埼玉の新築分譲マンション掲示板「HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-12 02:17:33

総戸数1000戸!
名鉄不動産の大型プロジェクトであるふじみ野市プロジェクトについて語りましょう。

◆参考 http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20090330d5000d5.html
http://www.fujimino340.com/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1他(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
   東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分
   東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 三交不動産 東武鉄道 長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

※プロジェクト名が変わりましたのでタイトルを修正しました 副管理人



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-10 19:48:43

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    そうかな?感情的になってる嫁さんより、冷静に考えられる旦那さんの方がしっかりしてると思うな。
    買い物とか考えたら嫁さんも後で納得して良かったと思えるかもね。

  2. 852 匿名

    849さんの気持ちもわかります。うちも悩みました。やっぱり駅近ではないというのが。
    でも、私がハウスカ気に入って。
    旦那は都内通勤なんで、かなり悩んで色々な物件見ました。志木、朝霞台、利便性は抜群です。
    ローンも通りましたが、ハウスカに戻ってきました。
    子供がいるので大学までちゃんと出してあげたい、色々な所に連れて行ってあげたい、海外旅行に行きたいとか色々考えると生活に余裕を持たせたいという結果になりました。

    また、子育て環境として気軽に中庭で遊べて、ママ友も子供の友達も自然にできるんじゃないかと思いました。
    今は子供があまりいないマンションに住んでいるのでなかなか友達も作りづらいので。

    旦那様は家にずっといるのは私だからと納得してくれました。
    ここは住宅街にあるので静かでビバホームあるから毎日の生活は不便じゃないです。

    でも駅から遠いのは事実。メリットデメリットをしっかり考えて、いい物件が見つかるといいですね。長くなりすいません。

  3. 853 匿名さん

    通勤それほど大変になるかなぁ・・・。

    >852さんの話、同じようなことうちでもしましたねぇ。

    ここなら、車持てて旅行行けるねって。

  4. 854 匿名

    ハウスカじゃなくても、車持てるし、海外旅行くらい行けるだろ。

  5. 855 匿名

    東上線で施設充実してるマンションなかなか見つかりませんでした。

  6. 856 匿名

    >>854
    あなた、解ってないわね
    そういう方は検討から除外すれば済む話

    マンション=駅近・無駄な共用施設は不要って思ってる方は、ご遠慮下さい

  7. 857 匿名

    すっかり管理費の問題は棚あげにしちゃってますね。

    修繕費の追加金とかも知らないんだろーな。

  8. 859 物件比較中さん

    こういうこという人、特に大規模物件掲示板にはよくいますね。
    管理費あがる、資産価値なし…聞き飽きた。
    ベタな書き込みはもうやめてほしい。

  9. 860 匿名

    なんですかそれ?

    初めて聞きますけど、教えてください!

  10. 862 匿名

    で、問題がある事であなたが受ける影響は?

  11. 863 匿名さん

    からかって面白がってるだけですよ。

    無視で行きましょう。

    賢明に。

  12. 865 匿名

    安いか??

    この立地じゃ高いと感じるが…

  13. 866 匿名さん

    >>865
    確かに地価はスパービバホームが建つ位だから二束三文以下だし
    殆どが建築費と考えれば安く無いかも?

  14. 867 物件比較中さん

    シーズンになったら仲間呼んで毎週BBQやるぞー(^o^)/ 楽しみ!
    No.56 契約者 [2010-11-06 22:25:02][×]

    これは意外に嫌かな。。笑
    ここのウリでもあるんだろうけど、
    知らん人たくさん来てワイワイされても。。

  15. 868 匿名さん

    BBQや子供の遊び場などは住人しか使えないんじゃないですか?子供の学校の友達とか大勢連れてきて遊んでもいいんですか?

  16. 869 匿名さん

    それがいやで

    検討外です。

  17. 870 匿名さん

    ネガってる人は

    検討外ならすぐに他探さないと

    買い時逃しちゃうよ。

  18. 871 匿名さん

    ハウスカって、契約者に管理規定の原案渡さないのか?

    それとも外部の人間参加のBBQはOKなのか?

    BBQと言うか中庭での飲食はBBQ広場ある位なのだからOKなんだろうが
    飲酒はどうなんだろう?

    どなたかお教えください

  19. 872 匿名さん

    >867さんへ

    あなた、無断転載して意趣返しをし
    自分のネガレスの材料にして

    良心が痛みませんか?

    人としてあなたのその行為に違和感を覚えます。

  20. 873 物件比較中さん

    ある意味この物件を批判するような意見ですが私の考えを書かせていただきます。
    (あくまでも素人の意見ですのでおかしな点はご指摘願います)

    駅遠物件の資産価値と言うと転売の値段を考える人が多いようですが、
    本当に問題とすべきなのは建物の寿命がきてからのことなのではないでしょうか?
    RC造のマンションで3・40年(?)どんな建物でも建て替えが必要となります。
    建て替えが出来るかどうかは結局その土地の価値で決まるのではと思います。

    RCの建物を解体する費用は半端な金額ではありません。
    でもそのお金を使って更地にして有効に利用できる土地であれば
    新しい建物を建てて新たな仲間を増やしてまた区分所有することも可能でしょうし、
    解体売却で終わりでもそれなりの値段で売れるか少なくとも解体費用は賄えますよね。

    マンションという特殊な居住形態を選ぶ以上は
    自分の子供に負の遺産を残さぬようそこまで未来のことも考えるべきだと思いますが・・・
    どんなもんでしょう?

  21. 875 匿名さん

    どんなマンションでも
    3,40年で建て替えしちゃう前提から始まってるの?
    それじゃ買えないね。

    そもそも
    そんな簡単に建て替えできれば
    世の中もめませんよ。

  22. 876 匿名さん

    BBQ5千円もするんですか?家族で週末するのにいいなあと思っていたけど、ちょっと高いかなあ。

  23. 877 匿名さん

    5年先のこともわからんのに、そんな先のことなどだれにも
    わからんと思いますが。

    そんなこと考えてたら、一生買えませんよ。

    買わないで賃貸が良いかも。

  24. 878 匿名

    BBQ友人家族とワイワイとビールなど飲みながらやりたいのですが、居住者専用なのですか?

    一回5000円も高いですね
    ご存知の方
    ●居住者以外はダメなのか?
    ●飲酒禁止なのか?
    ●使用料5000なのか?

    教えて下さい。

  25. 879 匿名

    >>873 建物の作り方や立地条件で変わってくるのでしょうが、他社のMRで聞いた話ですとしっかりと修繕計画を建てて、小まめに修繕をすれば70年は持つと言われましたよ。

    未来を考えれば土地に投資をするより他にする事があると思います。
    土地=絶対的な資産って考えるのは日本人特有の考えで欧米とは少し違いますよね。
    でも、ここは日本なのでそんな事を考えても仕方がないように、明日まで生きられか分からない未来を先見の目で見るのは素人には不可能だと思います。

    >>873さんの場合ここでわなく、資産価値の高い物件もしくは、賃貸で他に投資した方が良いかもしれませんね。

  26. 880 匿名さん

    資産価値について記載をみてみると。

    ネガ&ポジともに、ハウスカは資産価値は無いとの見解で一致ですかね。


  27. 881 契約済みさん

    >878さん
    BBQコーナー使用料は150円/1時間です。

    飲酒はOKです。

    使用者は原則として居住者となってますが、家族・友人位なら問題ないと思います。

    BBQに限らず、共有施設のほとんどが1時間あたり 100円か150円で借りられます。
    オーナーズスイート(ゲストルーム)は無償となってます。

    これらは、全て管理規約集に挙げられてるものなので、間違いはないかと・・・

  28. 882 匿名

    資産価値なんて
    価値観と一緒で
    人それぞれでしょ?

    リスクヘッジとかの話題になるんだろうが。

    古臭い

  29. 883 匿名



    >>882 辛い現実から目を背けたいのは分かりますが、資産価値は個人的な感情じゃないですよ。
    不動産鑑定士みたいな専門家が評価をします。

    極論ですが、銀座の一等地が個人的に興味無いといっても、ハウスカより安く買える訳ないですしね。

    それを承知で買ったのじゃないんですか?

    我々契約者は他人から資産価値を云々言われてもしかたないと割りきりましょう。

  30. 884 匿名

    資産価値がほしいなら他探せとか、板にくるなとか言ってるから、資産価値無いのは解ってるんだよ。

    意識的に認めたくないだけで。

    価値観と資産価値が同じとか…恥ずかしいからやめといたほうがいいよ。

  31. 885 匿名

    おいおい、リスクヘッジとか横文字だしてインテリアぶってるのか知らんが、アホ丸出しすぎだろ。

    資産価値が個人の価値観とか…世界は>>882を中心に動いているってか?
    >>882を引用させてもらうと、こんな奴が住むって事の方が資産価値さがるんじゃないの(笑)

  32. 886 匿名

    はたから見てると、資産価値云々いってるあなたの方が…。
    あなたが本当に資産価値の高い家に住んでるとしたら、ここでハウスカの批判ばかりすることはまずありえません。
    満たされている人程、バカにしたり批判したりしないものですよ。

  33. 887 匿名

    どうでもいい物件ならスルー。
    気になるから仕方ないですね。

  34. 888 匿名

    客観的な資産価値を、購入者、検討者がどう解釈するか(どれだけ重要視するかどうかとか)は、個人の価値観しだいってことを言ってるんではないの?

  35. 889 匿名

    少なくとも購入者は資産価値ありと考え、批判している方とは違った考えを持っています。
    購入者の考えと同じような考えの方々が中古で物件を探し、購入する。
    一概に資産価値がないとは言えないのです。
    こういった掲示板でアホ丸出しとかいう発言は適切ではない気がします。

  36. 891 匿名

    不動産鑑定士と物件巡りしてください。

    資産価値得たいなら

  37. 892 匿名

    駅近ではない駅遠でわざわざ購入する人がいる。相当魅力的な建物共用施設なんでしょう。それこそすごいことではないでしょうか。
    興味本位で覗くような人がお薦めする物件だけはやめておきたい気がしますが。

  38. 893 検討中さん

    私も興味本位で覗くような人の言うことを信じたくありません。

  39. 894 匿名さん

    なんで購入者の価値観ありきの話しをしてるんだ?

    ここは検討板なんだよ。

    家を買う理由の1つに資産価値として残せるって、立派な検討項目ですよね。客観的に世の中の資産評価でみたら低いよね?
    という話しだよ。


    個人の見方(価値観)で語るのはナンセンスだと思うな。

  40. 895 匿名

    でも興味本位で覗くのはちがうよね〜

  41. 896 匿名

    あなたは端的に言うと、見栄っ張りなんですね。

    自分を大事に家族を大事にして良い物件に巡りあうことが重要だと思いませんか?

  42. 897 匿名さん

    2,500万で買って15年後に500万の価値とすると単純に月割りで11万ちょい
    +管理費・修繕費+固定資産税+金利で4~5万円くらい?管理費値上げしたらもっとだね
    賃貸物件と比べると(駅遠を考えなければ)快適な暮らしが出来るだろうけど
    その代償も結構大きいってことか・・・こう考えるとそんなに安い物件とはいえないかも。

  43. 899 匿名

    中庭でバーベキューなんてやっぱ無理だよ

    >使用者は原則として居住者となってますが、家族・友人位なら問題ないと思います。

    こんな感じで規則を勝手に自己流解釈して騒ぎ出しちゃうんだよ

    そもそもこんな田舎なんだからバーベキューできるとこくらい近くにいくらでもあるじゃん。

  44. 900 匿名

    てか、資産価値考えてる人は、普通かわないでしょ。
    なにも考えずに買ったか予算がここくらいだったかどっちかなんじゃないの?

    俺は予算でここ買ったので資産価値って意味では、諦めてますよ。
    なんか、同じ住人になる奴らって、プライド高くてつきあいづらそうですね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸