埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社

販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 691 匿名さん

    689みたいな可哀想な住民ばかりだから、685さんは真面目に再考したほうがいいよ!

  2. 692 匿名さん

    >>690
    売るに売れない現状に直面するので、その方法は賢明ではないと思う。

  3. 693 匿名さん

    浦和、北浦和で買うなら、武蔵浦和のほうが絶対良いと思うのですが・・・・・

  4. 694 匿名さん

    浦和は東京でいうところの国立に相当、別に交通便がすごく良い訳ではないけど、
    文教地区だけあって、住民レベルの高い人気地区だよね。
    子育てなんかには良いと思うよ。

  5. 695 地元1には不動産業者さん

    >>690
    また悪いな。
    住みかえるなら、ここは買い手がいないということから、
    永住だからOKなんて半紙になっているんでしょ。

    ここは再販には絶望的な物件。

  6. 696 匿名さん

    >>689
    同じな訳ないだろ!
    頭金なんか親援助などの事情がない限り、計画的にコツコツと貯めるのが普通で、計画的なライフプランができているから、返済に関しても特殊事情がない限り、問題のない人。
    頭金が用意できない人は生活がギリギリか、無計画な人。
    どちらが破綻する確率高いかバカでもわかるでしょ。

  7. 697 匿名さん

    685さんの年収の方でも購入されるのですね。今年購入されて正解です。(駅遠いとか近いの議論はお許しください)自身の一生懸命貯めたお金の価値が1年で飛んでしまったのは仕方のないことと諦めます。(ここで気が済みました)去年入れた頭金分(定価の約半分)と値引価格とがほぼ同じでは何度も申し上げて恐縮ですが詐欺にあった気分でした。自己責任なんですね世の中は。頭金無し年収も685さんみたいな方でない方にはここは魅力的なんでしょうがこの自己責任の意味は奥深いということ肝に銘じて頂ければ幸いです。これで失礼ます。

  8. 698 匿名さん

    あまりにもかわいそうすぎる…

  9. 699 バイパス越えても

    文教地区?

  10. 700 入居待ちさん

    私も、ここは最初は検討対象外でした。
    理由はほぼここの掲示板です。
    正直かなり悪評高く、刷り込みに近い形だったと 思います。

    たまたま近くを通ったので、どんなに酷いんだろうと思い興味本位で立ち寄ったのがきっかけでした。
    私も一目惚れに近い形でそのまま第一候補になり、来月入居までたどり着きました。

    今から思うと、ここは検討してない人が大多数だったのでしょうね。
    実際に現地に行った人は果たしてどのくらいいたのでしょうか。

    私はここの掲示板で見誤ってしまったと思ってます。
    ネガレスが悪いとは思いません。
    検討する上でとても大事な情報です。
    ただ、ここの大多数は検討もしてない、ただの荒らしにしか思えません。

    前向きな意見が出れば、それを否定するのに必死な人が大多数に思えます。
    検討してないなら、ここに来なければいいのにと正直思ってます。
    何をそんなに必死になってるのでしょうか?

  11. 701 匿名さん

    正直な感想として書き込みます。

    (既に入居されている方で気を悪くされたらごめんなさい。)
    我が家は実際に見て、ここにしなくて良かったと思ってしまった口です。
    正直、実際に見て、あらゆる面で幻滅してしまいました。
    専有部分の設備や内装はすばらしかったので、残念でなりません。

    たとえばポーチの使い方、駐車場の構造、公開空地の様子、エントランス、1階に入居されている方の専用庭の使い方、バルコニーの使い方・・・

    チラシやホームページとはあまりに違うギャップにショックでした。

    いろいろな受け取り方があるのではないでしょうか。

  12. 702 匿名さん

    建物や施設などは、見た目だけである程度判断できるけど、
    人間関係や住民トラブル、マナーなどは住んでみて始めてわかる事だからね。
    マナーの悪さはバス停の強制移動などで明らかになっているから。
    700さんが住民板に書き込んでいるような住民にならないよう、切に願っています。

  13. 703 物件比較中さん

    >>697さん
    >>去年入れた頭金分(定価の約半分)と値引価格とがほぼ同じでは何度も申し上げて恐縮ですが詐欺にあった気分でした。

    とありますが、業者(不動産会社)が売主の場合、手付けとして受け取れる手付額は価格の2割までと宅建業法で決まっております。「頭金」ではなく「自己資金」ということでよろしいですか?

  14. 704 匿名さん

    >>699
    南与野のはずれの準工業地域だから、ここは違う。

  15. 705 匿名さん

    700さんが書かれた後すぐにこのような書き込みですが、

    検討しているとは思えない方が
    他の人に買うなというのはおかしいですよね。
    売れると困ることがあるのでしょうか?

    買いたい人は買う、買いたくない人は買わないで
    良いと思うのですけど。

  16. 706 契約済みさん

    今日契約しました。
    うちは年収600万の一般的な家庭です。

    モデルールーム使用住戸にはずれてしまったので、違う部屋を購入しました。

    もう完売はしてしまってましたが、ブライトンコートの上層階がほんとはよかったのですが、ディライトの中層階にしました。
    ディライトはかなり残り少なく、全体では後50~60くらい残っていました。

    営業さんいわく、ブライトンは昨年4月の一斉引き渡しの時点でほとんど埋まっていたそうです。
    とくに角部屋は人気があったようです。

    営業さんに不安なことをいろいろ聞きましたが出来る限りのことには答えてくれましたので納得しての購入です。

    入居は今年末ですがとても楽しみです。

  17. 707 匿名さん

    別に買うなとは一言も書いていないのだが。
    買うか買わないかは好きにすればいいよ。
    住民はすぐにひねくれた過剰反応するからなあ。

  18. 708 匿名さん

    検討版ですから、肯定・否定両方あっていいと思います。

    別にここが売れても困ることはないですよ。

    もちろん、売れなくても困りませんが…

  19. 709 匿名さん

    >>707
    別に住人でもなんでもないのだが。
    買うつもりもないのに
    何故ここに張り付いているのでしょう?

  20. 710 匿名さん

    まあ残り50戸程度ですので売れるまで頑張ってくださいね

  21. 711 匿名さん

    きっと面白い(興味深い)からですよ。

  22. 713 匿名

    >>712

    むしろ、もう来なくていいですよ。

  23. 714 匿名さん

    >>712
    そんな必死にレスしなくてもいいですよ

  24. 715 匿名さん

    ちっと説明不足だつたみたいですが、住み替えできるのは損切りに耐えられる人だけです。

    500万~1000万、損がでても高い授業料のつもりでだせる高年収の方のみ。

    それ以外の方は我慢して住むか、ヤフー不動産に長期間ぼったくり価格で掲載され続け、その値段で買ってくれる

    カモが現れるまで待つしかない。

    そのカモにも足元を見られて、大幅に値下げ交渉されてなくなく安値で手放すはめになる。

    これはこのマンションに住むのが嫌になった人だけですよ。

  25. 716 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  26. 718 匿名さん

    高収入の人が埼玉のマンション、それも駅から遠い物件なんて買わないでしょ。

  27. 719 匿名さん

    >>718
    >高収入の人が埼玉のマンション、それも駅から遠い物件なんて買わないでしょ。
    685,716が高収入で買っている・・・・

  28. 720 匿名さん

    年収700万程度では、世間では威張れる程、高収入ではないよ。
    高収入って言うには、せめて1000万オーバー位か。
    どちらにしても、30歳前に700万はたいしたものだけどね。

  29. 721 匿名さん

    高収入の概念が人それぞれ違うからの~

  30. 722 匿名さん

    上場企業のそれなりの役職だったら、700万程度は普通でしょ。
    700万程度なら、ざらにいると思うけど。
    1000万超えはその中でも一流企業が多いと思う。

  31. 723 匿名さん

    ここの中庭、うるさすぎません?
    子供が叫ぶ声(遊んでいるのでしょうが)がガンガン反射して。
    ファミリータイプだから仕方ないのでしょうが気になりました。

  32. 724 匿名さん

    35歳で年収1500万程ですが、自分を高収入だとは思っていませんが?

  33. 725 匿名さん

    >>724
    わざわざそんな事を書いて、面白い?

  34. 726 匿名

    自慢話は別板で!

  35. 727 匿名さん

    723さん、

    生活して困っているのですか?それとも見学で感じたのですか?

  36. 728 匿名

    自慢話は無視しましょう。

  37. 729 匿名

    あの年収は本当でしょうか?
    何かの証明が無いのに信じるのは…
    皆様、いかがですか?

  38. 730 匿名さん

    匿名っていうペンネームの住民へ

    無視しましょうと書いておきながら、しつこいよ。
    他人の年収なんて、どうでもいいよ。

  39. 731 購入予定者

    >>730 

    そういう貴方も匿名という住人じゃん!

  40. 732 匿名さん

    >>730
    重要だと思うよ。
    上にしろ、下にしろ、生活環境がかけ離れている人が、
    近隣だと、トラブルのもと。

    これは夫婦でも同じだけれど。
    似たもの同士が一番無難なんだよ。

  41. 733 匿名さん

    >>731
    ペーンネームをよく見てね。
    普通は「匿名さん」
    728、729「匿名」 728=729

    以前のスレで暴れていたこのマンションの住民だよ。


    >>732
    724の年収の真偽を知ってどうするんだ?
    このマンションの住民かもわからない顔も知らない全くのあかの他人の年収なんてどうでもいいよ。
    スケベ心もいい加減にしたら。


  42. 734 匿名さん

    スケベ心とはどういう意味ですか。
    もっとわかりやすく説明してくれないと、
    頭の悪い私にはわかりません。
    よろしくお願いいたします。

  43. 735 匿名さん

    他人の年収の真偽にどうでも言いっているのに、それでも本当に知りたいの?
    他人の懐具合を興味本意に知りたがっていて、いやらしいということ。

    というか、アンカー打つのは良いけど、729→730の流れからして、732のスレが意味不明な内容なんだけど。

  44. 737 匿名さん

    非常に解りやすいけど。
    価値観が同じ地域に住むと生活しやすいということでしょう。

  45. 738 匿名さん

    話の内容じゃないんだよね。
    話の内容は至極まっとうなのだが、アンカー打つからには、話に連続性を持たせないと。
    729 年収の真偽? 730 どうでもいい の流れから、732の内容は論点がずれているのがわからない?

  46. 739 マンコミュファンさん

    まぁ~、1500万も年収あるんだったら宮原の方にどうぞって感じですねw

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸