マンションなんでも質問「梅雨時期の24時間換気について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 梅雨時期の24時間換気について教えて下さい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-06-20 00:35:00
【一般スレ】梅雨時期の24時間換気| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4月から新築マンションに住み始めました。
いわゆる田の字型で、低層階なので、玄関側(東向き)の日当たりがよくありません。
あまり使わない東向きの一部屋を覗いたら、バッグなど数点カビが生えていました(泣)
そこで質問なのですが、梅雨時期に24時間換気だとかえって湿度が高くなり、あまり使わない
部屋だとカビが生えやすくなりませんか?(因みにドアはいつも開けっ放しでした)
24時間換気は止めないほうがいいといいますが、この場合だと、そのカビ部屋の24換気もドアも締め切って、除湿機やった方が部屋の水分取れるんでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-19 01:51:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

梅雨時期の24時間換気について教えて下さい

  1. 22 03

    >>17
    うちは東京23区です。

    マンションの畳は、二重床になっていても、
    それ自体が通気をとれるものではありません。
    畳を干しても、除湿機を数時間程度使っても、
    あまり効果はないですよ。

    躯体が乾燥しないうちに内装工事をやった疑いが強いです。
    18さんの言われるように、他の住人の状況も聞いて、
    管理している所に話をされた方がいいですよ。
    内覧会の時に、躯体の出来ばえは調べましたか?
    (「体力壁や床の水平や垂直が正しく出ていたか」という調査です。)
    躯体に歪がある建物は、躯体自体を突貫工事したような疑いもあるし、
    内装工事もろくに乾燥しないで取り掛かるケースが多いです。
    下から工事は進捗しますから、下の階は出来上がってから長い時間放置されるんです。

    まだ2ヵ月くらいだから、カビの生え方にも個人差があって、
    引越し荷物で大量にカビを運び込んだ家は、
    その環境に「見事に」適合して大繁殖したんじゃないかな。

    うちのマンション、この間1年目のアフターがあったけど、
    申告ではそんな家は無かったですよ。
    個人情報としては公開していませんが、
    管理組合で不具合事象とその件数は把握しています。

  2. 23 03

    >>17
    建物に入って「あれ、涼しいな。湿気っぽいな。なんかセメントのような匂いがする。」
    工事中の建物を見に行った時に感じた匂い、入居の前に感じませんでしたか?
    躯体を作ってから数ヵ月はかなり湿気っぽい状態が続くんですよ。
    私の住んでいるマンションの近くに、
    竣工の半月前まで躯体工事をやっていたマンションがありました。
    1年半経ってもまだ売れ残っているんで、
    見せてもらいましたが、
    手摺部分のコンクリートの仕上げの悪さや
    バルコニーの水溜り跡(乾いても埃が残ってしまうから、すぐにわかってしまう)等、
    そんな人が見てわかる場所までお粗末な仕上げでした。

  3. 24 03

    >>22 訂正
    × 体力壁
    ○ 耐力壁

  4. 25 匿名さん

    新築だと湿気が特に大敵になるので
    クローゼット(引戸式)やシューズクローク、トイレ、バスルームは
    いつも開放しています。これって結構大事だと思いますよ。
    24時間換気はもちろん常時、風呂場も24時間換気で入浴後は6時間の浴室乾燥、
    これで洗濯物の仕上がりがパリッとします。
    電気代かかさむかもしれませんが、カビは一度生えたらアウトなので入念に。

  5. 26 匿名さん

    >>21
    押入れもすぐにチェックしました。
    スノコにカビが少しありましたが、フトン類は大丈夫でした。
    カビが生えたスノコはフトンを入れてない下部の壁際、カビが生えた畳に近い部分です。
    除菌し、昼間風通しをし、その後除湿機を押入れに向けて何時間も回しました。
    24時間換気は止めたことがありません。稼働中のランプもすいているし正常だと思います。
    給気口も確認してみましたが大丈夫です。
    管理会社に相談してみたいと思います。


    >>22
    内覧会時、一通りのチェックはしたつもりです。
    体力壁と言うのはわかりません。床の水平や垂直は水平器で調べました。
    引越し前の住居はカビに全く悩まされない住居でした。

    >>23
    >>建物に入って「あれ、涼しいな。湿気っぽいな。なんかセメントのような匂いがする。」
    >>工事中の建物を見に行った時に感じた匂い、入居の前に感じませんでしたか?

    感じました。それって新築のニオイと喜ぶより、そういう環境であると
    考えなければいけなかったのですね。納得です。
    仕上がりは素人目にはしっかりしてるようの見えるのですが。。。

    >>25
    私も入居当初から、カビは嫌だと思っていたので、25さんのおっしゃるように
    トイレ以外は開放していました。
    だいたい書き込まれてることと同じ事やってます。


    皆様たくさんアドバイスありがとうございました。
    書いて思い出したことがあるのですが、すでに排水なんかがにおうなぁーと
    入梅直前くらいから感じていました。
    洗面所に入るとかすかに下水くさいような。
    欠陥住宅なのでしょうか。。。。

  6. 27 06

    スレ主さま

    コンクリが完全に乾くには2〜3年程度かかります。
    季節的に湿度が高くなる、これからの季節には除湿機や除湿剤、防カビ剤などを
    利用してください。
    クローゼットや押入れなどは、空気が滞留しやすいので、換気のついでに
    風を通してみてください。

    欠陥住宅?というのは、心配しすぎかもしれませんが、
    排水のニオイ?も含めて管理会社に相談してみてください。

  7. 28 12

    うちは2005年4月築で一年通して結露はありませんでしたが
    ここのところ室内湿度80%なんて事はよくあります
    (特に調理時に連動吸気口が開いた時)
    4LDK95平米で24時間換気をしています
    除湿機2台、エアコン除湿1台常時稼動でもこの時期は
    部屋によって湿度があがりますね
    扇風機も利用して空気循環に気をくばり湿度60%を
    キープできるようにがんばってます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸