埼玉の新築分譲マンション掲示板「HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-12 02:17:33

総戸数1000戸!
名鉄不動産の大型プロジェクトであるふじみ野市プロジェクトについて語りましょう。

◆参考 http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20090330d5000d5.html
http://www.fujimino340.com/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1他(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
   東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分
   東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 三交不動産 東武鉄道 長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

※プロジェクト名が変わりましたのでタイトルを修正しました 副管理人



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-10 19:48:43

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    どんなん人なんだろうか?
    正体が知りたい。

    どうしてそんなに固執してるの?何目的?

    バス廃止論を数字付きでずっと語ってるから、上福岡あたりのマンションの営業マン?

  2. 502 匿名

    495
    購入者なら自重して頂きたい。

    新手のネガなのかもしれないが…

    お隣りさんにはなりたくないものだ。

  3. 503 匿名

    購入者じゃないはず。

  4. 504 匿名さん

    同感。まぁここまで数字のっけて登場してるんだから、住宅系の暇な営業じゃないかな?
    ちょっとおかしいくらい固執してるよね?

  5. 505 匿名

    審査落ちした方でしょう

  6. 506 匿名

    あまり詮索すると悪い方向にいきそう

    審査落ちの表現は、適切じゃないと思います。

  7. 507 匿名

    審査落ちって…なんか、ここを検討してる人って、嫌味ばっかでモラルが低いですね。

    匿名掲示板だから普段より態度がでかくなるんでしょうが、同じ住人になると思うとウンザリしますね。

  8. 508 匿名

    ハウス スカ

  9. 509 匿名さん

    ポジ連投さんや、防衛隊の方々はほどほどにしないとそろそろ逆効果になりつつ、、。
    お気持ちはわかりますが。

  10. 510 匿名

    バスは厳しい

  11. 511 専用シャトル経験者

    シャトルバスあれば雨の日、寒い日、猛暑の日、楽です。

  12. 512 匿名

    中庭の充実度は、歴史上に残る作品に仕上がってました。

    机上でとやかく云うなら、現地を一度見学に行く事をオススメします。

    圧巻です!

    「百聞は一見にしかず」とは正にココの事

  13. 513 匿名

    バスは要らないから、上福岡もしくはふじみ野駅にハウスカ住人専用の無料駐車場を作って欲しい

  14. 514 匿名希望

    無料駐車場はグッドアイデアですね

    無料ではなくても提携契約してハウスカ特別料金でもいいですよね
    休日に電車利用で出掛ける時も便利かも
    バスの時間を気にしなくていいしね

  15. 516 匿名さん

    「ふじみのあたりのマンション」って言ってたから

    そのあたりの営業マンと思われる。

    匿名掲示板だと言えども、表現は保障されると思うが

    あまりに限度を超えた誹謗中傷だと

    手痛いしっぺ返しが必ず来ますよ。

    子供じゃないんだから、どんなことになるか分かるよね?

  16. 517 匿名さん

    無料駐車場がグッドアイディアなどと思う人間はあまりにも世間知らず。

  17. 518 匿名

    ハウスカの値段と質感とシャトルバスの魅力を舐めたらアカンよ!

    でも、値段がお手頃なのもあってか、民度が低そうで心配だ。
    荒らしてる人が他社の営業マンならいいんですが。

  18. 519 匿名

    入居したら色んなアイデア出し合っていいマンションにしたいですね!

  19. 520 匿名

    中庭のペット散歩はオッケーですか?

  20. 521 匿名

    519さんには大賛成です
    そういう建設的な会話がしたいです

  21. 522 匿名

    ペット散歩OKではないです
    中庭ならず共有部はすべて抱っこだったと思います

  22. 523 匿名

    脅し口調でレスする人がいる限り建設的な話は出来ないかと

  23. 524 匿名

    やはりペット散歩は駄目ですか…残念
    ありがとうございます

  24. 525 匿名

    ルール守って管理もしっかりしていきたいですね!
    仲良くなったら、みんなで秋は焼き芋とかできますかね?
    子供たち喜びそう。

  25. 526 匿名さん

    その前に花見バーベキューかな。
    焼き芋はバーベキューコンロでやけるかな?ホイルでまいてできそうだね。ルールに沿って楽しくやりたいもんだ。

  26. 527 匿名さん

    そうか!ペットが飼えるんだった。

    いま気づいてしまった。汗

  27. 528 匿名

    私も519さんに大賛成です。
    規約を守って、みなさんとコミュニケーションはかりながら気持ちよく生活出来たらいいな、と思います。

  28. 529 匿名さん

    本来のあるべきスレッドになって嬉しいです。

  29. 530 匿名さん

    都合の悪い意見を隠そうと必死なのはわかるけど
    購入者は購入者板でうかれた話をして喜んでれば?

    批判的な意見は他社の営業だって?くだらない

    必死さからあなたの悲しみや悔しさや不安は伝わるけど、
    通勤時間の問題や管理費の問題は指摘・批判している人たちの方が
    よっぽどまともな意見と現実的な数字で議論しているように見えるよ。

  30. 532 匿名

    既契約者がどんなに頑張ろうが売れ残りの多いマンションであることは隠しようがないですし
    売れ残りが多い=あなたは気に入ってるかもしれないけど、世間一般ではそういう評価をされていないということですよ。

  31. 533 匿名

    内輪ネタというか・・・一人でしょ?
    下品な言葉で脅したり馬鹿を装ってごまかそうとしたり全て一人の購入者じゃないの?

  32. 534 匿名

    始めに長文お許しください
    一購入者としての素朴な意見を書かせて下さい

    まず、購入者がネガティブな意見に過敏に反応するのは、いたって普通だと思いますが、どうでしょうか?
    反応の仕方やネガティブな意見が正しい正しくないは別として、自分の資産にケチをつけらてる訳ですから、誰でもいい気分はしないでしょう

    私がいつまでたっても理解に苦しんでるのは、ネガティブな意見を書く方の目的です
    購入者が反応するのと異なり、そこに利害関係は発生していないはずなのに、必要以上に否定する理由がわからないのです

    あくまで個人的に、これこれこういう理由で自分は買いませんってとこで終わっていればまだ理解できるのですが(例えば、シャトルバスはあまり使えないから、通勤に困るのでとか)、それにとどまらず、だからみんな買うのはやめたほうがいいですよ的な書き方が多いように感じるので、それは言い過ぎではないのかなと思うのです

    だから、そこに何がしかの利害関係があるのかと疑われてしまうのかなと

    それとも、そもそもここは物件を批判するための場所という位置づけであるなら、私の疑問自体がナンセンスという事になると思いますが。

    個人的には、もとから万人受けする物件ではないと思ってるので、正直完売までは時間が掛かるだろうなと思っています。
    それは、ここで悪い事書かれようが書かれまいが、多分変わらないでしょう。
    だからこそ、そんなに当たり前の事を繰り返し指摘しなくてもよくはないですか?と思っている次第です。

    長々とすみませんでした

  33. 535 匿名

    契約者専用板は、まったく書き込みがないのに、検討板は一人か二人の自演で賛成or反対の大盛況。

    ここの営業キモイっす。
    まぁ、購入した俺もここに書き込んだ時点で同じなんだろうけど。

    否定してる奴もバス好きだな。

  34. 536 匿名さん

    少し挑発的批判意見を言うのは、ひねくれた検討者にはあることだよ。不安に思ってることを大げさに言ってみる。
    それに対して、理論整然とした反論がくれば、なるほどと納得し、感情に任せた反論しかこなければ、やはり不安点は的中なのだなと判断する。
    それでここのシャトルはというと、感情的な反論ばかりで、あまり理論整然とした反論がありませんね。ということは・・。

  35. 537 匿名

    536さんのいう通りなら、不安点が的中と判断したら、普通それで終わりじゃないですか?
    それ以上にさらに反論する必要がどこにあるのかな?

  36. 538 匿名

    私も購入希望者ですが迷っています。長文になりますがご容赦ください。

    購入希望者も2種類いらっしゃると思います。

    1つはシャトルバス必須派。
    もうひとつはシャトルバス不要派。

    HPにもあるように生活アクセスの全てでシャトルバスを利用する前提で書かれていますが、マンション規模が3分の1近くになったにも関わらず当初の運行計画から全く変更なし。
    シャトルなしでは契約したくない方、シャトルありきで契約された方は必死にネガ意見に反論されると思います。

    一方で購入希望者にはシャトル不要派もすくなからずいらっしゃると思います。私もその一人です。
    勿論あるに越したことはありませんが、今後シャトルバスの運行予算が逼迫し、管理費から賄うので上げます、と言われた場合、不要派はこの際廃止してはどうか、となるでしょう。その浮いた経費分管理費を安くして欲しいと。

    そうなっては困る賛成派は、管理組合で賛成派多数となるべく不要派購入者を減らすために反論し、不要派はシャトルバス運行に納得のいく説明、意見を求めているのではないでしょうか。
    そしてこの検討板はそのためにあるのだと思います。
    根拠のない誹謗中傷は許されません。
    ですが否定的意見を全て他社の営業と決め付け、問題点から目を背ける行為はいかがなものでしょうか。

    長文失礼しました。

  37. 539 匿名

    熱いね
    ハウスカ!!

  38. 540 匿名

    私は、これまでここで一度もシャトルバスが未来永劫続くと主張したことはないのですが、その理由は、現在の計画がどれほど妥当かを判断する数字をもっていないからです。
    私の勝手な想像で、入居するまではシャトルバス含む各管理項目に対する細かい費用明細は入手できないのかなと思っていたので、入居後に明細を入手したのちに、その数字の妥当性を精査したいと思っていました。

    その数字如何では、将来的に(近い将来か遠い将来かは別として)シャトルバス廃止が望ましいという判断がでるのも不思議ではないと思います。
    私は、そのリスクも踏まえたうえで、総合的に判断してそのリスクは許容値内なので購入に至ったわけです。

    ですので、シャトルバスがネックになって悩まれている方は、もう少し待たれてはどうでしょうか?
    入居したら明細を入手しますので、少なくとも具体的な数値ベースで検証できるし、実際の運行状況もはっきりしますよね。

    逆に、現時点でその数字をもっている方はいますでしょうか?
    (他の物件の例とかではなく、本物件の計画の明細という意味です)

    だったらも少し話は早いのかもしれないですけどね。



  39. 541 匿名さん

    確かに前のやり取りを見てると
    否定派の意見の方が理屈が通ってるし現実的
    一方肯定派は感情論と営業トークの鵜呑みだけにみえる
    否定派に数値の説明を求めてるのは肯定派だったのに
    数値まであげて否定してるから他社営業だ!とはいかがなものか?

  40. 542 匿名

    え??? >>540さん
    この物件は契約者に対しても管理費予想の内訳を教えてないんですか?
    よくそれで納得できましたね。

  41. 543 匿名

    こちらの物件、いま現在どれくらい売れてるんですか?

  42. 544 匿名さん

    比較検討してる人なら、ある程度予想できると思うけど、この立地条件だと40戸も売れていれば大健闘じゃないかな?
    80戸クラスのマンションでさえ引き渡し時に完売するのは難しいからね、立地が良くてもね。

    価格が相場より1千万くらい安いのを差っ引いても30くらいかなーと予想します。あくまで個人予想ね

  43. 545 匿名

    戸数が1/3になったんだから共用設備・中庭などの規模も、もちろん減らしたんですよね?
    まさか当初の計画通りでは無いですよね。
    そのままだと管理修繕費は、単純計算でも減った戸数分で賄うべきだった数字が将来上乗せになるってこと?

  44. 546 匿名

    現地みたほうがいいですよ。規模縮小してるわけじゃないです。もともと今売り出してるこっちの土地は340戸分。
    道路はさんで大きい土地が660戸分。

  45. 547 物件比較中さん

    不謹慎ですが何時も楽しく読ませて貰っています。

    自分は他スレのリンクからこのスレを見つけました。

    確かにこのスレのレスを見ると契約された方・申し込まれた方からすれば、かなり不愉快なレスも多いと思います。
    でも、ネットで口コミなどを探して閲覧されている方の殆どが自分の検討物件の否定的部分を知りたくて見ているのでは? (良い面などは、営業・パンフレット等で幾らでも判るし)

    購入・申し込みを躊躇する様なレスって逆に大歓迎なのでは?
    何せ、普通の方なら一生に一度か二どの高い買い物なのですから。
    問題点と思われるところは自分でしっかり確認して納得の行く買い物をしたいですね。

    皆さんが良い物件に回り逢えることをお祈りしています。

  46. 548 匿名

    544さん、その数字より数倍以上売れてるはずですよ。

    だいぶ前にモデルルームいった時には確か半分近くは埋まってたはず。
    今はよくわからないけど、けっこう埋まっててびっくりした記憶あります。適正な数字はわかりませんが。

  47. 549 通りすがり

    私が6月にモデルルームに見学に行った時点で、確か約50件以上契約済みでしたよ。
    ご参考までに。

  48. 550 匿名

    へ〜じゃぁ100戸くらいは売れてるのかなぁ
    後240戸、営業さんがんばってぇ!

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸