- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2009-10-31 00:35:28
2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43234/
[スレ作成日時]2009-09-13 02:30:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
-
269
匿名さん
港南、静かで住みやすいよ。高速道路側でないのでそちらはわからんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
-
276
匿名さん
芝浦と言わずに、アイランド限定に聞くのが上手いというか巧み。
-
277
匿名さん
ケープタワーの形は優雅で革新的だよね。
壁とは違いを感じる。
-
278
匿名さん
芝浦アイランドでよいと思うのは分譲:賃貸比率が50:50であるところかな。
賃貸だとそれなりに人が入れ替わるので何年か経ったとき街の人口ピラミッドの
形が崩れにくい。港南はこの数年で人口が倍に増えているが分譲は基本ファミリー
向けであり入居時期がほぼ一緒だから年齢層も似ている。
15年後くらいにおそらく小学生の数などは現在と大きく変わっていると思う。
中古がうまいこと流通してそれなりに回っていけばいいのだけどね。
区役所に行けば住民基本台帳が閲覧できるから町ごとの年齢別住民データは
素人でも比較的簡単に集められるので、コーホート分析をしてみるのも一興でしょ
う。
-
279
匿名さん
ケープタワーの形は革新ではなく、
昭和30年代からある公団団地の「スターハウス」を大きくしただけです。
Wikiのスターハウスを参照のこと。
-
283
匿名さん
レインボー下りてきたところで、視界一杯に映る圧倒的なアイランドのビル群。
綺麗な街だなって皆思うよね。
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
アイランドが成功したのを見て、港南が開発された。
つまりは、二番煎じのように見える。
湾岸パイオニア&イメージリーダーは、芝浦アイランド。
-
286
匿名さん
芝浦アイランドは大川端リバーシティの二番煎じなのでは。
-
-
288
匿名さん
ケープタワーは三井製糖の工場跡地。
リバーシティーとパークシティー豊洲は石川島播磨の造船所跡地。
三井グループ内で土地回しているだけだから原価は低いんだろうね。
ミッドタウンはライバルである森ビルの1.5倍以上の高値入札
だったらしいけど。
-
290
匿名さん
芝浦の同時期販売のマンションだと、キャピタルマークとか
カテリーナ(正確に言うと芝浦じゃないけど)がありますよね。
キャピタルは値段がこなれたけど、相変わらずカテリーナは高い。
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
芝浦島はモノレールが目の前通ってるのに駅がない、って時点で***確定だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
今日のお話は、湾岸内で戦闘開始ですか。
湾岸の殺伐とした雰囲気が、ウエストサイドストーリーみたいでかっこいいですね。
「ジェット団」と「シャーク団」ならぬ、WCT団とツイン団という感じでしょうか。
ツイン団の方が金持ってそうだからシャークかな?
古すぎて分かんないですね、失礼。
-
297
匿名さん
内陸の時代遅れでつまらん場所より、湾岸のほうが確かに格好良いね。
-
298
匿名
芝浦アイランド内の順位はこんな感じかな?
ブルーム>エアー>グローブ>ケープ
プルームタワーは外観がとても洗練されていて気に入ってます。
エアー、グローブの外観は同格。
ケープは好き嫌いがあろうが、テトラスターは斬新ですね。
残念なのは色がくすんでみえて余り冴えないことかな。
-
299
匿名さん
コーナン(と湾岸)の中でのお話に終始する、これとってもよい傾向です。
-
300
匿名さん
港南の順位はどうなんよ。
Vタワーが一位ってとこか。ペデストリアンデッキ直結は偉大。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件