物件概要 |
所在地 |
埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03)) 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
340戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店 [売主]東武鉄道株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
-
163
匿名さん
161様
ご丁寧に有難うございました。
やはりバスは無理そうですね。
普段の通勤は駅まで自転車、雨の時はシャトルバスという感じでしょうか。
週末は子供が池袋の塾へ通いますので、その時は自家用車で送り迎えになるかと。
川越より先でも駅近にいい物件があればいいのですが、
今のところ出てこない感じですし、
企画自体はココも素敵なので考えてしまいます。
それとビバモールへ徒歩7分というのがウリみたいですけど、
徒歩7分て意外に遠く感じます。食材をたくさん買うなら自転車か自家用車ですね。
2分3分ならいいのに。
-
164
契約済みさん
>>162
>意見交換は活発なほうがいい。
それは確かだと思いますが、問題?はネガティブ意見に人を馬鹿にしたような表現が見受けられるということではないですかね?
購入を検討する場所なので、検討に値するネガティブ意見は否定しませんが、単に人の気分を害させるような発言は気持ちのよいものではありません。
そこまで求めるほうが間違っているのかもしれませんが、健全な意見交換を期待したいですね。
追伸:契約者スレ作成ありがとうございました♪
-
165
契約済みさん
>>163
私は、通勤にシャトルバス、利用できる限り利用したいと思っています。時間帯、タイミング等あるのでよほど自分の生活とマッチしなければ、自転車メインに切り替えですかね?
シャトルバス使わなくても管理費で運営費は徴収されますし、使い倒すぐらいの意気込みのほうがよいのではないかと思います。
駅前の自転車置き場の状況を汲みする必要も出てきますしね。
あとビバモールの距離ですが、多めの買い物の際はやはり車かチャリですね。
ちなみに、現地に行けば分かりますけど、ほんのちょっとショートカットできる道があり、そこを使えば数分だけ短縮できます^^
-
166
匿名さん
あと半年で入居です
第1期販売前に モデルルーム使用予定住として値引き販売します
お客を馬鹿にしてるんですか?
-
167
契約済みさん
>>166
すみません、何が問題かもう少し説明頂けると
ありがたいです。
私は単純にモデルルームで使用するから安くなるのねぇと
思っていましたもので。。。
-
168
匿名さん
モデルルームとして使用した部屋はどこのマンションでも値引きしますよ。
通常のことです。家具も付けて。
-
169
匿名さん
普通はそうですね。
しかし、売れないマンションはそれを口実にして値下げすることもあります。
単純に値下げするとすでに契約した人が怒ったりとかあるので。
南大塚のやつとかそうでしたね。
まあ300戸あるうちの3-4戸までなら通常のモデルルーム使用でしょう。
-
170
契約済みさん
今のところ、モデルルーム予定住戸は2戸です
確かにモデルルームで使用しないにもかかわらず、
使用予定とするだけで値下げされたらかちんときますね。
-
171
匿名さん
建物完成後に「半年間モデルルームとして使用してたので安くしますよ」というなら解りますが
「モデルルームとして使用予定だから安くしますよ」というのは意味がわからない
契約後にやっぱり別の住戸をモデルルームにしますということも十分考えられるし
1日だけモデルルームにしましたということも考えられるし
低価格で引いたお客を、別の部屋も安くしますよといって契約誘導することも考えられますし
どんな言い訳をしても、現段階で疑念を抱かせるような販売方法はどうなんだろうか
売れ行きが良ければこんなことやらないから相当厳しい状況だということはわかりますが
あまりに馬鹿にしてる
-
172
匿名さん
>>171
そうじゃない。
モデルルームとして使用した後で安くして出すこともあるが、
「ここはモデルルームにするのであらかじめ安くして売ります」
と言うことで、その部屋を目当てに来る客を見込んでいるのだ。
高ければ見に来ることもないような客が安さにつられてのこのこやってくるのを期待しているのだよ。
見に来なければ買う可能性はゼロに近いが、
一度見に来れば高い部屋も気に入って買う気になるかもしれない。
安いモデルルームは複数の客が申し込むから抽選になる。
抽選になれば確実に買えるわけじゃない。
だから見に来た客の中から抽選を避けて高い部屋を買う者が出てくるかもしれない。
さらには抽選にもれた人の中から高い部屋を買う気になる者がでるかもしれない。
そういったことを見越してのビジネス形態だよ。
普通にやることだよ。
-
-
173
契約済みさん
たしかにその2戸はすでにバラがついていました。
つまり、すでに希望者がいるということですね。
あの価格からすると抽選になることは必至だと思います。
いずれにしても買う側には冷静な判断が必要ですね。
-
174
匿名さん
>たしかにその2戸はすでにバラがついていました。
今どき、「売約済みのバラ」を信じる人がいるとはね!
>あの価格からすると抽選になることは必至だと思います。
なるわけないっしょ。
1000戸もあるんだから、わざわざ抽選漏れなんてもったいない事はしない。
明らかに営業と思われるレスが多いので、マジレスしてみました。
-
175
契約済みさん
あまりに馬鹿にしてる、とか、安さにつられてのこのこやってくる、
とか言うほどの値引き額じゃないと思うんだけど・・
もともとこちらの棟は(特に1、2階は)安かったですよ。
-
176
契約済みさん
>>174
残念ながら私は営業ではないです^^
一契約者です。
>今どき、「売約済みのバラ」を信じる人がいるとはね!
この物件のバラの意味は売約済みの意味ではなく、現時点で希望者がいるの意味ですが?
>1000戸もあるんだから、わざわざ抽選漏れなんてもったいない事はしない。
抽選にならないように調整をするとは思いますが、他の希望者複数の部屋と異なり、対象が2戸しかないので抽選になるのでは?と単純に思ったしだいです。
それにしても、1000戸ではないし、マジレスというわりには物件自体のことをあまり知らないような方に
けちはつけられたくないですね!
-
177
匿名さん
>>176
174はどこか他のマンションの営業じゃないの。
近くの物件かもね。
反応するだけ損だよ。
-
178
契約済みさん
>>177
ありがとうございます。
まじ反応してみたものの、後で少し後悔してました^^
以後あまり挑発?に乗らないよう気をつけます♪
-
179
匿名さん
-
180
契約済みさん
先月契約したものです。
オプションについてですが
スペーシアつけようか迷っています。
過去に使っていらっしゃいましたら
ご意見おきかせ下さい。
よろしくお願いします。
-
181
匿名さん
上の方の契約者さん、すごく必死ですね(^-^)
わかります。
契約しちゃったなら、掲示板見ない方がいいですよ。
気の毒です。
-
182
契約済みさん
わたしのこと?
ご忠告ありがとうございます♪
でもネガキャン好きの方々からすると、私みたいなのが
いないとつまらないでは?
レスの進まない掲示板ほど空虚なものはないと思ってますので、
これからも私なりのスタンスで関わっていきたいと思います^^
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件