埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 333 匿名さん

    でも起こりうる可能性はあるよね。
    セキュリティがしっかりしていればかなり好感を持てるマンションなのになぁ。
    でも値段を考えればその辺のリスクは目を瞑らなくてはいけないのかな?
    しかし小さい子供のいる家庭は不安ですよね。

  2. 336 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    複数のホストより、物件購入の検討を目的とした情報交換を
    阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

    批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  3. 338 匿名さん

    >>302さん
    施工主はゼファーです。書いてある通りですが
    ゼファーは昨年、約950億円の負債を抱えて倒産しました。
    昨年の8月をもって上場廃止、現在は民事再生中です。

    それとも実際に施工したゼファーの下請け業者という意味でしょうか?
    販売の営業に聞いてみるといいかもしれません。
    ゼファーと共倒れせずに生き残っているといいですね。
    不具合が起きてアフター担当が元々施工した下請け業者ではなく
    代替えの下請け業者が行う場合、不具合の程度によってはスムーズにいかない場合もあります。
    そういう場合は、妥協や泣き寝入りせずに徹底的に修正してもらう必要があります。




  4. 339 購入検討中さん

    スーパーの状況は自分で確かめればよいのですが、
    シャトルバスやフィットネスの話の真偽はドウなんですか。
    非常に気になります。

  5. 340 匿名さん

    シャトルバスについてですが、316さんが投稿している内容でほぼあっていると思います。

    >>316

    ただ、以下の点が分かりにくくみなさん誤解していると思います。

    >まず、バスは今現在売り主負担ですが、売り主は赤字です。
    >最初の2年はバスの運行費は売り主負担で、住民が乗車の際に支払ってる150円は全て積み立てられてます。

    売り主が赤字と言ってるのは、売り主がバスの運営費を全額負担しているため当然その分丸々赤字という意味だと思います。
    316さんが仰っている通り、すべての住戸で1戸につき1人が定期を買えば黒字らしいです。
    ここからは営業さんの話なのでどこまで信用できるかは分かりませんが、約100戸が未だに売れていませんが定期以外の回数券の利用も含めると、今現在で赤字にはなっていないとのことでした。

    フィットネスについてですが、残念ながら赤字なのは確かみたいです。
    現地エントランスの掲示板を見れば一目瞭然です。

    なので、組合で今後について協議をするような感じでした。
    ただ、閉鎖と言う話はその時点では見かけませんでした。
    これについては、営業さんに直接聞いてみるしかないですね。

  6. 341 316

    316です。

    すみません。
    指摘されるまで気付いてませんでした。
    これでは、赤字とも赤字でないとも取れてしまいすね。

    売り主が収支報告を出してないので、実際に赤字かどうかはわかりません。
    なので、運営が組み合いに引き継がれた時に運賃は再考になると思うと書いたつもりでした。

    売り主が赤字と言うのは340さんの通り、売り主は運営費を肩代わりしてるのでその分赤字と言うつもりでした。

    混乱を起こさせてしまい、ご迷惑をおかけしました。

  7. 342 匿名さん

    >>302
    > あと、施工はゼファーと書いてありましたが、実際にはどこが施工したのでしょうか?

    清水建設安藤建設、あと飛島建設だったと思います。
    棟によって建設会社が違います。営業に聞いて確認してください。
    末端の下請けとなるとわかりませんが…
    ほかのゼファーマンションでも施工はゼファーといいながら、ほかの建設会社が建ててます。

    >>322
    > ここの一番の売り24時間スーパーも近くにコンビニやスーパーなど競争相手がいるので厳しいらしいです。おそらく管理組合管理になれば補助金出せないので撤退でしょう。

    住友が20年間、激安賃料でダイエーに貸しているそうです。
    撤退はないでしょう。

  8. 343 匿名さん

    >住友が20年間、激安賃料でダイエーに貸しているそうです

    ということは、スーパー部分の区分所有者は住友ということ?

  9. 344 契約者さん

    そうですよ。
    スーパーやプールは売り主が買い取って、賃貸契約をしています。
    なので、住民の共有部ではないため、スーパーやプールは共有費に含まれません。

  10. 345 匿名さん

    ということは、グルメシティの賃貸料は管理組合には入ってこないのでしょうか?
    あらかじめ管理組合は住友から買い取り分の金額を受け取っているのでしょうか?
    そうであれば、いくらぐらいで買い取っているのですかね?
    それとも住友が微々たる管理費を組合に払って賃貸分を儲けている構図なのでしょうか?
    スーパー店舗部分やプールに関しては、事案がある場合、住民の決定権はないってことですよね?

    マンションの商業施設に関して知識が乏しいのでご教授ください。

  11. 346 匿名さん

    >スーパーやプールは売り主が買い取って、賃貸契約をしています
    >住民の共有部ではないため、スーパーやプールは共有費に含まれません

    そうはいっても、少なくともスーパー部分に関しては建物を「共有」しているわけだから、
    修繕積立金等は負担する必要はあるのではないかと思うのですが…?
    住居を所有する一般住民等の「区分所有者」と商業施設部分を持つ企業の「区分所有者」が
    いるというわけでしょうか?
    それぞれが、売主から買って住むなり営業するなりしている、という考えでいいのかな?

    てっきり、スーパー部分とかプール部分とかは、管理組合の所有物でそれの賃料が
    組合に入ってきていると、過去レスから思っていたんだけど、違うのでしょうか?

  12. 347 匿名さん

    プールにしても、敷地内にあるのであれば、それなりの管理費等は負担しているわけでしょう?
    そういった施設もすべて含めて、マンションの設備としてうたっているわけだから。

  13. 348 匿名さん

    >>345

    私が営業さんから聞いたのは346さんの内容の通り、住居を所有する一般住民等の「区分所有者」と商業施設部分を持つ企業の「区分所有者」が
    いるといように聞いています。

    つまり、住人がマンションを買ってその部屋を賃貸で他人に貸しているのと同じだと思います。
    従って、スーパーやプールの賃貸料は管理組合には入りません。
    住人が他人に部屋を貸した際の賃貸料を管理組合に支払わないのと同じです。

    管理組合は売主からスーパー・プールの買い取り分の金額を受け取っていません。
    住人が購入したマンションの金額が管理組合に行かないのと同じです。

    言い方は悪いですが、微々たる管理費を組合に払って賃貸分を儲けているが一番近いと思います。
    とは言っても、特にスーパーは住人の生活に密着しているため、長く営業してもらうためにかなり安い値段で賃貸していると聞いています。
    また、逆にスーパー、プールが何かしらの理由で撤退したとしても、売り主が所有権を持っている専有部のため、住民・管理組合が負担することは一切ありません。

    これは営業さんが言っていたのでどこまでが本音だかは分かりませんが、共有部を抑えて住民の管理費の負担を軽減する事と、スーパー丸ごと共有部になってしまうと店内の維持費も住民負担になってしまう事と、万が一スーパーが撤退になっても住民に負担をかけなくすることから、売り主が専有部として買い取ったと聞いています。

    ただ、残念ながら345さんの仰るとおり、スーパーやプールに関しては、事案があってもる住民には決定権はないと思います。
    管理組合と売り主が話し合いをして、最終的な決定権は売り主になると思います。

    なお、売り主がスーパー、プールの所有権を持っているので当然修繕積立金、管理費は支払っています。

  14. 349 入居済み住民さん

    イサイズの広告によると、73㎡が2000万切って売っている。
    勘弁してくれ。
    これじゃ、高崎線東北本線、外房内房物件の価格じゃないか。
    神奈川じゃ小田原価格だぞ。
    中古になったら幾らで売れるんだ。

  15. 350 匿名さん

    > イサイズの広告によると、73㎡が2000万切って売っている。

    モデルルーム住戸ですよね?
    公式HPにも半年以上前から載ってますよ?

    ここに載ってる6戸は餌物件であり、広告でのインパクトと現地への集客を狙ったものだと思われます。
    実際には3ヶ月の告知を経て最後の1週間で抽選申し込み。
    (抽選会は前回は9月、今回は12月のはずです。)

    抽選会を行い当った人のみが購入件を得るというもので、買いたいと言って売ってもらえる物件ではありません。
    しかも値段が値段なので、毎回そこそこの倍率になっているみたいです。

    とはいえ、ここまでの値下げはしてませんがそこそこの値下げはしているようですね。

  16. 351 匿名さん

    >>349

    モデルルーム住戸一覧
    ttp://www.sakura812.com/room_01.html

    モデルルームの抽選受付概要
    ttp://sakura812.sakura.ne.jp/sakuradia/gaiyo
    ※「「サクラディア」モデルルーム使用住戸販売受付概要」の項目

  17. 352 匿名さん

    しかも、イサイズのHPに載っている73㎡のMRは情報が古いですね。
    2000万切ってるMRにD-75Hが載っていますがは現在はB-70Pに変更になったみたいです。

    >>122

  18. 353 検討中さん

    ちなみに前回の1980万円の部屋には12名が抽選を受けたそうですよ!

  19. 355 匿名さん

    サクラディアは、駅から遠い以外は良い物件ですものね。
    建物自体もマンションでも数少ないハイブリット免震構造だし、敷地内の公共施設もとても充実しているし、全ての部屋にセコムが付いていてセキュリティも高いし、食洗乾燥機やディスポーザーも全戸標準装備だし、近くに小学校・中学校もあるし、駅から遠いため駅に直通のマンション専用のシャトルバスも走っているし。

    抽選とはいえ2000万を切っているのは周りの不動産業者からしたら脅威なんでしょうね。
    不動産業界も大変そうですね。

  20. 356 匿名さん

    脅威ではないと思いますよ。
    売れずに転売された(ダイア建設→セコム→野村不動産販売の)
    アウトレットマンション・グローリオ武蔵浦和は駅から徒歩15-17分(自転車使えば確実に10分以内)で、
    今のサクラのMR販売価格でしたから、アウトレットといえど脅威でしたでしょうけど。
    サクラはシャトルバスがあるので武蔵浦和が最寄駅と勘違いしそうですが、
    物件概要の交通記載には公式HPを見ても武蔵浦和なんて書いてありませんし
    サクラは物件概要の交通徒歩表記は南与野で、しかも24分。

    サクラのMR価格もグローリオのアウトレット価格に合わせた感はありますが
    グローリオはアウトレットになってあっという間に完売したのに対し、
    グローリオのアウトレット価格に合わせたサクラは全然売れていない。
    脅威とは感じないでしょう。むしろ高いと思われてるくらいかも。

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル北越谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸