物件概要 |
所在地 |
埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03)) 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
340戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店 [売主]東武鉄道株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
-
854
匿名 2010/11/06 03:12:17
ハウスカじゃなくても、車持てるし、海外旅行くらい行けるだろ。
-
855
匿名 2010/11/06 03:18:49
東上線で施設充実してるマンションなかなか見つかりませんでした。
-
856
匿名 2010/11/06 03:21:31
>>854
あなた、解ってないわね
そういう方は検討から除外すれば済む話
マンション=駅近・無駄な共用施設は不要って思ってる方は、ご遠慮下さい
-
857
匿名 2010/11/06 07:20:14
すっかり管理費の問題は棚あげにしちゃってますね。
修繕費の追加金とかも知らないんだろーな。
-
859
物件比較中さん 2010/11/06 08:21:26
こういうこという人、特に大規模物件掲示板にはよくいますね。
管理費あがる、資産価値なし…聞き飽きた。
ベタな書き込みはもうやめてほしい。
-
860
匿名 2010/11/06 08:46:28
なんですかそれ?
初めて聞きますけど、教えてください!
-
862
匿名 2010/11/06 09:02:06
-
863
匿名さん 2010/11/06 09:38:05
からかって面白がってるだけですよ。
無視で行きましょう。
賢明に。
-
865
匿名 2010/11/06 12:16:30
-
866
匿名さん 2010/11/06 13:29:14
>>865
確かに地価はスパービバホームが建つ位だから二束三文以下だし
殆どが建築費と考えれば安く無いかも?
-
-
867
物件比較中さん 2010/11/06 23:09:21
シーズンになったら仲間呼んで毎週BBQやるぞー(^o^)/ 楽しみ!
No.56 契約者 [2010-11-06 22:25:02][×]
これは意外に嫌かな。。笑
ここのウリでもあるんだろうけど、
知らん人たくさん来てワイワイされても。。
-
868
匿名さん 2010/11/06 23:14:37
BBQや子供の遊び場などは住人しか使えないんじゃないですか?子供の学校の友達とか大勢連れてきて遊んでもいいんですか?
-
869
匿名さん 2010/11/07 00:11:46
-
870
匿名さん 2010/11/07 00:28:32
ネガってる人は
検討外ならすぐに他探さないと
買い時逃しちゃうよ。
-
871
匿名さん 2010/11/07 00:48:38
ハウスカって、契約者に管理規定の原案渡さないのか?
それとも外部の人間参加のBBQはOKなのか?
BBQと言うか中庭での飲食はBBQ広場ある位なのだからOKなんだろうが
飲酒はどうなんだろう?
どなたかお教えください
-
872
匿名さん 2010/11/07 01:13:50
>867さんへ
あなた、無断転載して意趣返しをし
自分のネガレスの材料にして
良心が痛みませんか?
人としてあなたのその行為に違和感を覚えます。
-
873
物件比較中さん 2010/11/07 14:01:52
ある意味この物件を批判するような意見ですが私の考えを書かせていただきます。
(あくまでも素人の意見ですのでおかしな点はご指摘願います)
駅遠物件の資産価値と言うと転売の値段を考える人が多いようですが、
本当に問題とすべきなのは建物の寿命がきてからのことなのではないでしょうか?
RC造のマンションで3・40年(?)どんな建物でも建て替えが必要となります。
建て替えが出来るかどうかは結局その土地の価値で決まるのではと思います。
RCの建物を解体する費用は半端な金額ではありません。
でもそのお金を使って更地にして有効に利用できる土地であれば
新しい建物を建てて新たな仲間を増やしてまた区分所有することも可能でしょうし、
解体売却で終わりでもそれなりの値段で売れるか少なくとも解体費用は賄えますよね。
マンションという特殊な居住形態を選ぶ以上は
自分の子供に負の遺産を残さぬようそこまで未来のことも考えるべきだと思いますが・・・
どんなもんでしょう?
-
875
匿名さん 2010/11/07 15:04:41
どんなマンションでも
3,40年で建て替えしちゃう前提から始まってるの?
それじゃ買えないね。
そもそも
そんな簡単に建て替えできれば
世の中もめませんよ。
-
876
匿名さん 2010/11/07 19:13:18
BBQ5千円もするんですか?家族で週末するのにいいなあと思っていたけど、ちょっと高いかなあ。
-
877
匿名さん 2010/11/07 21:24:16
5年先のこともわからんのに、そんな先のことなどだれにも
わからんと思いますが。
そんなこと考えてたら、一生買えませんよ。
買わないで賃貸が良いかも。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件