住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-25 11:34:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)

  1. 143 現在建築中さん

    >>142さん

    土地相場:坪単価一覧
    品川区
    http://beans-coop.jp/soba/10008.html
    目黒区
    http://beans-coop.jp/soba/10022.html
    大田区
    http://beans-coop.jp/soba/10004.html
    世田谷区
    http://beans-coop.jp/soba/10013.html

    城南エリアはだいたい坪単価200万前後が目安だと思います。
    土地代で、30坪@200万=6000万を中心として5000万~7000万程度
    建築費で、30坪@100万=3000万を中心として2500万~3500万程度

    合計で7500万~10500万くらいあれば何とか建つかなーという感じ。
    年収1500万~2000万くらいの人なら可能な範囲でしょう。

  2. 144 購入検討中さん

    年収税込み1400万程度の40歳リーマンです。
    我が家も城南地区の戸建に住みたいです。
    しかも土地の広さは80㎡は欲しい。

    現在の貯蓄がなんだかんだで3,000万ほど。
    定年までの年数からすれば長いローン組めないし。

    叶う夢なのかなぁ・・・。

  3. 145 匿名さん

    お子さんの有無・数・年齢によっては可能と思いますが・・・

    まずは夢に向かって積極的に歩き出しましょう。
    今は活動開始するのにはよいタイミングだと思います。
    失礼ながら躊躇しているご年齢ではないのでは。
    かくいう我が家も同年代です。この情勢のおかげでよい土地を入手できました。



  4. 146 現在建築中さん

    >>144さん
    145さんの言うとおり今年は良いタイミングだと思います。

    あとは、60歳定年になるまでの間のご自身の収入がどうなるかがポイントでしょう。
    現状キープ以上が可能であれば24坪以上の土地を取得して注文住宅も十分可能かと
    思われます。
    役職定年や出向などで50歳とか55歳で頭打ちをして収入が減少する可能性が高い
    のならば、6000万~7000万くらいの建売か築浅の中古住宅を購入してリフォ
    ームするという手もあります。

  5. 147 匿名さん

    >土地代で、30坪@200万=6000万を中心として5000万~7000万程度
    >建築費で、30坪@100万=3000万を中心として2500万~3500万程度

    30坪だとカツカツな間取りだと感じたので、うちは40坪の建売を城南地域で購入しました。
    容積率100%のエリアなので、土地も40坪。

    かなり予算をオーバーしてしまいましたが、低金利と所得税のローン控除、さらに駐車場負担もなくなって
    毎月の住居費負担は軽減されました。

  6. 148 入居予定さん

    107です。うちは09年6月時点で、
    夫:47才
    妻:42才 (専業主婦)
    子供:4才
    年間収入:税込み1,400万円
    資産(預貯金と株少々):夫3,800万円、妻3,500万円(うち2,700万円は相続財産)
    でした。

    以前は社宅住まいでしたが、夫が7年前に転職してから賃貸に入居しています。外資勤務ですがそれなりに安定してきたので、住宅購入を決意しました。
    そこで、
    7月に大田区に35坪の土地を購入。坪単価210万円で7,350万円。
    ここに来年3月完成予定で戸建を新築中です。この予算が3,200万円。
    土地・建物合計で1億550万円です。
    資金は夫・妻の貯金から6,500万円、残り4,050万円がローン。預貯金の残高は夫婦合計で800万円となります。
    今後、親からの援助・相続など一切ありませんが、リストラさえなければなんとか乗り切れるかと。

    >>112 さん
    土地は、東南に面するほぼ正方形で、接する道路の幅は3.8m(私道)。狭くて私道というのが難点ですが、その他の条件がよかったので購入しました。建物は延床35坪の総二階(17.5坪x2)で、庭はほとんどありませんが、駐車場が1台分取れます。
    土地は、66坪の土地を2分割したものを各33坪での売り出しでしたが、交渉の末(文筆前だったので)35坪購入できました。わずか2坪の増ですが、それでも間取りを設計する過程ではこの2坪が大きくプラスに作用したと考えています。

  7. 149 匿名さん


    例えば世田谷区内の駅近で住環境のよいエリア、しかも坪単価100万円なんていう物件があったら
    60坪くらい買いたいですね。

    坪単価150万なら40坪が射程圏内、坪単価200万(現実的な相場)ならやはり30坪かな…。

  8. 150 11匿名さん

    東京の土地って高いですね~(^^;

  9. 151 匿名さん

    そんな安いかなあ。
    坪300万はすると思うが。

  10. 152 現在建築中さん

    >>151 さすがに@300ほどは高くはないと思う。
    >>149 @100万なんてありえないな。あったら私もほしー。

    検索条件
    品川区,目黒区,大田区,世田谷区
    5000万円以上~8000万円未満
    土地:100m2以上
    駅徒歩:15分以内
    所有権

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ohf=0&ar=030&bs=...

  11. 153 匿名さん

    >>151

    それってマンションのことではないですか?
    新築マンションだとたしかに坪300万は最低ラインでしょうね。住友の三軒茶屋の物件など坪500万くらいしているものもありましたね。

    149は土地の話をしています。

  12. 154 近所をよく知る人

    世田谷なら場所にもよる。
    日体大近辺(深沢)で5年前は坪160万円。
    最寄りの駅は桜新町。

    この辺りで育ったんで、何とか買いたかったが。。。。
    川崎の坪80万円45坪で手を打ちました。総額5700万。安いでしょ。

    うちは年収1200万(専業主婦、子2)。
    ローンは嫁さんに任せてるので残額、条件は関知せず。

  13. 155 匿名さん

    日体大の近辺、なかなか住環境よさそうですね。ただ、最寄りの桜新町からは結構歩くのではないですかね。。。
    車で駒沢公園通りや駒沢通りを良く通りますが、美味しいレストランやパン屋なんかもあって良さそうなエリアですよね。

    うちは田園都市線の北側に買いました。世田谷通りに近い辺りですが、都心に近い割にかなりのどかな雰囲気で気に入っています。でも坪160万よりはだいぶ高かったです。

  14. 156 匿名さん

    碑文谷辺りは15坪4500万くらいの土地が目につきますが、この辺は相場高いのですかね。@300万になるのかな。総額6000万円台で3階建ての小さな住宅になると思いますが。

  15. 157 匿名さん

    深沢は高い割りに不便。
    通勤にバス+激混みの田園都市線じゃ救いようもない。
    主婦が引きこもるにはいい環境。

  16. 158 匿名さん

    田園都市線も時差通勤できるとだいぶ違うのですがね。
    9時過ぎに渋谷に着く時間帯だとそんなに苦になりませんよ。

  17. 159 購入検討中さん

    税込年収1200万円
    夫 41歳 会社員
    妻 39歳
    子供 なし(予定なし)

    都23区内に土地+注文住宅で8000万円の物件は贅沢でしょうか?
    (ローン借入3000万・15年返済予定)
    子供がいない(残す相手がいない)のにそんな立派な家を建てなくても、とか
    子供がいないから家にそのくらいお金をかけてもいいのかな、とか
    思案しています。

  18. 160 匿名さん

    ぜんぜん贅沢ではありません。ローンも3000万円ですので、むしろ堅実なプランです。
    総額8000万円ですので、23区内でも場所によりますが、ややこじんまりとした住居になると思います。

  19. 161 匿名さん

    お子さんいらっしゃらないのであれば節約するより、
    日々の生活を満足させることが大事のように思います。

    特にどちらかがなくなった後、家があるとないじゃ違うように思いますが・・・

    以前住んでいた賃貸で家賃20万ちかくを年金から払っていた年配のご夫婦がいて、
    主人が亡くなったらもう家賃払えず住めないので引っ越す予定です、と
    おっしゃってました。

    持ち家だとそういうこと考えなくていいですから。
    固定資産税は年ごとにはかかりますが家賃に比せば微々たる物ですし。

    立地のよいところに購入しておけば、いざというときに売り払って
    現金化することもできるでしょうし。

  20. 162 No.159 by 購入検討中さん

    No.160さん
    No.161さん

    ありがとうございます。
    当初7000万円+αくらいでおさめようと思っていたのですが
    少しずつ贅沢を言っていたら年収の7倍近い額になってしまい気がひけてしまいました。
    そうですね、老後に備えることも必要ですけど、老後までを楽しむことも大切ですね。
    前向きに考えます。本当にありがとうございました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸