横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉本町駅
  8. パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)
購入経験者さん [更新日時] 2011-01-26 19:17:33

三井不動産レジデンシャルが計画中の(仮称)港北区日吉本町4丁目計画に興味があります。
何か情報をお持ちの方がいれば、書き込みよろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254番1他(地番)
専有面積:58.61平米~83.20平米
総戸数:188戸
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
パークホームズ日吉本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-14 22:21:31

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 841 ご近所さん

    >838
    赤マンはどうなのさ?

  2. 842 不動産上級者

    >837
    俺はヴィンテージのイタ車、マゼラーティーに乗っていた
    みんなからお前何乗ってんの?と聞かれ

    イタリアのマゼラーティー

    誇らしげに答えていた

    お前どこのマンションに住んでんの?

    日吉本町の三井マンションと誇らしげに答えたい!

    もう構造、仕様なんぞ関係ない

    こんな俺は見栄っぱりです(笑)

  3. 843 ご近所さん

    三井様の昨日の朝刊折込広告見たかい?
    新聞見開き大版、カラー4ページ、上質紙
    文章も文句なし最高だ!
    これは誰も真似出来ない。上質のブランド訴求効果
    これがあるから三井ブランドは圧倒的、NO1を維持してる
    今後もNO1を維持するだろう
    資産価値もブランドが維持してくれる





  4. 844 匿名さん

    >830
    ここの太鼓いっせいに叩いたら
    夏の太鼓祭りが居ながら出来るかもね(笑)

  5. 845 匿名さん

    お前どこのマンションに住んでんの?

    日吉本町の三井マンションですたい!

    気を落とすなよ。

    こうなるでしょう。

  6. 846 不動産初心者

    >842
    日本語表記は、マセラッティでは?

  7. 847 匿名さん

    >843
    >これは誰も真似出来ない。上質のブランド訴求効果

    確かに・・安っぽい広告と比べたら、こういう広告に惹かれますね。
    やはり大手は安心、かもしれない。

  8. 848 匿名さん

    >839
    そうだよ。当たり前じゃん。
    ここの70㎡無いプラン中心のマンションに手洗い付きのトイレなんて・・・
    各居室が全部4.5帖位でいいってことかい?
    あたりまえの計算くらい出来ないのかな?

  9. 849 匿名さん

    >844

    超つまんなくて分かりづらい喩えだね

    文章力磨いてから出直した方がいいよ

  10. 850 ご近所さん

    >847
    不動産業界のサントリーなのです
    広告宣伝部の天才集団が三井様にはおりますのよ
    どこのデベ様もここには勝てない理由ですよ
    不動産屋のルイヴィトンと呼ばれているのですよ

    これは入居者のリセルバリューにつながっているのです
    入居者はその広告宣伝費に費用負担しているのですよ
    保険金を支払いしていると思えば安いものですわ
    オッホッホー

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 851 匿名さん

    >>846
    マセラティじゃないの?

  13. 852 熱狂的な三井ファン

    三井様のブランドだけでありがたいです
    他には何も欲しがりません(笑)

  14. 853 匿名さん

    三井の物件って妙な信者がいるのが、怖い。

  15. 854 熱狂的な三井ファン

    >853
    全国にあるアウトレットパーク
    ららぽーと
    追っかけの私としてはたまりませんー

  16. 855 匿名さん

    商業施設の追っかけが、何で商業業施設が併設されてるわけでもないマンションに興味があるの?

  17. 856 熱狂的な三井ファン

    独創的、先進的な開発力は資産価値の維持につながるのですよ
    ブランドなんですわよ
    益々三井様には独創力を期待してます
    商業も住居も一緒
    表裏一体です
    三井様の株価を見てマンション購入検討しています
    鴨居には引っ越せませんし

  18. 857 熱狂的な三井ファン

    ちなみに私は熱狂的なSONYファンでもあります(笑)

  19. 858 匿名さん

    新聞折込チラシ
    出来良しです
    評価高しです
    グッジョブ!

  20. 859 不動産上級者

    最近の不動産選びは変化してきました
    付加価値にシフトしてきました
    そこへ住むことで今後何が得られるのか?
    単なる箱ではなくなってきました

  21. 860 匿名さん

    なんだかな
    ネズミーランド、jニーズ事務所、なんとか法人とかに、アップルとか
    とことんハマッてしまう方がいるけどそういう信仰心の厚い人は、
    一体三井の何に惚れているのでしょうか??

  22. 861 株主

    いよいよ来ましたね
    井上陽水さん

  23. 862 匿名さん

    そこの小学生が目障りだな。

  24. 863 匿名さん

    >862
    かわいい赤ちゃんですね~

  25. 864 匿名さん

    >860
    マンションスペックは用途の違い
    フェラーリの8気筒
    フェラーリの12気筒

    どちらがいいか?
    ではなく

    用途で違うもの

    そんなにムキになってかかってこなくても
    用途で選択しましょうよ!

    笑顔!笑顔!

    ネッ

  26. 865 匿名さん

    >856

    長谷工仕様なのに笑える。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  28. 866 匿名さん

    >862
    悔しかったらフェラーリ買ってみてくださいって!

  29. 867 匿名さん

    >865
    未来のフェラーリですって

  30. 868 匿名さん

    >860
    三井様は広告宣伝力、企画力です
    野村様は営業力です

    これは事実です

  31. 869 匿名さん

    野村なんか別に大したことねーじゃん。
    三井なんかもっと素人営業マンだらけ、あっいや素人ばーさんだらけ

  32. 870 匿名さん

    >867

    コスト重視だから、例えるなら軽自動車じゃないの。

  33. 871 周辺住民さん

    モデルルームプレオープンよかったですね!チラシもすてきな感じ。
    この地に未就学児を連れて3年ちょっと住んでいる主婦ですが、買い物・通勤にとても便利です。
    少し手狭ですが、近所のトランクルームを利用すれば問題なさそうで。
    マンションの仕様(特に引き戸とベランダのシンク)もまずまずですよ。
    工事の方も近所への配慮がわりとある気が。。。路上駐車もあまりなく、夕方から音の出る作業も少なく。
    ぜひ晴れの日、雨の日、午前、午後、夕方と何度か日吉からマンション経由綱島まで歩いて様子をみるのを
    お勧めします。暑くなる前ですとすてきなお散歩コースです。
    小さいお子さんがいらっしゃる方には、鯛ヶ崎公園プレーパーク・こんぺいとう・ふらっとママ・ともだち書店・日吉本町ケアプラザとたくさん集う場所とイベントがありますよ。

  34. 872 匿名さん

    直床二重壁長谷工でよろしければ、ですが。

  35. 873 匿名さん

    頻繁に笑顔、笑顔と書き込みが見受けられますが
    荒れないように秩序を保とうとする販売関係者様でしょうか??

  36. 874 匿名さん

    >873

    関係者ではないとは思いますが、
    この人が笑顔で書込みされているとは思えませんけどねw

  37. 875 匿名さん

    であれば、もう少しまともなことを書くと思います。
    よくわからないのですが、何かの事情でここを買わざるを得ない方ではないかと想像しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  39. 876 匿名さん

    >873
    それならそれで、別に笑顔は悪いことでは無いからいいんじゃないですか?
    変に乱暴なだけの文章とかたくさんあるかと思うんですが。

  40. 877 匿名さん

    笑顔でおかしなことを書かれるより、乱暴にまともなことを書いてもらった方がいいのでは。

  41. 878 匿名さん

    >>871さん
    周辺情報ありがとうございます。
    現在1歳の子供がいるもので、子連れでのお出かけスポット情報は
    大変助かります。
    >こんぺいとう・ふらっとママ・ともだち書店
    恐らく子育てサロンや支援施設なんですよね。どれもネーミングが素敵で気になります。

  42. 879 匿名さん

    このスレは結構盛り上がってますが、
    物件としての人気はどうなんでしょうか。

    以前、資料請求をしたからかもしれませんが
    「今週末モデルルームに来ませんか」と電話がありました。
    人気がいま一つなので、勧誘電話があったということなんでしょうか?

  43. 880 匿名さん

    >871
    >少し手狭ですが、近所のトランクルームを利用すれば問題なさそうで。


    確かにトランクルームを使えば、良いかも!
    トランクルームって、どういう人が使うんだろう?と思っていたけど、住まいが手狭、という理由で使用している人、多いのかな??
    しまいっぱなしになるのが、怖いけど(笑)

  44. 881 匿名さん

    >880
    トランクルーム使う位なら建売買ったほうがいいよ

  45. 882 匿名

    日吉ー鶴見ー羽田空港の鉄道があると利用しやすいです。

  46. 883 匿名さん

    ここより、少し離れますが、新川崎の方がずっといいと思いますよ。
    駅から近いし、すぐ近くに動物園もあります。

  47. 884 匿名さん

    日吉台中学の北の東芝家族社宅跡地に、ついに昨日、東芝不動産の看板が設置されました。毎朝、脇を通って通勤しているので、第一発見者かも(笑)。結局アリュールのマンションが建つようです。
    すでに、アリュール日吉本町という名前のマンションがOKの北側にあるから、ここはどういう名前になるのかな~。アリュール日吉本町2とか。
    パークホームズをほとんど買うつもりでいましたが、昨日、この看板を見て、きっぱり見送ることにしました。今のアリュール日吉本町と同じ構造・仕様のものが建つのならパークホームズよりいいし、日吉駅、日吉本町駅にも近いし、大通りに面していないから静かだし。それに、日吉本町の中のブランドとしても4丁目よりも3丁目の方がいいし(この辺に10年住んでると、明らかに違いがわかる)。看板が出たということは、これから旧社宅を壊し始めてマンション建てたとして、販売開始は1年後、入居は1年半後という感じかな~。楽しみです。
    パークホームズが低めの値付けをしてくれたので、感謝です。この立地で同じ間取りなら、パークホームズよりもプラス1000万でも買いたい。もちろん、日吉本町最後の超一等地のマンションになるから、それより高くなる可能性もあるけどね。ローン組んで足りなければ、少し親に借金してでも買いたい。

  48. 885 匿名さん

    884です。
    訂正します。現在のアリュール日吉本町はOKの南側にあります。
    それから、東芝の家族社宅跡地は、日吉台中学の正門前の横断歩道を渡ってちょっと行ったところの左手にあります。敷地的には50戸ぐらいの規模か。とすると、かなり価格は高くなりそう(泣)。やっぱり、パークホームズで妥協した方がいいかなあ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 886 匿名さん

    早朝から、貴重な情報サンクスです。
    アリュール2号が出来るのか~
    私も、心置きなく見送れます。
    アリュール日吉本町は、エントランスからしても雰囲気ありますもんね。
    ここは、正直、仕様をURに合わせてしまった感が否めないんで、迷っていたところに朗報ですな。
    がんばって、せっせと頭金の上乗せに励もうっと。

  51. 887 ご近所さん

    >884
    ビッグニュースですね!
    日吉本町最後の超1等地ですね
    6000万超、何とか捻出出来るのであれば欲しいですね
    6000万~8000万の値付けが予想されます
    3丁目の奥はとにかく閑静で1丁目の高台なみの閑静さですね
    総戸数50戸位でしょうから、人気は集中しますよ
    東芝不動産は相当強気の値付けをしてくるでしょうから
    覚悟必要
    プチ富裕層の方はこちらが良いと思われます

  52. 888 匿名さん

    そんな金額出すんならどう考えても東横線のが良くない?

  53. 889 周辺住民さん

    >888
    同意。
    6000万~8000万だと、この辺では戸建が買える。
    4000万後半か、5000万代~が妥当だと思う。

  54. 890 匿名さん

    >>887さん
    6000万~8000万だとしたら、高いな~。
    この価格帯なら、吉祥寺の高級マンションに住めちゃいますね。
    889さんの予想価格だったら私も飛び付きますよ!(笑)
    ちなみに、アリュール日吉本町の一番高いお部屋は4LDKで6,490万円でした。

  55. 891 購入検討中さん

    >884
    『販売開始は1年後、入居は1年半後』ってリアルなスパン?

    >887
    『6000万~8000万の値付けが予想されます 』ってリアルな価格?

    ちょっと書き込まれるだけで信じてしまいそうになるけど、
    どれだけリアルなんだろう??

    まぁ両者ともご近所さんみたいだし、きっと富裕層なんだろうから
    住宅ローン控除制度とか気にせず、適当に待ってればいいんでしょうね。
    うらやましい・・・

  56. 892 匿名さん

    884です。
    「販売開始は1年後、入居は1年半後」は希望的観測です。そんなに早く完成するわけないですよね。

    価格が6000~8000万台というのは、販売開始時点でよっぽど景気が回復してればあり得るかもしれないけど、今の経済状況だと、ちょっと高すぎるような気が・・・。
    個人的には、南向き3LDK(75平米ぐらい)で5000万円台後半から6000万円台前半なら自己資金+親に泣きつく+35年ローンで何とか買えそう。6000万円台後半だと、ちょっと手が出ないなあ(ちなみに私は富裕層ではありません)。
    今のアリュール日吉本町が最も高いところが4LDKで6490万円だったのなら、少し上乗せされたとして3LDKで5000万円台後半~6000万円台前半は妥当なところだと思うけど。

    戸建ては、この辺の物件を探したことがある人ならわかると思うけど、3丁目はあまり売り物がないです。あっても日当たりの悪い物件とか(そんなのでも6000万円台)。時々、相続がらみで売りに出た土地が3分割されて3軒接するように建った建て売りが出るけど、やっぱり6000万円台。考え方は人それぞれだろうけど、個人的には、日当たりの悪い戸建てよりも、日当たりのいいマンションの方がいいので、東芝跡地に期待するわけです。

  57. 893 匿名さん

    >>6000万~8000万の値付けが予想されます
    景気いいですね~。
    富裕層にはどんどん金使ってもらいましょう!!

  58. 894 匿名さん

    そうですよね。
    お金のある人には使ってもらわないと。
    お金は使って生かすべきです。

  59. 895 近所の中学生

    なんかやな予感してきた
    アリュール日吉本町3丁目計画は野村不動産ホールディングスでしょう
    パークスクエア綱島横マンション計画も野村不動産ホールディングスでしょう

    まさかまた長谷工さんで建てられるのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 896 匿名

    学校の先生に聞きたまえ。

  62. 897 近所の中学生

    まわりが長谷工さんだらけでマークが夢にまで出てくるんですけど
    どうしたらよいでしょうか?

  63. 898 近所の大学法律学科学生

    長谷工さんはこの辺では占有率90%を超えていますが
    独占禁止法には抵触しないのでしょうか?


  64. 899 匿名さん

    >896
    上笑

  65. 900 株屋

    さすが世界を相手に戦っている野村だ

  66. 901 匿名さん

    長谷工仕様の二重壁のたいこ現象で毎日お祭りです。

  67. 902 高見の見物

    アメリカ南北戦争
    第1次ブルランの戦い

  68. 903 匿名さん

    >901
    笑っている場合ではないと思います
    そのうち日本全国二重壁になっていきますよ

  69. 904 匿名さん

    悪貨は良貨を駆逐するって言うからね。

  70. 905 匿名さん

    >901
    今の子供はカッパ寿司をお寿司屋さんだと思っています
    新幹線がお寿司を運んでくる
    そのうちマンションも
    直床、二重壁、アンボンドがマンションだというような日が近いかもしれませんよ

  71. 906 匿名さん

    >904
    逆やろ

  72. 907 匿名さん

    >901
    その前に高齢化で皆、二重アゴになっとるかもな

  73. 908 つっこみさん

    >880
    新築買うのにトランクルーム併行で購入するアホなんっているわけないやん
    そんなアホいるなら顔見せてもらいたいわ

  74. 909 つっこみさん

    >892
    ハセコーなら本気でやるなら半年で完成させるかもしれないな
    日吉本町3丁目計画、来年3月俊工、間にあうかもな

  75. 910 つっこみさん

    パークホームズ日吉本町俊工と
    アリュール日吉本町3丁目計画俊工

    一緒やったらおもろいな

  76. 911 匿名さん

    工期大幅短縮ですか。
    ほとんどプレハブマンションということですね。
    大丈夫なんでしょうか。

  77. 912 匿名さん

    >>911

    まさに、プレハブ。長谷工が二重壁やALCを採用してるのってそういった理由だよね。あと、職人の
    スキル不要ってことでコストダウン。

  78. 913 匿名さん

    5日の土曜日からモデルルームグランドオープンですね。
    予約されてる方って、多いのでしょうか?
    うちは、まだどうしようか迷っています。
    東南の角部屋、良さそうなんですが、つむぐカウンター使い勝手どうなのかなとか・・・
    モデルルームに行ってみないことには、始まりませんよね。

  79. 914 物件比較中さん

    どなたか事前案内会で聞いた方教えてください。

    食洗器と吊り戸棚はどちらかひとつは無償でつけられるのでしたっけ?

    両方だとおいくらくらいプラスなのでしょう?

  80. 915 匿名さん

    >913
    >つむぐカウンター使い勝手どうなのかなとか・・・


    使い勝手、気になりますよね。
    体験してみないとわからないので、私はどうにか都合つけてモデルルームに行ってきたいと思います。
    東南の部屋、人気ありそうですね。。

  81. 916 匿名

    吊り戸棚はついてますよ。 選択なのは食洗機か棚の下に調味料を入れる棚っぽいのかのどちらかだよ。
    和室を洋室に変更できるのも早く事前申請書をだして希望しないと時間的にキツいらしい。

    つむぐカウンターは角部屋の大きい間取りしかないので価格は高め。カウンターもせまいので写真立てや時計を置く位にしか使えないからいらない気もする…。

  82. 917 匿名さん

    913です
    つむぐカウンター、幅が狭いのですか。。。
    写真立てくらいしか置けないようなら、あまり意味がないようにも思いますね。
    東南の角部屋なら、日当たりも良さそうかな、なんてことも思いました。
    うちも、なんとか都合付けて早いうちに、モデルルームを訪問してみようと思います。

  83. 918 購入検討中さん

    あまりつむぐカウンターは興味わかないですねぇ・・・

    子供とつむげるのは、小学生まで・・・かなぁ。
    高校・大学生になってくると、
    逆に邪魔になりそうな気がします・・・

  84. 919 匿名さん

    いや、邪魔にはならないと思うけど、
    物置と化して見苦しくなると思う。

  85. 920 匿名さん

    871さん
    >>近所のトランクルームを利用すれば問題なさそうで。
    近くにトランクルームがあるんですね。それは便利かもしれないです。ここは全体的に狭いイメージがあったので、そういった場所をとる荷物をどうしようか考えていたんです。我が家はよくキャンプなどに出かけるのでキャンプ用品など多いんですよね。871さんは実際にご利用になられているのでしょうか?もし、利用料金などがわかれば教えていただけるとうれしいです。

  86. 921 匿名さん

    >920さん

    通りすがりで恐縮ですが、
    ネットで調べた限りでは・・マンション近くには、なさそうでした・・。
    川崎市との境目あたりの「下田町」に、広さ約2帖、月1万円のトランクルームを見つけました。
    我が家でも、キャンプ用品やスノボ、扇風機にハロゲンヒーターなど、長期間しまっておきたいものが山ほどあります。
    そのため調べてみましたが、意外と高いのかなーという印象です。
    月1万円ローンが増えると考えたら、もう少し広い部屋にしようかな・・とも思いました。

  87. 922 匿名

    綱島街道の橋越えたとこのセブンイレブンの上に三井のトランクルームがあるよ。
    去年できたばかりだからきれい。

  88. 923 ご近所さん

    トランクルームは近所にもいっぱいあるけど・・
    一番近くはコジマの前の東横線のガード下にもあるよ

  89. 924 匿名さん

    トランクルームが散在するところ、かなりB級エリアだと思いますが。
    グレードが普通の場所にはありませんよ、大きなトランクルーム。

  90. 925 匿名さん

    ここは綱島エリアですから、しかたがありません。

  91. 926 匿名さん

    綱島の方が住みやすそうですね
    ブランド名だけで今となっては。。。

  92. 927 匿名さん

    >>916さん
    >カウンターもせまいので写真立てや時計を置く位にしか使えないからいらない気もする…。
    えっ、マジですか!?
    てっきりこんな感じで勉強机くらいのスペースがあるのかと思っていました。

    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/F0803001/plan01.html
    よく読んだら、この机ギャラリーにアレンジを加えてつなぐカウンターにしたと書いてある!

  93. 928 匿名さん

    「つむぐカウンター」ないほうが、部屋がすっきりしていいかも。
    家具の置き場もちょっと限られてきそうだし。
    でも、角部屋で80平米って、ここで広いほうなので、
    間取り的にはお気に入りです。

  94. 929 ご近所さん

    >>924
    よく知りもしないで、なに言ってるんだろ。

    本町3丁目・4丁目にはトランクルームなんて無いよ。
    近くにあるというのは、箕輪町・加瀬・北綱島。

  95. 930 匿名さん

    トランクルームがあろうがなかろうがここは綱島エリアだから同じこと。

  96. 931 匿名さん

    ここが綱島エリア?
    ずれてるなぁ・・・
    ネットの上だけで地図でも見て言ってるのかねえ。
    近隣で人の流れを実体験したことがないことは確かだね。

  97. 932 匿名さん

    近隣の住民ですよ。
    ここが、いわゆる日吉だとは、いわゆる日吉住人は誰も思っていませんよ。
    どうしても日吉を名乗りたかったら、坂の下の日吉、とでも名乗っていただきたいですね。

  98. 933 匿名

    近隣の分譲マンション住民です。
    932さんに同感です。

    仕様はさておき、ファミリー志向でアリュールやガーデンズのようなテーストで生活を希望されるのなら、それなりに良い立地とマンションかと思っています。
    東側の抜けは良いですし。

    日吉にこだわるなら、赤門坂より日吉駅側ですね。ただし空間のゆとりは期待できません。スケールメリットの恩恵が得られる規模のマンションは過去にも将来も殆ど無いかと。

  99. 934 ご近所さん

    同じく近隣の住民ですが、綱島エリアだとも思ってませんけど。
    最寄の駅が日吉本町なんだから、日吉本町エリアでいいんじゃないですか?

  100. 935 ご近所さん

    もう30年くらいこの近辺にすんでるけど
    個人的には、もと局番:044 のエリアはやっぱり日吉だよ。

  101. 936 ご近所さん

    どっちでもいいじゃん。
    自分は渋谷方面に行くときは日吉からだし
    横浜だと綱島から電車に乗ってる。

  102. 937 匿名

    近隣の住民です。

    入居時期又は入居後に出産されるのなら、乳児の子育て支援体制は立地的に恵まれています。(ケアプラザ、日吉台中など)

    逆に1歳時での保育園確保という意味では他の横浜市内と同様に激戦区です。

  103. 938 匿名

    近隣の住民です。

    OKストアーも安いですが、ガーデンズの東側近くにできたクリエイトも安くて良いです。

  104. 939 匿名さん

    >トランクルームがあろうがなかろうがここは綱島エリアだから同じこと。

    何処が綱島エリアなの?
    何が綱島エリアなの?
    教えてよ。

  105. 940 匿名

    日吉と綱島のハイブリッドということでよろしいでしょうか?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸