の恩恵も、梅島の恩恵も受けづらい場所にある独立島”
の表現は凄いですね~
387さんの表現が正しいかと(w
梅島駅最短で2分、西新井駅8分を「独立島で恩恵がない」ではないでしょう。
西新井西口からの道は確かに暗くて狭く(昔よりだいぶ明るくなったが)
危険なイメージはあるが、昔ながらの民家が密集しているので
何かあれば皆飛び起きて出てくる(w
西新井駅までの道、検討段階の時に、朝、昼、晩と時間を変えて散策してチェックしたけど。
確かに狭くて暗いけど、人通りが結構多いから女性が歩けないとは思えない。
女性が歩けない程人通りが少なくなると言うのは、それこそかなりおそい時間じゃないかな。
普通なら、そんなおそくなる前に帰ってくるべきだと思うけど。
なんだかエグザイルのCMとか電車内いっぱいの広告とか見てせつなくなってきた。
あれだけ広告にカネつぎ込んでるのみると「それも原価だよね」
「そんなに売りあせってるの」とか感じて。。。。
販売開始から丸二年経ちましたよ。
購入を前向きに検討している者です。
大規模修繕計画を見せてもらいました。うろ覚えなんで、記憶違いにより間違えがあったらすみません。
確か12年毎の大規模修繕の予定。
毎月の積立金が安い代わりに、大規模修繕の都度、20~30数万円の一時金を払うことになるみたいです。
しかも後のほうになる程UP
このような方式だと、実際一時金の徴収漏れも発生するし、子育てや健康状態等のタイミングで、
一括で払うのがきつい場合もあります。
私としては、月に均すと2000円くらいだから、毎月の金額をUPした方が良いかと思います。
皆様はどう思われますか?
それから、プラウドシティ金町もみました。ここは新聞朝刊の配達を各戸にするそうです。
24時間管理人または警備員が常駐だから、毎回、配達員のチェックを行って許可をするそうです。
たしか、ここも24時間常駐でしたよね?それだと新聞を取りに行くのが楽なんで、
ここでもやってくれないかなあ、なんて考えています。
ただ、セキュリティの面から「部外者なんてとんでもない!」という御意見もあるかと思います。
皆様はどう思われますか?
プラウドシティ金町は修繕積立金を
諸費用と一緒に徴収するから
将来の心配がない!
って営業マンに言われました。
管理費と駐車場安いマンションは売りっぱなしで、
住んでから管理費UPで
もめる。とも言われたんだけど…
鉄道会社のマンションだから
やっぱり売りっぱなしなんですかね。