- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-25 11:34:22
その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)
-
1051
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名
神戸は三ノ宮とポーアイに2年間よく出張行ったなぁ。海と山に囲まれて雰囲気いいし、街もコンパクトにまとまってて暮らしやすいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名
東京18年京都6年名古屋4年大阪に住んで3年目だが街の規模は大阪くらいがちょうど良い。
東京は遊びに行くには楽しいが住むには人が多すぎて疲れるし家が高い。
人間的には関西人は嫌いだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
福岡市、広島市、大分市、横浜市 に住んだことがあるが、100万都市の
福岡、広島が良い。
適度な街並みがあり、郊外にもすぐ出かけられる。
大分市(30万人)は街の規模が小さい。横浜市(360万人)は隣の東京の
影響もあり、人が多すぎ。
というのが、私の感想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名さん
学生ですが外務省(本庁)は東京ですから東京しかないです。
因みに生まれは関西です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名
私も東京に住んでいたことがある。東京は空気が汚いのにびっくりした。鼻くそがすぐ出来て真っ黒。
福岡、神戸にも住んだことがある。個人的には福岡が一番住みやすかった。住むには不自由しない程度の都会。
物価も安いし、気候もいい。
東京は人が確かに多すぎる。
今は実家のある政令指定都市に家を建てた。
土地も安いし自然もあるし子育てには最適。
畑で四季折々の無農薬の野菜を作り当たり前のように食べる。都会じゃまず無理だし、無農薬なんてバカ高い。
まぁ満足している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
元駐在さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名
東京はド都心、最低でも山手線内に住まないと都会の楽しみが享受しにくい。徒歩圏内にいろいろある地方都市の中心部のほうが東京に住むより都会生活は堪能しやすいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
代議士・中央高級官僚・一流企業社長はセカンドハウス含め東京だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1061
匿名
いまだに東京が最高って思ってる人もいるんだね。70年代みたい。
確かに東京って便利だって言うけど、それ位しか利点ないよね。
住んでいたけど、若い時は良いけど永住する場所じゃないと思ったよ。
ある程度大きな地方の方が便利だったりするし。郊外型の大型店にも車ですぐ行けるし。
東京に居たときは車がなかったから、大きな買い物が不便だった。
子どもが出来て尚更思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
1,000万~2,000万程度のスレですからそんなレベル関係ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名
代議士やらの勝ち組を東京に住む沢山の庶民が支えて東京は成り立つ。
自分も東京に住むってだけで勘違いしちゃうんだろうね。東京はそんなヤツ沢山いたのを思い出した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
二千万年収があっても東京じゃ対した暮らし出来ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
二千万年収があっても東京じゃ大した暮らし出来ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
2千万位の年収じゃ今時訪日の中国人でも平均以下かな
レベル低すぎではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
そうかなぁ、私は年収が1800万円程度ですが、やはり恵まれていると思いますよ。
夫婦と子供二人が暮らしていくには十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
マンション投資家さん
1010です。
結局、住宅ローンを繰り上げ完済しました。
必要以上の担保は今後のためにならないと判断しました。
ご意見を頂いた方ありがとうございました。
すぐに頭金が貯まりそうなので、数ヶ月後には新規物件も購入しようと思います。
金利は住宅ローンより高くなりますが、金利部分は経費になるので実質負担はそれほどでもないと気がつきました。
それにしてもローンの繰り上げ返済は気持ちいいです。
おかげで夫婦仲も良くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名
↑わかるよ、抵当権登記抹消する気持ち良さはある。キャシュ減らした甲斐がある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
マンション投資家さん
抵当権登記抹消は今回も自分でやって代行料を節約するつもりです。
(以前に住宅ローン完済経験があります。)
キャッシュの使い道がない今、繰り上げ返済はたまらなく気持ちいいです。
もっと早く繰り上げ返済すべきでした。
3年固定が終了して1年間で金利50万円以上払いましたから。
でも住宅ローン控除で実質約30万円になりましたが。
もうそろそろ必死で働くのはやめようと思います。
勤労所得は年収2000万円で十分です。
欲を言えば不労所得を増やしていきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
>>1061みたいなのは、貧乏学生時代にしか東京に住んだことがない人の書き込みだね。
ある程度経済的に余裕が出てくると、東京の面白さを味わえるだけの余裕が出てくる。
それは、子供にはわからない大人の都会の楽しみ方。
あと、「ある程度大きな地方の方」という微妙な表現がコンプの裏返しっぽい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
>>1070
抵当権抹消を自分でやって節約?
自慢たらたらのくせにまた随分せこせこだね。
余裕のあるふりする奴に限って火の車って結構多いパターンだな。
年収2000万あるなら、自分で抹消するか?
それこそ自給で考えたら大損!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん
抵当権を外すには、手数料数万円払ったような気がする。
大きな金額と思うかは個人の考え。
借金返済が済んだとき、銀行に抵当権どうしますかと聞かれたような記憶がある。
そのまましておけば、新たな借金が簡単にできるとか言われたような気がする。
借金して、不動産投資に回すな抵当権外さない方が有利では?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
>>1074
それって根抵当権の話。
根本的に間違っているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1076
匿名さん
>>1075
あー、普通の人はそういう抵当権つけないんだ。
自営業なもので、それが普通かと思っていた。
ただ、>>1070さんは、投資用の不動産を沢山持っているみたいなので根抵当権かもしれない。
ところで
>それって根抵当権の話。
>根本的に間違っているよ。
根をかけただじゃれ?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
マンション投資家
根抵当権については知らなかったので勉強になりました。
今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
せこくいくのは大事だと思います。
収入のアップにあわせて生活のレベルを上げるといつまでたってもローン返済できませんから。
それに抵当権を外すのは簡単ですよ。
御自分でされないとはもったいない。
確定申告の書類作成は税理士さんに任せてます。
専門知識と時間が必要なことは人に任せるしかないと思います。
時給換算というよりお金で時間を買う感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
抵当権抹消登記なんて法務局行かなくても郵送でできるよ。
ローンをすべて返済すれば必要書類は銀行が送ってくれる。
まあ司法書士に頼んでも1万くらいでやってくれるけどね。
俺も自分でやったけど金が惜しいというか経験をしたかった
からかな?一応法務局にもいった。
不動産売買は投資をやりたいのであれば、
出来るだけ自分でできることはやったほうがスキルも上がる
からね。
不動産取引実務に興味なんてまったくないというなら
別に人任せでもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
自分の親が弁護士なので抵当権抹消登記について質問したら、自分で法務局に行けば簡単にできるといわれたので私も抵当権抹消登記は自分でやりましたよ。
簡単な手続きに1万円も支払う必要ないと思います。ちょっとした法律知識があればOKですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
年収1000万以上の人がたかが1万の為に平日の何時間かを無駄にするのは愚の骨頂。
時間は有効につかわなきゃ。
それを節約とはいわないよ。
簡単にできるとかできないとか以前の問題だよ。
ってか年収に疑惑ありだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
いや、だから、年収って言ったって色々あるわけで。
寸暇を惜しんで激務をこなして2000万稼ぐ人もいれば(外資系のサラリーマンとか弁護士とか?)、毎日のんびり庭木に水をやったりしながら年収2000万ある人もいるわけです(不動産オーナーとか自営業とか)。
私は現在外資系のメーカー勤務ですが、年収は普通のサラリーマンの3倍程度で、残業はほとんどありません。ほとんど毎日家族と一緒に夕飯を食べています。昔、日系の会社に勤めていた時は、早くて会社を出るのが20時頃、遅いと終電近いなんてこともあったけど、今から思えばホント不健康だし、子供との時間も取れないし、最悪。
将来はビルオーナーにでもなってゆっくり過ごしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
ビギナーさん
>将来はビルオーナーにでもなってゆっくり過ごしたいですね。
まさに私の考えと同じです。
仕事に時間を取られすぎると、心も病んできます。
ゆっくり過ごす時間は他の何にも代え難いです。
豊かさの指標は働かずしてどの位生活できるかです。
勤労所得は働けなくなればゼロです。
年収いくらで自慢しても五十歩百歩ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
>>1080
>ってか年収に疑惑ありだけどな。
どこの誰だかわからない掲示板の書き込み、確認の方法はないでしょう。
うそも本当もおりまぜて楽しむのがいいのでは?。
私は自分でする気はありませんが、ここで抵当権抹消はそれほど難しくないという事は知りました。
>>1081
>毎日のんびり庭木に水をやったりしながら年収2000万ある人もいるわけです(不動産オーナーとか自営業とか)。
私は自営業です。日曜日の朝から仕事の準備をしなければいけません。
「毎日のんびり庭木に水をやったりしながら」という生活はできません。
サラリーマンの人は、自営業は楽な商売と思っているのですね。
だったらサラリーマンから自営業に転職する人だらけでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
税込年収1200万のビル・マンションオーナーですが、賃料下落や空室リスク等を考慮すると決して旨味のある事業とは呼べなくなってきている昨今です。
当方は、自分で物件管理をしているので利益を出せていますが、管理会社にまかせっきりのオーナーは軒並み食い物にされています。
ですので、不労所得という言葉は、もはや死語になってきているような気がします。
まぁ同年代(30代)のサラリーマンよりは、多少の労で年収1000万以上を確保できていますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
>>1086
業者に高値掴みさせられたのではないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1088
匿名さん
新聞報道によるとそろそろマンションの価格も大底を打ったと言えるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
>>1089
すでにスレ立ってますよ~。書き込み少ないけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
購入検討中さん
基本情報で変な事書いているかもしれませんが、わかる範囲で書きますので、アドバイスお願いします。
夫36歳
妻30歳 毎月1万~2万の収入
子供2人(小学3年1年) 私立中学入学希望
夫は株式会社経営6年目 最近の3期は黒字決済 社員アルバイトなどは300人近くいます。
年収2000万ちょっと超 ですが、自社株やら何やら、私にはあまりよくわかりませんが、お金をプールしておかなければいけないらしいので、その辺のお金を引いて、私が毎月管理しているのは手取り65万です。
その中から家賃や保険料、生活費など全て出しています。
毎月10万ほど私の親に送っていますので、貯金はあまりできていません。ですが、今回住宅購入となれば、毎月の送金を5万にするつもりです。親も、年金が入ってくるのでそれでも大丈夫みたいです。
貯金総額は、私の親の情けない事情により使ってしまったので、ほとんどありません。
都内に60平米ほどのマンションを持っていますが、2000万ぐらいローンが残っています。
現在賃貸で入居者から125000円いただいていますので、こちらのローンは、毎月の家賃収入で何とかやれてます。
現在はマンションに賃貸で住んでいます。(都内)
家賃 225000円
今回、急に義父と一緒に住むことになり、二世帯住宅を検討しています。
気に入った物件があるのですが、1億円弱(諸費用入れたら超えます)
義父は毎月15万ぐらいは家賃として払ってくれるそうです。
ただ、5年~10年以内には出て行ってしまいます。
出て行った後は、その部分だけ賃貸に出すことも可能な物件です。駅近なので、借り手はつくと思います。
頭金はゼロ(夫がどのくらい頭金を出してくれるかわからないのでゼロとしています。)
として、住宅ローンがまだ残っているこの状態で新たにローンは組めますか?
それと、事前審査~本審査まで、最短で何日ぐらいかかりますか?
また、どのこ銀行に行くのがよいでしょうか?
会社でも取引している銀行がいいのかな?と勝手に思っていますが…
また、義父と共同購入の場合、義父が現在69歳なので、もうすぐローンが組めなくなってしまいます。
義父も現在は会社経営(夫とは全く別の) 子会社も設立しています。 引退後も顧問としているので、収入はあるみたいです。
義父の年収はよくわかりませんが、事情があり離れて暮らしている義母に毎月60万ほど渡しているみたいです。
その上で、都内で生活しているので、それなりの年収はあると思います。
夫の年収は今後増える見込みですが、いつぐらいにいくら増えるかはわかりません。
会社は審査会社などから優良企業とされているらしく、数年後には上場する予定で動いています。
会社の取引の金融機関は、とっても審査が厳しく普通のベンチャー企業では貸してもらえないところからも借りれているそうです。
大手とも取引がありますし、自社運営の店舗もありますので、それなりに安定はしていると思います。
まとまりのない、わかりにくい文章だと思いますが、何か教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
いつか買いたいさん
上場予定で動いてるなら実際に上場して上場益確保してから考えた方がいいよ
嫁が家建てるとか考える時期じゃない、全て旦那にまかしてよけいな口出しすべきじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
同感。古いスレに長々書き込んでいる時点で、状況判断能力ないし。文章も推測と希望(「それなりに~と思います」とか)ばかりであんまり実際的じゃない。奥さんはお金のことに関わらないで、甲斐性ある旦那さんにすべて任せたほうがいい。世の中向き不向きがある。契約ごとにあなたが関わるのは危険だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)