- 掲示板
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
12月末から出現し、的確なアドバイスを下さるゼネコンボーイさん。
毎度感心して記事を読ませてもらっています。
そんなゼネコンボーイさんとQ&Aをするコーナです。
みなさま質問をどうぞ!
[スレ作成日時]2006-01-06 01:34:00
>04の方へ RES. for 47.
追加情報ありがとうございます。
ボイドで280mmのスパン6.5mはスラブの基本遮音性能としてまずまずだし、
階高3150mmも素晴らしいですね。
(戸数も多いので、完売を図るためもあり、駅近案件への対抗策で、
基本部分の構造計画に余裕を持たせている。→可変性が高く、その分資産価値が高い)
施工会社自体をコメントしていくと、やがて自分の所属がばれるので控えます。
この辺を聞いたのは、デベに一流どころをたくさん揃えていること。
大豊建設が土地持ち込みで仕込んだ案件のように想像する。
基本計画がよいと、大手デベが多数出資してくるケースがある。
MRでこの辺の状況を聞かれたら、相手がびくっりするかも知れない。