- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-08-22 13:08:44
まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
表札を出さないってどうですか 2
-
44
匿名さん 2009/09/18 00:01:50
前スレで結論がでてない(結論なんてない)議論をまた蒸し返しても
同じ人(前スレで参加していた人が大半)がまた同じことを書くだけ。
もう一回同じこと書いても「またかよ」って自分自身が思う位だから、
こんなスレただのトーンダウンのゴミスレにしかならないよ。
-
45
匿名さん 2009/09/18 00:06:13
>>42
タワマン、内廊下とか、さり気無く自慢してるようだけど、
41さんは訳があって表札が出せない口なのかもしれないよ。
そこらへん察してあげようよ。
-
46
匿名さん 2009/09/18 00:58:55
廊下で会っても、こんにちわ以上に何も言えない。
名前がわからないとばれたくないんで・・・。
入居時に挨拶言ってるだけに・・・。
-
47
匿名さん 2009/09/18 02:57:05
>>46
表札云々とはあまり関係ないんじゃない?
入居時や廊下で会っても挨拶しない人もいるらしいから、
46さんは別に悪くないし、逆に偉いと思うよ。
入居時や廊下で会った時に挨拶してるんだから。
-
48
匿名さん 2009/09/18 07:26:21
表札を出さない理由。
買いに行ったら高かった。
「えっ?こんなにするの! いらな~い」って感じです。
でも、エントランス横の郵便受けの外側は、管理組合から、「配達物の誤配が多いので付ける様に」って言われて、仕方ないので安いの付けました。
-
49
匿名さん 2009/09/18 13:26:08
↑そういうことなら、妙に納得できる。
個人情報がウンチャラとか言いだされると、何様?そんな大した情報抱えてる人なの?と
思わずからかってみたくなるもんで、すいません。
、
-
50
匿名さん 2009/09/18 23:37:58
>>49
でもさ、うちはタワマンだ、内廊下だ、コンセルジュがいる、警備員がいる、
幾つものセキュリティを解除しないと入ってこれないとか…
自分が住んでいるマンションが高級だとそれとなく臭わす書き込みをしてる人にとっては、
表札代くらい何ともないと思うんだけど、そこが不思議なんだよねー。
「金持ち?が本当はケチ」って言う話を地で行くような結果に繋がるような???
-
51
匿名さん 2009/09/19 01:32:23
金持ちは自分が必要と思う事にはお金をいくらでも使うけど、不必要と思う事には一銭も使わないものなのだよ。
-
52
匿名さん 2009/09/19 03:32:29
>>50
いわゆる2007年物件では、普通の仕様なんですが。
-
53
匿名さん 2009/09/19 08:03:14
-
-
54
匿名さん 2009/09/19 14:34:53
-
55
匿名さん 2009/09/19 14:44:41
ですよねー。
個人情報が云々とか言ってるけど、
幾つものセキュリティを解除しないと入れないマンションの住人が、
たかが表札ごときでビビるとは?
ポスティングを理由に挙げられても、前スレでは警備員や注意するとか?
じゃあ、表札出したって出さなくたって大した事じゃないと思うんだけど。
ちなみに、うちはそれなりの普通のマンションですw
-
56
匿名さん 2009/09/19 15:04:41
家の前にポリスボックスが立つほどになれば
本当に守らなきゃならない個人情報があるんです。
そうでない方の個人情報なんて
程度の低いマルチ商法の勧誘があるくらい。
それに引っ掛かってしまうとしたら、もう
本人の問題でしかないでしょ。
-
57
匿名さん 2009/09/19 15:52:38
家の前にポリスボックスが立っている人の家には表札は出てますね。
それ以上に狙われる可能性のある人なんでしょw
-
58
匿名さん 2009/09/19 16:08:52
ん?個人情報が云々で、ポリボックスを置く意味が分かりません。
住人がいない間に、そこから色んなものを抜き取れるでしょ?
ポリボックスを置いているのはポスティング・チラシ用なのでは?
と言うか、皆がポリボックス置き始めたら迷惑な話ですよね~
美観損なうし、貧乏臭くなるし・・・
-
59
匿名さん 2009/09/19 16:28:23
↑ポリスボックスの意味わかってる?
警察官が常駐するってことだよ。
希望しても叶わない、政府要人、皇室のみの対応。
つまり、それ以外の一般人が個人情報に神経質になるのが笑える話だってこと。
-
60
匿名さん 2009/09/19 16:41:23
戸建てで表札が無いのは、空家もしくは民家ではない利用をしている想像をされるから表札は必要だろうね。
マンションはマンションエントランス等の表示(〇〇マンション)があるから、建物としてはそれが表札みたいなものだと思ってます。後は部屋番号で十分な情報が伝わる。ただ、メールボックスは誤配を避ける為に表示は必要だろうけどね。マンションの個々の住居の玄関の表札は一種の自己表現だからね。いうならば、自分の家の部屋のドアに「太郎の部屋」「花子の部屋」「トイレ」とかの表示と一緒。したい人はすればいいだけの話。
-
61
匿名さん 2009/09/19 16:45:22
-
62
匿名さん 2009/09/19 16:54:44
>>59
58です。
なるほど。詳しく教えてくれてありがとう。
普通のマンションではポリボックスが立っているケースはないってことですね?
所謂高級マンションでも、警備員やコンセルジュも常駐じゃないらしいし、
なら、普通の管理人さんが常駐してくれた方がマシなような?
-
63
匿名さん 2009/09/19 17:38:12
金銭的な問題じゃなく、風水的には、表札を出した方がいいらいいよ。
表札が無い=主不在に繋がって良くないとか?
信じるも信じないも、あなた次第!(笑)うちは表札出してるけどね。
まず、入れる場所があるのに、空白なのが気持悪いし。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件