- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2009-10-31 00:35:28
2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43234/
[スレ作成日時]2009-09-13 02:30:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
-
602
匿名さん
-
603
匿名さん
海外旅行は遊びで行かなきゃね。
成田EX使えば1時間で成田行けるから、羽田が国際化しなくても特に困らないけど。
-
604
匿名さん
>598
バカの一つ覚えで、なんでもスカイプで可能なんて、本当に海外の取引先と仕事したこと
あるんですか?
単なる打ち合わせなら可能ですが、工場の視察だったり、取引先へのプレゼンなど
現地に出向かないとできないこともありますよ。もちろん、簡単な打ち合わせは
スカイプやTV会議システムでもやってますがね。
-
605
匿名さん
>>604
そんなこと、わざわざ書かなくてもいいですよ。
普通に仕事をしている人なら誰でもわかってますから。
このスレのネガさんは安月給のサラリーマンのような人たちかと思っていましたが、
どうやら仕事をしたことがないニートさんも混ざっているようですね。
-
606
匿名さん
ここのスレ寒いですね。あげ足の取り合いで。お互い顔見ず議論して熱くなるなんて
不毛ですよ、不毛。
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
このスレよりも、豊洲・東雲・有明スレの方がここ数日ずっと目立ってて、
はるかに「お互い顔見ず議論して熱く」なってますけど、
「ここのスレは寒い」と文句を言う人は
なんで豊洲・東雲・有明スレではなく、このスレに吸い寄せられてくるんでしょう。
不思議ですね。
-
609
匿名さん
だからトヨスとどっこいどっこいなんだってば。(笑)
-
610
匿名さん
いや、どっこいどっこいではない。
あちらは豊洲東雲有明と束になってる。
こちらは港南だけ。
港南はトヨスより凄い (笑い)
-
611
匿名さん
-
-
612
匿名さん
トヨスとどっこいどっこいだったら、
「ここのスレは寒い」と文句を言う人が
豊洲・東雲・有明スレではなくこのスレに吸い寄せられてくることはないはずですが、
頭が悪いんじゃないだろうか。
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
マァマァ
羽田国際化で「一泊四日 ヨーロッパ弾丸ツアー」とか可能になると面白いね
金曜日 深夜出発
土曜日 現地時間早朝着 観光 現地宿泊
日曜日 時間が許すまで観光 現地出発
月曜日 日本時間深夜到着
仕事じゃ嫌だけど遊びならできる
-
615
匿名さん
俺、仕事はいつもそんな感じorz。来週はボストンにゴーだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
-
619
匿名さん
>>615
ご無沙汰してます~相変わらずの様で。ご自愛のほど。
-
620
匿名さん
そんなに飛行機大好きなら、大鳥居あたりに手頃な物件あるよ。
チャリでも行けるよ。(笑)
-
621
匿名さん
飛行場自体は迷惑施設だから、
アクセスは便利で適当に離れた場所が良い、ってまだ分からんのか?
-
622
匿名さん
>>618
残念!
豊洲駅には新幹線も停まらないしリニアも無縁。
更に、豊洲からは羽田にも成田にも行くのが不便。
大違い(笑)
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
最近になってまたスレあがってきたな。
ネガを相手にする輩が戻ってきたからだろう。
いい加減大人になってくだらん一行レスに反応するのやめろ。
-
626
匿名さん
その両方買えてもわざわざ埋め立て地を買わない人が圧倒的に多いのも事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
>>626
晴海を買ってる人を忘れたら可哀相だよ〜
勝どきを買った人もね〜ついでに芝浦を買った人もね〜
-
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
631は、自分でマンション掲示板を作った時に
そうしなさい。
-
634
匿名さん
豊洲は、港南には及ばないけれど、
銀座・有楽町へのアクセスが優れているなどの長所もあり、
良い場所だと思いますよ。
少なくとも、ネガさんが現実に住んでいる、
申し訳ないけど名前を聞いたら爆笑しちゃうような駅よりは、
良い場所だと思います。
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
エバラの近所住みだが便利だよ。確かに。
しかし、長期ローン組んで買ってまで住む場所じゃない。
余ってて買うなら別だが、余すような経済通なら、湾岸は買わないでしょ。
-
637
匿名さん
631がスレ立てるとするとどんなタイトルが適当?
「港南・豊洲は利便性抜群!」とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
近年の品川駅ベイサイド地区は人気の過熱状況継続。
特にこの地区への憧れが強い県境外周区民や近県郊外住民が、
「住みたい地区」の最有力候補にしていることが背景にある。
勿論、都心各地区からの転入も相変わらず多い。
都心各地区からの移転組みは資金力もあるため、購入組と
賃貸組みに大別される。購入組は条件が合えばすんなり入居しているようだ。
ライフスタイル的に賃貸を選択するものも、アイランドのエア、ブルームや
港南の築浅物件をすんなり決めている。アイランド等はプチセレブ層や美形の
女性が大幅に増加しているため、近接スーパーで買い物していると、あまりに
キレイでセンスの良い子女、奥様、単身などの女性に混じって買い物ができるのは、
なかなか気分が良いと評判だ。雰囲気は分譲のグローヴ組みと合わせ良好な街を形成している。
港南地区も品川プラザやWCTマルエツなどの日常商業施設と街区の綺麗さに魅了され、
当地の購入希望者は後をたたない。
条件が厳しいのは、”県境外周区民と近県郊外住民”のようだ。港区でも人気地区に
なりつつあり、3A地区他に比べれば価格が手ごろになるだけに、購入希望者は
列をなしているようだが、所詮、所得や購入判断で見劣りするグループだけに、
80平米以上の広め物件には手が届かないのが実情のようだ。それでも、4・5年前に
購入を決断した層は、資産的にもアドバンテージを得ており、満面の笑みで裏付けできる程
生活階層UPを果たしている。
品川駅東口の旧海岸通りに面する、マスコミ跡地建設は順調に工事が進んでいる。ここから
北部に位置するゲートシティ関連では、超高層地区は基礎工事が日々進んでおり、
その海側の地区でも処理場の高機能施設の構築が始まった。
住宅関係では、隣接地に100m級のタワーが日々高さを増しており、年末~来年春には
募集の日程とも思われる。このタワー傍には、全南面向きマンションがだいぶ立ち上がって
いるが賃貸?になるのかもしれない。
芝浦の小学校等の建設も順調に進捗しており、大型のクレーンが設置された。この施設の
近隣にも近い将来複合住宅が予定されている。
リニアの超目玉に先立ち、車両基地内部の施設解体等の工事も進んでおり、今後もご当地は
さらに住宅価格も値強い傾向が続くものと想定できる。なにせ、近未来は品川を格にして、
大崎エリア、田町エリアまでをも含めた再開発は資金投下が途絶えそうもなさそうである。
-
639
匿名さん
683さん、詳しい割に
芝浦の小学校は書かれているのに港南の小学校は抜けている?
-
641
匿名さん
638さん、タワマンの自画自賛ですが、港南にはもう50m制限で高層建築が建たないと思いますが。
-
643
匿名さん
しかし今日の港南口の「かほり」は強烈だった。
ディーン&デルーカの売店の前でも倒れそうなレベルだったぞ。
なんでみんな平然と歩いているんだ!慣れるものなのか?
-
-
644
匿名さん
新幹線で帰る客の見送りで、今日も駅には行ったが別に?
643が過敏症なんだろ。
-
645
匿名さん
>>644
単なる低レベルな煽りなんだから
まともに反応しちゃダメだって。
-
646
匿名さん
新駅は「泉岳寺」じゃないの?
でも既に高いところだけどね。
逆にリニアの駅の近くなんて心配だよ。
磁気強そうじゃん。
-
647
匿名さん
はいはい、パソコンからも電磁波が出ているから、646は二度とパソコンに近付かない方がいいよ。
ケータイからも出てるから、脳に近付けたりしないように。
-
648
匿名さん
>>638
周りにどんどんタワーが建ったら、眺望・日当たり・希少性が失われて資産価値が落ちるだけでは。
何が嬉しいの。生活実感とかけ離れた薄っぺらい文章からして、あんた住民ではないんでは?
-
649
匿名さん
638氏は芝浦小学校建設地のタワー設置などという超ローカルネタを知っているんだから住民だろう。
芝浦四丁目のオリックスのタワーとその近くの中層(12階建て)は何もアナウンスがないのだが
賃貸になるのだろうか。港南三丁目にはそのうち再開発されそうな事業用地が若干残っているが、
もしマンションが建つならあんな感じの中層になれば良いね。
なお、どうしてもタワーに済みたい人は、新駅近くに数本建つと思われるのでそちらへどうぞ。
ところで超ローカルネタといえば海洋大学正門の向かいの車庫になっていたスペースが更地になったが、
あそこにカフェでもできないかな。
-
650
匿名さん
「芝浦小学校建設地のタワー設置」は「クレーン設置」の間違い。すまん。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件