東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-10-31 00:35:28
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43234/

[スレ作成日時]2009-09-13 02:30:59

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3

  1. 21 匿名さん

    >>20

    そりゃ無理。交通の重要拠点であることは確かだけど人口が少ないので
    商業地の発達レベルは大井町、大森、蒲田にさえ現状追いついていない。
    大崎、田町と浜松町には勝ってるけどなw

    「パチ」とか「電線」とか「風俗」とか「海辺」とかキーワードで反論
    してもいいよん

  2. 22 匿名さん

    「商業地」と、
    街を商業でしか考えられない郊外型の頭の人ですね。
    東京駅自体が商業で成り立ってるのかを考えりゃ分かるだろうに。

  3. 23 匿名さん

    >>22

    そりゃ港南は郊外型の街だからね。

  4. 24 匿名さん

    >>22

    新幹線品川駅もリニア始発駅も港南。
    ソニー等の本社も港南。
    残念ながら、23の意見は単なる僻みでしかないw

  5. 25 匿名さん

    駅までバス、30代子育て世代一次取得者が中心、保育園争奪戦、
    買い物といえばスーパー、家の近くにないものはジャスコ。

    港南って本当に郊外型だよな。

  6. 26 匿名さん

    港南は住みたくないけど、WCTには住んでみたい。

    って人いませんかー?

  7. 27 匿名さん

    おいおい、25の駅までバスはWCTだよ。

    一次取得はどこに証拠がある。
    買い物は銀座に好きに行けば。

  8. 28 匿名さん

    絶好の釣り場だな。ここ

  9. 29 匿名さん

    と、釣られたサカナさんが言ってます。

  10. 30 匿名さん

    WCTはともかく、品川は良いところだと思います!

  11. 31 匿名さん

    品川はいいし、WCTもいいけど、港南に抵抗ある人いませんかー?

  12. 32 匿名さん

    品川って排他的な街だね。よくわかった。

  13. 33 匿名さん

    WCT民の言うジャスコとは時間2本程度の巡回無料バスが出ているシーサイドのジャスコのこと?
    品川区に買い物に行ってるの?あとツタヤもジャスコの向かいの交差点のあのツタヤのこと?

  14. 35 匿名さん

    海岸通りから外側は品川駅周辺には入りませんから

  15. 36 匿名さん

    敷地の一部が品川区のマンションも品川駅周辺には入りませんから

  16. 37 匿名さん

    鉄道オタだけにとっては良い街です。
    ゴミやヘドロの上が好きな方はどうぞ。

  17. 38 匿名さん

    かなり前からなんですが、品川駅の13、14番線(横須賀線快速)のホームに異臭がします。
    きな臭い感じの異臭ではなくて・・・肥溜め(つまりトイレ)の匂いです。
    決まって朝のラッシュ時です。夕方は匂いはしません。朝からどうにもキツイ匂いです。

  18. 39 匿名さん

    異臭と言えば、港南の汚水処理場は東京中の「う〇こ」が集まるところですね。処理した水はそのまま東京湾へ放流しているようですが、固形物の方はどこに捨てているんでしょうか。

  19. 40 匿名さん

    38
    品川の住民は、通勤で東京駅深いホームの横須賀線に乗る必要ないから興味無し。

  20. 41 匿名さん

    >>39
    芝浦水再生センターに集まるのは港区千代田区の**だけだよ。
    残念ながら君の家とは無縁だ。

  21. 42 匿名さん

    >>20
    名古屋・大阪方面の輸送は間違いなく品川にシフトするだろうね。
    東海道新幹線と東北新幹線との直通が実現すれば、よりシフトするんじゃないかな。

  22. 43 匿名さん

    もはや雑談というか、テキトーなレスしかつかないこのスレの意味ってなに?(笑)

    スレ主なんとかしろよー


    WCTの最上階の中古が見てみたい。
    プラダの内装チームがやった部屋らしい。

  23. 44 匿名さん

    リニアが実際に開通するまで、
    延々と続けることに意味があるんじゃない。

  24. 45 匿名さん

    ↑一体なんの意味が?(笑)

  25. 46 匿名さん

    世田谷と比べて何がいいの?鉄道だけ?

  26. 47 匿名さん

    湾岸さーん!

    次は世田谷が来ましたよー(笑)

  27. 48 匿名さん

    このスレ、何気に面白く飽きない。
    他人のコメントを引用して反論する長文ばかりのスレはつまらない。

  28. 53 匿名さん

    湾岸エリアで圧倒的な勝ち組となるのが港南

    ソニー、JR東海、三菱商事、三菱重工、キヤノン、NTTといった日本国を牽引する
    エクセレントカンパニーが新たな拠点として選んだ土地

    港南が寂れる時がくるとすればそれは日本が滅びる時だ

  29. 54 匿名さん

    53は
    港南に詳しくないね。
    つりだな。

  30. 55 匿名さん

    まあ、なんだかんだ言ってみんな気になって仕方がないんだ
    リニアの圧倒的な優位性の前には、ネガの幼稚なレスも
    微笑ましく思えるね。

  31. 56 匿名さん

    いや、リニアの料金設定によっては、白けるような。
    名古屋までだったら、1万はきって欲しいところ。

  32. 57 匿名さん

    リニアは既に、予定の料金は発表されている。
    幾らなのか探すの面倒臭いから、自分で探せば。

  33. 59 匿名さん

    こー言えばあー言うネガ君でした。

  34. 60 匿名さん

    肥溜めみたいなスレだな

  35. 61 匿名さん

    そのうち地球温暖化で高輪あたりまで海に戻りそう。

  36. 62 匿名さん

    その”そのうち”は、大分曖昧。
    正確には、「何百年後、高輪まで海につかる。」
    ま、そのうち日本の大部分は海に沈むのだよ。
    沈む・沈まないを今の世の中で気にしている人がいるとは驚いたよ。

  37. 63 匿名

    >>62
    私も同感。
    そのくせ自分は見識があり賢いと勘違いしているところが滑稽だな。

  38. 64 匿名さん

    あなたすごいもの見えますね

  39. 65 匿名さん

    まさにおごれるものはひさしからずですな

  40. 66 匿名さん

    団地オモシロスレNo1!!!

  41. 67 匿名さん

    ん?
    沈んだ日本が見えてるってことかい?

  42. 68 匿名さん

    団地の話題だっけ?ここ。
    勘違いが紛れてますね、本日も。

  43. 69 匿名さん

    勘違いエリア?

  44. 70 匿名さん

    とにかく注目されてるから、このスレに集まるんだね。

  45. 71 匿名さん

    そうそうネガ注目

  46. 72 匿名さん

    品川駅は東京で一番です。

    いや、日本で一番です。

  47. 73 匿名さん

    単なる釣堀

  48. 74 匿名さん

    〉72
    いや、世界一。

    もしかすると宇宙一なんじゃない?

  49. 75 匿名さん

    せいぜい江東区一でしょ

  50. 76 匿名さん

    便所の落書き以下だな。住民層が知れる。

  51. 77 匿名さん

    でましたっ!住民層!!
    住民がいる訳ないだろw

  52. 78 匿名さん

    そう、高輪、港南に住みたくて住めない人がネガするスレなんです。ストレス解消スレ?

  53. 79 匿名さん

    WCTの最上階に住んでますが?

    ひとり

  54. 80 匿名さん

    殺伐とした団地に似つかわしく殺伐としたやりとりですね

  55. 82 匿名さん

    この街が吉祥寺や自由が丘のようにHanakoで特集される日が来ることがあるだろうか・・・

  56. 84 匿名さん

    >>82

    何度も特集されてるじゃん

  57. 85 匿名さん

    品川だけで一冊はないでしょ。吉祥寺や自由が丘は毎年だけど。

  58. 86 匿名さん

    豊洲に先を越されましたね

  59. 87 匿名さん

    なんだか、「江東区1」とか言ってる勘違いさんがまだ滞在してるみたいですね。

  60. 88 周辺住民さん

    東京に住んでないな、もはや。

  61. 89 匿名さん

    民主党政権で公共事業は少なくなる。豊洲が被害受けるとみた。

  62. 90 匿名さん

    ここは江東区じゃなかったっけ?

  63. 91 匿名さん

    >>90

    港南区ですよ

  64. 92 匿名さん

    住環境、住民層ともに豊洲に完敗です。

    ただ唯一勝てるのは旧国鉄が通っていること。

    青春18切符でどこへでも行けます。

  65. 93 匿名さん

    WCTスレの写真でわかりましたが本当に殺伐としたところですね。人の気配がしない荒涼とした感じ・・・

  66. 94 匿名さん

    >>79
    ああ、そこは世間様から隔離されてますね。バスが唯一の生命線でしたっけ?

  67. 95 匿名さん

    豊洲とコー〇ンは学歴でMarchが多いとこが似てますね。
    Marchの中でも順位があるんでしょうか。

  68. 96 匿名さん

    >>94

    職業柄、電車・バスは使わないのでココにしました。
    歩いて通います。

  69. 97 匿名さん

    釣りが趣味なので海のそばがいいのですが、港南では釣りは出来ますか?

  70. 103 匿名さん

    マジレスすると運河での釣り人はほとんど見ない。ボラはいそう、飛びはねてる。

  71. 104 匿名さん

    >>82
    そんなのに特集されても糞の役にも立たないでしょ。
    そもそも、吉祥寺や自由ヶ丘とは街としての役割や方向性が違いすぎるし。
    静かなオフィス街ってのがこの街の特徴であり、良さでもあるんだよ。

    まあ、リニア開通までに何らかの形で大規模な商業施設はできるかもしれないが、
    必要かと言われたら別にそれほどでもってところ。

  72. 105 匿名さん

    駅前のパチンコ屋で十分

  73. 106 匿名さん

    駅前パチンコでいいなら、ここに限らず飯田橋などにもあるな。

  74. 107 匿名さん

    駅前の吉野家で十分

  75. 108 匿名さん

    自由が丘にもあれば豊洲にもある駅前のパチンコ屋

  76. 109 匿名さん

    あそこのマンションは十三分

  77. 110 匿名さん

    豊洲って千葉県にあるとこ??

  78. 111 匿名さん

    >>82
    Hanakoで港南が特集される日は来ないだろうね。
    なぜならHanakoはせいぜい吉祥寺あたりがお似合いの20代貧乏OL向けの雑誌だもの。
    VERYの最新号になら港南特集が載ってたよ。

  79. 112 匿名さん

    品川にはラーメン二郎があります。ぷりゅぷりゅの固形アブラが旨い!

  80. 114 匿名さん

    じゃ郊外に住んでたら?

  81. 115 匿名さん

    郊外にしか住めないと言った方が正確だね

  82. 116 匿名さん

    なんかの雑誌にありました
    疑似港区

  83. 117 匿名さん

    ラーメン二郎なら慶大前でしょ。
    食う気しないから素通りしてるが。

  84. 118 匿名さん

    港南が郊外(公害)だという自覚がない件について

  85. 119 匿名さん

    116や118は地図の見方も知らないらしい。
    港南が港区なのは小学生でさえ地図見れば分かる。

  86. 120 匿名さん

    港区なのに倉庫街?まさかね

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸