住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-25 11:34:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)

  1. 829 匿名さん

    >828
    年齢は関係ないでしょう。
    年収、資産や希望物件価格がわからないと答えられない。

  2. 830 購入検討中さん

    夫:年収800万(税込み)
    妻:年収800万(税込み)

    それぞれ3000万ずつ、合計6000万の住宅ローンを検討しています。
    無謀でしょうか?

  3. 831 匿名さん


    余裕でない?

    僕は報酬1200万だけど、6000万組みました。

    まあ、車とか経費とかは会社もちだから、比較できないですが。

  4. 832 匿名さん

    830


    年齢はおいくつでしょうか?

  5. 833 匿名さん

    828=830じゃないの?

  6. 834 匿名

    >>830
    すげー
    2馬力、フルレバですね。

  7. 835 購入検討中さん

    830です。
    年齢は、夫35歳、妻32歳。

    あ、ちなみに828さんじゃないです。

  8. 836 匿名さん


    830さん 奥様も正社員とかなら大丈夫じゃないでしょうか。

    うちは世帯年収2400(夫1500) ですが6500万円の借り入れです。

  9. 837 匿名さん

    年収1000万円以上なら年収の5倍以下のローンは余裕でしょ。

    金融機関としてはもっと借りて欲しいと思ってるはずですよ。

  10. 838 匿名さん

    ここによく書き込む世帯年収2000万円以上のひとが、6000〜8000万円の住宅ローン組むとかって本当かなぁ?

    というのも、2000万円もあれば頭金も相当貯まってるし、そういう収入のひとはある程度の家庭環境で育っているわけで、
    ハトポッポのおっかさんじゃないけど、親からの援助もあったりして3000万円程度しかローンって組まないような気がする。

    加えていえば、6000〜8000万円の住宅ローン組むんだったら、いっそのこと何か不動産事業を開始したほうがよほどいい。

    ちなみにおれは年収1100万円だけど、住宅ローンなんて3000万円が限界ですね・・・
    1億円の物件なら頭金7000万は用意してから購入に踏み切る。

  11. 839 匿名さん

    頭も使いよう・・・
    今は物価件も買い手市場。低金利、優遇使えば変動で1%以下・住宅減税1%
    金利上がったら返済するんだよ。

  12. 840 匿名さん

    >838
    鶏が先か卵が先かの議論ではないけど、
    多額の頭金が貯まる前に購入を検討している人もいると思うよ。

    あと、親に金があっても敢えて援助を受けるとは限らないし、
    あまり一般的な話ではないと思うのだけれど・・・。

  13. 841 匿名さん

    みなさん、堅実ですね。

    私40歳、年収1700~1800万、ローン8000万組みました。

  14. 842 匿名さん


    世帯年収2000万円以上ですが
    預金連動型で自己資金を多めに残して
    ローンを目一杯借りました。

    親からの援助は1円もなしです。

  15. 843 匿名さん

    30代後半で年収1600万、9000万円のローンを組みました。
    いざとなったら、手持ちの株1000万円ほどを返済に回すつもりです。


  16. 844 匿名

    いざという時がずいぶん頼りないね。
    九千万のローンで一千万なんて…
    いざという時がこないといいですね(笑)

  17. 845 匿名さん

    8000万とか9000万のローンとか自分には考えられない。
    皆さんチャレンジャーですね。

  18. 846 匿名

    >>845
    あなたの年収じゃねぇ〜

    と言って欲しいの?

  19. 847 匿名さん

    外資は成績が良ければ2000万出してくれるけどね。
    但し次の年もそうだとは限らない。

  20. 848 匿名さん

    私は40代前半、年俸2000万前後だが、6500万のローンです。
    可処分所得は年収の5割くらいでしょうか。

    返済、がんばります。

  21. 849 匿名さん

    >>846
    私の年収、ご存知なんですか?

  22. 850 マンション住民さん

    >>849さん
    推定300万円程度とお見受けいたします。

  23. 851 匿名さん

    私は40代、年収1200万、約7000万のローンを組んだが着々と返済しています。

  24. 852 匿名さん

    いいねぇ、堅実な人は。

    俺も年収1200万で41歳。ローン3500万です。
    もちろん着々と返済してますけど、ざっくり倍か~。

    そんな生活絶対やだなー。個人の価値観だからね。大きなお世話だけど。
    相当堅実というか、質素な生活になってませんか。

  25. 853 匿名

    >>852
    あなたの質素の基準が知りたいねぇー
    海外旅行に行くことがゴージャスとか考えちゃってるのかな(笑)

    家を不便で質素にして、他に金かけるのはアンバランスだと思うけどね

  26. 854 契約済みさん

    皆さん結構借りてるんですね。
    うちは夫の年収が850万ぐらい 私750万で世帯年収1600万だけど
    4500万借りることになりました。
    月々結構返していかなきゃいけないから、無理なローン組んじゃったかなーと思ってたんだけど
    ここ見てびっくりしました。
    結構借りてる人はボーナス払い併用なのか、それとも年収におけるボーナス比率が低くて
    月々の手取りが多めかなにかなんでしょうか。

  27. 855 匿名さん


    みなさんが驚く額を借りてる一人ですが、私の生活、質素でしょうか?

    ブランド品全く興味ありません。
    たま〜に行くユニクロで充分。
    車必須ですが、国産車10年ちょっと乗ってます。
    外食、子供が二人小さいので行っても回転寿司。
    海外旅行も行ってはいたけど、下の子がもう少し大きくなってがいいかな、と国内中心。

    私自身の生活に高いものは何もありません。
    あふれてるのは子供のおもちゃだけ。

  28. 856 匿名さん

    7000とか8000とかよく借りられるね。
    とてもマネできないよ。
    あっぱれだ。

  29. 857 匿名さん

    年収1100万でローン2600万。
    国内・海外ともに旅行好きで繰上げ返済ができない。

  30. 858 匿名さん

    主人も年収1200万くらいですが、手取りになるとこんなもん?!って感じです。
    子供の教育費を考えると家にとてもお金かけられません。
    4400万の戸建てを買いました。

  31. 859 匿名

    852さんに感覚は近い。
    質素の基準とかより、感覚的な部分だと思います。
    ユニクロや回転寿司は好きでそれが普通だと本人が思っているんであれば、なんの問題もないですが、世間的には充分質素かと。

    逆にそんな人が九千万も借りてるほうが違和感はある。
    それも含めて価値観なんだろうけど。

  32. 860 匿名さん

    855
    年収1200万でその生活ぶりは質素だろう。

  33. 861 匿名さん

    855です。
    年収2000弱でこの生活なら世間では質素というんですね。
    これでも家族みんな楽しんで暮らしてるので、安心しました。

  34. 862 匿名はん

    何事もバランスが肝心。

    家も服も車も食費も育児費も・・・

    バランスがとれてない人は、端から見て違和感を感じられる。

    例えば6000万の家に住んでるなら、車は10%程度の価格のもの(メルセデスCクラス、BMW3シリーズetc)に乗ることがバランスがとれているという。

    そんなものは個人の趣向とのつっこみもあると思うが、世間体とはそういうもの。
    まして、高額のローンを組んでる以上、何らかの見栄をあるものと見なされる。

  35. 863 匿名さん

    >>851

    同士よ、僕とほぼ条件一緒です。
    頑張りましょう!
    (同じような人いて安心しました)

  36. 864 匿名さん

    >例えば6000万の家に住んでるなら、車は10%程度の価格のもの(メルセデスCクラス、BMW3シリーズetc)に乗る>ことがバランスがとれているという。

    車なんかに10%はないだろう。東京、横浜の住宅地はベンツだらけになってしまう。
    同じ年収1500万でもサラリーマンと事業主では考え方も違うし、サラリーマンがCクラス買っても必要経費に
    はならないが事業主の場合は当然必要経費に落とす。

  37. 865 匿名さん

    862さんの6000万の家とは、建物の価格のことじゃない?
    だったら、結構な高級住宅だと思うから、車もそれなりでないとっていうのはごもっとも!!

    ちなみに年収1500万ぐらいのサラリーマンなら、864さんのいうとおり、Cクラスがいっぱいいっぱいでしょうね・・・

    アストンやフェラーリといった車は、アラブの王様や脱税で得たあぶく銭でなければ普通買えませんよ・・・
    だって、ほぼ半分税金でとられるから、年収2000万円でも可処分所得は1000万弱。

    きちんと納税してたら、超高級車なんて一生買えませんね(ToT)

  38. 866 匿名さん

    年収があるから高い外車に乗らなければ・・などというのは成金の考え。

  39. 867 匿名さん

    みなさんほど多くないけど僕は年収1400万程度ですが
    ヴェルファイアの一番上のグレードにフルオプション
    と軽のタントをのってます。

    庶民だなあああああ。

    外車いいけど、まわりの目もあってしませんでした。

  40. 868 匿名さん

    >>866

    確かに成金の考えですよね。首都圏の便利のいいところに住んで都心の職場であれば、平日は車に乗ることもないし、土日だけのために高い車も必要なし。サラリーマン仕様のベンツやBMを乗っているのを見ると哀れにも見え
    る。サラリーマン以上の年収があって普通の国産車に乗るのも逆に優越感に浸れます。

  41. 869 匿名さん

    BMW335iツーリングはサラリーマン仕様になりますか??
    好きだから乗らずにはいられないんです。

  42. 870 入居済みさん

    夫、年収1300万の37才で3500万のローンを借り、1年目でたった400万しか返済できず、
    妻、私は4月から働くことにしました。二馬力でとっとと返済することにしました。

    やはりローンは怖いです。
    外食は回転寿司がやっとです。

  43. 871 匿名さん

    >>870
    1300万の年収では400万しか返せなくてもしょうがないでしょう。よく頑張った方じゃないの。
    そりゃ、回転寿司でも贅沢だな。

  44. 872 870

    ちなみに国内旅行、海外旅行なし、マンションの共用設備が充実してるので共用設備で楽しむのと、都心住まいなので都心の公園や美術館めぐり。あまり娯楽費はかかってないかもです。車はエコカーがよかったのに夫に押し切られ、BMWの中古になったのが残念です。

  45. 873 匿名さん

    コストパフォーマンスを考えたら国産車の方が故障も少ないからいいよね。
    外車は故障が多くて部品代も高いんじゃないでしょうか?
    何でそこまでして外車に乗りたがるのかがよくわからん。

  46. 874 匿名さん

    昔は外国製のものは舶来品とか呼ばれていたのだろうけど、見栄もはれない車に金を掛けるのはもったいないと思う。それより、自転車に金をかけて都心の公園めぐりをしたいなあ。でも、休日の都心は他県ナンバーの車が多くて
    見る方も痛々しいけど乗り入れ規制して欲しいよ。


  47. 875 匿名さん

    休日の都心に他県ナンバーなんて別に多くないよ。
    (お台場とか観光地は別だけど)

  48. 876 匿名さん

    >>873
    人生を楽しむためです。決して見栄をはるためではありません。
    BMWは走る喜びを感じられる車なのです。

    そういう方々ですので、国産車なんて乗るくらいなら車なんて必要ないと思われています。

  49. 877 匿名さん

    BMWは故障が多いって話もあるけど、どうなの?

  50. 878 匿名さん

    最近はトヨタ化してメンテナンスフリー楽しかったは一世代前のモデルかな・・・
    でもエンジンは大衆量産車の中では回るね。
    もっとも国産乗ってる人には関係ないけど。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸