埼玉の新築分譲マンション掲示板「HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-12 02:17:33

総戸数1000戸!
名鉄不動産の大型プロジェクトであるふじみ野市プロジェクトについて語りましょう。

◆参考 http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20090330d5000d5.html
http://www.fujimino340.com/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1他(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
   東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分
   東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 三交不動産 東武鉄道 長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

※プロジェクト名が変わりましたのでタイトルを修正しました 副管理人



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-10 19:48:43

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    161様

    ご丁寧に有難うございました。
    やはりバスは無理そうですね。
    普段の通勤は駅まで自転車、雨の時はシャトルバスという感じでしょうか。
    週末は子供が池袋の塾へ通いますので、その時は自家用車で送り迎えになるかと。

    川越より先でも駅近にいい物件があればいいのですが、
    今のところ出てこない感じですし、
    企画自体はココも素敵なので考えてしまいます。


    それとビバモールへ徒歩7分というのがウリみたいですけど、
    徒歩7分て意外に遠く感じます。食材をたくさん買うなら自転車か自家用車ですね。
    2分3分ならいいのに。

  2. 164 契約済みさん

    >>162

    >意見交換は活発なほうがいい。

    それは確かだと思いますが、問題?はネガティブ意見に人を馬鹿にしたような表現が見受けられるということではないですかね?

    購入を検討する場所なので、検討に値するネガティブ意見は否定しませんが、単に人の気分を害させるような発言は気持ちのよいものではありません。

    そこまで求めるほうが間違っているのかもしれませんが、健全な意見交換を期待したいですね。

    追伸:契約者スレ作成ありがとうございました♪

  3. 165 契約済みさん

    >>163

    私は、通勤にシャトルバス、利用できる限り利用したいと思っています。時間帯、タイミング等あるのでよほど自分の生活とマッチしなければ、自転車メインに切り替えですかね?
    シャトルバス使わなくても管理費で運営費は徴収されますし、使い倒すぐらいの意気込みのほうがよいのではないかと思います。
    駅前の自転車置き場の状況を汲みする必要も出てきますしね。

    あとビバモールの距離ですが、多めの買い物の際はやはり車かチャリですね。
    ちなみに、現地に行けば分かりますけど、ほんのちょっとショートカットできる道があり、そこを使えば数分だけ短縮できます^^

  4. 166 匿名さん

    あと半年で入居です
    第1期販売前に モデルルーム使用予定住として値引き販売します
    お客を馬鹿にしてるんですか?

  5. 167 契約済みさん

    >>166

    すみません、何が問題かもう少し説明頂けると
    ありがたいです。

    私は単純にモデルルームで使用するから安くなるのねぇと
    思っていましたもので。。。

  6. 168 匿名さん

    モデルルームとして使用した部屋はどこのマンションでも値引きしますよ。
    通常のことです。家具も付けて。

  7. 169 匿名さん

    普通はそうですね。

    しかし、売れないマンションはそれを口実にして値下げすることもあります。
    単純に値下げするとすでに契約した人が怒ったりとかあるので。
    南大塚のやつとかそうでしたね。
    まあ300戸あるうちの3-4戸までなら通常のモデルルーム使用でしょう。

  8. 170 契約済みさん

    今のところ、モデルルーム予定住戸は2戸です

    確かにモデルルームで使用しないにもかかわらず、
    使用予定とするだけで値下げされたらかちんときますね。

  9. 171 匿名さん

    建物完成後に「半年間モデルルームとして使用してたので安くしますよ」というなら解りますが
    「モデルルームとして使用予定だから安くしますよ」というのは意味がわからない
    契約後にやっぱり別の住戸をモデルルームにしますということも十分考えられるし
    1日だけモデルルームにしましたということも考えられるし
    低価格で引いたお客を、別の部屋も安くしますよといって契約誘導することも考えられますし

    どんな言い訳をしても、現段階で疑念を抱かせるような販売方法はどうなんだろうか

    売れ行きが良ければこんなことやらないから相当厳しい状況だということはわかりますが
    あまりに馬鹿にしてる

  10. 172 匿名さん

    >>171

    そうじゃない。
    モデルルームとして使用した後で安くして出すこともあるが、
    「ここはモデルルームにするのであらかじめ安くして売ります」
    と言うことで、その部屋を目当てに来る客を見込んでいるのだ。

    高ければ見に来ることもないような客が安さにつられてのこのこやってくるのを期待しているのだよ。

    見に来なければ買う可能性はゼロに近いが、
    一度見に来れば高い部屋も気に入って買う気になるかもしれない。

    安いモデルルームは複数の客が申し込むから抽選になる。
    抽選になれば確実に買えるわけじゃない。

    だから見に来た客の中から抽選を避けて高い部屋を買う者が出てくるかもしれない。
    さらには抽選にもれた人の中から高い部屋を買う気になる者がでるかもしれない。

    そういったことを見越してのビジネス形態だよ。
    普通にやることだよ。

  11. 173 契約済みさん

    たしかにその2戸はすでにバラがついていました。
    つまり、すでに希望者がいるということですね。

    あの価格からすると抽選になることは必至だと思います。

    いずれにしても買う側には冷静な判断が必要ですね。

  12. 174 匿名さん

    >たしかにその2戸はすでにバラがついていました。

    今どき、「売約済みのバラ」を信じる人がいるとはね!


    >あの価格からすると抽選になることは必至だと思います。

    なるわけないっしょ。
    1000戸もあるんだから、わざわざ抽選漏れなんてもったいない事はしない。


    明らかに営業と思われるレスが多いので、マジレスしてみました。

  13. 175 契約済みさん

    あまりに馬鹿にしてる、とか、安さにつられてのこのこやってくる、
    とか言うほどの値引き額じゃないと思うんだけど・・
    もともとこちらの棟は(特に1、2階は)安かったですよ。

  14. 176 契約済みさん

    >>174

    残念ながら私は営業ではないです^^
    一契約者です。

    >今どき、「売約済みのバラ」を信じる人がいるとはね!
    この物件のバラの意味は売約済みの意味ではなく、現時点で希望者がいるの意味ですが?


    >1000戸もあるんだから、わざわざ抽選漏れなんてもったいない事はしない。

    抽選にならないように調整をするとは思いますが、他の希望者複数の部屋と異なり、対象が2戸しかないので抽選になるのでは?と単純に思ったしだいです。

    それにしても、1000戸ではないし、マジレスというわりには物件自体のことをあまり知らないような方に
    けちはつけられたくないですね!

  15. 177 匿名さん

    >>176

    174はどこか他のマンションの営業じゃないの。
    近くの物件かもね。
    反応するだけ損だよ。

  16. 178 契約済みさん

    >>177

    ありがとうございます。
    まじ反応してみたものの、後で少し後悔してました^^

    以後あまり挑発?に乗らないよう気をつけます♪

  17. 179 匿名さん

    ガンバレ ガンバレ ハウスカ! 応援してます。

  18. 180 契約済みさん

    先月契約したものです。

    オプションについてですが
    スペーシアつけようか迷っています。

    過去に使っていらっしゃいましたら
    ご意見おきかせ下さい。

    よろしくお願いします。

  19. 181 匿名さん

    上の方の契約者さん、すごく必死ですね(^-^)

    わかります。

    契約しちゃったなら、掲示板見ない方がいいですよ。
    気の毒です。

  20. 182 契約済みさん

    わたしのこと?

    ご忠告ありがとうございます♪

    でもネガキャン好きの方々からすると、私みたいなのが
    いないとつまらないでは?

    レスの進まない掲示板ほど空虚なものはないと思ってますので、
    これからも私なりのスタンスで関わっていきたいと思います^^

  21. 183 契約済みさん

    >>180

    ご近所さんになりますね♪よろしくお願いします。

    さて、スペーシア確かに悩みますね。

    使ったことはないですが、うちは最初から頼みました。

    オプションとすると値段が高いが、めんどくさくない。
    後付けすると、値段は安いかもだが、手続き等面倒。
    しかも効果のほどは未知数。

    ということで悩まれてるのだと思いますが、待てるのであれば様子をみるというのもありかなと思います。

    うちの場合は、オプション代もローンに組み込んでいますので、
    最初からスペーシアありの物件として考えることで、
    効果のほどは?の部分は割り切っています。

    ご参考になれば。。。

  22. 184 匿名さん

    >>レスの進まない掲示板ほど空虚なものはないと思ってますので

    この掲示板ではレスが少ない物件の方が一般的に良好な状況のようです♪
    これ以上暴れないでという思いの契約者や検討者さんもいることでしょう。

  23. 185 迷ってます

    契約された先輩方へ質問です。
    最後の一押しに決め手となった理由は何ですかね?
    ぜひご教授ください。

  24. 186 匿名さん

    価格しかメリットがありませんので。

  25. 187 契約済みさん

    >>184

    私も掲示板が荒れるのは全く本意ではありません^^
    良識のある意見交換を切に望んでいますが、
    良識をお持ちでない方も見受けられるので、
    ついつい反応してしまうんです。。。

    荒れる方向に進むことを助長するような、挑発的な表現は
    慎むようにいたします♪

    >>185

    譲れるもの、譲れないもの、人それぞれあるとは思いますが、それらは十分悩まれたほうがよいと思います。

    最後のひと押しは、

    「どれだけハウスカが好きか?」

    ではないでしょうかね?
    好きなとこなら、多少の想定外があったとしても
    納得できるし、頑張れると私は思います♪

    大いに悩まれて、そしてもし契約されたあかつきには

    ご近所さんとして、一緒にハウスカライフを楽しみましょう☆

  26. 188 匿名さん

    >>187

    >>良識をお持ちでない方も見受けられるので、
    >>ついつい反応してしまうんです。。。

    荒れる方向に進むことを助長するような、挑発的な表現は
    慎むようにね♪

  27. 189 匿名

    契約済みさん、ちょっと自重を。

  28. 190 匿名さん

    >187

    なんか、なにかの勧誘に心酔してしまった方を見るようです。。。

  29. 191 匿名さん

    惚れ込んで買う物件では全然ない。
    頭を冷やして冷静に考えたほうがいい。

  30. 192 契約済みさん

    ありがとうございます!!
    少し待って生活してみて考えてみようかと思います。

    いろんな投稿があるみたいですが
    自分はハウスカとても気にっています。

    7月のオプション会も楽しみです!!

  31. 193 匿名さん

    ↑ダメだ全然通じてないみたい・・・。

    これも新手のネガなのかな。

  32. 194 匿名さん

    斬新すぎるw

  33. 195 契約済みさん

    187です。

    でも192さんではありません。192=180さんだと思います。。。

    皆様のアドバイス通りしばらく自粛します。

  34. 196 匿名さん

    心酔した一人が自重したら急に盛り下がったね、ここ。

  35. 197 匿名

    残念。

  36. 198 匿名さん

    好きですHAUSKA!応援してます!! 昨日のチラシを見ると価格が安くなったような気がしますが?更にお求め安くなりましたね。HAUSKAから目が離せません。

  37. 199 匿名

    >>198は他社営業

  38. 200 東上線のマンションのプロ

    総戸数340戸

    第1期20戸6月26日抽選
    2380万~4180万 最多2800台
    70.68㎡~91.36㎡

    7月7日時点先着順6戸
    2380万円~3730万円
    70.68㎡~91.36㎡

    第2期予定MR使用予定住戸販売
    106号70.99㎡2190万円
    208号88.51㎡2890万円
    引き渡し予定3月下旬
    販売予定7月下旬

    購入の参考のため備忘

  39. 201 匿名さん

    >200

    私もサイトで確認しましたが、
    1期20戸のうち14戸しか売れなかったということですかね。
    しかも2期はMR使用予定の2戸だけなんて。

    この先大丈夫でしょうか。

  40. 202 匿名

    まぁ,大丈夫じゃないですかね。

    先は長いですからのんびり行きましょう。

  41. 203 大嶽

    ある組織が買い占め…。

  42. 204 匿名さん

    ↑ 早くもアウトレット化するということですか?

  43. 205 匿名

    竣工時に半分埋まってれば御の字ですかね。。。

  44. 206 匿名

    ここっていつから入居開始ですか?

    物件云々よりも、人口が増えるのが嬉しい市内住人です。

  45. 207 匿名さん

    そもそも入居する程売れてるのか?

    売れ残り部屋の管理費・修繕積立金は売主が負担するとしても、入居開始時期に半分位しか売れてなかったら、本当に陸の孤島のゴーストマンションだぞ。

    入居して『やべー、舞い上がってババ引いた!』って青ざめる入居者が続出しそう。

  46. 208 批評の虎

    ↑コラコラ

    言い過ぎよ♪

  47. 209 匿名さん

    此処もクリオに狙われていますね。

    クリオも朝霞。志木からだんだん広がっているようです。

  48. 210 サラリーマンさん

    ワコーレRG北本
    こういうところに住む人もいる。
    ハウスカも大丈夫。

  49. 211 匿名

    週末棟内モデルルーム見学予約しましたが、いっぱいで予約とれませんでした。

    けっこう見に来てるんですね。

  50. 212 匿名

    私もここのモデルルーム見に行きました。

    印象は建物の作りと共用部分がイイが、立地が…


    この値段なら駅前ライオンズ3兄弟の中古を購入した方がイイと思いました。

    プロバイダー無料だし、新築のプレミアさえガマンすれば、立地も環境も共用部分もライオンズガーデンの方が◎という印象でした。

    購入した人、気分を害したらすみません。

  51. 213 匿名

    私も見ました。共用部がとても充実してて、中庭でバーベキューできたり、パーティールーム、キッズルームあったり好印象でした。
    子育て世代にはいいマンションだと思いました。
    何を重視して購入するかですね。

  52. 214 匿名

    売れ行きは好調なんでしょうか?

    竣工時に、空きだらけじゃ先行き不安で買えないので情報下さい。

  53. 215 匿名

    先週モデルルーム行きました。
    中庭に面した棟が2/3、もう一つの棟が半分くらい埋まってた感じだったと思います。
    数とかわかりませんが、確かそんな感じでしたよ。

  54. 216 匿名

    >>215さん
    早速の情報ありがとうございます。

    意外に好調なんですね

    しかし、立地条件だけが悩み所で踏ん切りがつきません。

    決めた方で都内に電車通勤してる人は最後の決め手は何だったんですか?

  55. 218 匿名

    都内に通勤してます。私はバスがあるからいいかなって感じです。

    ハウスカに住みたいと考えています。
    やはり、決め手は子育て環境ですね。

    小さい子供がいるので、共用部と価格が決め手ですね。
    中庭でバーベキュー、春はお花見、休日のんびりできそうだし、
    なんといっても子供のお友達が沢山できそうで、それが一番の決め手ですかね。

  56. 219 匿名さん


    都内勤務です。

    駅前の駐輪場がいくつかあるので、自転車も試してみる予定です。




  57. 220 匿名

    車は通れませんが、駅までいく道の途中に徒歩と、自転車が通れる近道があるんで、
    あそこ通れば時間短縮できますよ。

    私も都内勤務で自転車でもいいかなと考えてます。
    フラットなまっすぐな道なんで問題ないかと。

    雨の日はバスですかね。

  58. 221 匿名さん

    都内通勤で自転車orバス+上福岡駅? かなり辛いと思いますよ。
    (都内といっても池袋とかならギリOKだろうけど。)
    一般的には都内に東上線で通勤だと志木駅が限界って言う人が多いよね。
    考え方を変えて乗車時間が長くても座れるほうが良いって考えると
    始発駅の川越市駅もしくはもっと奥地も意外と楽かもだけど。
    上福岡駅・ふじみ野駅あたりは乗車時間長いのに座れないという最悪なパターン。
    朝5時台の電車なら座れるかもってくらいじゃない?
    毎朝5時頃に家を出て自転車で上福岡駅に向かって5時45分くらいの電車に乗って
    職場に着くのが7時頃って生活? やっぱしんどいよ。

  59. 222 匿名

    志木はいいですよね。
    川越市は遠いですよ。
    行きは座れないけど、帰りは東上線座れるから、上福岡あたりなら私は範囲内ですね。池袋あたりの勤務地なんで。
    まぁそれぞれの価値観なんで。

  60. 223 匿名

    上福岡駅前発展するといいな。

  61. 224 匿名さん

    ん?川越が遠くて上福岡はOK?
    上福岡→川越って10分もかからないよね?
    上福岡駅徒歩25分より川越駅徒歩5分とかの方が断然良いと思うけど?
    (値段も高くなっちゃうかな?)

  62. 225 匿名さん

    (自分で調べてみた)
    上福岡駅→川越駅 5分
    上福岡駅→川越市駅 6分 だってさ

  63. 226 匿名

    上福岡→川越の時間も、→川越市の時間も知ってますよ、地元ですから。
    マンションいろいろみたけど、ハウスカがいいのは他にはない中庭だったり、パーティールームだったり、共用部分充実してるから。

    川越あたりでそんな感じのマンションあったら、ぜひ教えてください。
    中古ではなく新築で。


    ハウスカ棟内モデルルームかなり自分好みで素敵でしたよ。

  64. 227 匿名

    歩かなくても、シャトルバスあるからそれ乗ればいーじゃん。

  65. 228 匿名さん

    歩かなくても、シャトルバスあるからそれ乗ればいーじゃん。

  66. 229 匿名

    シャトルバス日中は、運行しないんですよね

  67. 230 匿名さん

    シャトルバスは将来、なくなる可能性があるんですよね

  68. 231 匿名さん

    総戸数が減っちゃったからね
    この程度の戸数の団地じゃシャトルバスは無理でしょ
    将来どころか直ぐ中止になるんじゃない?

    ところでここって本当に中庭バーベキューなんて認めるの???
    実際は難しいと思うんだけど・・・
    煙り出さずに声も出さずにバーベキューしろってか?
    火事の心配もあるし・・・管理人が見廻るの?

  69. 232 匿名

    中庭バーベキュー

    必ず問題化しますよね。私は賛成派ですが、煙りと臭いと騒音で施設があっても使用不可になるのがオチ。

    期待通り行かないとおもいます。

  70. 233 匿名

    シャトルバスとか中庭バーベキューとかってのは
    販売側はコストを掛けないで購入者に夢を持たせる詭弁

    シャトルバスの維持運営に幾ら位かかるの?人件費だけでも馬鹿にならんよ
    雨の日に駅に行きたい少数の人のためにみんなでお金を出し合って運営なんて出来ると思う?
    一部の人のタクシー代をみんなが負担するようなもんじゃん

    ここは元々超大プロジェクトだったのを縮小したからこういう無理矢理な計画になってるのでは?
    シャトルバスは総戸数1000戸時代の名残だし、余った土地を中庭と称してバーベキューって
    いくらなんでも無理がある

  71. 234 匿名

    実際今の販売状況ってどのくらいなんですか?

  72. 235 匿名

    多少、気になる物件なんですが完売しないと痛い目にあいそうで怖いです。

    火傷する前に現況を知りたいのですが、知ってる方情報下さい。

    半分以上売れてるの?

  73. 236 購入検討中さん

    MR行きました。

    印象はとってもよかったんですが立地が。。。

    東上線あまり乗らないのですが中央区まで
    通勤するとなるとどうですか?

    あと保育園とかやっばり難しいですか?

    お近くにお住まいの方教えて下さい。

  74. 237 匿名

    >>236さん
    前の方にも書かれてたけど、
    朝そこそこに早く出て夜もそこそこ残業する普通のサラリーマンだとしたら
    このマンションから中央区は辛いでしょうね。板橋区・北区が限界じゃないですか?
    苦労は買ってでもしろって言うけどね。。。

  75. 238 匿名さん

    近くに住んでいる者です。
    人それぞれだと思いますが、秋葉原まで通勤していますが
    あまり苦にしていません。
    朝は少し早いですが上福岡の始発で池袋まで座って通勤し
    帰りは池袋から準急に座って居眠り状態で帰っています。

    『早起きは三文の徳』と言うことで早く会社に行っています?

    ご参考まで....

  76. 239 匿名さん

    >朝は少し早いですが上福岡の始発で池袋まで座って通勤し
    お! 1日1本だけの何故か上福岡駅始発ですか。なかなか通ですな。
    でもあれって池袋まで鈍行だからすっごい時間掛かるよね。池袋まで1時間くらい?
    このマンションからあの始発を狙うには6時前には出ないとだしね。5時半くらい?
    ま、座って寝てりゃいいだけだから考え方次第、人それぞれだよね。

  77. 241 匿名

    ↑こういう事ほざいてるヤツ程勤務先は駅遠なんだよな(笑)

  78. 242 匿名さん

    駅遠マンションは止めときなって。
    入居して一年もすれば新築の感動が薄れて『何でこんな場所のマンション買ったんだろ…』ってなるからさ。

  79. 243 匿名

    批判的な意見とは、裏腹に販売は好調なようです。


    気になる間取りや階数が減り選択肢が少なくなりますよ

  80. 244 匿名

    ハウスカかなり気になってます。
    マンションというのは一般的に完成前にどの位埋まってれば成功なんですか?

  81. 245 匿名

    >244
    ちょっと前なら完成前に完売は当たり前で人気物件は販売開始と同時に抽選
    今だと完成前に完売すれば十分に人気物件で、完成時に1・2割残りくらいが普通ってとこじゃない?
    不人気物件だと完成時に3・4割残りとか半数以上残ってたりとか・・・

    完成しても3割以上も残ってるようなとこは完成と同時に資産価値は半減
    どんどん値引きしてレベルの低い住民が入ってくるし先住民は面白くない
    かといって完売しないことには管理組合もまともに機能しないから先住民はやきもきするし

    青田買いはその辺の状況判断も重要だよね。
    営業の言うことや花の数なんてまぁ~ったく信用できないから注意して!

  82. 246 匿名さん

    同じ東上線でこんなケースもあるよ

    ルネサンスシティ川越センターポイント
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26729

    販売中は「残り少なくなってきました」なんて営業トークで好調を装い
    竣工前は契約者も残り戸数を知らず、竣工したら即完売を宣言
    でも実は半数近くが売れ残ってて別会社が販売開始
    1年半以上たった今でも販売中の垂れ幕掲げて売れ残りのまま
    こわいこわい

  83. 247 サラリーマンさん

    本当の話ですか?それ

    このマンションをかなり前向きに考えてるんですが

    そんなことを聞くと不安になってしまいます。

  84. 248 匿名さん

    大丈夫、焦らなくても出来上がってからじっくりマンションの質と住人の質を見定めてください。
    大丈夫、部屋はたーっぷり残ってます。
    万が一選択肢が少なくなっていたとしても、そこを逆手にとって値引き交渉にももっていきやすいし
    とにかく営業の言うことをいちいち信用しないこと!

  85. 249 匿名さん

    >>247
    本当の話?ってどのこと?
    243?245?246?

    243は、ちょっと眉つば

    245は、まそのまんま

    246は、リンク先見ればわかるんじゃ?

    営業の言うことを鵜呑みにするな は鉄則だね

    ここで書かれてる批判的意見を無視するようになるとかなり重症
    批判的意見も理解したうえで割り切れるくらいじゃなきゃね

  86. 250 サラリーマンさん

    247です。

    245を見て不安になりました。

  87. 251 匿名さん

    245を読んで不安になるようなら、マンション買うのはもうちょっと考えて(ってか勉強して)からのがいいんじゃない?

  88. 252 匿名さん

    花の数が全く信用できないというのも言い過ぎですよ。
    本当に販売好調なマンションを疑って、好機を逃すことにもなる。
    青田買いで、花が本当か判断するには、例えば平日にMRに行って様子を見てみるという手があります。
    販売好調な物件は、土日で対応が追いつかず、そして検討者もどうしても欲しいから、平日有給を取ってまで来るものです。
    そういう検討者が多い状況での花ならば、信用できる。要は花だけでなく周りを見るべしということです。

  89. 253 匿名

    ハウスカ好調なんですね。意外でしたね。
    ただの駅遠物件じゃないからかな?

    ま、批判的意見もふまえて検討して、それでも自分がいいと思うかじゃない?

  90. 254 サラリーマンさん

    252さんのお話は説得力があります。

    確かにこのマンションは休日は予約が一杯で電話しても
    ご案内できませんって言われたことがあったし,

    好評っていえばそうなんですが,それに比べて花の数が
    少ないように私には思われたので,

    検討中の方が多いというのが現状なんでしょうか。

  91. 255 物件比較中さん

    254さんの話からすると
    モデルルームを見に行く人は多いけど大して売れてないってこと?

    前に誰かも書いてたけど当初計画1000戸の超大型プロジェクトを
    340戸に変更したくせに大型プロジェクトのうまみだけ残してるとこが気になる
    シャトルバスやカフェラウンジやゲストルームとか大きな中庭とか
    共用部が充実してるととこが魅力って書いてる人もいたけど
    その立派な共用部を340戸の管理組合が維持するのは大変なことだよ。

    そりゃ販売側は夢のようなことを言って売り払ったら知らんふりだろうけど
    現実にそんな立派な共用部を維持運営するのは購入者でしょ
    たまに利用するシャトルバスやゲストルームやカフェラウンジの為に
    今後何十年も維持管理費・運営費を払い続けなければいけないなんて

  92. 256 匿名さん

    1000から340戸に計画変更されたのは事実ですが、共用施設のスペックが1000戸の計画のままとは思いません

    実際敷地規模も違いますし。
    残り660戸分の敷地は空き地のままあります

    昨今のこの規模のマンションではこのくらいの共用施設は割と普通ではないでしょうか

    もちろん管理費は高めかもしれませんが、自分に必要ない施設にお金を払いたくないのであれば、選択肢から外せばよいだけでは?

  93. 257 近所をよく知る人

    先,,,週号の情報ではね340戸中12戸が販売中。
    名鉄不動産が首都圏でこれだけおっきなプロジェクト手掛けてるのも珍しいですね。
    ところでここのマンション、名前もハウスカなんですか?。

  94. 258 匿名

    >昨今のこの規模のマンションではこのくらいの共用施設は割と普通ではないでしょうか
    ちょっと頑張り過ぎってくらいじゃない?
    私もシャトルバスとゲストルームと中庭バーベキューはすぐになくなると思うよ
    この場所の低価格マンションであることを考えれば費用対効果のバランスがおかしいような気がする

  95. 259 匿名

    ゲストルームは普通使用した人がクリーニング代を支払うシステムですし、バーベキューだってみんなあるのわかって、入居するんですよね?
    嫌だったらこのマンションを選ばなきゃいい話。
    シャトルバスだって東武バスですよね?
    ハウスカの管理費はそこまで高くないですよ。
    割と安いなと感じたくらいですよ。

  96. 260 匿名さん

    ゲストルーム…使わないだろ。
    住人『明日朝早いんだろ?泊まって行くか?』
    友人『いや、朝早いからふじみ野駅付近でホテル泊まるよ』
    (∋_∈)

  97. 261 匿名

    冷やかしなら出ていって下さい。

    どなたか申し上げてましたが、コンセプトが気に入らないなら検討から外すべきです。

    逆を返せば、気になって気になってしょうがないのかな?

  98. 262 匿名

    >嫌だったらこのマンションを選ばなきゃいい話。
    この極論が出るとこの掲示板の存在に意味がなくなるよ

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸