住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-25 11:34:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)

  1. 41 匿名

    >>38
    世帯年収でほぼ同じの41歳。四歳、二歳の子供をもつ父親です。
    私は三年前に都内タワーマンションを購入し、残債1500万円を切りましたが、今後の教育費用や老後資金を考えても不安は拭えません。

    金利が低いといっても、いつまでも続くかわかりません。
    また住宅減税は5000万円まで、かつ10年間ですので、金利負担は大きいでしょう。

    返済シミュレーション、ライフプランニングは十分行いましたか?

    私には一見して、無謀なローンかと思います。

  2. 42 匿名さん

    >>38

    その属性・条件で貸してくれる金融機関に興味があります。
    銀行名だけでも教えていただけないでしょうか。

    亀井がモラトリアムだと騒いでいますが万が一そんなことになったら
    銀行もそんな条件では貸してくれなくなりますかね。

  3. 43 匿名さん

    38ですが、反響をいただき、ありがとうございます。
    銀行はメガバンク系の某信託銀行です。

  4. 44 購入検討中さん



    夫 38歳 1500万円 (会社員)
    妻 37歳  900万円(自営業 /収入増減あり)
    子供 なし (計画中)
    現在の家賃は諸々込みで約30万円

    物件価格 5200万円 (100平米以上。築年古いですが低層でしっかりしています)
    頭金   1500万円
    管理費、修繕費、駐車場含めて7万円。

    以前は7500万円ほどの物件を検討していましたが
    頭金が少ないので自粛してこちらの物件にしようと考えています。
    地域を、都心エリアから環七の内側の城南エリアに変更しました。
    住宅ローンを変動にするか固定にするか迷うところです。
    20年ほどで返せるといいですが。


  5. 45 匿名さん

    >>44

    世帯年収2000万以上で、現在子供なし、借金の額が4000万弱ということでしょうか。
    20年といわず、5年で完済することを目指してはいかがでしょうか。

    当然、全額変動で良いと思いますが…。


  6. 46 匿名さん

    ここのスレの対象外ですよ。

  7. 47 匿名さん

    >>38さん

    年収1200万は当然税込金額ですよね。そうすると手取りは900万前後でしょうか。
    今後リタイアまでに受け取れる収入総額も見えてきそうなお歳ですよね。
    一方で8000万の借入だと返済総額は軽く1億円を超えてきますね。
    管理費・修繕費・駐車場・固定資産税・火災保険料など家まわりに必要なランニングコストもあり
    さらに何よりお子様の教育費用はこれからが正念場ですね。

    一般的にはかなり厳しい範疇だと思うのですが、
    老齢まで高収入が見込めるとか、別途大きな資産があるとか特別な事情でもおありなのでは。
    それだとこの年収帯の一般のサラリーマンの参考にはならないですけど。

  8. 48 匿名さん

    なんか余裕がある人一杯だなー。
    でもさ、気をつけた方がいいよ。
    年収なんていつまでも高いまんまだと思う?
    業績関連で真っ先に減になるのは高収入の人だからね。
    だいたい20年もその年収続くと思ってるの?
    なんか、おめでたい人多いね。
    はっきり言ってそんなに貰うほど組織に貢献してる自覚ある?
    年収上=役職が上=肩たたきも早いってこと。
    サラリーマンであるなら無謀なことは慎むべきだな。
    自営業は尚更だが。
    でも、多分釣りだろうけど!

  9. 49 匿名さん

    世帯年収1000万以上なんて余裕でも何でもないですからねぇ…。

    色々な手当てが所得制限に引っ掛かってもらえなくなって、税率は最高に近いし、
    しかも自分と同じ程度の教育を子供に受けさせたいと思うと相当の費用を覚悟しないといけない…。

  10. 50 44


    >>45

    5年で完済だと月々5〜60万円ですよね、
    それは厳しいですね。

    >>46

    私(妻)の年収がいつまで当てに出来るか分からないので
    主人の年収のみで試算したほうがいいかと思っておりまして・・・すみません。

  11. 51 匿名さん

    亀井のモラトリアムって、今既に借入している人も対象になるんだろうか?
    あれって、3年間の猶予の期間は利息も払わなくてもいいんだよね?


    今借りている人まで対象にしてくれるんだったら、個人的にはいい制度だ。


    民主党は、最終的に日本を崩壊させようとしているのかな。
    ほとんどの企業は海外脱出するんでないかな。

  12. 52 匿名さん

    > 個人的にはいい制度

    私はそうは思いませんね、単に金融不安をあおっているだけだと思います。本当に潰れそうな一部の企業だけ、そんな小さい会社を救っても経済効果としては意味がない。

    1)今後、貸出しの審査が厳しくなる。不動産を買う側からいえば、更に売れ行きが悪くなって不動産の暴落を招きかねない。
    2)モラトリアムの対象となった企業、個人は当然、今後銀行取引の制限がくる。
    3)潰れそうな会社をつぶさないのは、借金が結果的に増えるだけ(不良債権のさらなる悪化を招く)ことになり、金融不安を招く。
    4)国庫からの財政出動(銀行への公的資金)により財政悪化を招く。

    なんか、モラトリアムなんて、金融音痴が、ホッピー飲みながら考えるレベルことで、亀を金融に使ったのは鳩山友愛の最大の失敗ですよ。

  13. 53 申込予定さん

    夫 35歳 1000万円
    妻 34歳 専業主婦
    子 なし 来年誕生予定

    物件価格 6600万円 
    頭金   3600万円
    管理費、修繕費、駐車場合計約6万円/月

    3000万円ローンを25年で組む予定です。
    月々の支払いは、管理費等含めて20万円以内におさめたいです。

    無難ですよね?

  14. 54 匿名

    まともな大学でてまともな会社勤めてれば30後半で1000万ですからね

  15. 55 匿名さん

    うちは高卒でも40で1000万円行くからな

  16. 56 匿名さん

    年収1千万で家族4人だと決して贅沢な暮らしはできないんだよな。住宅ローン、教育費、税金、社会保険、固定資産税等払うといくらも残らない。

  17. 57 匿名さん

    経験的には年収1500万円を超えてくると4人家族でかなりゆとりがでてくる。
    年収1200万円だと住宅ローンを月20万くらいで組むとかなり厳しい。
    800万のベンツ買っても余裕なのは4人家族だと1700万円くらいからかな。

    子供いないとポルシェでもLS600hでもなんでもござれだけどね。

    日本の年収ボリュームゾーンは年収500万レベルか・・・・少子化になるわけだ。

  18. 60 サラリーマンさん

    >53
    払えなくは無いけど、子供増えると意外と余裕無くなるもんだよ。
    年収1000万だと、月々の手取りは40万前後、そこから住居費が固定で半分なくなると20万での暮らしになる。
    固定資産税が月1万弱、子供の保育費や習い事で月2~3万、家族が増えると光熱費も上がってプラス1万、更に食費だオムツだで、手元に残るのは10万弱。
    更に、子供を私立に行かせたらそれはそれは大変です。

    世間一般的には恵まれているとは思っても、ここから遊びに使うお金は幾ばくも残らないのが現実。
    子供が小学校以上になれば、ちょとした国内旅行でも簡単に10万越えしてしまう。
    海外旅行はお子さんのいない内に楽しんでください。

  19. 61 申込予定さん

    No. 53です。
    皆さん、レスありがとうございます。
    月の手取額は70万円弱、ボーナスはありません。
    住宅費は30%以下に抑えられて入るのですが、
    返済年数を25年より長くした方がいいでしょうか?


  20. 62 匿名さん

    ローンって出来るだけ長く借りておいて、余裕があれば、繰り上げするというのが無難と思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸