- 掲示板
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
新築分譲マンションで、床構造が直床200ミリの2階に入居しました。
12畳のリビングのダイニングの位置で足を踏ん張って揺らすと、キッチンの方までガタガタ揺れるのです。
意識的に揺らさなくともダイニング周辺を歩いただけで床の剛性感の無い感じ(凹むんです)がわかり揺れます。
なんとかしてくださいと頼んだのですが、問題ないのでこのままお住みになってくださいと言われました・・・
どんな理由でガタついてると思われますか?
大手デベで購入したのですが、これでは今まで住んでた賃貸マンションと変わらず悲しいです。
直床ということはフローリングとクッション材の下はコンクリートがびっしり入ってると思ったんですが、
2階は違うことがあるんでしょうか?